ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

カインダブルーetc・おもてなしの薔薇♪コロナ禍だから、お家で楽しむ女子会♪フルーツパラダイス

2020-11-26 14:55:00 | ☆カインダブルー(BD)
はい!前記事で紹介をケチったカインダブルーです(笑)

この薔薇はルーシェを亡くした悲しみを紛らわす為に
「癌になっちゃったし、もう薔薇は増やさず、これから減らす」時なのにお迎えした薔薇。

だから「ルーシェの薔薇」と名付けたのですが、お迎えして良かったと心から思う薔薇です。
年間通して綺麗なの。しかも日陰でも咲く!
丈夫ですしね。病気や虫に強いのも流石はコルデスの薔薇です。

これまた丈夫で良く咲くラローズモリナール。

そして溺愛薔薇、フォルム(ニューウェーブ)

これらを連休明けの24日に切り花にしてテーブルに飾りました。



・・・というのは24日はインスタで知り合った近所のお友達と女子会だったのです。

美味しいパン屋さんの近所に住んでる方にお願いしてパンを買ってきて貰って~

後はお菓子とか色々持ち寄って。

生ピーナッツを茹でて持ってきてくれた方も。
私は、少し前に同じくインスタ友さんから超高級柿を頂いたんですよ。

皇室献上品らしいです。
で、柿大好きな父に幾つかお裾分けしたら、父からも、またまた高級林檎を貰っちゃって。
なので、私は、柿と林檎を剥いて、ローズティーをドリンクバー状態で置いておいただけ💦

コロナ禍で外食も何となく気が引けるし、最低限の人数だったらいいかなと
暖房、外気モードにガンガンかけて、窓は開けて換気して、空気清浄機もつけて、
消毒バッチリでワイワイお喋り。そこらの飲食店より厳重対策。

もう、話が尽きない尽きない。仕事の話、「餅の殺傷能力」から「恋バナ」まで
私のフォロワーさんではあるんだけど、お互い知らない人とも繋がって。
こういう風に輪が広がると余計に楽しいじゃないですか。

昼前11時に集まって、写真も撮らず、お喋り三昧で気付いたらダーリンから「帰る」ライン。
で、慌ててお開きにしたのですが5時までの予定が7時近かったase2

皆さん、主婦ですからね。晩御飯作らねば~!と解散になったのですが楽しかったです。
感染拡大して大変な状況ですけれど、皆が気を使って予防をしっかりすれば大丈夫な筈。
大声で話す訳じゃなく、普通に笑うけど飛沫飛ぶような距離じゃないし。
これで誰か感染するようなら、普通にしてても感染しますよ。

で、皆さんが帰られた後は・・・・


お花はテーブルからルーシェのお供えに~

持ってきて頂いたけれど、食べられなかった分は役得で私が頂いちゃいました。
今季、初のイチゴ!すごい高いよね。きっと💦

それから、こちらは皆がいる時に届いたので、すぐに開けて頂いたのですが・・・

ブログ友のれもん様からmomoちゃんの供花返し。
うわ~!meromero千疋屋のフルーツバウムです。
まだまだ悲しみも癒えない中、本当に有難うございます。


寝室に取り込んだストレプトカーパス
夏に咲かなかったのですが部屋に取り込んだら咲き始めました。
そして・・・がっつり剪定して取り込んだ筈のデュランタも・・・

何だか花穂が伸びて来て花が咲き始めました。

何かねぇ?ニュースでは不安を煽るような事ばかりですけれど・・・
何度も言ってますけど「怯えて閉じ籠るのは時間の無駄」
精一杯、自衛をしつつ、こんな時期でも思い切り楽しみましょうね。

一応、私も今回、3人のお友達をお招きして会食したけれど・・・
コロナの感染から発症ま での潜伏期間は 1 日から 12.5 日(多くは 5 日から 6 日)
なので、1週間位見ないと胸を張って言えないけれれど、免疫疾患の私が
今の段階で無症状なので多分大丈夫じゃないかなと思っています。
(肺も片方しかないから、感染したら一気に呼吸困難になると思いますし)

ただね、昨日はすごく寒くて今日は暖かくての不安定なお天気。
風邪やインフルエンザでもPCRに引っ掛かるので十分に注意しなきゃですね。
体温が1℃上がるだけでも大幅に免疫UPですって!
そして暖まるのはお腹の中からが一番です♪






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋のブルーローズ達♪感染拡大!だから免疫UPのお出かけ?

2020-11-23 19:19:00 | ☆星の王子
この連休はとても暖かくて良いお天気で過ごし易かったです。
土日とも本来は予定が入っていたのが、諸々の事情でキャンセルに。
だから、薔薇の手入れや溜っていた家事をやっつけました。



秋はブルーローズが綺麗です。

カインダブルー、もっと咲いているのだけど、明日、ちょっと飾るので、また今度(笑)

でね、売り切れか廃盤か?リンク貼れないのだけど、星の王子が綺麗です。

昼間、撮ると、こんな色なのですけれど・・・

夕方に撮ると、こんな風に幻想的な青に見えるんですよ~。
ちょっと神経質な薔薇で気を遣うけれど、綺麗に咲くと嬉しいです。

暖かくて良かったけれど、土曜日は南風が強く、日曜は北風が強くてサザンカが随分散りました。



でも、早咲きの椿の蕾も膨らんで来ましたよ。
暖かくても花木って正確に時間を刻むのでしょうね。
・・・とはいえ・・・

真夏の花の八重ペチュニアも健在です💦



さて、この3連休、土日は家事で潰れましたが・・・何処にも行けないのはつまらない!
って事で15年ぶり位でしょうか?昔、バイクでよく行った場所に行ってみました。

昔はこんな素敵なホテルのお庭がハーブ園になっていて、美味しいレストランもあったの。
でも、今は・・・ハーブ園と別になって、ホテルと薔薇園は入れませんでした。

昔は「ベジタブルガーデン」だった所にハーブ園が移転してレストランも移転。

そこで美味しいハーブ料理を食べて来ました。

それから・・・養老渓谷!

滝までおりたのは20年以上前かしら?
その時は健康で若かったので何とも思わなかったのですが、きつかった💦
でも綺麗な景色とマイナスイオンを浴びられてリフレッシュです。

そこに行く道すがら、キノコの生産直売所があって、安くて新鮮なキノコを沢山買えたし。

もうね、ここまで感染拡大すると、防ぎようが無いと思うんですよ。
なので大事なのは感染しても発症しないこと。重症化しない事。
だからお腹の中から免疫UPするのが一番だと思うんですよね~


明日からまた寒くなるそうです。なので気温差にも注意です。
明日は我が家に友人3人が集まって女子会!
感染に気をつけつつ、笑う事で免疫UPしま~す。
(ちょっと、明日明後日、バタバタするので読み逃げで足跡つけられないかもです)






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューウェーブと咲いている秋薔薇たち♪11月半ばなのに虫は元気で困ります。

2020-11-19 15:25:00 | ☆フォルム
忙しさにかまけて自宅の薔薇を記事にしていませんでした💦
今、一番綺麗なのはフォルム(ニューウェーブ)でしょうか?


溺愛薔薇なので2本も残してあります。

香りも良くて綺麗でたまりません。
でもね・・・葉っぱはこんな状態なのですよ~zzz

もうすぐ植え替えして、消毒もするからいいやと放置していたら、この通り。
困ったものです~。

でも健気にベイサルシュートが出て来て良い感じに来年の花枝になりそうです。

切り花品種のDAペイシャンス。

今年は逞しくさえ思える咲きっぷり。


それから切り花品種のフラッシュダンス。

ベランダの薔薇は育成中だったり養生中だったりで、咲いたらすぐに摘んで・・・

花瓶で楽しむのです。

って、飾るというかcatpiyoお供えですけどね。


階下の薔薇は咲かせっぱなし。








沢山咲いてるようでも1株に1輪ずつ位です。
それでも秋薔薇は咲くと長~く楽しめるので嬉しいです。



さて!コロナの感染拡大が止まりませんね~。
一番厄介なのが感染経路で一番多いのが「家庭内感染」
でも、家の中でコロナが発生してる訳は無いから、別の要因ですよね。

そんな中・・・嬉しい通知がありました!

家に閉じ籠ってるだけが感染予防じゃない。楽しみながら細心の注意をすれば大丈夫。

一番怖いのは、恐れすぎる事、体調が悪いのを隠す事。
地域によっては感染者を魔女狩りのように扱うのが、未だ続いているそうです。
そんな中「もしかしたらコロナかも?」って症状がある人が周りに隠して
それで仕事行ったり電車乗ったりしているのかも知れない。というかそういうの多いかも?
コロナ差別は止めましょう!
明日は我が身です。差別すれば自分もされる!忘れないで下さいね。
インフルエンザや麻疹で差別する人はいないでしょう?
私だって感染したら確実に重症化するので怖いけど、
異常に恐れるのを見ると無性に腹が立ちます。怖がる=差別に繋がるから。

体調が悪くなった時の参考に!早期発見、早期治療です。



私は今までと同じく、徹底予防しながら楽しむ事を諦めませんよ~。
怯えて閉じ籠るほど人生の残り時間は多くない。(それは誰だって同じだと思いますよ)
って事で、明日は美容院行って・・・連休も注意しつつ楽しんで参りますheart




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場でも秋は堪能出来る♪県立公園の紅葉と薔薇園♪

2020-11-16 11:39:00 | ♪お花見
前記事で地味な作業を書いたので、今咲いている家の薔薇は後にして・・・
休日のお出かけです。市内にある県立公園に行って来ました。

去年の今頃は河口湖で紅葉回廊見たりしたのですけどね~・・・
ダーリンの仕事が激務(毎日4時起き出勤ですよ~)なのとコロナ感染拡大の為、諦めました。

でも近場でも素敵な所は沢山あるのだと再認識。

丁度、紅葉が見頃でした。

広い公園なので密にならないで済みますしね。

お祭り気分が無いけれど、しみじみノンビリの紅葉狩りです。


そして!この公園には小規模ではあるけれどバラ園もあるのですよ。

流石に京成バラ園のような豪華さはありませんが、
ボランティアさんが丹精込めてお世話されてます。










公園で薔薇を見る時、品種を見るといいと思います。大抵の場合、丈夫な品種が多いです。
バラ園のように毎日、専門家がお世話出来ないですから、それでも咲くのは丈夫な証拠。
バラ選びの参考になるかと思いますよ~



日曜はカラオケに行って、これに参加しました!

会場で声を出せない分、事前にカラオケBOXなどで声を録音して送るのです。
武道館の時に流れて「ああ、こういう風に使われるんだ」と思って、やってみました!
(DAM友に登録してログイン状態で課題曲歌って、録音されたのを
DAMのマイページから送信するだけ。採用されると何か貰えるらしい???)

カラオケもマスクしたまま歌えるようなモードがあったり、
私の場合はキッチンペーパーと輪ゴム持って行ってマイクを包んで、部屋中消毒しまくり!
で、ダーリンと2人だけだから安心してカラオケ出来ます。

やっぱりね「感染が怖いから」って楽しい事を我慢していては免疫が下がりますから
出来る範囲で最高に予防して好きな事は、ある程度、我慢しないことにしています。

・・・って事で~、ダイエット中だけど、これも食べてしまった!
チーズ蒸しケーキのプリン!スプーンで食べます。結構はまります(笑)

それと・・・この所は暖かくて、平日は家に私一人で部屋中暖めるのも勿体ないので・・・

これ買っちゃいました!
ひざ掛けと併用すると1人用コタツっぽい感じになるし、電気代はコタツの三分の一!
軽くて何処でも置けるのでキッチンで炊事してる時とか脱衣所でも使えます。
気温が下がって身体が冷えると免疫力も下がるので、室内でも万全に対策しま~す。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めに!バフビューティの誘因作業!寒くなったり暖かくなったり??

2020-11-13 17:15:00 | ☆バフ・ビューティ
まだ蕾もあるのですが、バフビューティーの誘因作業をしちゃいました。

蔓バラの誘因は落葉させてから行うのですが・・・
我が家では、このバフだけは別。誘因適期にすると枝が固くて出来なくなるのです。

しかも!棘が猫の爪のように鋭いので高所作業の上、力仕事は危険!
なので、葉っぱは取らないまま、新しく伸びたシュートを止めて行きます。

去年は伸びたシュートを切ってしまったのですが、今年は良いシュートが結構出たので
勿体ないので残すことにしました(でも毎年やってると、また手に負えなくなる💦)

これは逆。今年は誘因止めて切りました。
で、良いシュートはガレージの屋根に引っ掛けました。
去年、偶然1本、自然にそうしたら良い感じのアーチになったので。
アンジェラは蔓仕立てでなくても木立仕立てでも咲く筈なので試そうかと。

その下は秋色のブルーフォー・ユー



ちょっと写真では薄いですけどラプソディーインブルーっぽい灰青で咲いています。


今日はポカポカ陽気で、だから「誘因しちゃおう」と思ったのですが・・・
昨日はメッチャ寒くて、灯油ストーブ引っ張り出しました。(メニューは、おでん)

寒さに弱い植物も室内に取り込みましたよ~

もう11月半ばですものね。

って、思ったら、今日は暖かくて、まぁ過ごし易いのは良いのですけどね。

薔薇もまだまだ咲いているので、それは後日・・・



もう今はサザンカの季節に移行しています。

でも、まだ朝顔も咲いていたりして💦八重朝顔のスプリットペダルです。

これは種が採れるまで、そのままです。

先日の薔薇園で買った1ポット¥50円の花々。
葉ボタンは斜めになってたし、金魚草はお花が無いけど、これから咲きますものsymbol7




年賀状も届きましたので、そろそろ作らなきゃです~

私は年賀状、足りなくなった時以外は、いつも配達して下さる方から買っています。
一時期ほどノルマは無くなったらしいですが、やっぱりsるそうで・・・
どうせ買うなら、普段お世話になってる方から買ってあげたいですよね。

オマケにこんなに沢山頂いちゃいました!
(これ自腹なのかなぁ?親友の桜桃さん所は大根貰えるそうです)

コロナも3波とか何とか・・・
家庭内感染が多いとの事で、もう防ぎようが無いので、引き続き出来る予防をするのみ!
感染したらしたで早めに治療すればいいかなと、あまり考えないようにしています。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成バラ園の秋薔薇;冬作業に向けての資材調達&先週のあれこれ

2020-11-08 16:07:00 | ♪お花見
遅ればせながら、京成バラ園に秋薔薇を見に行って来ました。

「見頃」とはいえ、少し終わりかけかなぁ?お陰で密も避けられましたけれど。

春に比べると秋薔薇は華やかさに欠けるけれど、長く楽しめて良いです。

夏剪定が浅かったのか?1年前にも来たのにベルサイユのばらコーナーが茂っていて・・・

お馴染みのオスカルとアントワネットを探すのが大変でした(笑)

(参考までに2013年の様子)


種類も増えましたよね。






今回はコロナ渦という事もあって久し振りにダーリンと二人で来ました。

薔薇友さんと薔薇談義しながらも楽しいのですが、新しい薔薇をお迎えしないと楽しさ半減。

そういう面では「思い付きで行ける」気軽さも自由でいいなぁと再認識。

基本「大勢でワイワイ」が大好きな私ですが・・・

一時期みたいに周りに薔薇好きさんも減ってしまったし・・・(ブログの更新も無いし)

パッと思いついた時に出かけられるのって自由でいいなぁと思ったりしてます。
(前々から予定を立てて行くのも悪くないけど縛られる気がする)


この秋のオータムローズフェスティバルでは「エターナルローズ」と呼ばれる
女性鍛冶職人が作った金属製の薔薇を探すイベントがあったり・・・
(SNSに#京成バラ園愛のエターナルローズ、を付けて投稿すると何か貰えるらしい)

お約束の薔薇のソフトクリームも食べて・・・

薔薇とガラスのアートなどの展示もされてたり・・・

ミュシャとコラボしてたり・・・

薔薇の迷路?なるものが開催されてたり(有料なので入りませんでしたけど)

秋薔薇を見に行ったのだけど、紅葉も始まっていたりして・・・

ローズヒップがとても綺麗でした。

それから、この紫陽花!秋の花が凄く綺麗で欲しくなりましたよ~!

冬作業用の資材を買うのが一番の目的でしたが、思いの外、楽しめましたsymbol1


ここ数年、薔薇を手放すのを前提だったので、適当な土で育てて調子悪かったので
やっぱり初心に帰って京成バラ園の土と肥料に戻すことにしたのです。
冬作業、まだ少し先だけれど、今年は頑張ろう!




さて!先週は・・・イエローモンキーのライブでした。
TVのニュースでも色々報道されていて、その場にいた事が嬉しかったです。
このまま2週間、誰もコロナを発症しなければ、これからのエンターティメントも変わります。

会場では徹底的に密を避けたのだけど、SNSには載せられないので、ここに載せます。

会場でお逢いしたインスタなどのフォロワーの皆さん!
写真撮るときだけ寄ったけど、一瞬ですよ~
それから「お土産も出来る限りご遠慮下さい」とありましたが・・・
これもササっと受け渡し。勿論、消毒した手での受け渡し!

だってね、日本中からいらっしゃるのです。

この機会逃したら会えないような遠い地方の方も沢山なのですもの。
会えた記念を残したかったんですもの。
ライブは演奏を楽しむのと同時に、オフ会でもあるのです。
(当然ですが打ち上げや会食は無しでしたけどね)

そして・・・ライブの翌日から病院の日々~

一時期は待合室もガラガラでしたが、また人が戻ってました~。要注意。

先日、頭を強く打った原因を探りに眼科も受診してみました。
緑内障で視野が欠けてるせいだと怖いですからね。これは大丈夫でした。

病院の日は待ち時間だけでも1日潰れてしまうのでお弁当が多くなっちゃいます。
いつものアニマル cafe けだま さんのお弁当!
これ4つで850円。作るより安いでしょ💦

そんなこんなで怒涛の1週間は乗り越えましたが、来週はぼちぼち年賀状準備かな?






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェリーパフェ」とベビーロマンティカ☆&登録した覚えないのに得しちゃった♪

2020-11-02 12:00:00 | ☆ジュビレデュプリンスドゥモナコ
秋らしくなって薔薇も落ち着いて来ました。同じ薔薇ばかり登場しますが
お手入れ不足で咲いている薔薇とそうでない薔薇、はっきり分かれますが💦

アメリカでは「チェリーパフェ」って名前なのですって!

そっちの方が可愛いから、私はそう呼ぼうかなぁ??

元々は切り花品種だったのが園芸種として売り出された品種。

切り花に向く品種は全て苗で売って欲しいなぁと思います。
コンパクトで場所を取らないのでベランダなどにもお勧めの薔薇。

秋のマチルダは一際綺麗ですkirakira

切り花品種センティッドジュエル。

切り花用ER、DAペイシャンス

パティオローズのクレシャントアイ

どの薔薇も花数は少ないのですけれど、咲いてくれる薔薇は愛しいです。



さて!今週は怒涛の1週間。
私的には週の始まりは月曜だと思ってるけどカレンダーは日曜始まりが多いですよね。

で、昨日は登録した覚えもポイント貯めた覚えのない「じゃらん」のポイントが
10月31日で失効するとの通知が来たので、それを使ってホテルのランチビュッフェへ。

ハーフビュッフェで1品頼むと他は食べ放題。私はピザ、ダーリンはトンカツをチョイス。
デザートも充実していてポイント消費で二人で640円でしたsymbol1

何で2000円分もポイントが貰えたんだろう???と不思議で調べたら
Pontaに登録した時にキャンペーンやってたみたい?
病院の売店がLawsonなのでポンタカードあった方が得なので作ったのですが・・・
入院した時位しか使わないので忘れてました💦💦

今回はメールで失効警告が来たので解りましたが、知らないで失効するポイントもあるから
持ってるポイント(今回もポンタなのにじゃらんのポイントだったし)を
チェックしないとダメですねぇ~。

それと、癌が肺に転移してから何処へ行くのも自家用車でJRの最寄り駅に久し振りに行ったら
今回のようなビュッフェが食べられるようなホテルが出来ていてビックリ!
地元なのに浦島太郎状態でした💦


で、今週は毎日のように用事が入ってるので今日は家事をやっつけて・・・
明日はイエローモンキーの東京ドームでのライブ!
本当は春だった筈の公演が観客動員「0-100」で行けるか解らなかったけれど
色々と厳しい規制はあるものの、何とか無観客でなく開催されて感無量です。

久し振りに会うお友達も沢山!何より生でライブを見れるのが嬉しい!
コロナ対策、万全に、密を避けつつ楽しんで来ます!


で、翌日からは連日、病院で診察と検査と諸々で~・・・
人生、楽しい事半分、辛い事半分、でも頑張ろう!






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする