ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

タイミングが悪いローズポンパドゥール&寒暖差に身体が付いていけないですね

2023-06-26 10:23:00 | ☆ローズポンパドゥール
本日の薔薇はローズポンパドゥール で御座いま~す💕
開花初めは5月6日なので、遅咲き薔薇なのに今年は早く咲きましたの。
でも、タイミングが悪くて、お天気が悪かったり強風だったりで
中々一斉に咲いてる写真が撮れなくて💦
数からしたら沢山咲いたのですが撮り逃してしまったのですわ
ここでも咲いてる様子が写ってらっしゃいますのですが・・・
暑さにも強い薔薇なので、真夏も秋も期待ですの。
見た目よりずっと丈夫で頼れる薔薇様なのですわ💓
こちらは似てますが違うラローズドゥモリナール。
この薔薇もかつてはポンパちゃまのお隣で咲いて御座いましたが・・・
コガネベビーに根を食い荒らされ、瀕死状態で挿し木がらやり直し。
現在はツル仕立てではなく木立仕立てでベランダで咲いて御座います。
お庭では薔薇より紫陽花が綺麗でしたが・・・・
もうそろそろ終わりに近いでしょうか?
アナベルが緑っぽくなって参りましたのでドライフラワーにしています。
早いもので、義母との旅行から1週間が経ちましたが
まだ疲れが残って御座ますわ~💦
まぁ、前記事を書きました翌日は都内の病院へ通院も御座いましたし…
週末は比較的、ゆっくりと・・・と思いましたが
モッコウバラのシュートの剪定や羽衣ジャスミンの伐採など・・・
でも昨日は、夕方に二人でお好み焼き屋さんで、もんじゃで乾杯🍻
(って、飲むのは私だけですが~)
ここ、1000円でドリンク2種(生ビールは1杯)と、
もんじゃ3種のセットがあって、すごいリーズナブル💕

体調的には、寒かったり「もう梅雨明け?」と思いますような暑さで
少々バテ気味ですが、「誕生日月間最後の週」を楽しみますわ💓


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズポンパドゥール☆遅咲き薔薇は夏にも強い?&訃報がいっぱいですね。

2022-08-10 09:30:35 | ☆ローズポンパドゥール
またまた猛暑がぶり返して朝晩の水やりに四苦八苦です。
でも東北の方は大雨で被害が出ていて満遍なく降れば皆がHAPPYなのにね。
ローズポンバドゥールが元気です。
春の一番花より沢山咲いてるかも💦
まぁ、お花は少し傷んでしまうのですけどね。
でも一番花で切った枝から新芽が伸びて絶え間なく咲いてます。
有難いけど高枝切鋏使わないと切れません😂 
可哀相ですが咲いたらすぐにカットしちゃいます。
我が家は日陰でも住宅密集地。隣家のエアコンの室外機で熱風地獄。
だったらお部屋でゆっくり愛でた方がいいですよね💕


 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

Instagramに載せた草花は後日に載せますね。草花はまだまだ盛り🎵
oyajisannのつぶやき oyajisannから珍しいフルーツ麦茶を頂きました。
飲んでる薬の副作用で腎臓も悪くなり始めてるんです💦
透析している知り合いに「麦茶がいいよ」と言われてるので
有難い贈り物です。oyajisann、いつもありがとう!

オリビアニュートンジョンさんが亡くなりましたね。
乳がんで闘病されてたの知らなくてショック!
かなり長い闘病だったようで・・・一度は完治されたのが再発。
それが乳がんの怖い所なんですよね。
友人のお母様も治って10年後に再発、そして亡くなりました。

私は治療真っ盛りですが、悔いなく毎日を過ごしたいです。
そよ風の誘惑 [日本語訳付き] オリビア・ニュートンジョン

明日から父を連れて那須に1泊旅行です。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
個別お返事の代わりに訪問に代えさせて頂きます。

病気療養中&多忙につき、毎日訪問は出来ませんし
質問系のコメントなどはコメント欄で受け付けますが
お返事は遅くなることも多々、ご容赦下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やかなローズポンパドゥール☆週末は嬉しいバタバタでした

2022-05-29 15:54:31 | ☆ローズポンパドゥール
今日の薔薇はローズポンパドゥールです。
まだ咲いていますが、ポツポツ咲いたので、もうジャムになっちゃったのも。
何しろ「これでもか!」って位に薔薇の香りが濃厚なので
ジャムの香り付けには欠かせない薔薇なんですよね。
でも、今年は冬の誘因が悪かったのか咲いたは咲いたけれど
オベリスクの誘因の仕方が悪かったんでしょうね~
上にしか咲かなくて、ちゃんとお顔が見れなかったんです。
見たいときは茎をグイっと引き寄せて💦
まぁ、細い枝のは花の重みで枝垂れて来ますが。
それはそれでちょっと情けない姿なんですよね。
って言えば、フランスの有名な貴族の女性の名前。
やっぱり名前に負けないよう堂々と咲いて欲しいわ~。
この週末はバタバタでした。大雨の金曜日は安静にしてようと
思ってた矢先!先日、バフの剪定を手伝ってくれた、せんさんが!


前日まで「お天気次第ね。止んでも濡れてると危ないから」って
そう言ってたんですけど夕方になって陽も出て来ちゃって。
「現場監督してくれればいいから」って言ってくれたけど
窓から見てたら1部分だけ集中してカットしてて禿げてる!😱

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

で、結局、痛むお腹の傷を庇いつつ屋根に上って剪定する羽目に。
途中、暑さと傷の痛みで気を失いかけました。
でも好意でやってくれたし、私もチャンとレクチャーしなかったし💦

御土産や誕生日プレゼントや手作りカレー持って来てくれたのに
何だか気まずい雰囲気になって申し訳無かったです。
彼女が帰ったあと血圧測ると上が80無い!😱 ICUに居た時みたい。
その時は「傷口に血流が行くからだ」って教えられたけど
お腹は出血してないので大丈夫と思いきや、足が青タンだらけでした。

でもスッキリしたのでヨシとしましょう。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

そして、これは昨日の事です。早めの誕生日パーティ。
ケーキは無いけどシュークリームを食べたよ💓

今日は馬鹿みたいに暑くなって、布団を一気に夏布団に。
今までは薄手の羽毛布団とタオルケットだったけれど
もう暑くて耐えられないので、こういうのに変えました。
例年より早いかも。寒かったらタオルケットをプラスします。

一気に暑くなって身体が慣れるまでは結構大変ですよね。
皆さんも熱中症に気を付けてね。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
個別お返事の代わりに訪問に代えさせて頂きます。

病気療養中&多忙につき、毎日訪問は出来ませんし
質問系のコメントなどはコメント欄で受け付けますが
お返事は遅くなることも多々、ご容赦下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は晩秋?ロースポンパドゥール&咲いている薔薇&膠原病の診察日

2021-10-28 12:05:00 | ☆ローズポンパドゥール
本来なら秋薔薇の最盛期ですが我が家ではチラホラ咲きです。夏剪定したのにな~💦

ローズポンパドゥールが綺麗です。

お隣との境界フェンス越しに大鉢でオベリスク仕立ての薔薇が3つ置いてあるのだけど
その3つは3年位、植え替えしてないんですよね(大仕事なので)

なので、夏場とか水切れが早くて相当、根詰まりしていると思うから今年は植え替えなきゃ!
でも、開腹手術の予定があるので早めに作業しなきゃなので焦ります。
以前も、開腹手術した事あるのですが、腹筋切ると半年は力仕事は無理だから💦

これも階下に起きっぱなしの大鉢のオベリスク仕立て。
この薔薇も植え替えしないとです。

マチルダさん始め、樹勢があまり強くない薔薇は今年は施肥だけで済まそうかしら💦

勿論、そっと根を確認してからですけどね。

ノヴァーリスは樹勢は強いけれど10号鉢なので大丈夫かしら・・・

こう急に気温が下がると冬作業を急かされている感じでお花を純粋に楽しめなかったり💦



さて!昨日は、膠原病の診察日でした。

初夏頃からずっと膠原病が悪化してPCに向かうのもシンドイ日々が続いているので
毎回、受診日が待ち遠しいのです。(5時間待とうが藁にもすがる思い)

腎臓の機能が悪くなっているので、飲薬は極力避けて痛みは神経ブロックなどで抑えています。
でも”薬は避けて”って言っても、掌に山盛りの量の薬を飲んでますけど💧

自覚症状通り、2か月前と比べて明らかに悪化しているので免疫抑制剤を倍量に
本当はステロイドか生物学的製剤を使いたいそうですが、手術控えているので
取り合えずは免疫抑制剤増量で様子見です。
でも今でさえ、毎月5万円以上の医療費がかかっているので更に1本10万近い注射sanzai
経済的にも悩む所です。

(仔猫達は日毎、やんちゃ度が増して相手が大変~。
でも来月の1週目、4日には譲渡ボラさんに引き渡しで譲渡会デビューなんです。
寂しいけれど、健やかに丈夫で良い子に育て上げて送り出さねば!

何となく不思議?なんですけど、ルーシェの時もそうだったけれど
動物の医療費は幾ら高額でも「勿体ない」とか思わず、なりふり構わず工面出来るけど
自分の医療費だと「高いなぁ」と感じちゃうんですよね~


そうそう!やっと!医療保険に入れました!
去年の9月の終わりに入院しちゃったので、やっと申し込み出来ました。
まだ保険の証券が届いて無いので審査が本当に通ったか?なんですけど受理はされました。
まぁ入院しないと使えないので普段の薬代はそのままなんですけどね。
でも入院した時、高額医療の限度額申請していても10万ちょっとの自己負担があったのが
その分を保険で賄えるので本当に心強いです。
癌も膠原病もあって、他にも腎臓結石やら何やら持病がありますからね~
(そして、ご存知のように、そそっかしいので怪我する事も多々💦)
やっと一安心・・・かな?(保険料はそれなりだけど、一度でも使えばペイ出来る範囲)


今日はまた大きな地震があったけれど、大丈夫です。
週末は選挙&ハロウィンね。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅咲き薔薇の本領発揮?ローズポンパドゥール&仔猫、緊急入院になりました

2021-05-26 17:25:00 | ☆ローズポンパドゥール
現在、薔薇も随分と少なくなりましたが、この薔薇はやっと本領発揮

早くにも咲いたけどブスだったんですよね

これはチョット、ブスだけれど💦

強香だけど虫に食われてないんですよ

遅咲きで一斉に咲かないからイライラしちゃうけど今年みたいに一斉に終わる年は有難い

去年はオベリスクの薔薇は放置しちゃったので鉢がギュウギュウに根詰まり。
誘因もし直してないので結構樹形は乱れてます💦

でも、薔薇の少ない時期に大輪の豪華な薔薇が咲いてるっていいですよね


こっちはポンパドゥールの足元辺りに置いてるミニバラの「みさき」

1cm位の小さなお花が咲くのです。

でも、1つ1つが小さくてもチャンと薔薇なんですよ~



さて!昨日、保健所から預かった乳飲み子達ですが・・・
今日の昼頃までは元気で、昨夜はシャーシャー言ってて猫パンチしてたんですが
一晩寝たら、今朝からは甘えん坊になったんですよ。

元気に御飯もいっぱい食べて遊んでいたのに、午後2時頃、突然の嘔吐!
嫌な予感がしたのですが、元気だし様子見をしていたら今度は下痢!
昨夜も下痢はしたけれど、環境が変わったせいだと思っていたし今朝は良い💩だったのです。

なのに・・・💦


元気はあるし、吐いちゃうけど食欲もあるのですが仔猫は何時どうなるか解りません。
大事を取って入院させることにしました。
どっちにしても輸液しないと大量嘔吐と下痢で脱水は目に見えているし・・・

インスタ友さんから早々にご支援を頂いちゃったし
私も、今回は譲渡出来る位の月齢まで預かる事になってるので(以前は離乳したら終わり)
ミルクもフードも大量に買っちゃったのですけどね💦

だから何としても元気になって欲しいんですよー!!!!
パルボじゃない事を祈るのみです(多分違うと言われたけれど)
引き渡す時に私の腕の中でゴロゴロ喉慣らす位に懐いたんですよ😢
どうかどうか無事にまた戻って来られますように

ぷち丸さん振込有難うございました
医療費の足しになるので本当に助かります。

万が一の事を考えて外の子に絶対、感染させないように消毒しつつ
仔猫が元気に戻って来ることを祈ります。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
<form action="http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche" method="post" target="_blank" style="margin:0px;"><input type="submit" value="訪問の足跡" onclick="window.open('http://clap.webclap.com/clap.php?id=rouche','webclap','" toolbar="no,location=no,directories=no,status=no,scrollbars=yes,resizable=yes');return" false;"></form>
<span style="font-weight:bold">お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。</span>
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img src="https://blue.ap.teacup.com/rouge/timg/middle_1288086594.jpg" border="0"></a><br /><a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
<a href="https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/24AVGV89LIO9H?filter=&ref_=cm_sw_r_tw_ws_qTFlwbKGHG9R5&sort=default&type=wishlist&_encoding=UTF8"><span style="text-decoration:underline">欲しいものリスト</span></a>

文中リンクや<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png" alt="down" width="15" height="15"/>から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズポンパドゥール☆そろそろ害虫の季節(´Д`)&華麗な八重咲ペチュニア

2020-05-28 15:45:00 | ☆ローズポンパドゥール
本日の薔薇はフレンチローズ、ローズポンパドゥールで御座いま~す。

この薔薇、入り口フェンス側にオベリスク仕立てで置いてるのですが・・・

今シーズン、冬に土だけ替えたけど、誘引し直しをサボったせいか?

チョットしか咲かなかったんですよ~horori

せっかく咲いてもお天気が悪くて中々綺麗な姿を撮れなくて・・・
そうこうしているウチに、蕾などを害虫に食い荒らされて~!

バラゾウムシ被害ですね。蕾が茎から折られてます。

綺麗なのはお供えに切って・・・

もうジャムも作ったし、今シーズン初の薬剤散布です。

私は噴霧器で希釈した薬剤を使いますが、これ便利。
真夏の猛暑時は逆に薬害が怖いので散布せず蚊取り線香で忌避作戦ですが・・・

今の時期はギリギリ大丈夫なので梅雨時に向けて!

はぁ~。ジャム、早めに作っておいて良かった~!

今日は薔薇が少しだけなので、一番華やかな八重のペチュニアを。


以前、八重のペチュニアといえば「ドレスアップシリーズ」

でも高くて、そうそう沢山買えなかったんですよ~
でも新品種?ウチにあるのは安~いheart

うちはココのを買いました。
来た時は花無しだったけれど、今では沢山咲いています。
秋まで楽しめるから薔薇が夏休眠してる時も重宝するわ~

纏め買いでも従来の2鉢分symbol7
薔薇のショボい時期は草花に頑張って貰いますheart


秋に種蒔きしたスターチスも花盛り!これは切り花用にするのでベランダです。


先日、早めの誕生日プレゼントに頂いたチョコレートコスモス
美味しそうな香りと綺麗な花姿ですね。


誕生日と言えば・・・

「スコクラブ」ののん福レオのお母さんから猫達に!
尿と腎臓の処方食とモンプチやオヤツと・・・仔猫の離乳食も!

それから手作りマスクと・・・
「誕生日にケーキ代の足しにしてください」ってお小遣いも頂いちゃいましたmeromero
嬉しい~!
のん福レオのお母さん、どうもありがとう~!

仔猫達ですが・・・皆さんが心配下さってた「ミドリ」ちゃん、
離乳食食べるようになって、ぐんぐん体重も増えて来ました!

でも代わりに、今度は「モモ」がダメダメになって、無理やり口に入れないと食べません。
他の3匹、こうしてお皿から食べるようになって嬉しいのですけど、
やっぱり食べる量は「クロ」以外は少なくてミルクで補っています。

今日センターから様子見に来てくれて修羅場(笑)を目の当たりにされて
「体重が600g超えるまで、ノンビリでいいですから」と言って頂きました。
センターに居た時は200g台。現在400台に全員乗りました。
この調子で頑張って食べて離乳してくれると楽なんだけどな~

今までの仔は500g超えると(または離乳すると)里親探しの為、センターに戻すのですが
今回は譲渡ギリギリまで育てられるので今までで一番良いかもです。
(とはいえ、段ボールハウスでは大きさに限界になって来ましたase2
我が家にあるキャットケージは2段なので仔猫に使えないし。困ります~

今後の為に買うか!?でも今までと同じなら段ボールで十分だし・・・
余っている方!いらしたら寄付してくださ~い!






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながらのローズポンパドゥール♪&やっとの晴れ間!収穫出来たよ\(^o^)/

2019-07-24 15:39:00 | ☆ローズポンパドゥール
前記事に引き続き、紹介しそびれてた品種です。
ローズポンパドゥールで御座いま~す。

普段から遅咲きではあるのですが、結構前から咲いてたのです。

ほらね後ろにブレーズスペリオールが写ってるase2ase2
一気に満開になってくれたら良かったのですが・・・

何故かポツポツ1輪ずつ咲くので、中々チャンスが無く・・・

咲いては切り花にしたり、雨で傷んでしまったりで中々ご紹介が出来なかったのです。

まぁ原因は、冬に植替え&誘引し直ししてなかったので、それでしょうね。
面倒がらずにチャンと誘引はし直さないとダメですね。

反省~!

※ローズポンパドゥール、譲渡対象ですが大きいので軽トラなどで来れる方へ



さて、記録的日照不足だった今年の夏・・・
思えば7月も後1週間で終わりですよ。
我が家の薔薇は日陰に強い品種ばかりですが、長雨には耐えられず・・・
葉っぱが落ちて丸坊主になってる株もあって悲惨な状態です。



そして!今日からは半端ない猛暑!身体がついて行けませんね~nose6
水分をしっかり摂って、熱中症予防しなきゃね(また余計な病名ついちゃう)

去年はキュウリを土袋のまま育てて収穫出来てホクホクだったので
同じ土を使い回すのに、嫌地にならないよう、今年はナスとトマトを植えたのですが・・・
ナスは、悪天候でも、まぁまぁの収穫。
でもトマトは雨で腐ったり、ミディアムトマトなのにプチトマトのサイズase2

ナスはこれで2度目の収穫。元は取ったかな?(笑)
一方トマトは・・・

ムムム・・・ですねase2
ただ、青い実がまだ幾つもあるので梅雨明けしたらチャンと成るかな?(笑)


カサブランカ、何年目?沢山咲いたのですが、雨でナメクジ被害・・・
(ユリは猫に毒なので、一番身体に付着し易いオシベは蕾が綻んだら取ってます)
でも良い香りで気持ちがUPします(笑)

せっかく長雨から解放されましたが・・・身体が暑さに慣れるまで外仕事はサボりかな?ase2
ま、何事もマイペース&体調重視で!

お部屋の中でもサンスベリアの花が咲き始めて良い香り~!
やっぱり花の香りっていいなぁ~!



インスタで知り合って、このブログにもコメント下さる真中浩子さん
お隣の県にお住まいなのですが、私の市の病院に通院し始めて・・・
診察終わってお招きしちゃいました。

通院で来てるんだからお気遣いなんて不要なのに素敵なお菓子の詰め合わせ頂きました。
そして、これで何度目?またまたお見舞い金が中に~

そういう事、気にしないで顔見に来てくれるだけで
今の私には気晴らしになるんですよ~
病気の為にバイクも薔薇も今度は歌すらも取り上げられて腐ってるんですからhi

出来ない事をあれこれ悩むより、今出来る事で思い切り楽しもうと思ってますから
こんな風に遊びに来てくれると嬉しいんです(笑)
凹みそうに挫けそうになるけど、残された時間を楽しいことで埋め尽くすのだ!(笑)




そんなこんなで相変わらずの病院通い。コメント欄閉じています。ゴメンナサイ。
もう少し体調が回復したら開けさせて頂きますね。


メッセージはサイドバーの下の拍手コメントへお願いします。
スマホからのアクセスはPC表示じゃないと出ないかな??



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅咲き薔薇は暑さに強い?ローズポンパドゥール☆今日は大暑ですって!&「未来のミライ」

2018-07-23 13:23:00 | ☆ローズポンパドゥール
本日は「大暑」だそうですよ。暑くて当たり前ですが今年は殺人的。
そんな中でバラ達も1日でダメになりますし、お花もショボイお花が多いです。
でも元気な薔薇もいるのですよ。
ローズポンパドゥール

この薔薇、春はお寝坊さんなんですけどね~

その分、暑さに強いのでしょうか?

他の薔薇が1~2輪ポツポツ咲く中、結構纏まって咲いてくれています。

とはいえ、この綺麗な姿も午後にはこのままドライフラワー状態になりますが

これが秋なら1週間は楽しめるのに残念です~
今、上がっている蕾は咲かせますが、今年はした事無かった「夏剪定」してみようかな。
・・・って思っているのです。
弱って下葉を落としてしまってる株は止めますが、元気な株は秋薔薇でチャンと見たいですし
今の状態だと細い枝に咲く事になるので秋薔薇もショボくなりそうで。
それなりに長くなった薔薇栽培経験上、初めてかも知れません。



この所、週末毎にお出かけしているので、日曜は地元で映画を見て来ました。
先日「ピーター・ラビット」を観た時に予告が面白そうだったので。

ただ、正直、私もダーリンも「ツマラナイ」「不快」な映画でした。
帰ってネットでレビューを見ても同じ様な感想の方が多かったです。
この監督の「時をかける少女」みたいなのを期待していたのですし・・・
予告では私の大好きなタイムスリップものっぽいのを期待していたのですが・・・
何だか大幅に期待を裏切られた気分でガッカリでした。

同じ様な歳のお子さんの子育て真っ最中の方は共感するかも知れませんし
子育てが一段落された方は懐かしく思うかも知れません。

高い評価を付けている方もいらっしゃるし、ネタバレになるので、これ以上書きませんが
夏休みに入ったばかりな事もあって観客のほとんどが学生でしたが
皆さん口々に「子供欲しくない」って言っていたのが印象的。
ただでさえ少子化なのに、余計、拍車がかかりそうですase2ase2

【追記】※コメント欄にネタバレありなので苦手な人は注意です。

来週はダーリンが土曜は休日出勤で1日しか休みが無いので、口直しに他の映画を見る予定ase2
ショッピングセンターの中のシネコンなので暑い日は映画が一番ですね。
何だかんだ、買出し兼ねて1日遊べますから(^^;



ミータママ様からご主人のタイのお土産を頂きました。

ゾウのチョコ、クッキー、ドリアンチップス、それからお中元のお裾分けのお米!!
ミータママ様、いつもありがとう!



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
更新はゆっくりですので、常連さんも初めての方も お一人様何度でも大歓迎!です。
お時間は頂くかも知れませんが、お返事は必ず差し上げますので、それも見て下さいね。

※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!
(拍手コメントもですが、ブログのURLが無いとお邪魔出来ません)


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
 ※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

「コメントはちょっと」って方はこちら。(非公開でメッセージも選択制)
応援下さったら足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致しま
す。
      </script>

コメント (77)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと降った纏まった雨の中のローズポンパドゥール☆栄養失調で食べない子猫に頭を抱える日々

2017-07-26 18:05:00 | ☆ローズポンパドゥール
大雨被害の地方に心を痛める中、ROUGE地方は深刻な水不足でした。
そんな中、綺麗に咲いているのはローズポンパドゥール

鉢植えの薔薇は土砂降りでないと葉が傘になり鉢土に浸み込まないのですが
流石に今回の雨では水遣りしないでも済み、お薬の日でしたので大助かり。
普段ですと水遣りの為だけに着替え、日焼け止めを塗って外に出て
また顔を洗ってパジャマに着替えベッドに戻るという生活でしたから。

前回ご紹介致しましたディスタントドラムスも散ってしまいましたので選手交代。


お寝坊な薔薇な分、夏場頑張ってくれて御座います。

他に咲いているのはポツポツですが・・・
グラウンブルー

夏花にしては整ってますね。
ビターラナンキュラ

ポンポン咲きになっちゃってますが、この状態でも切花で保つので重宝致します。

薔薇では御座いませんがデュランタの花穂が沢山出て参りました。

日照が必要ですので、ずっとベランダの一等地ですが・・・
そろそろ階下に移動させても宜しいでしょうか。

このデュランタも根詰まりして御座いますので頻繁に水遣りが必要なのです。
雨も色んな地域に分散してくれれば恵みの雨になりますのにね



さて、猫カビ&栄養失調で保健所から預かっている子猫ですが・・・
現在、乳飲み子以上に手がかかってテンヤワンヤ。

2ヶ月なのに、1ヶ月の子より体重が少ない(700g弱)上、食も物凄く細いのです。
なので色んなフードを試しては棄てるの繰り返し。
(子猫が口を付けてない分は外猫さんに処分を頼んでますが)

食べない→栄養失調→免疫が落ちる→病気に罹ると悪循環を繰り返し大きくなれないんですね。
猫カビの方は病院での治療とコマメなシャンプーで随分綺麗になりましたが・・・
体重が、この1週間で5g程度しか増えて無く頭を抱えています。
今の時期ですと1日に10~20g位、大きくなって良い筈ですから・・・

ただ2ヶ月齢らしく遊びますし、活発に動き回ります。(遊んであげるのもヘトヘトです)
それで1週間で3度もお引越。本当は室内に菌が飛散しないようダンボールがいいのですが
ダンボールでは脱走してしまうので多頭飼い用特大ケージに。
これなら中でボール遊びなども出来ますしね。

親猫は母乳の飲みが悪かったり、育たないと判断した子は容赦なく見放すそうで
この猫が保健所に持ち込まれた時は1匹だけの保護だったらしいです。
ミルクボランティアさんは私が最初そうだったように不慣れな方だったのか・・・
育てるのに精一杯で愛情をかける余裕が無かったみたいです。
その後、ベテランのボランティアさんに今の大きさまで育てて貰い
その後、療養の為に我が家へと、あちこちタライ回しにされている子猫。
せめてウチにいる間は今までの分まで思い切り愛してあげようと思っております。

名前も識別名「ちびⅡ」では可哀相だったので「Berry」と名付けてあげました。
(単純に今、ブルーベリーに嵌っているからとお腹のスポット模様から)
人馴れはしているものの、愛情不足で攻撃的だった性格も少しずつ治って来ています。
(最初は噛まれて流血も結構ありました)

後は栄養を付けて貰うだけなのですが・・・これが本当に難しい。
去年の今頃の瀕死のcatルーシェの方が沢山食べてくれましたものase2ase2
そんなこんなで相変わらず子猫にかかりっきりになりそうですので
コメレスなど遅くなっても御容赦下さいね。



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
更新はゆっくりですので、常連さんも初めての方も お一人様何度でも大歓迎!です。
お時間は頂くかも知れませんが、お返事は必ず差し上げますので、それも見て下さいね

※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(ただし、コメント頂いた方への訪問を最優先にさせて頂きます事、御了承下さい)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント (61)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅咲きだけど華やかなローズポンパドゥール☆久し振りに見た父の笑顔・・・

2017-06-02 08:30:00 | ☆ローズポンパドゥール
ツルバラや早咲きの薔薇が終わる中、遅咲き薔薇が彩って下さってますわ。
本日の薔薇はローズポンパドゥールで御座います。

大輪で香りの良いフレンチローズですわ。

6月29日に蕾が綻び始め・・・

暑さで花弁が痛んだりも致しましたが・・・

こんな風に良い感じにオベリスクを覆って御座います。

1輪咲くだけでも華やかなバラですわ。

実は、ずっとか弱い花芽しか無かったので心配して御座いましたが・・・

夏場も元気なことを考えますと多少気温が高い方が咲くのかも知れません。

実は、例年ですと、この薔薇の隣にはラローズドゥモリナールがいらしたのです。
ですが、去年の植え替え時期、根を見ますとコガネベビーがウジャウジャ。
勿論、白根など残って御座いませんでした
木立薔薇の鉢にはコチラでガードして御座いましたが・・・
スクエア鉢のツルバラ、しかもオベリスクが邪魔で対処して無かったのです。
ですが、今シーズンからは、こちらを導入。
もうあんな悲しい思いはしとう御座いませんもの。

で、モリナールはどうなりましたかと申しますと・・・

何とか冬挿しが成功致しまして何とか挿し木で生き残って御座います。

ポンパドゥールもモリナールも元々は1枝の挿し木からのスタートでしたので・・・
また1から育て直しですが、何とかお花が咲く位育って一安心ですわ。



弟家族と揉めている父ですが・・・
気分転換にと暫く、京都に住む妹の所へ行っていたのですが・・・
帰って来て、お土産を持って来てくれました。

父ってば、旅行へはお土産を買いに行くのかと思う程、買い物魔でしたのに
ここ1年位でしょうか?パッタリとお土産が無くなったのです。

それは家族と上手く行って無く、お土産を買う気力も無かったからなのでしょう。

妹の所では随分と気晴らしになったようで、嬉しそうに行った場所の話をしておりました。
京都は何度も行っているのですけれど・・・時期が時期ですしね。

久し振りに父の笑顔が見られて嬉しゅう御座いました。



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
ただし、今の時期、薔薇の記録に徹するツモリですので薔薇栽培されてる方は以外興味ない場合も。
ですので、私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。

薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(応援頂いた方の所へお邪魔致します)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春より咲いたポンパドゥールとモリナール☆真夏のフレンチローズ達

2016-08-15 10:22:00 | ☆ローズポンパドゥール
本日、同じ薔薇ばかりの写真が多いです。まるで春薔薇のようで嬉しいです。
ローズポンパドゥール

暑くなってからの方が元気みたいです。

オベリスクからはみ出していっぱい咲いています。

沢山咲いているので多少の被害も許せちゃう。

切花にも出来る位の枝ぶりでしたので実家に届けて母の仏壇にお供えしました。


そして似てますけどラ ローズ ドゥモリナール

こちらも同時期に沢山咲いてます。

同じデルバールの薔薇ですがモリナールの方が少し褪せたピンクです。

オベリスクいっぱい、たわわに咲いています。

個人的には、こちらの薔薇の方が好みですが・・・

丈夫さではポンパドゥールの方が強いでしょうか?
モリナールは(西日ですが)今の時期2時間位は日照があるのです。

でもポンパドゥールは1時間程度の場所なのに、こんなに咲いているのですもの。
春は花期が若干ずれるので、こんな景色は滅多に見られません。

玄関が薔薇で両側彩られています
どちらの薔薇も強香ですので、ドアの開け閉めの度、室内が薔薇の香りに。

たわわじゃないけどラ パリジェンヌも常に1輪2輪咲いています。


我が家のお盆は7月なので、先月済ませてしまったのですが・・・
やっぱり世間はお盆。そんな時に綺麗な薔薇を供えられて良かったです。






いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オベリスク仕立てのローズポンパドゥール☆&心配おかけ致しました。事故の顛末

2016-06-10 06:15:00 | ☆ローズポンパドゥール
本日の薔薇はローズポンパドゥールで御座います。

この薔薇も丈夫でよく咲く薔薇なのですが・・・

今年はちょっと受難でしたかしら?
綺麗に咲いたと思えば梅雨入りしちゃいましたり・・・
あまり綺麗な写真が残って御座いませんの。

今年は結構大きくなったので期待していたのですが・・・

ですが、この薔薇、年間を通してポツポツと咲き続けてくれますので
そういう1輪だけでも華やかになりますので宜しいのですわ。



さて!皆様、大変に御心配をおかけ致しました
まだまだ身体は自由に動きませんが頭はハッキリして参りましたのでブログが書けます。
薔薇の写真が貯まってしまったので数日分、記事を書きためておいて良かったです。
予約記事に関わらず、見て下さいまして心からお礼申し上げます。

5日午前3時頃、トイレに起きて戻る途中に寝惚けて階段から転げ落ちました。

我が家は2階トイレのすぐ横が階段なんですね。
寝惚けていたので抵抗する事も無く、そのまま一気に14段、1階の床まで転げ落ちました。

そしてそのまま気を失い、起きて来たダーリンが救急車を呼んでくれたのです。

全身打撲で血まみれ、頭も打っていたので病院では輸血や手術の準備までしたそうです。
ですが、造影CTやレントゲン、その他検査の結果、骨折も内臓破裂も幸いありませんでした。
ただ、脳出血などは後でジワジワ起る可能性があるので入院を勧められましたが・・・

(お見苦しいですが、現在の全身の皮膚の状態)

今の私とルーシェにとって1分1秒が貴重な時間ですから入院なんて出来ません。
暫く病院で安静にさせて頂き、家に戻ってからはベッドから起きられない生活に。
とにかく冷やさないとどんどん内出血が進むので寝たきり身体中を冷やし
頭を打ったせいか、外傷性ショックか意識を保っていられず朦朧とした状態。

火曜日、また外来にかかり、もっと精密な検査を受けましたが大丈夫でした。
(後は打撲の炎症が治まれば大丈夫との事)
本当に不幸中の幸いとしか言いようがありません。

バイクに乗っていましたから事故の経験も御座いますし
皆様、御存知のように、私かなり そそっかしいので怪我は多いのですが
全身いっぺんに怪我すると人間ってこんな風になるのだと納得。

ちなみに救急車の中でも、病院でも「本当に自分で落ちたのか?」
・・・とクドイ位に聞かれました。
可哀相にダーリン。DVを疑われてました
一番心配かけて大変だったのはダーリンですのにね。

そんなこんなで当分、絶対安静が続きますので更新や訪問など滞りがちになりますが御容赦を。
(お花の写真UPだけはするかも知れませんが)
本当に御心配おかけ致しました。

<script src="http://static.fc2.com/video/js/outerplayer.min.js" url="http://video.fc2.com/ja/content/20160512VU2RGUzp/" tk="T1RFNE5qQXlORE09" tl="穏やかな寝顔を見るだけで幸せ" sj="82000" d="44" w="448" h="284" suggest="on" charset="UTF-8"></script>
幸いでしたのがルーシェに急変が無かった事・・・
でも今回の事で改めて夫婦二人きりの暮らし、しかもダーリンは早朝出勤深夜帰宅で
実質、1日の大半が私一人きりな事を不安に感じました。
(御近所に助けを求めたくても住居が2階なので玄関の鍵、開けられませんし)

皆様も、どうぞお気をつけ下さいませ。怪我って一瞬の不注意ですものね。



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記】ローズポンパドゥール♪秋の貴婦人☆&今年は花々の開花がメチャクチャ!副作用で体調不良・・・

2015-10-22 00:01:00 | ☆ローズポンパドゥール
今年から半蔓オベリスク仕立てに致しましたローズポンパドゥール

大きな鉢に植え替えたので春は根を伸ばすのに一生懸命でしたが
その後は何時でも絶え間なく咲いてくれています。

もうすでにオベリスクなんて隠れて見えなくなっちゃってますねase2
冬の誘引ではキッチリと仕立て直さねばなりませんが・・・

今年は玄関ポストの一番西日の当たる一等地に置いて御座いましたが・・・

この薔薇って本当に強くて去年までは我が家でも特に過酷な場所でも平気でしたの。
ですので来年は移動頂いて・・・新たにオベリスク仕立てにしました、この子とチェンジ。
だって似た系統の薔薇ばかり並んでしまうのですもの。

我が家の日照は今の時期、最大MAXでこんな感じなのですわ。
折角の秋薔薇シーズンですのに、日が当たるのは玄関ドアの上の方のみase2ase2

ですので日陰に強い品種は出来るだけ後ろに行って頂いて・・・・
耐陰性の無い薔薇を春~夏の間に大きく育てて今の時期の僅かな日照で咲くよう育てるのです。

きっと、この薔薇でしたら大丈夫!



さて、そんな暗黒の”ROUCHEの額庭”ですが・・・
色々とヘンテコリンなお花の咲き方をして御座いますわ。
これが今年の異常気象のせいなのか?わたくしのお世話不足のせいなのか?

まだ朝顔が咲いて御座いますかと思いますと・・・

もう山茶花が咲き始めて御座いますのよ。
今川絞り


秋月

どちらも咲き始めで本来のお顔では御座いませんが・・・
例年ですと薔薇の少ない季節を彩ってくれる筈の山茶花が今頃咲き始めたら・・・
薔薇の休眠期、どうしましょ

そして異常気象の極めつけ!本来なら早春に咲く筈の椿も咲き始めましたの。
マーガレットデービス

(多分、ウチのこの子、品種間違いで違う品種と思われます。何年経っても覆輪になりません)

ま、まぁ、今年は薔薇が少ないので助かってはおりますのですが・・・
やっぱり花木は四季折々、旬の時期に咲いて欲しいですわね~。

そして・・・植え付けが早かったのか、気候のせいなのか・・・

先月末に植えつけたフリージアが芽吹きまして育っちゃってますのよ
フリージアって耐寒性は宜しく無いそうですので
今からこんなですと、お花チャンと咲きますかしら?

室内で越冬させます、他のお花と一緒に取り込んだ方が宜しいかしら~?
色々と悩みは尽きないのでした。(何方か教えて~!)


(偶然取れた2ショット。ルーシェとティっ君がKISSしてますわよ)

ちょっと今週末~来週末までバタバタなのですわ~
友人が遊びに参りましたり、別の友人が泊まりに参りましたり。
週明けは飛び石で診察が御座いますし、相変わらず抗がん剤の日も・・・

ですので、時間が許します限り、出来るだけ安静に致しまして体調を整えねば!
で、なくても、ちょっとこの所、癌の抗ホルモン剤の副作用がキツく体調が優れません。

オマケに昨日の朝、十数年一緒に暮らした金魚の最後の一匹が死んでしまい落ち込んでおります。
金魚は群れの魚なので1匹では長生き出来ないと聞きますが、もう1匹が死んで1年ちょっと。
よく頑張ってくれたと思います。愛らしい姿で癒してくれてありがとう!
他の金魚と同じく、モッコウバラの株元に埋葬致しました。


そんなこんなで、来週は更新など滞るか、もしくはコメント欄閉鎖させて頂きますかも知れません。
(この記事は通常通りコメント受け付けますよ~cat4御返事遅くなったらすみません)

皆様もお風邪など召されませんように。

【24日追記】昨夜からダーリンが風邪でダウンして友人のお泊りはキャンセルになりました。
折角の行楽日和なのに看病で終わりそうです
しかも!去年のパターンだとダーリン→私に感染→悪化して病院に救急搬送・・・
膠原病のみだった去年でそれですから、今年そうなったら、もっと大変な事になりそうです。
ですので、私も多少、風邪症状が出て来たので大人しく寝て過ごします。




皆様とのコミュニケーションを第一にと思いますので、コメント戴くと生きる励みになります(*^_^*)
コメントのお返事は科学療法に少し慣れるまで訪問に代えさせて頂きますね。
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
ブログをお持ちでない方、URL記載のない方はこちらで御返事させて頂きますね。
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


化学療法の副作用やら体調不良やらでお返事や訪問が滞るかも知れませんが
コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますし、お返事もしますので心配しないで下さいね。



お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡は2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。
「ことづて」ご遠慮願います。メッセージはコメント欄にお願い致します。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (85)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズポンパドゥール☆遅咲きの貴婦人♪

2015-06-20 08:00:00 | ☆ローズポンパドゥール
本日の薔薇はフレンチローズローズポンパドゥールで御座いま~す

この薔薇、別にブラインドでも御座いませんのに今が一番花で御座います。

少し早いかな?とも思いましたが、昨年8号鉢から12号位でしょうか?
スクエアの大きな鉢に植え替えてオベリスク仕立てに致しましたら根を伸ばすのに必死でした?

開花は遅くなりましたが薔薇の少なくなりました時期に玄関を彩ってくれてますの。

でもね・・・丁度、梅雨時に入りましたせいで害虫除け目的で焚いてます蚊取り線香も使えずase2
(何やかんやと、我が家では未だ、薬剤散布を行って御座いませんの~)

こんな風に虫食いだらけのお花も沢山

まぁ、被害に遭いませんでしたお花はとっても綺麗ですので・・・頑張ってテデトールですわっ!

暑くて雨の多い時期にこれだけ綺麗に咲くのはダテに貴婦人の名を冠しては御座いませんわね。




※今日からコメレスも復活します!(出来ない時はゴメンなさい)
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (51)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記有】ローズ ポンパドゥールとホワイトピーチオベーション♡&本日は診察日☆

2014-07-22 00:01:00 | ☆ローズポンパドゥール
本日の薔薇はフレンチローズローズポンパドゥールで御座いま~す

この薔薇、実は一番花を取り損ねまして・・・ase2ase2
本日、お披露目致しますのはポツリポツリ咲きました2番花、3番花達ですわ。

ですので写真の日付もバラバラ、全体像も御座いませんの
今年はブッシュ仕立てが限界になりましたので・・・
朝顔などに使います簡易支柱に巻いて御座いましたが、それが仇になり目立たなかったのです。

お花自体は大きくて香りも良く華やかな薔薇なのですが・・・
支柱が小さくて・・・他の薔薇に埋もれてしまいましたの。

来年はチャンとオベリスクに仕立てて差し上げませんとね

そして、こちらも一番花を見逃しちゃいました薔薇。
ホワイトピーチオベーション

大好きなパティオローズなのですが・・・
この薔薇ってメッチャ花もちが宜しい薔薇ですので・・・

「この薔薇は長く咲くので咲きに早く散る薔薇を記事にしちゃおう」と思っておりましたら・・・
何時の間にかお花が終わって御座いまして、こちらは2番花ですわ。

ミニバラに分類されますがお花は中輪。白地にピンクの縁取りの可愛らしい薔薇。

秋に沢山咲いて下さると嬉しゅう御座いますわ~
だって秋ですと2ヶ月間とか平気で散らずにいてくれますのですもの



この所、お天気が不安定ですけれど・・・やっと梅雨明けですわね~
今年も猛暑になりますそうで・・・少々憂鬱ですが・・・
気分だけは「夏っ!」って感じで玄関リースを真夏バージョンに致しましたwink

クリスマスやお正月、節分、雛祭り、こどもの日など季節毎にリースを掛けて御座いますが
その他はいつも同じハートの台の薔薇のリースでしたが・・・
思いましたら真夏は薔薇はあまり咲きませんしね。
例のごとく¥100均材料を使いましたお手軽リースですけれどね


さて!早いもので前回の診察から1ヶ月経っちゃいました。
本日は恐怖の診察日

本日の診察前に行います恒例の献血状態の大量採血の検査の結果次第では・・・
重篤な副作用が出て御座いましたら即入院
大した副作用が出てませんでしたら抗がん剤増量

・・・と、どちらも有り難くないものなのですが・・・
少しでも現在の身体が自由になりません不便さや痛みを軽減させます為、頑張りませんとね。

catルーシェの最近のマイブームは膝枕なのですわ~)
upこれじゃダメなんでしょうね~ase2(結構ずっとしてあげてるの辛いんです~)

【21:30追記】
無事、家に戻っております
今回から抗がん剤が1錠追加になりました。一気にではなく徐々に増やす予定らしいです。
薬が増える=益々免疫が抑制される=ちょっとした事で感染し重篤な状態に陥るって事で
次回から検査項目も増える予定です
ただ、今回の服薬量から一気に症状の改善が実感される症例が多いそうで、それに期待です。
とはいえ、治る訳じゃなく自覚症状の問題なのですが。

という事で・・・
本日(22日)頂いたコメント分はお返事入れましたが・・・
明日は抗がん剤服用日なので一日、眩暈や倦怠感でPC画面も見れないと思いますので
コメレスや訪問など遅くなりますが御容赦を!

基本、コメント頂いた方の所へ折り返しお邪魔させて頂きますね。
(毎回書いていますが、体調へのお気遣いは無用ですよ~)

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>˜
コメント (64)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする