ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

念願の(?)薔薇とクレマチスのコラボ~☆恵みの雨?花散らしの雨?

2017-05-26 09:39:00 | ☆クレマチス
まだまだ紹介し切れて御座いません薔薇が沢山あるのですが・・・
ブレーズスペリオールも切ってしまいました事から一緒に写っているクレマチスのご紹介ですわ。

ジャックマニー・アルバ

咲き始めは早く5月9日で御座いました。

こちらはパティオクレマチスのビショウ

少し遅れて11日に開花が始まりました。


薔薇好きさんは「CCR」と言うそうですがクレマチス・クリスマスローズ・ローズと
同時に育てていらっしゃる方、愛好家も多いそうですが・・・

わたくし、絶望的にクレマとクリロの育て方が悪く・・・
クリロは何度トライしてもダメですので(後で知りましたが日陰は夏だけなのですって)
このクレマチスだけは何とか育って毎年咲いてくれまして安堵して御座います。

元々は、四季咲きの筈でお迎え致しましたブレーズスペリオールが春しか咲かず・・・
その隙間を埋めてくれるようにとクレマチスに手を出したのですが・・・
未だ、誘引の仕方がよく解らず花数も多くありませんの。

ジャックマニーアルバ、一重と八重が入り混じって咲く品種なのですが・・・

今年は調子が宜しいのでしょうか?皆、八重に豪華に咲いて御座います。

現在のビショウの様子。次々にお花が咲いて散ってはまた咲いて御座います。

そして、ブレーズスペリオールをバッサリ切りました23日のジャックマニーアルバ。

折角、薔薇とのコラボが叶いましたのに、今年は薔薇の散り始めが早すぎましたわ。
出来ればもう少し、この光景を見とう御座いました。



本日は久し振りの大雨です。
この雨で元気ですのが紫陽花。色づいてまいりました。

ですが、咲いている薔薇には花散らしの雨・・・
落ちた花弁の掃除も出来ませんでハラハラ致します。



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
ただし、今の時期、薔薇の記録に徹するツモリですので薔薇栽培されてる方は以外興味ない場合も。
ですので、私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。

薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(応援頂いた方の所へお邪魔致します)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス、ジャックマニーアルバ&パティオクレマチス・ビショウ

2016-05-07 11:10:00 | ☆クレマチス
わたくし、クレマチスは育てるのが下手なのですけれど・・・
我が家には3種、何とか育ってくれてますクレマチスがおりますの。

ジャックマニー・アルバ

北側壁面に誘引しておりますがチャンと咲きます。
数年もの間、返り咲きしなかったブレーズスペリオールの花の無い時期を埋めるつもりでしたが

今年はコラボしてくれました。

このジャックマニーアルバ、1株で2種類のお花が咲きますの。

豪華な八重咲きと・・・

清楚な一重咲きと、1株で色々楽しめて、しかも丈夫。お勧めのクレマチスです。

こちらはパティオクレマチスのビショウ

蔓性ではなく這性のコンパクトなクレマチスです。

わたくしは鉢に小さな¥100均のトレリスに絡めて御座いますがハンギングも良いですね。

他にパープレア プレナ エレガンスが御座いますが・・・
まだ咲いておりませんので咲きましたらUP致しますね。



毎日ルーシェに励ましの拍手コメントありがとうございます。
ルーシェにも毎日読み聞かせています。




いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰だか解らないので、お名前とブログアドレスをお忘れなく!)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が旬の紫陽花と、いつかの?クレマチスと♡

2014-06-23 00:01:00 | ☆クレマチス
本日は薔薇ではなく、薔薇の最盛期の頃に撮りましてお披露目してなかったクレマチスと・・・
今が一番輝いて御座います紫陽花を御紹介致しますね。

まずはクレマチスから
ジャックマニーアルバ

枯れてしまったマルモリーの代わりに植えまして・・・
どうにか花数は少ないですが、毎年咲いて下さいますの。

一緒に写って御座います薔薇がブレーズスペリオールですから・・・
随分前の写真なのですわ。ブレーズスペリオールは我が家では春しか咲きませんので・・・
その花の無い時期を埋めて欲しくて絡ませたのですが・・・

例のご近所さんからの花弁へのクレームでブレーズスペリオールを切りました際・・・
雑草と間違えられてダーリンにバッサリ切られてしまいましたが
現在、新しい芽が伸びて御座いますので咲いて下さるのを期待して御座いますの。

パティオクレマチスビショウ

こちらは絶え間なく咲いて下さってますわ。

本当はもう1種御座いますが・・・・
これも間違えて切られてしまいました



そして今が旬の紫陽花ですわ~
四季咲き紫陽花エンドレスサマー

この紫陽花は条件が合えば一年中楽しめます。
真冬に咲きました事も御座いましたのよ。


ブルースカイ

多分、今年初披露でしょうかしら?

フェアリーアイ

ちょっと花が小さめですが沢山咲きました。

カメレオン

この紫陽花も今年初披露になりますでしょうか?
ブルースカイ同様2~3年前に苗木を頂きまして、やっと咲きましたの。



結構大株になりまして沢山咲きました。

舞孔雀

昨年、開花株を一目惚れ致しましてお迎え致しました。

あと・・・本当でしたら・・・七段花が御座いますが・・・
紫陽花、通路に御座いまして藪になっちゃってまして・・・
この紫陽花まで辿り着けませんので、また今度ですわase2ase2

それと確か・・・
この紫陽花も頂いたのですが・・・今年も花が見当たりませんの。


こちらは普通の(?)紫陽花。切花に重宝致します。

薔薇は一番花がほぼ終わりましてショボイ2番花が咲いて御座いますが・・・
切花に致します程はもう咲いて御座いませんの。
その代わり、紫陽花を贅沢に切花に致しまして飾って御座いますの。
こちらは色々取り混ぜてリビングに。

こちらは玄関用。

トイレや洗面所など至る所に飾って御座いますのよ~

今が旬の花は思い切り楽しみませんとね

※この記事へのコメントは一番上の記事にお願い致します。


1クリックお願い致します。
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一季咲き薔薇の花後にはクレマチスを咲かせましょう♪&宝石みたいなサクランボ♡

2013-07-07 14:29:00 | ☆クレマチス
本日の主役は薔薇では御座いませんの~。
皆様、もうお忘れでは御座いませんでしょう?北側壁面誘引のブレーズスペリオール

本来は四季咲きとの事でお迎え致しましたが我が家では日照不足ですのか春にしか咲きませんの
一季咲きの、しかも大型のツルバラを育てます余裕もスペースも御座いませんのですが・・・
この薔薇の耐陰性、花付の良さ、誘引のし易さなどから他に代替品種が御座いませんで・・・
「いっそ春しか咲かないのならクレマチスを這わせてしまいましょう」と思いましたのlight

・・・ですが、わたくし基本的に薔薇以外のお花を育てますのが下手なのですわ~ase2
クレマチスも幾つかの品種が御座いますが・・・お花が咲きましたのは3種のみ。
その貴重な3種を見て下さいませね
パープレア・プレナ・エレガンス

クレマチスが苦手のわたくしが唯一最初にお花を咲かせられました品種。

お花が小さいのと・・・花色が濃すぎまして我が家の壁面には似合わないのですが
ほぼ放置状態でしても丈夫ですので比較的安心して育てて御座いますの。


パープレアちゃまだけでは寂しゅう御座いますので・・・一緒に誘引して御座いますのは
ジャックマニーアルバ

このクレマチスは何故か最初の1輪だけ八重で後は一重になってしまいますの。

それでも涼しげなお色で気に入って御座います。

何より我が家の(日陰なのに高温)環境で枯れません事が一番なのですわ~!

・・・だってクレマチスって枯れます時は一気に1日で枯れてしまうのでドキドキなのですもの。

パープレア・プレナ・エレガンスジャックマニーアルバのコラボ
何となくですが・・・ビセチラ系とジャックマニー系でしたら何とか育ちますでしょうか?
なんてチョットだけ思って御座いまして他にも・・・とついつい思ってしまいますのase2

こちらはパティオクレマチスですわ~

コンパクトに育ちますので鉢植えにピッタリ。

枝垂れますように咲きますの(鉢の雑草は見なかった事にして下さいませねase2
「クレマチスを育てたいけど誘引するスペースがない」と仰る方にピッタリで御座いますわね


さて!関東は6日に梅雨明け致しましたそうで物凄い暑さで御座いますわ~explosion
とは申しましても週末は静養の為にベッドで過ごしました わたくし・・・mask
暑さでお出かけ気分にもなれませんし丁度宜しかったでしょうか?

cat3外猫さん達もダラーン。少しでも涼しい所を探して寝てばかりで御座いますわ~。

(君達、野良猫としての緊張感無さ過ぎですわよ~ase2

我が家のcat王子は高齢の為か、暑さに無頓着で暑い廊下におりまして吐いたり致しますので・・・

オヤツなどで釣りまして無理やりエアコンの部屋に閉じ込めて御座います。


exclamation皆様も熱中症など、お気をつけ下さいね!



前記事で猫達の為にうの様から御支援頂きました事を記載しましたが・・・
またまた、うの様からお届けモノが~gift

まるで宝石のように綺麗で甘いサクランボが大量に届きましたの~meromero
もう大感激で御座います~

わたくしサクランボ大好物なので御座いますが・・・母の日に義母に贈りますだけase2
震災前は宮城の友人がBDに毎年贈ってくれたのですが・・・
その友人も今は亡き人となってしまいましたので本当に久しぶりでしたし・・・
うの様との出会いも・・・その友人の引き合わせかなとも思いましたの。
うの様、色々どうもありがとう




皆様に御心配頂いて御座います体調ですが・・・
点滴&ゆっくり休みましたお陰で随分と良くなりましたsymbol1
治ります病気では御座いませんので・・・引き続き出来るだけ安静に致しますわ。

ですが、今週末はお盆の入りですので、その準備など御座いますし・・・
実家の建替えに伴います父の引越しの準備や不用物の処分など仕事が山積みですし・・・
そして更に来月は母の7回忌法要が御座いまして、そちらの準備も御座いますの
ですので引き続き・・・

申し訳御座いませんが、コメントを頂きました方のみ訪問させて頂きます
(個人的に交流が御座いますブログや前記事にコメント頂いた方は例外です)

※コメレスや更新が滞りましても心配しないで下さいね。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (84)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日には薔薇のケーキを♡&クレマチスが咲きました♪

2012-07-03 00:01:00 | ☆クレマチス
皆様、前記事では色々と有難う御座いました

本日は薔薇では御座いませんで、今咲いておりますクレマチスを見て下さいませね
まずは・・・ビセチラ パープレア プレナ エレガンス

実は わたくしクレマチスを育てますのが とっても苦手なので御座いますわ~ase2
薔薇は未だ1株も枯らした事は御座いませんが・・・
クレマチスは昨年、マルモリーが突然立ち枯れ致しまして大ショック!
それ以来苦手意識を持って御座いますの。

ですが、この子は小さな挿し木苗で頂きましたのに、とっても丈夫kirakira
わたくしのいい加減な育て方でも毎年沢山咲いて下さいますの

お花が終わりまして緑一色になりました北壁面誘引のブレーズスペリオールに絡めて御座います。

本当でしたらコラボを楽しみとう御座いますが・・・
本来四季咲きの筈のブレーズスペリオールは日照の問題でしょうか春しか咲きませんので・・・
こうして寂しい時をクレマチスに彩って頂きます事にしましたの

紫陽花エンドレスサマーを一緒に活けてみましたわ~
わたくし、あまりアレンジメントは得意では御座いませんが良い感じで御座いましょ

こちらは遅れて咲き始めましたジャックマニーアルバ

昨年枯らしてしまいましたマルモリーの代わりにお迎え致しました。
また株が充実して御座いませんのか、それとも日照不足でしょうか?

本来のお顔とは随分違いますが・・・
苦手意識イッパイの わたくしには咲いて下さいましただけで愛しゅう御座いますの

パープレアは終わりかけで御座いますが何とか2種のコラボも出来ましたわ~meromero

我が家は、imi様に頂きましたパティオクレマチスは元気で御座いますが・・・
他に壷型のクレマチス妙福と・・・
今年、種から発芽致しました這沢かおりの君が御座います。
どれもお花を見た事が御座いませんで・・・ちゃんと育てられますか心配なのですわase2


さて!本日はダーリンの誕生日で御座いますの

気持はとっても落ち込んで御座いますが・・・
ダーリンがこの世に生を受けました大切な大切な日で御座いますものね~。

・・・って事でケーキなど焼いてみましたわ~

御馴染み、薔薇の型を使いましたケーキで御座いま~す
薔薇ジャムを使いまして薔薇味のケーキに致しましょうかと思いましたが・・・
ダーリンの好きなチョコレートケーキに致しました。

見栄えは悪う御座いますが中身を刳り貫きましてフルーツと生クリームを詰めて御座いますの。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=rouge0c-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002US749K&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
upちなみにプレゼントはダーリンの希望でコチラ。
ダーリンは飛行機オタクなのですわ~
(バイクは乗り物の中で一番戦闘機っぽいから好きだそうですわ)

でね、ダーリンのBDですのに・・・
わたくしがりいこ☆さまから素敵なプレゼントを頂いちゃいましたgift

りいこ☆さまとお揃いの水筒だそうですわ~
「熱中症にならないように水分を沢山摂ってね。
ダーリン様のお誕生日、楽しく過ごしてね」
ですって!meromero
りいこ☆さま、どうもありがとう!



ミリアは あれから全く姿を見せてくれませんhorori
何とかお薬が効きまして御飯が食べられるようになり体力が戻りましたら希望も御座いますが…
今はただただミリアの生命力と幸運を祈るばかりで御座いますわ・・・

わたくしも近所を回りまして猫が潜んで御座いますような場所を探しましたり・・・
出来ます限り外に居るようにして御座いましたが・・・ダメでした。
念の為に保健所と、万が一の最悪時の為に清掃局へも連絡をしておきました。
(御近所は野良猫殺処分派ばかりですので野良猫の保護活動など言語道断。
ですから保護している他の猫達の為に「迷い猫」などの張り紙は出来ませんの)


ですが!ミリアの猫白血病が母子感染だと致しますと・・・
「置き去り猫達」のほとんどがキャリアの可能性も出て参りました

もしもそうでは御座いませんでも食欲の無いミリアの御飯を横取りして食べた猫も御座います。
猫白血病は唾液や血液など体液などから感染致しますので・・・
ミリアの事も心配ですが、他の置き去り猫22匹も守らねばなりません。
(ルーシェは当然の事と致しましても)

とは申しましても全員を捕獲致しまして検査を受けますのは事実上無理で御座いますし
万が一陽性でしたらワクチン接種も意味は御座いません。
せめて発症致しませんよう体力を付けさせます為に当面、御飯にこちらを混ぜる事に致します。
御飯代以外での かなりの出費になりますが背に腹は代えられませんし・・・
何より、もうこんな可哀想な猫を見たくは無いのです


引き続き、ミリアの無事を信じて待つツモリです。
写真を整理して御座いましたら、ミリアがまだ元気で避妊の為の捕獲時の写真が御座いました。

出来ましたら元気な姿をもう一度見せて欲しいです。


animal2「置き去り猫達」のHPUP致しました。
コメント (69)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関を彩る薔薇達♡&性懲りも無く新しいクレマチスをお迎えしました♪

2011-08-25 00:01:00 | ☆クレマチス
北側壁面に誘引して御座いますブレーズスペリオール

春はupこんな風に殺風景&のっぺらぼうな壁面を飾って下さいますが・・・
日照の問題でしょうか?それとも鉢栽培ですからで御座いましょうか?
「四季咲き」との事でお迎え致しましたが4年経ちましても春にのみ咲いて御座いますhorori

現在はこの通り。元気なシュートがどんどん上がりまして冬の誘引に頭を悩ませますが・・・
わたしが気に掛けて御座いますのは緑1色で寂しい事!
で、薔薇が咲いて御座いません時に彩って下さいますようにクレマチスを這わせましたの。

ですが・・・以前記事に致しましたようにマルモリーが突然立ち枯れ!
PPエレガンスは元気に絶え間なく咲いて下さいますが壁色にシックな紫は目立ちませんの。
こうしてマルモリーとのコラボでお互いを引き立てて御座いましたのよzzz
皆様からアドバイスを頂きまして、マルモリーの回復を祈って御座いましたが・・・

わたくし、どうしても寂しゅう御座いまして、クレマチスをもう1品種お迎えしちゃいましたase2

item1ジャックマニーアルバitem1ですのsymbol4

この子を注文致しましたのが
お盆前でしたので
今頃やっと届きましたの。
マルモリーとPPエレガンスとの
相性を考えまして
白ベースの薄紫に致しましたの。
しかも!
樹勢強、耐暑性強、
耐寒性強、耐病性強、耐乾性強

マルモリーの枯れました原因が
お隣のエアコン室外機の熱風でしたら
マルモリーよりは
耐えて下さるかと思いますの。




早速植えつけ致しました。時期外れの注文でしたので期待して御座いませんでしたが
根も元気で長く立派な苗が届きましたので誘引もしてみましたわ。
花期が5~10月頃との事ですので、無事に根付いて下さいましたら今年お花が観れますかしら?

一方・・・立ち枯れ致しましたマルモリーですが・・・
完全に枯れて御座いました
ジャックマニーアルバの鉢と入れ替え致します際に、深植えして御座いましたので
そっと根元を確認してみましたら・・・根も完全に枯れて御座いまして藁状態でしたの・・・dokuro

わたくし、クレマチスをお育て致します才能が無いのかも知れませんわ
薔薇でしたら、かなりの瀕死状態でもリカバリー出来ますし枯らした事も御座いませんが
可哀相なマルモリー・・・
お迎え致しまして僅か1年でお星様にしてしまうなんて自己嫌悪ですわ~

(在りし日のお姿・・・初めてお迎え致しましたクレマチスですので思いいれが御座いましたの)

今回お迎え致しましたジャックマニーアルバを、もし枯らしてしまいましたら
わたくし、現在お育てして御座います品種と種蒔き致しました品種のみで
もう二度とクレマチスをお迎えいたしません事に致しますわhorori
(・・・と申し上げつつ、まだまだ欲しい品種が御座いますのですがase2


さて!何時までも嘆いて御座いましても仕方御座いませんので精一杯御世話致しますとしまして・・・
ブログ更新をサボって御座いましたので薔薇のご紹介が後手後手に回って御座いますase2

現在我が家の玄関を彩って下さって御座いますのはルージュロワイヤル


ご存知の方も多くいらっしゃるかと存じますが
昨年の わたくしのBDに初めて!
それまで薔薇栽培に難色を示して御座いましたダーリンが
プレゼントして下さった薔薇なのです。
ERのウィリアムシェークスピアに似て御座いますが
花持ちや香りは断然コチラに軍配が上がりますわheart

写真は盛りを過ぎて御座いますのでモーヴに近う御座いますが
本来ですと深いクリムゾンレッドなのです。


そしてもう1種はベビーロマンティカ


この薔薇も元々が切花品種だけ御座いまして
本当に繰り返し よく咲いて下さいます。
夏花ですから複雑な色合いは御座いませんが・・・
コロンと致しました花姿のまま色褪せ
花ガラ切りを致しますまで滅多に散りませんの。
御掃除面でも楽な薔薇ですわ(^^;



この子達の一番の花盛りは実は麻呂さまにいらして頂いた16日。
麻呂様を玄関でお迎え致しました時に香りをお褒め頂きましたのよ
盛りは過ぎてしまいましたが・・・
この季節にまだこんな風に咲いて御座いますのって嬉しゅう御座いますわ。
暑い時期ですと、薔薇の花の寿命は極端に短いのですもの。


それからそれから・・・記録の為に忘れずに記載致しますわ
先週までの雨&肌寒い気候から一転、今週は火曜日から猛暑が復活致しましたでしょう?
長雨の後ですので薔薇の御世話も出来ませんでしたし、病気も蔓延し易う御座いますので
実家の用事が御座いませんでした火曜日、炎天下で如何なものかと思いましたが
薬剤の散布を致しましたの。
今回も薬害対策の為にお薬は軽めで害虫駆除をメインに行ないましたわ。

前回同様、ダコニールは規定の半量の2000倍散布ですわ。


さて!今週末は久しぶりのお出かけで御座いますの
(※ダーリンの仕事次第では中止の可能性大ですが)

バイク仲間から富士総合火力演習のチケットを頂きましたのsymbol7
参りましたら結構ハードな週末になります予感で御座いますので週明けも疲れが残りまして・・・
更新など滞りますかも?お許し下さいませね
(実は以前参りまして、あまりに過酷でして懲りましたので及び腰の わたくしase2

皆様も楽しい週末をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス マルモリーとビチセラ ‘パープレア プレナ エレガンス’&お米無事に届きました(^^;

2011-06-17 00:03:00 | ☆クレマチス
やっと!ビチセラ ‘パープレア プレナ エレガンス’も咲き始めましたわ~

このクレマチスは昨年の今頃、キヨミ。様から小さな挿し木苗で頂きましたもの。
(キヨミ。さまは楽天内で花育という寄せ植えの素敵なお店を経営していらっしゃいます。
そちらもどうぞ宜しくお願い申し上げますわ~)

咲きますのは来年辺りかと思って御座いましたら蕾を持ちましたので
開花を今か今かと待ち焦がれて御座いましたの

まさか咲くとは思いませんでしたので鉢も小さなままで御座いますの。
花後に鉢増しして差し上げなければなりませんかしら?ase2

思って御座いましたよりもシックなパープルで御座いますわ~。
ですがとってもエレガント
実はね、一番花が開花致しました時は少しガッカリ致しましたの。

「え!?お花小さっ!地味っ!」ase2

ですが、それは最初の1輪だけで次々咲き始めましたらチャンとしたお姿に

赤いツルバラ、ブレーズスペリオールに絡めて御座いますが・・・

一緒に絡めて御座いますのがマルモリーですので余計に地味に感じましたのかしら?

一番最初に御迎え致しましたクレマチスがマルモリーですから、それが基準になって御座いましたの。

マルモリー、沢山咲いて下さっているのですが、下の方ばかりで咲きまして・・・
この場所では隣家の自転車置場の陰になりまして誰にも見てもらえませんわ~
わたくし、誘引に失敗致しましたのねhi

こんなに綺麗なのに勿体無いですわ~。

全体像ですわ。やはりこの壁色は明るい色の方が宜しゅう御座いますようで・・・
パープレアが目立ってくださいませんが・・・

上手くマルモリーと組み合わせられましたら素敵だと思いますの

ほらパープレアの中にマルモリーの蕾が沢山heart
咲きましたら、2種のお色、ピンクと紫の色のグラデーションが素敵かと思いますのよ


こちらは去年の秋に頂きました妙福
咲いて下さるかと密かに期待致しましたが、まだでした(笑)

気長にお待ち致しますわ~heart
その時に一緒に頂きましたクレマチスの種も、あと発芽まで半年位は必要でしょうか?

ジックリ時間をかけまして少しずつクレマチスも勉強して参りますわ
何故、皆様がクレマにはまりますのか・・・ようやく解りかけて参りましたわ


さて!昨日お米を切らしまして心配して御座いましたが・・・
無事に福島より、コシヒカリ10kgが届きました~item6

何の素っ気もない米袋に無地の袋入りの簡易包装で御座いますが、これで充分なのですわ。

ラベルを拝見致しますと精米は発送当日の精米で御座いましたkirakira
出来るだけ精米したてを食べたかったのでギリギリの日付指定に致しまして
結果切らしてしまったのですが・・・大満足で御座います
早速、夕食に食べましたが美味しゅう御座いました
本来でしたら多分、もっと高いお値段で販売されて御座いました筈。
美味しい御飯を食べる事で被災地支援が出来ますなら願ったり叶ったりですわ
これからも出来る限り、被災地の品物を購入致しますわ。


父はまた北海道へ旅行に行きましたわ~symbol6
先日戻りましたばかりですのにね~
お土産は期待しちゃいますが前回のお土産も食べ切ってませんのよase2
でも24日にまた入院致しますから、「入院前の悪あがき」でしょうか?(笑)
何はともあれ、無事に楽しい旅行でありますように。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
¥100単位でも¥1000単位でも構いません。

詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
(このブログをご覧頂いて御座いますお友達の皆様は、出来ましたら直接
わたくしにお願い致します。(猫の輪様から差し引かれます手数料分が勿体無いのです)

コメント (43)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスの種 差し上げます!&秋色のツルバラ達と我が家の環境・狭小庭の愉しみのススメ(?笑)

2010-10-13 14:56:00 | ☆クレマチス
いつも親しくさせて頂いている方からクリスマスローズとクレマチスを頂きましたの

クリスマスローズはピンクのセミダブル。
株分けして頂きました
今年咲くかどうかは解りませんが咲いたら嬉しゅう御座いますsymbol4
クレマチスは可愛い壷型の妙福

こちらは来年咲いて下さるかしら?ワクワクしちゃいますわ

そ・し・てsymbol1

その他のクレマチスの種も沢山頂いちゃいました
早速種蒔き致しまして苗で頂きました妙福はトレリスに這わせましたの。

種は1鉢に5個ずつ蒔きましたが、まだまだ沢山余って御座います。

何方か欲しい方、いらっしゃいますか?
品種は「かほりの君」「妙福」「桃の君」「キングスドリーム」「パーシーカラー」「這沢」ですの。
種蒔きから発芽まで1年かかってしまうそうですが、気長に育てて下さる方!
住所など存じております方はコメント欄へ、そうでない方はサイドバーのメールフォームから
どうぞ遠慮なく お申し出下さいませ。


どの子も手間のかからない可愛いお花ばかりだそうですし、
「クレマと薔薇とコラボさせたいけど、まだまだ薔薇が小さくて」って方にはピッタリ?(笑)
送料は定型郵便で送れますので要りませんわ。
せっかく戴いた種を余らせてしまうのも勿体無う御座いますので貰って頂けると嬉しいですわ

※10月14日22:40追記
種、全て里親さんが決りました。沢山の応募ありがとうございました。


さて!本日の我が家の薔薇様は秋色めいて参りましたツルバラ様
春と比べましてシュートは伸び放題で樹形も乱れて御座いますが、
わたくし春のお花より秋のお花の方が好きですわ


アンジェラ
春から繰り返しよく咲いて下さいますが・・・
秋のお花は色が濃く、わたくし、この色が大好きなのですの。



バフ・ビューティ

先月バッサリ切りましたのに、もう赤い新芽が伸びて御座います。
剪定を免れた枝には蕾がイッパイで御座いますわ。
本当によく咲いて下さる薔薇様



ポンポネッラ

オベリスクからビュンとはみ出しましたシュートの先端に咲いて御座います。
この子もやっぱり秋のお花が本来のお花に近う御座いますわ。
コロンとしておりまして可愛らしゅう御座いましょう?(笑)



ニュードーン

もう何がなんだか解らなくなっております小さなアーチに誘引して御座いますが
蔓のジャングルの間からチラホラお花を見せてくださいます。
本当に日影に強い薔薇様ですわsymbol7



コーネリア

同じくニュードーンと同じアーチに誘引して御座います。
お花も秋らしく複雑なお色に変化して参りましたわ。
とっても可愛らしい薔薇様


ここで薔薇様のお顔だけでは御座いませんで我が家の環境をお披露目致しますわhome
定期的に何度かご紹介させて頂いて御座いますが・・・ご存知無い方もいらっしゃいますものね。
我が家の日照条件ですが、夏至の頃で最大3時間、冬至の頃は最大20分程度の
しかも西日しか当たりません、かなり日影の厳しい環境に御座います。


そしてスペースですが、お花を植えて御座いますと解り難いですわね。
お家を建てましたばかりの頃(工事中)の写真が御座いましたので載せますわ。
ご覧の通り、全てコンクリが打って御座いますので鉢植え栽培しか出来ませんの。

画像で黄色で囲って御座いますのは駐車スペース、
緑が現在ガーデニングスペースにしております場所ですわ。

この頃は周りに家が建って御座いませんでしたので、
まさかここまで日影になりますとは思っておりませんでしたの

路地の一番奥に建って御座いますので出入り口の関係上、西にしかスペースを取れませんで
その西側には車とバイク3台を置くスペースが必要でしたので、敷地を目イッパイ
有効利用致します為に南北東側は幅60cmの人がやっと通れる幅しか御座いません。
おまけに隣家の影になり日照は0なだけでは御座いませんで土は御座いますが
少し掘りますとガスや排水の配管が御座いますので地面を掘る事は危険ですの。

そんな実質、畳3枚分程度のスペース50鉢以上御座いますase2
「もしや、私って収納上手!?」と勘違いしてしまいますわ(爆)
風通しや枝同士が触れ合う事によります傷など、薔薇様には過酷な状況を強いて御座いますから
決して良い環境とは申せませんもの・・・

ベランダにも薔薇様は御座いますが、狭小住宅のベランダですからマンションと違い
「物干しスペース」程度のベランダで御座います故、
ベランダに置きますのは育成途中の小さな鉢の苗に限定されてしまいますの。
エアコンの室外機の上などに置いて御座いますので・・・

わたくしが愛用して御座いますのは・・・

up8号鉢が9個置けますわ。しかも段になって御座いますので後ろの鉢にも日が当たりますの。

up玄関ポーチの階段部分に置きまして、
下をブロックで高さ調整して鉢置場面積を増やしますと8号鉢が2つ置けます。
また上部はハンギングスタンドとして活用して御座います。
わたくしは玄関左右に2つ対で置いて御座いますの。

あとは、とにかく掛けられる所には何でも掛けてしまう!のですわ
写真はハンギング仕立てのハッピートレイルズとスノーシャワーですのheart

如何でしょう?ase2
「庭作り」などの言葉を使う事すら 憚れます狭い我が家のガーデニングスペースを
恥を覚悟でお披露目致しましたが・・・
壁面など空間を有効利用致しましたり、工夫次第で何とでもなりますわ

広くて日当たりの良い恵まれたお庭をお持ちの方も沢山いらっしゃるのでしょうが・・・
都市部で、しかも、わたくし達夫婦の年代ですと、この程度の敷地が精一杯。
きっと同じような環境の方も少なくは無いと思いますの。
「狭いし日陰だからウチでは無理」と諦めます前に
その狭さも楽しんでしまう位、脳天気でおりました方が人生何倍も楽しゅう御座いますわwink

(と言いつつ「宝くじが当たったら・・・」との妄想はいつもして御座いますがase2

我が家の粗末なガーデニングが、少しでも皆様の参考になれば嬉しゅう御座いますわsymbol1

次回の更新は・・・またまた素敵な贈り物を色々頂きましたのでご紹介させて頂きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポッキリ折れたクレマチス&名前で損をした(?)薔薇と奇跡的回復の薔薇♡

2010-10-07 10:09:00 | ☆クレマチス
ショックですわ~~!
ツルバラ、ブレーズスペリオールに這わせて御座いました
クレマチスのマルモリー・・・
近くの雨どいに絡ませて御座いましたジャスミンを剪定中に・・・・

誤って切ってしましましたのhi

また蔓が伸びまして小さな蕾が付いて御座いましたのに・・・horori
根元10cm位でバッサリ強剪定状態ですわ。はぁ・・・nose4
やっぱり わたくしのような大雑把な人間には繊細なクレマチスは不向きなのかしら?

それでも諦め切れませんで、ダメ元で挿し木してみましたわ。

何とか成功して下されば、万が一親株がダメになりましてもスペアになりますでしょ。


さて・・・気を取り直しまして・・・
本日、ご紹介致しますのは、皆様お育てになられていらっしゃる方も多く御座いましょう。
白薔薇のアイスバーグ様ですわ

丈夫で多花性。日影にも耐え、育てやすく世界中で愛されている銘花ですわ。
初心者や条件の悪い場所で薔薇をお育て致します場合、必ず勧められます薔薇様。
ですが・・・わたくし敢えてお迎え致しませんでしたの・・・

だって、だって、だって・・・
わたくしの中ではお名前のイメージが
薔薇様とはかけ離れて御座いますのですもの。


と申しますのは・・・「アイスバーグ」と言うお名前で連想致しますのは、この方ase2

アニメ「ワンピース」の中の登場人物「アイスバーグ市長」(「アイスのおっさん」)なのですのase2


こんな愛らしい薔薇様ですのに「おっさん」は失礼で御座いますわね

ですが・・・一旦刷り込まれましたイメージは中々払拭出来ませんわ。

お姿や性質は勿論で御座いますが・・・
名前って重要と思いませんこと?
極端なお話、わたくしルージュ・ロワイヤルかおりなど
お名前でお迎えした薔薇様も多く御座いますわ。
薔薇やお花に限らず「名は体を現す」と申しますでしょう?(笑)
↑ちょっと違いますかしら(汗)



ですので わたくし、この子は「アイスバーグ」ではなく
別名の「シュネービッチェン」とお呼びする事に致します
白雪姫の意味ですわ相応しゅう御座いましょう?(笑)


このシュネービッチェンは春にdreamrose様から頂きました薔薇様
小さな挿し木苗で戴いた薔薇様なのですが、こんなに大きくなりましたのsymbol1
(パテントの切れております薔薇様ですので挿し木は違法では御座いませんわ)

わたくしdreamrose様と親しくお付き合いさせて頂きますようになりますまで
白薔薇にはあまり興味が御座いませんでしたが・・・・
dreamrose様のブログを拝見致しておりまして、「白薔薇もいいな」と思いましたの。

シュネービッチェン(アイスバーグ)
Schneewittchen

系統: 四季咲中輪系(FL)
作出国: ドイツ
作出会社: コルデス
発表年: 1958年
花色: 純白
花形: 半八重平咲き
花弁数: 16~20枚
花径: 7~8cm
樹高: 1m
樹形: 半横張り性
芳香の強さ: 微香
「多花性。丈夫で育てやすく世界中で愛されている銘花です。
「アイスバーグ」は氷山の意味、別名の「シュネービッチェン」は白雪姫の意味です。
1955年ADR受賞 」(京成バラ園HPより)



ところで、我が家には、よく似た白薔薇様がいらっしゃいます。


我が家の白騎士、ファビュラス!様ですの


強健でいらっしゃる事も似ておりますが・・・比べますと、やはり違いますわね。
ファビュラス!様は すくっと天を仰いで咲いて御座いますのに比べまして・・・

シュネービッチェン様は恥らうかのように俯き加減で咲いて御座います。
花弁の数もシュネービッチェンが16~20枚に対してファビュラスは40枚と多く御座います。

それでも、やっぱり似ておりますと思って御座いましたら・・・
ファビュラス!様の交配親はIceberg × MACrexy

納得致しましたわ

ファビュラス様はシュネービッチェン様の血を受け継ぎ、より強くバージョンUPされた薔薇様。
ですが・・・シュネービッチェン様のふんわりと優しい花姿も魅力的で御座います。
お名前のせいで、ずっと避けておりました「アイスバーグ」ですが・・・
dreamrose様のお陰で親子競演が叶いましたわmeromero

dreamrose様、どうもありがとう


dreamrose様つながりの薔薇様で、もう1つ・・・嬉しい事が御座いましたの

ダーシー・バッセルが開花致しましたの!
深い真紅のイングリッシュローズ・・・麗しゅう御座います

ですが・・・実はこの薔薇様・・・
以前ご紹介致しましたクリストファーマーロウと一緒に戴いた子なのですが
マーロウ様と同じく不幸な郵送事故で根元だけ残して折れてしまった薔薇様

その後、お水代わりにメデネールを与え続け・・・ようやく開花されるまでに回復されました


何事も諦めてはいけませんわね。
いかに瀕死で御座いましょうとも、「生きたい」との意志を感じ取れましたら
全力全霊でお助け致しませんと・・・。

クレマチスのマルモリーも諦めずに頑張って治療致しますわpeace
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断のクレマチス(笑)初開花~♪&助かる頂き物♡

2010-08-04 07:58:00 | ☆クレマチス
我が家初のクレマチス「マルモリー」が開花致しました

北側に壁面誘引して御座いますブレーズスペリオールに添わせましたので
果たして日照のほどんど望めません場所で、ちゃんと咲いて下さるか心配でしたが・・・
1輪・・・ようやく開花して下さいましたの

お迎え当初はこんな感じでしたマルモリー・・・
今ではこんな感じに。

わたくし、お友達のブログでは いつもクレマチスを鑑賞させて頂いておりましたが
自分で育てようと思いませんで・・・
クレマチスに対して全く無知な状態でお迎えしてしまいましたでしょう?
朝顔やジャスミンなどのツモリでおりましたの。
蔓がまず伸びてからお花が咲くものと思っておりましたらビックリ!bikkuri

こんな程度しか伸びて御座いませんのに咲いてしまわれるんですものase2

ですが・・・蕾も沢山
全部咲きそろいましたら可愛らしゅう御座いましょうねkirakira2
お迎え致しまして宜しゅう御座いましたわ

ですが・・・down日影でしょうかしら?それとも株が若いせいでしょうかしら?
クレマチスにも「夏咲き」が御座いますのでしょうか?
本来のお色とは違いますが・・・
も~~!解らない事だらけですわase2
もっともっとクレマチスについて勉強しなければなりませんわねase2
(取り合えず目下の所、花後の剪定が課題ですわねase2
先輩の皆様、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます

マルモリー

欧文表記、学名 : Marmori
利用法 : 鉢、フェンス、アーチ
花期:5~10月
花径:8~11cm
樹高:2~3m
新枝咲き・強剪定

「ジャックマニー系の品種。
花色はパールピンクの花弁に、中心部が一段濃いピンク色。
ピンク色の組み合わせが美しい品種。
シルクのような風合いがあり、波打つ花弁と相まって特徴的な質感を持つ。
他の植物との組み合わせの際は白系としてでも、
ピンク系としてでも使える色合い。育てやすい。四季咲き性。」

・・・だそうですわsymbol1
(資料:クレマチス専門ナーセリー及川フラグリーン様HPより)


こちらは わたくしがクレマチス栽培を始めますキッカケになりました
キヨミ。様から頂きましたビチセラ‘パープレア プレナ エレガンス’ですのsymbol4
小さな挿し木苗でしたから今年はお花は望めませんでしょうか?
ですが順調に育っておりますわ

ああ、どう致しましょう・・・
わたくし、クレマにもはまってしまいそうですわase2

今年はクレマチス単独ですから宜しゅう御座いますが・・・
来年、薔薇とのコラボなんて出来ちゃいましたら・・・
多分、ブルー系のクレマも欲しくなってしまいそうですわ。


              

お話は変わりまして・・・
実はわたくし、今とっても貧乏で御座いますの
ティムpiyoの医療費が嵩みまして、家計は火の車ですわdokuro
動物病院って高う御座いますものね
毎回受診致します毎に一万円札が飛んで行きましたのsanzai

それを察して下さったのか・・・

桜桃さまから嬉しい救援物資(笑)が届きましたのgift
ジャガイモ、ナス、キュウリにカボチャkirakira
ああ、これで飢え死にしないで済みますわ(爆)meromero

そ・し・てsymbol1

こちらは桜桃様のお庭で咲きましたラベンダーのポプリとサシェですの
わたくし、毎年、楽しみにして御座いますの。
桜桃様とお友達になりましてから、ずっと毎年頂いておりますので
我が家は至る所にこのラベンダーが飾って御座いますし引き出しにもサシェがkirakira

桜桃様、いつもありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブル・ディライトと朝雲の競演(?)&禁断のクレマチス♡

2010-06-29 15:48:00 | ☆クレマチス
本日のバラ様はHT朝雲とダブルディライトの2番花で御座いますわ
この2つの薔薇様は我が家でも1.2を争いますド派手な薔薇様で御座いますが
いつも開花時期がずれてしまいまして同時期に咲く事は御座いませんでしたの。

朝雲様
この時期のお花には珍しい花弁ギッシリのお姿で咲いて下さいましたkirakira2
もうウットリ致します美しさmeromero
わたくしが複輪の薔薇にはまりますキッカケを与えて下さった薔薇様ですの

こちらはダブルディライト様
雨で少々クリーム色部分が傷んでしまわれましたが強くフルーティな芳香は健在ですわkirakira2
ダブルディライト様は1番花が終わりましてから、ポツリポツリと1輪ずつ
2番花を咲かせて下さっておりまして、咲きましたら切りまして
母の仏壇のお供えや切花として楽しませて頂いておりましたが
薔薇も少なくなりましたので玄関に移動して頂きましたの

朝雲様は蕾が無数!ダブルディライト様はあと3つ御座います。
今は1輪ずつで御座いますが一気に開花されましたら華やかになりますわ~



さて!わたくし薔薇の栽培でイッパイイッパイで御座いますので
自分の中でルールを決めておりましたの。
「1年草を除き手間のかかりそうで、はまりそうなお花は
絶対に手を出さない!」


・・・それがクリスマスローズで御座いましたりクレマチスで御座いましたのですが・・・

あっさり誓いを破ってしまいましたわase2

わ、わたくしの意思では御座いません事よ?
事の起こりはキヨミ。様からBDプレゼントに頂きました1株のクレマチス。

upこの沢山のプレゼントのお花の中に、
キヨミ。様がお育てになられた小さなクレマの苗が入って御座いましたのfutaba

植え替え致します時にポキッと折ってしまいまして焦りましたが順調に育っておりますわsymbol1

それを頂きました時に・・・
わたくしの中で何かがプチっと弾けましたの
キヨミ。様、責任取ってくださいませね(笑)

で、弾けてしまいましてから歯止めが効きませんのよase2
クレマチスにお詳しい、imi様mewmew様ベルママ様に栽培方法などをご伝授頂き、
Violetta様に日影でも大丈夫そうな品種をお聞き致しまして・・・
新たにお迎えしてしまい届きましたのがこの子symbol4


だって!だって!だって~~!

ココを何とかしたかったのですもの。

この場所はブレーズスペリオールを誘引して御座いますが・・・・

どうやらブレーズスペリオール様、一季咲き、もしくは良くてもポツリポツリの返り咲き。
我が家に一季咲きの薔薇様をお迎え致しますスペースの余裕は御座いません。
とは申しましても大好きなブレーズスペリオールをリストラなんで出来ませんの

というワケで御座いましてお花が終わりましたらクレマチスに彩って頂きます所存ですの
良い考えで御座いましょう?light

早速マルモリー様はブレーズスペリオールの鉢の横に植え替えて置いて御座います。
蔓が伸びて参りましたら、その都度誘引して参ります予定ですのkirakira

キヨミ。様から頂きましたパープレア プレナ エレガンス様はもう少しお育ちになられてから
植え替え致しまして絡ませて頂きます予定ですの。heart

ああ、楽しみですわ

・・・って!「あくまでも薔薇様の彩りの為」ですわase2ase2ase2
ブルー系パープル系も宜しいかしら?」
・・・なんて思いませんように致しませんとねase2

mewmew様からクリスマスローズを頂きまして、そちらも来冬に誘惑に駆られそうですが・・・
何とか負けないよう頑張りますわっ!

コメント (73)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする