ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

スィートポテトと冬用の花&安上がりなクリスマス・リース♪

2009-10-31 09:07:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
サツマイモを沢山頂きましたのsymbol1
わたくし、元々料理は得意じゃないのですけれど、この所、ずっと手抜き料理ase2
心配おかけしたお詫びに以前からダーリンが食べたがっておりました
スィートポテトを作りましたのよwink

サツマイモをレンジでチンしてバターとお砂糖と混ぜて形作って卵黄を塗って
オーブンで焦げ目が付くまで焼くだけの簡単スィートポテトですの
「どうせ作るなら」と欲張って大きな御芋を2つ使いましたら
30個位出来ちゃいましたの。(1個がマドレーヌサイズ・・・)

ま、まぁ、休日ですし、ブランチに丁度よいかしら?ほほほ・・・
メタボ気味のダーリンの為に甘さ控えめですしね。
(ダイエットシュガー使用しましたの)

それと・・。
昨日は実家の用事の帰りにお買い物。
日陰の冬のお庭を彩って下さる貴重なお花・・・ノースポールを2株・・・

かなり徒長は致しますが咲いてくれますのよ。この子
種からお育て致しましたビオラちゃんもプランターで元気に育っております。

我が家の冬の定番ですわ
(昼間写真を撮り忘れてしまったので夜の写真で失礼致しますわね)

もう10月も終わり・・・本格的に冬準備ですわね。
ちょっと早いですけれど、すぐに品切れしてしまいますので
「セレぶり隊」御用達のダイソーに行って参りましてクリスマスの準備も

・・・ちょっとド派手でしたかしら?(汗)
(「趣味悪りぃ~」とか思わないでね?)

去年、ダイソーのリースだけじゃショボかった寂しかったので、
今年はそれにポインセチアのリースを組み合わせてみましたのよitem1
下に下がっております長靴の飾りはチョッとした遊び心ですわ
(全部で¥200なりgamaguchi5

お家の中では派手に見えても外だと地味に・・・って事も御座いますから
時間がある時にでも外のドアにかけて確かめてみますわ。

そう!わたくし今日は時間が御座いませんの!
これから京成バラ園の「ハロウィン・キャンドルナイト」に行くのですわ
昼間のバラ園は何度も行っておりますが・・・夜は初めてですの。
去年の写真を拝見する限りでは幻想的で素敵

風邪などひきませんように暖かい格好をして行きますわね。
その様子は、また明日ご報告させて頂きますわkirakira2
でもその前にダーリンが飛行機を見たいそうで成田空港にも寄るのですわ(^^;
何でも飛行機がよく見える公園を見つけたらしいのですのsymbol6

それでは行って参りますわね。
皆様ごきげんよう~

HAPPY HALLOWEEN!
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
仮装して行った方が宜しいのかしら?
「Trick or treat!」
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライダル・ピンク咲き始めました♪&ご報告

2009-10-30 11:55:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
皆様、大変お騒がせ&心配をおかけ致しました。
薔薇ブログですので、ご報告の前にまずは本日の薔薇様ですの・・・symbol1

ブライダル・ピンク様…最初の花が終わって次の開花ですわ

昨日はコメントに満足なお返事も出来ず申し訳御座いませんでした。
実は我侭を申しまして入院してすべき検査を出来る範囲で外来にて行なって頂き、
その痛みと疲れと後悔(笑)で帰ってから臥せっておりましたのase2
でも、もう大丈夫ですわ
ボロボロの わたくしを迎えて下さったのは美人に咲いてくれたミニバラちゃん

そして…満開のホワイト・ピーチ・オベーション

全体像を写して差し上げたくて場所を移動してみましたのsymbol7

さて…本題(?)の昨日の診察結果ですが…
やっぱりDrの判断としましては入院が望ましいとの事ですの。
ですが、今通っておりますJ大学病院のK病院では膠原病患者は入院非対応との事。
さらに都内の本院でもベッド数が少なく空き待ちをしなくてはならないとの事。
発作が出た時にデータを取りませんと診断や治療方針が決らない事、
今回のように急激に悪化してしまった時に対応が出来ない事などから
もっと専門医の多い病院への転院を勧められましたのよ。

色々と病院名を挙げて頂いたのですが、何処も遠くて…通院するにも入院するにも
また病状が悪化した場合緊急で行くのも大変な所ばかり・・・

それで、主治医の先生に懇願致しましたの。
同じ膠原病外来に時々いらっしゃるT先生の病院なら、入院設備は御座いませんが
常時専門医がいらっしゃいます。
「そこで通院治療をして頂きながら、通院では限界な程
(例えば意識不明や間質性肺炎など)悪化した時に
別病院で対応して頂けるようには出来ませんか?」
と。
それで詳しい紹介状や送るカルテを作って頂く為に、
無理してでも大学病院でしか出来ない検査を色々して頂いて参りましたの。


検査は辛かったですし、これから転院します病院や病状の不安は御座いますが…
なんとか…”執行猶予”が付いた感じですわね
取り合えず、今の状態をキープ出来れば通院で経過観察致しますの。
勿論、その為には細心の注意を持って体調管理しなければなりませんがase2

皆様、本当にご心配をおかけ致しました
そして本当にありがとう!
皆様の暖かい気持ちが心に沁みましたわ

入院しなくて済んだご褒美という訳では御座いませんが、明日はダーリンが
京成バラ園に連れて行って下さいますって!kirakira2
「ハロウィン・キャンドルナイト」というイベントが開催されますの
昼間のバラ園は皆様のページなどで堪能させて頂きましたので
今度は わたくしが夜のライトアップされた幻想的なバラ園で
精一杯、薔薇乙女ぶって参りますわね(爆)


(京成バラ園HPより)


・・・と!そ・の・前・に!
これ・・・どう致しましょう?nose4

実家のコニファーですのよ・・・ase2月曜の嵐で倒れましたの
開き直って父に植え替えさせようかとも思うのですけれど・・・
また腰を痛められてしまったら困るのは わたくし・・・
一難去ったらまた一難・・・「やれやれ」ですわsymbol6

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
本当にご心配をおかけ致しまして申し訳御座いませんでした。
これで何とか平常通り?「病気ブログ」から「薔薇ブログ」へ戻れます(^^;
↑1日1クリック、応援どうぞ宜しくお願い致します。





コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命の日(?)~生命力の強さ

2009-10-29 15:14:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
※追記あります。

皆様、ご心配をおかけしております
今日はいよいよ運命の(?)診察日です。ase2
お陰様で熱は37・5℃と微妙ですが、何とか喉のリンパ節の腫れは治まりましたのよ。
後はDrの診断を待つだけですわ・・・

愛しいルーシェcat

ティム・キャンピーpiyoの為にも入院は免れたいのですの。

以前から入院は勧められておりましたものの、それは「生検」というモノの為で
解り易く申しますと内臓の損傷具合を診る為に、臓器に長い針やメスを入れ
組織を採取して詳しく調べるという”プチ・手術”
なのですの。
全身性の病気なので多臓器に至りますので多分、全身穴だらけにhi
治療の為なら・・・と思うのですが、実は・・・わたくし・・・
麻酔にアレルギーが御座いまして麻酔が使えませんの
以前手術した際も開腹したのに関わらず歯医者で使う程度の麻酔しか使えず
文字通り「切腹」の痛みにのた打ち回ったのですわ。
ですから生検も絶対に嫌だったのですが、今回はそれと違って治療の為の入院・・・
ステロイドを大量に投与する、副作用も大きい治療法ですし、多分一緒に生検もnose4
期間も数ヶ月に及んでしまいますの・・・

でもまぁ、ここまで来たら色々考えても仕方御座いません。
覚悟は決めなきゃいけませんわね(笑)

(でも結構、大丈夫そうな予感?楽観し過ぎかしら?)

ところで昨日、水遣りしておりましたらインパチェンスが沢山結実しておりましたの。

この子ですわkirakira2
インパチェンスって種が熟すると弾けてしまい採取が難しゅう御座いません?
何度かトライしたのですがパシッと零れてしまいますのよ。
何とかこれだけ採れましたが・・・まだ若そう。発芽して下さるかしら?


他にも命の芽吹きが・・・!heart

ポンポネッラ様の株元に元気なベイサルシュートが2本も!
それからこちらも・・・ラ・セビリアーナ様

挿し穂の採り方が悪う御座いましたようで根付きましたものの
葉が出ませんでしたの。
それが・・・株元からシュートが出ましたのよ
母の木から直接採取した挿し穂なので、どうしても成功させたかったのですのfutaba

その他の挿し木苗ちゃんも順調に育っておりますわ
写真は種別に並べただけで数は沢山御座いますわよ~
春には皆様にお分けして差し上げられると思いますのよwink
(バフ・ビューティ、ファビュラス!・・・あとはお花見ないと不明ase2

植物の生命力って素晴らしいですわ

ウチの子達がこんなに頑張って下さっておりますのに・・・・
わたくしが頑張らないでどう致しましょう
exclamation2

※多分、最悪でも「即入院」は御座いませんでしょうから、詳しいご報告は
明日の日記でさせて頂きとう存じますが、本日の夜中・・・・
正確に申しますと明日30日、日付変わった午前3時から正午過ぎまで
サーバーのメンテナンスが入りアクセス出来なくなります。

明日の午後までお待ち下さいませね

それでは皆様、行って参ります。ごきげんよう~item2

~~~~~~~
※15:10追記
帰って参りました。
我侭を申し上げて本来入院ですべき検査を外来で行なって頂き
現在かなりシンドイ状態ですので、詳しいお返事は明日の日記でお話しますね。
コメント、ありがとうございました。
明日の昼過ぎまで詳細はお待ち下さいませね



にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
どうか入院になりませんように・・・
これからやらねばならない事が山積みですもの・・・
励みになりますので↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気をくれた蕾たち♪&その後の病状

2009-10-28 07:33:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
皆様、昨日は沢山のお見舞いのコメントをありがとう御座いましたsymbol1
体調が悪化して焦るわたくしに色々とアドバイスを頂きませんでしたら 多分、
わたくし、すごく無理してしまったと思うのですの。

実はね、個人的な体調など関係ないので書くべきか迷ったのですが
お腹が空いても食事が摂れませんでしたでしょ?ase2
あまりにひもじくて惨めな気分で、つい愚痴ってしまいましたのよ

でも・・・お陰様で、未だ熱とリンパの腫れは御座いますが、何とか・・・
固形物が食せるようになりましたのよ。
皆様の暖かい励ましのお言葉と薔薇達のお陰ですわ・・・heart

シンドイので見回り程度しか出来ませんでしたが、何も対策して差し上げられなかったので心配しておりました、一昨日の暴風雨・・・
そんな中でも薔薇様達は健気に頑張って下さりましたの
皆様の仰る通りでしたわ。

ブライダル・ピンクの蕾ちゃん・・・symbol4
咲いていたお花は散ってしまいましたが・・・この子がもうすぐ開いて下さりますわ。

ローゼンドルフ シュパリースホップの蕾ちゃん・・・
鉢植えのオベリスク仕立てで無防備に置いてあったので倒れていないか心配でしたが
大丈夫。蕾も無事でほころんで参りましたのsymbol4

ラヴェンダー・ドリーム。まだ固い蕾ですが、数え切れない数の蕾が!symbol4

食べられるようになりましたら こっちのモノですわ!
一気に体力付けて明日の診察に臨みますわ
goo
検査の数値次第ですけれど・・・入院は免れられそうな予感ですわ。
(・・・って、一夜漬けの試験勉強の気分ですわねase2

日曜の夜から体調を崩しましたでしょ、月曜は父に電話して具合が悪い旨伝え
実家へも通わず一日ベッドで過ごしましたの。そして父は北海道へ・・・
安心して休めると思ったのも束の間!昨日は実家のご近所様から電話が・・・
父ってばゴミ当番なのに旅行へ行ってしまいましたのよ!(怒)
当然そのツケは近所に住む娘のわたくしに・・・zzz
これから1週間、父の代わりにゴミ当番・・・。nose6(クソジジィ・・・)

思わず怒りが込上げて参りましたが、実家から戻ったわたくしを癒してくれたのは…

この子、誰だかお解かりになりますこと?
全然お顔の違うハッピートレイルズちゃんなのですの。色も形も別人!
普段のポンポン咲きよりも わたくし好みなのですの
きっと慰めてくれようと咲いてくれたのね。ありがとう

ハッピートレイルズの蕾ちゃん達symbol4

そんなこんなで昨日と今日は月曜のように一日ベッドで、という訳には参りませんが
ずっとベッドにおりますと、どうしても眠ってしまうんですの。
昼間眠ってしまいますと夜に寝付けなくて・・・睡眠薬を飲む羽目に。
薔薇は出来るだけ薬を使わないようにお育てしておりますのに
自分が薬漬けじゃ意味が御座いませんでしょう?(^^;

ですから多少シンドくても実家の用事(手抜きですが)や、薔薇の手入れ、
それからネットを通じて皆様との交流をしていた方が身体に良いように思えますの。


とは申しましても、どうしてもシンドくて起きられない時は横になっておりますが。
明日までに何とか通院で済む様になるよう頑張って病状を回復致しますわ!

皆様、ご心配やお気遣いありがとう御座います
とっても心強かったですわ。


にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
「病気」のカテゴリーになりつつありますわね。まずいですわ(^^;
そうならないよう頑張りますわ
励みになりますので↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。






コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調悪化でダウン!薔薇の運命は・・・?

2009-10-27 08:05:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
そうそう!肝心な事を忘れて御座いましたわ!
昨日お話した素敵な配達員様が届けて下さったものは・・・

ジャーンkirakira2

沖縄の主人の母が旅行先から送ってくださった、蜂蜜のフルーツソース
我が家では、もう10年位、手作りのカスピ海ヨーグルトを食べておりますの。
義母もそれをご存知ですので気の利いたお土産で嬉しかったですわ
ヨーグルトの効果はどうなんでしょ?
一応お肌などにトラブルが起きないので良いのかしら・・・?
わたくし1日200ml位食しますのよ(笑)

さて今日はお庭ではなくベランダから失礼致しますわねsymbol1

(多分)レッド・モンテローザが3輪程咲いておりますのsymbol4
ミニバラなのに大きなお花・・・俯いてしまうので割り箸(爆)で支えておりますの。

こちらは しのぶれどの蕾・・・随分膨らんで参りましたsymbol4
今月の初めに散ったばかりなのに、もう・・・!
開花サイクルの早い薔薇様って大好きですわ

実は・・・・この所、急に寒くなったせいかしら?
ダーリンの看病疲れって程の事はしておりませんしね・・・(^^;
日曜の夜から体調が悪化してダウンしておりますのhorori
(だったらPCに向かわないで寝ろ!ってツッコミ入れないでね。ストレス解消ですのよase2
熱と喉のリンパ節の腫れの為に食事も水分も摂れませんの。
食いしん坊な わたくしには地獄で御座いましょう?
無理やり流し込んで御座いますけどね
こういう時、「お粥が苦手」な わたくしにはヨーグルトは有難いのですのよ。

原因は多分、持病の膠原病の悪化・・・hi
ですので専門の担当医が居ない時に病院へ行っても仕方ありませんから
予約日の29日まで薬で対処しつつじっと我慢するしか無いのですわ・・・dokuro

で・も!
お世話出来ないので当たり前と言えば当たり前なのですけれど
わたくしが寝込みますと薔薇様達も一気に体調を崩しますの・・・
(夏はハダニ、初秋はウドンコ祭りでしたの・・・)
具合が悪いからと言って
お世話を休む訳には参りません。


最悪、29日の診察で恐れていた入院を言い渡される可能性も大・・・
(実は毎回言われるのですが、本院での入院になるので遠くて拒否してたのですの)
それだけは絶対に避けたいので安静にしなきゃいけないのですが
万一入院になった時を考えますと「出来ることはしておこう」とも思いますの。

以前は入院しても母がおりましたけれど・・・・その母も亡くなりました。
「私が入院したら薔薇はどうなるの?」とダーリンに聞きましたら
「間違いなく枯れるね」と釣れないお言葉・・・
zzz
決して意地悪なのではなく、仕事が忙しい上、自分の事以外に猫とインコの世話も
して頂く事になります故、仕方ない言葉なのですわ・・・symbol6

そんな状態ですから・・・!
お世話をサボる訳には参りませんのよhekomi

薔薇様のお世話って、本当に体力勝負ですわね。
こういう時、わたくし自身の病弱さを恨めしく思いますのase

何とか・・・最低限のお世話で薔薇様の体調管理をしつつ安静にしながら
29日までには回復しとう御座いますの。(今まで通り通院で済む程度には)
幸い父は北海道旅行中・・・・父の世話はしなくて済みます。
それだけがラッキーな事かしら?
いつもは父が不在ですと居る時に嫌がる細かい所の大掃除を致しますが
今回は手抜き(^^;留守を預かるだけに致しますわ。

皆様もインフルエンザなども流行っておりますゆえ、
どうかお身体に気をつけてくださいませね


にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
こういう時、「本当のセレブだったら良かったのに」と心から思いますの。
なりきりセレブな主婦には休みは御座いませんものね。
宜しければ↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。
元気になれるかも・・・?(笑)





コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視線が花を美しく咲かせる?

2009-10-26 08:16:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
ちょっと嬉しい事が御座いましたのsymbol1

我が家は狭い上に僅かな陽が当たるのはベランダと玄関の周りのみ・・・
ですからベランダである程度、お育てした後、開花された鉢を
玄関へお迎えしているのですが・・・・

どの子も春~夏は摘蕾しつつ我慢しましたお陰で秋は沢山咲いて下さって
玄関がとっても華やかになりましたのkirakira2

とは申しましても我が家は行き止まりの路地の突き当たり。
どんなに綺麗に咲いてくれても見る人は限られてしまいます。
右隣はチョットの土や花びらでも飛ぶのを許さない程の方ですし・・・pika
左隣は仲良しですけれどガーデニングには興味無しase2

「愛でてあげるのは私だけだけど、ブログで紹介してあげるからいいよね?symbol4
・・・と薔薇様には言い聞かせておりましたのよ。


それが・・・チャイムが鳴りましたから出ますと宅配便屋さん。
荷物を受け取って判子を押しましたが、中々帰ろうとされませんの。
「どうかされたんですか?」とお聞きしましたら・・・

「いや、今の時期こんな綺麗に薔薇が咲いている家が無いから
暫く眺めてもいいですか?」
ですってexclamation2exclamation2exclamation2
例えお世辞でも、と~~っても嬉しかったんですのよheartheartheart

・・・配達の方の視線に立って撮影して見ましたの(笑)

玄関に向かって左側。ハニー・ブーケ、ホワイト・ピーチ・オベレーション、
ミニバラ3種が咲いて御座います。

反対の左側、ファビュラス!とブライダル・ピンク、ピンク・ラ・セビリアーナ
それから季節の草花達・・・・

狭い分ゴッチャに置くしか無いのですけれど・・・
それが返って豪華にお見えになられるのでしょうか?
嬉しい誤算・・・とでも申しましょうか?(^^;

その方は今までも、ウチに配達に来られるのを楽しみにしていて下さって、
ウチに届け物が無くても、近所に用事がある時は
暫く花達を眺めて下さっていらしたそうなんですの・・・

今咲いている子達だけでなく、もう終わってしまった花達の事も・・・

以前のアパートでは通りに面しておりましたし、花の手入れをしていると
色々な方が声をかけて下さいましたが、今は孤独な作業が多かったのですの。
でも、わたくしの知らない所で楽しみ愛でて下さっている方がいらっしゃったから
きっとウチの薔薇様やお花達は悪条件にメゲずに頑張って咲いてくれたのだわ!

ほら、女優さんなどデビュー時は垢抜けていらっしゃらなくても、
人前に出る度に磨かれて綺麗になられていらっしゃいますでしょ?


そう思いますと感謝してもしきれない思いでイッパイでしたのitem2

日当たりの良い庭や薔薇栽培のベテランの方がご覧になられたら
きっと粗末なお花なのでしょうが・・・・
私からしましたら上出来!なのですわ。お花達を褒めて差し上げたいの。
・・・幸せ・・・



にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
皆様にも感謝ですわheart
わたくしのお花を見て下さってありがとう御座います。
↑これからも・・・1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致しますね。





コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな雪の妖精「スノーシャワー」

2009-10-25 00:11:00 | ☆ミニバラ(24品種)
この週末はダーリンの具合hospitalもお天気も良くありませんので
お家でダラダラDVD三昧ですのtv
録画してた番組が溜まってしまっておりましたので丁度良かったかも知れませんわ。
京都に住む妹が姪のセーラを見に帰省しておりましたし(笑)

この週末は薔薇園に行かれる方も沢山いらっしゃるようですわねitem2
わたくしも行きた~~~~い!zzz
でも我慢、我慢ですわ。(また衝動買いしそうですし)

こういう時は、我が家で今咲いている子で、まだ登場させていない子をご紹介させて頂きますわね

「スノーシャワー」ちゃんですの
この子・・・ハッピートレイルズにソックリで御座いましょう?
よく「色違い」と言われますの。まるで双子ちゃんsymbol4
先にハッピートレイルズちゃんをお迎えして、とても可愛かったので
妹分のこの子をお迎え致しましたの

(ハッピートレイルズ)
枝ぶりや病害虫に強い小さな葉っぱなどはソックリですが・・・
よ~~く見るとチョット違いますの。


スノーシャワーちゃんは花びらが薄く透き通るように繊細・・・
まるで妖精さんがチュチュを着て踊っているよう・・・
お花もハッピートレイルズよりチョット大きいかしら?

(スノーシャワーのお花と蕾)

(ハッピートレイルズの蕾)
京成バラ園のセール時に「見切り品」で¥500で購入致しましたのkirakira2

今は夏の花々の代わりに敷地の入り口(今の時期・日照0地帯)の
フラワースタンドに2株仲良く並んで咲いてくれておりますのよ。
(最初に購入した子は大きくなり過ぎたのでエアコンの室外機の上ですが)
日照不足もあって花数はカタログ通りには参りませんが・・・
日陰でもよく咲いて下さって、しかも修景薔薇に分類される程の強健さ・・・
ハンギングや小型のツルバラみたいにも仕立てられ色々楽しめますのよ
wink
勿論、切り詰めてコンパクトなミニバラとしてもいいし、グランドカバーにも。
丈夫で応用範囲が広い可愛いバラ様ですのitem2



スノーシャワー
Snow Shower

系統: 修景用バラ
作出国: アメリカ
作出会社: J&P
発表年: 1996年
花色: 白色
花形: ポンポン咲き
花弁数: 70枚
花径: 3.5cm
樹高: 0.2m
樹形: 横張り矮性
芳香の強さ: 中香

「他のバラに見られないしなやかで細い枝がハンギングにぴったりです。
ポンポン咲きの花は大変繊細で可憐です。 」

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
ハッピートレイルズとスノーシャワーどちらがお好みですか?
ミニバラ好きな方も大きな薔薇にしか興味が無い方も
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老で鯛を釣る?(笑)&ホワイト・ピーチ・オベーション

2009-10-24 08:00:00 | ★ホワイトピーチオベーション
”心だけ”セレブな わたくし・・・
お財布が軽くなるのを少しでも防ぐべく 以前、日向の庭では
自給自足を目指して野菜を栽培しておりましたのkabu
ですが・・・日陰の庭に引越ししてから、とてもとても野菜は無理ですわ。
そこで!light実家の庭を菜園にしておりますのwink
そろそろ春野菜の苗が出回るシーズン。
実家の庭を耕してスナップエンドウを植えましたのよkirakira

食いしん坊な父ってばお花には興味は御座いませんが、野菜の栽培は喜びますの。
ご褒美にkirakira2マカロンkirakira2を頂いちゃいましたわmeromero

(収穫の半分はわたくしが頂いちゃうんですけどね(^^;)
バラ味が入って無かったのは少し残念ですが・・・・(-_-;)

これぞ「海老で鯛を釣る」ですわsymbol2

さてさて、本日の我が家の薔薇様ですが・・・
ホワイト・ピーチ・オベーションが花盛りで御座いますのよheart

まだ細い枝先に幾つものお花を付けたものですから・・・
重さで俯いてしまいますのでトレリスで支えて差し上げましたの。

1輪1輪が可愛いお顔・・・symbol1
我が家の環境ですと、ピエール・ドゥ・ロンサール様のお迎えは無理・・・horori
でも、この子が居て下されば充分ですわ♪
狭い場所にはコンパクトな株・・・分相応ですわね(笑)


話は変わりますが、昨夜ダーリンが珍しく早く帰って参りましたの。
(普段は10時過ぎに帰宅しますのよ)
電話で「熱があるから今から帰る」との事・・・!
R「え!?熱って、まさかインフルエンザじゃないよね!?hi
ダ「そうかも知れない・・・mask
R「やだっ!今なら間に合うから病院寄ってから帰って来て!」(←鬼嫁oni

・・・病院から戻ったダーリン・・・インフルエンザでは御座いませんでしたtyusha
例のパンパンに腫れた足首・・・どうもそれが原因で発熱したらしいんですのよ。
外傷という感じではなく、捻ったとかでも無く・・・
何やら虫刺されの酷いような腫れ方なのですが、痒くは無いとの事。
多分、虫に刺された所から細菌が入ってしまったか、もしくは
蜂に刺されてアレルギー反応が起きたか・・・らしいですわhekomi

幸い、抗生物質と抗炎症剤を服用させて、冷やして早く休ませましたら
今朝には熱も下がり元気になりまして一安心ですわ・・・symbol6

そういえば、この時期、薔薇様のお世話をしております時に蚊に刺されますと
真夏に刺されるより痒さや腫れが大きいのですわ。
蚊も卵を産む為に必死なのでしょうね・・・ですが、こちらも必死ですわよ。
人間VS虫達の攻防戦も終盤・・・絶対負けるものですか!

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
涼しくなっても虫の被害は続きますわね・・・
皆様、油断せずにお花もご自身も虫除け対策はお忘れ無く!
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガの誘惑になんか負けない!

2009-10-23 00:45:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
まず本題に入らせて頂く前に今咲くウチの薔薇様・・・・symbol1
白騎士・ファビュラス!様とブライダル・ピンク姫をコラボさせてみましたの。
どちらも新苗。まだ か弱くヒョロヒョロで御座いますから
2本合わせますと安定も良くなりますの(^^;
騎士が姫様をお守りしているイメージ・・・winkうふっsymbol7


さて、わたくしが薔薇様のお世話を始めましたのが去年の丁度今頃・・・
バフ・ビューティ様とブレーズ・スペリオール様の大苗をネットで注文したのでした。
それを植えつけて・・・オベリスクを組み立てて、じっと春を待ったのでした。
あれから1年・・・2本をキチンとお育てしてから他の子を、と思いつつ
今では28種類にも増えてしまいましたのhi

主に購入先はネットと薔薇園・・・(と、ホームセンターase2
今年も大苗の季節がやって参りまして、アチコチのナーセリー様から
誘惑のメールが沢山・・・・

カタログは良いのですの。見ているだけで幸せになりますし。
でもメルマガはマズイのですわ。
うっかり開いてHPにアクセスしてしまいますと思わず「購入する」をクリック・・・
その衝動が抑えきれませんのzzz
そうやって何時の間にか置き場所も無いのに増えてしまったのですわ。

(ブライダル・ピンクの2番花・・・heart

(違う角度からも・・・heart切花品種らしく花持ちも抜群ですの)

実はね、昨日ダーリンが足首を怪我しましたの。
パンパンに腫れて痛む足を引きずりながらも頑張って出勤する姿を見て心が痛みましたの。
わたくし、病気の為、働けませんし、実家の世話もしなければなりません。
その為にお金も無いのに実家近くにお家を建ててローンを組んで・・・
ダーリンはとても忙しく朝早くから夜は遅くまで働いてくれておりますの。
仕事を頑張って下さるのは全て、お家のローンと、わたくしの医療費の為・・・ase
その上、わたくしの連れ子の猫のルーシェの医療費も嵩みますのcat


いくらバーゲン苗ばかり購入しているとはいえ・・・
新しい薔薇をお迎えする度、ダーリンが顔を顰めても仕方ありませんわね。

ですから、わたくし今年の秋はメルマガを全部見ないで捨てておりますの。
ナーセリーのHPも見ない!
今居る子達を立派にお育てするまで新しい子はお迎えしない事に致しますわ!
・・・と心に誓いましたのよ。

(ファビュラス!さまも次々に開花~heart

(蕾もまだまだ御座いますのheart

昨日は「夫婦の日」だった事とTVのニュースで南田洋子さんの死が伝えられ
その亡くなり方が母とソックリだった事で両親の事を想いましたり
長門弘之さんとの夫婦愛を目の当たりにして自分を戒めたくなったのですの。

・・・とはいえ・・・
今年初めて参加させて頂きます、日陰でバラを育てている方々の同盟の
オフ会はバラ園・・・・バラの講習会にも参加致しますの・・・kirakira2



そこで一目惚れしちゃった薔薇様がいらしたら・・・・
お迎えしちゃう わたくしを どうぞ許してね!ダーリン(爆)
chu
(・・・結局、誘惑に勝てないかもしれない わたくし・・・てへ(^^;)

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
誘惑に弱い方も確固たる意思をお持ちの方も、
際限なくお迎え出来る羨ましい環境の方も
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックバッカラの手編みブローチと帽子とハニーブーケ♪

2009-10-22 07:23:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
先日、いつもコメント下さる麻呂さまのブログにお邪魔させて頂きました折、
麻呂さま手作りのお花モチーフの編み物があまりに可愛らしくて
わたくし図々しく「欲しい」と申し上げましたら、快諾して下さいましたの!
しかも我侭にも「ブラックバッカラのイメージがいいな~symbol4
・・・なんてリクエストまでさせて頂いて(^^;
それが昨日届きましたのよ~!

如何かしら?とっても素敵で御座いましょう?heart

ブラックバッカラのイメージにもピッタリ!(笑)
ブラックバッカラ様・・・憧れのバラ様なのですが、
なにぶん日陰の身分・・・い、いえ庭ase2
壁色や暗さを考えますと明るい色のバラ様がどうしても似合いますの。
ですから育てられるかも不安ですしお迎え出来ませんの。
せめてモチーフで・・・と思ったのですわ(笑)

ところで、わたくし実は大の帽子好きでして・・・沢山集めて御座いますの。

最近は着飾って出かける機会が減りましたので、随分処分致しましたが
多い時は冠婚葬祭用や普段用合わせて100個はありましたでしょうか?
今でも気合を入れてお洒落する時は帽子は必需品なのですわkirakira
(ヘアアレンジするより楽ですしねase2

で、頂いたブローチを早速帽子に付けてみましたのよsymbol2

可愛いでしょう?いえ、わたくしじゃなくブローチがですわよ、勿論!soppo
わたくしが可愛くないのは自覚してますわzzz

この帽子はカジュアルにも使えるのでお気に入りの帽子ですのよ。

麻呂さま、本当にありがとう!大事にしますわheart
出会いはブログですけれど・・・こうしてリアルなお付き合いのお友達が増えるって
とっても素敵な事ですわね。ブログ書いていて良かったと思う瞬間ですの。
わたくしのバイク仲間も皆さんネット知り合いですの・・・
もう10年になりましょうか・・・今では家族みたいなお付き合いですわ。
wink
こちらに来て下さる皆様とも、そういうお付き合いが出来たらと思いますの。meromero

さてさて・・・我が家のバラ様で御座いますが
アンジェラ様の鉢を移動致しました所にハニー・ブーケ様をお迎え致しましたの。

秋の一番花が咲いて以来、次々に咲いてくださいますのよ。
勿論とっても良い香り・・・・item3

当分、我が家の玄関を明るく彩って下さいますわkirakira2

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
手芸が出来る方って尊敬しちゃいますわ。
手先が器用な方も、不器用な方も、
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガネ虫の被害かと思ったら・・・

2009-10-21 07:13:00 | ☆アンジェラ
台風の後から、ずっと気になっていた子がおりますの・・・
最初は暴風雨で葉っぱが痛んだせいだと思っていましたし
その後、次々と開花ラッシュで確認しておりませんでしたのですが・・・
アンジェラさま・・・葉っぱの色がオカシイのですわase2

ね?葉切り蜂の被害や夏のハダニの傷跡や台風で傷ついた所は別として・・・・
明らかに葉っぱが黄変しておりますの。
葉の黄変以外は伸び放題に蔓を伸ばして隙あらば蕾を付けようとされていて
とても元気は良いのですが・・・(台風後も伸び続けているし)

以前ニュードーンの葉っぱが黄変した時
「まずは根を疑え」
と先輩方から教えて頂いたので、
も、もしやコガネムシ様の被害では!?
昨日わたくしの大先輩Violettaさまのブログで
コガネ虫の幼虫が鉢から25匹出てきた話を拝見したばかりで、
しかも同じく大先輩のメアリーさまも、ついこの間、同じような被害に遭われたのです。
・・・心配になったら、もう、雨が降りそうだとか御飯の支度が・・・とか
色々御座いましても、居てもたってもいられなくなりまして
わたくし、昨日の夕方、鉢を確認する事に致しましたのよ。
で、そ~~っと鉢から引き抜いてみましたの。


・・・根がビッチリ(-_-;)
下の方は根がグルグル固く巻き巻きして御座いました。
某ショップが格安で試験販売した薔薇用鉢で御座いまして
「スリット鉢同様の効果があり根巻きしない」と書いて御座いましたので
信用して買い求めたのですわ。嘘ばっかりsoppo
もうあの店で買う事は御座いませんでしょう・・・

とは言うもののアンジェラさま・・・
春にホームセンターで瀕死の状態の新苗を購入し、
6号スリットポットで育てましたら、みるみる大きくなり
7月に10号鉢に植え替えたばかり。その後どんどん蔓が伸び・・・・
今回、10号鉢でも根詰まりを起こす始末。

少し早いかと思いましたが誘引する時に植え替えるツモリで買っておいた鉢に
植え替えする事に致しましたの。

まだコガネムシの疑いも消えた訳では御座いませんから、
本当は土を落とさないように植えなきゃいけないのですが
敢えて崩しながら幼虫がいないか確認しましたの。

・・・1匹もいらっしゃいませんでしたわkirakira2
(勿論、テッポウムシなどの被害も御座いませんでしたわ)
暫くは鉢増しで様子見致しますわ。
でも!これから一斉に他の鉢達も植え替えいたしますから
今元気に見えても油断禁物ですわ・・・アンジェラは免れましたが他はどうか・・・
植え替えの時によ~~く観察しなきゃいけませんわね。

さて!植え替え後のアンジェラさまですが・・・こんな感じで御座います。

本当はスリットポットに植えたかったのですが・・・
土が36ℓ入る大鉢が中々無い事と四角い鉢の方がスペースを取らない事で
アーチに這わせて御座いますコーネリアとニュードーンと同じ鉢にしましたの。

こちらの壁面に誘引しようと思っておりますが・・・
こうして植え替えて鉢を設置致しますと誘引しちゃいたい衝動に駆られます(^^;

・・・でも我慢我慢・・・ase2
多分今やってしまいますと大事なシュートを折ってしまいますわね。
(わたくし何度かそれで失敗しておりますのdokuro

でもでも・・・バフちゃんの為に立てた支柱に留めて御座いますが・・・
先端ははるか高く・・・2Fの窓に届きそうですわ。
そんな長い支柱は御座いませんし・・・

アンジェラさまについては早く誘引したくてたまりませんの・・・
今また台風みたいな風が吹いたら台無しになってしまいますものzzz


アンジェラさま・・・
来春、こんな風に咲いて下さるかしら・・・・?symbol1

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
コガネ虫の被害は深刻ですわ・・・
皆様もどうかお気をつけ下さいませね。
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張るお花達☆

2009-10-20 11:26:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
昨日は薔薇様でないお話に沢山のコメントを下さりありがとう存じますsymbol1
まだ紹介しきれない子達がおりますゆえ、もう少々お付き合いくださいませね。

まず今日は「名残のお花」から紹介致しますわね。

ポストの下に吊り下げておりましたアメリカンブルー。
この子も日照0になりましたら咲かなくなって参りました。
お日様が大好きな子を無理やり我が家にお迎え致しましたので仕方ないですわね。ase2


ハンギングスタンド下に「重石」代わり(爆)に置いておりますランタナ。
「半日陰可」なので我が家の日陰でもよく咲いてくれたのですけれど・・・
やっぱり寒くなったからかしら?花数も少なくお花も小さくなりました。
黄色~ピンクにお花の色が変わり、実も可愛いんですのよcherry

どちらも一年草では御座いませんので冬越しを頑張らねばなりませんわね。
・・・ところで昨日、質問頂いて、わたくしも知りたかったのですが
温室や室内に取り込めない場合、
上手に冬越しさせる方法って御座いますか?

良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けると幸いです。

何しろ我が家・・・ベランダや通路合わせても
植物を植えたり置いたりするスペースが畳4枚分程度ですの。
そのうち人が通る事を考えますと実質は畳3枚分無いかも知れませんわ
horori

(ですので、こうやって敷地の空間を有効利用。
ポスト下もですが、掛けられる場所には何でも掛けてしまいますのよ。)

とても温室なんて設置出来ませんし、1Fは庭と同じく日陰の間・・・
2Fはリビングと寝室で日当たりは宜しいのですが、生活のほとんどが2Fですので
生活用品が溢れておりますのよase2お家自体も狭いんですの・・・

どうぞ宜しくお願い申し上げますわ(祈)

さてさて・・・お次は頑張っていらっしゃる花々で御座いますわsymbol1

うふっsymbol7秋ですのに紫陽花ですわ。
「エンドレスサマー」と仰いますの。夏に見切り品を購入致しましたが
ずっと絶え間なく咲き続けて下さってますわ。

開いたお花と蕾・・・・heart


這性トレニアですの。(多分サマー・ウェーブ?)
去年普通のトレニアを植えました所、見事に枯れてしまったのですが
この子は大丈夫でしたのよ(笑)

玄関ドアの真横のフラワースタンドに置いております。
こちらは奥まっておりますので西日すら当たらないのですが
一応玄関脇で目立つ場所なので、置く子に気を使いますわ・・・
年内は頑張って下さるかしら?


・・・最後に・・・
「頑張り過ぎていらっしゃる方」

琉球朝顔さまですの・・・(-_-;)
バイクガレージがあまりに無機質ですので緑化しようと、
ガレージとお隣のフェンスの隙間(10cm程)の所に植えたのが間違いでしたの。
確かにガレージの側面~屋根も覆って下さって(屋根だけ)花も観賞出来ますが
あまりに生育旺盛で裏のお宅とお隣に伸びて這い出して根付いて・・・
どんどん侵食して行きますの・・・
dokuro
沖縄の義母が「雑草よ?植えるの?」と申しました理由をやっと理解致しましたわ。
幸い、こちらのお隣さまや裏のお宅は良い方々なので苦情一つ仰りませんが
申し訳ないので謝罪しながら伸びた蔓を切りに入らせて頂くのですわase2
それが結構頻繁に刈らなければいけなくて・・・大変ですの・・・

皆様、琉球朝顔を植える際は場所と環境をお考えになってお植え下さいませね!
(狭い隙間には決して植えませんよう・・・)

本日もお付き合い頂きありがとう御座いました。
また次回から薔薇様メインで参りますわ(笑)

それでは 皆様ごきげんようitem2

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
皆様この冬、草花はどんな子をお迎え致します?
「薔薇一筋」の方も「いろんなお花を植えたい」方も「冬はお休み」の方も
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩りの花々☆名残の花々♪

2009-10-19 14:19:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
薔薇さまの開花も一段落致しましたので、
本日は薔薇さまの侍女の方々をご紹介いたしますわ。item1
1年草が多く御座いますから、寒くなりますと枯れてしまいますでしょう?
冬~初夏の花に植え替えする前に写真で残して差し上げたいですの(笑)

まずは、多分今年いっぱいは頑張って下さいそうな方々ですわ。
まずは、地面を彩って下さるインパチェンスの皆様symbol1

半八重咲き(品種不明)

一重咲きの普通の(?)インパチェンス。☆が入っているのが可愛いこと!

こちらは薔薇咲きインパチェンス「カリフォルニア・ローズ」
コロコロとした可愛いお花が咲きまして、まるで薔薇さまのようですの。

それから日々草のみなさま。


切花にも重宝しておりますわ。

以上の方々が我が家の地面を覆って彩って下さっておりますのsymbol1
色々と薔薇本によっても意見が違いますし、考え方も違いますが
わたくしは薔薇様の株元に黒点予防に草花を植えておりますの。

そのお陰か?うちのような環境で、しかも初心者のわたくしですが
黒点病にだけは罹らせた事が無いのですわ。
それに・・・
狭いスペースで薔薇様と草花、両方楽しめて一石二鳥で御座いましょう?(笑)
狭い敷地は有効利用致しませんとねsymbol3

お次はベコニアちゃん達symbol7

こんな風にハンギングにして御座いますわ。
植える場所が無ければ空間も有効に利用したいのです。


インパチェンス。日々草、ベコニアは種や挿し木で増やしましたのよfutaba
ですから2年越し、この冬を越せたら3年目に入る子も御座いますの。

それから窓辺ですわ。
窓辺の花台は地面から150cm程の高い位置に御座いまして
比較的日当たりが宜しいのですの(西日ですけれどase2
我が家では夏からはゼラニウムちゃんをプランター植えにして置いております。

どの子も一株¥100の安い種類のゼラちゃんですけれど・・・
去年はハンギングにしておりましたが1年中真冬も真夏も咲いてくれましたのよ。
勿論、今年も花が絶える事は御座いませんでした。優秀な子kirakira2


そして・・・
そろそろお別れしなければイケナイ子達もおりますの・・・
お別れと言いましても宿根草ですから上手に冬越し出来たら
また来年もお会い出来ますけれど・・・
通常の環境ですと、まだまだ咲いてくれる筈の花々・・・
ですが我が家では、すっかり陽が当たらなくなりましたから
日陰でも咲いてくれる花々と交代して頂きますの・・・

夏場は一番日当たりの良かったポスト横のフラワースタンドの花々ですわ。

今は全く陽が当たりませんで、お花が咲かなくなってしまいましたの・・・zzz

レースラベンダー、ローズマリー、オキザリス、ハイビスカス(花の写真なし)

仕方ありませんわね・・・
元々「ダメ元」でお育てした子達ですから咲いてくれただけで感謝しませんとね。
冬越し、はっきり申し上げて、あまり得意では無いのですが・・・
わたくし、頑張りますわ!


まだまだご紹介したい子達が沢山いるのですけれど・・・
長くなってしまいましたので今日はこの辺で・・・
また次回紹介致しますわねwink

それでは皆様 ごきげんようitem2
つづく・・・


にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
このシリーズ今暫くお付き合い下さいませね。
薔薇好き様も草花好き様も「植物は食べるのが専門tomato」な方も
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白騎士 ファビュラス!さま・・・や~~っと開花しました♪

2009-10-18 10:07:00 | ☆ファビュラス!
蕾のままずっと、わたくしを焦らし続けていたファビュラス!さま・・・
なのに・・・今朝、一気に開花しておりましたの。

(一番最初に開きそうだった子。もうシベが見えておりますわ)

酷い仕打ちで御座いましょう?
あれだけ(※わたくし かなりのセッカチで御座います)待ったのですから
少しずつ開花していく様子を追いたかったのですのよ。
それなのに一気に3輪も・・・・
(何方ですの?「寝坊したから悪い」なんて意地悪を仰るのは?ase2

この春にお迎えして、その際、付いていた蕾を1輪だけ咲かせましたが
それからずっと摘蕾して参りましたでしょう?
お付き合いは半年以上ですが、お花の性格が解りませんでしたの。
この方・・・結論をお出しになったら一気に行動するタイプ?light
日照0の我が家で一番条件の悪い場所でお育て致しましたのに
樹勢も素直で強健でいらっしゃって・・・悪条件でも文句1つ仰らず・・・
今時には珍しく「男前」じゃ御座いませんこと?symbol1

いえ、ね・・・この方、先輩の棘姫さまが「白戦士」とお呼びになられているので
どうしても男性に思えてしまうのですわ。

わたくしのファビュラス!さまは・・・・
「白騎士」さまとお呼びいたしましょう
如何かしら?大袈裟に貴族っぽくて(爆)わたくしのような
心だけセレブな薔薇乙女「セレぶり隊」に相応しゅう御座いませんこと?

ちょっとだけお姫様気分になれますでしょう?
擬人化された姿は皆様それぞれお好みの姿を想像して下さいませね(^^;

白騎士ファビュラス!さま・・・・heart
強く清く美しい・・・素晴らしいバラ様ですわkirakira2

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
騎士(ナイト)って憧れですのよ。守られたいですわitem2
お姫様方も女王様もナイトの皆様も、呆れて傍観されていらっしゃる方も?
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどい!呆然・・・恐るべき害虫被害

2009-10-17 14:06:00 | ☆ラ セビリアーナ
やっぱりバラ様のお世話は気を抜けませんわね・・・hekomi
わたくし、本日、実家の庭に出て一瞬目を疑いましたの。

「え!?バラが切られてしまった!?」

父は時々無節操に庭木を切るものですから、間違ってバラまで・・・と
思ってしまったのですが・・・
よくよく目を凝らしますと・・・・木自体は御座いましたの・・・
目立たなかっただけですわ・・・↓こういう状態になって御座いましたの。

葉っぱが一枚も御座いませんzzz

ああ、なんてお痛ましいお姿・・・・

株元から出たベイサルシュートまで丸坊主でしたのよ・・・・

犯人は判明しておりませんの・・・
一昨日は、それはそれは葉っぱも青々と茂りお花も綺麗でしたのよ。
たった中1日で、こんな大被害!hi
チュウレンジバチの幼虫でしたら、一昨日に気が付く筈ですし、
茎に卵を産み付けた痕が御座いましょうから違うと存じますの。
樹高1m超え大株のバラ様を短時間でこんなお姿にしていまうとは
相当な大食漢で御座いましょう?
しかも一昨日は兆候すら無かった事を考えますと・・・・
葉蜂やイラガなど小さな幼虫では無いと存じますの。
かなり大きく育ったヨウトウムシかシャクトリムシの仕業かと・・・dokuro
とりあえず、地面に誘引殺虫剤と、バラ茎にもスミチオンを散布しておきましたの。

多分、父が、昨日 他の木を伐採した際に移って来られましたのね・・・
ああ、もっと早く対策しておくべきでしたわ・・・
「ママ、ごめんなさい。許して!」horori

でも、さすが「最強健種」と言われますラ セビリアーナちゃんですわ!
もう立ち直りかけておりますのよkirakira2


なんて健気で逞しいのでしょう!

この新芽ちゃんは絶対にお守り致しますわ!

お見苦しい画像ばかりでしたので・・・ase2
我が家の今 咲き誇っていらっしゃるバラ様たちですわ。

ブライダルピンク。
ゆっくり咲き進んでおりますのheart

ハニー・ブーケ。
色あせて参りましたがフロリバンダらしく蕾が次々出て参りました。heart

ホワイト・ピーチ・オベーション。
次々と他の蕾も開花し始めましたのよheart

ファビュラス!さまは相変わらず わたくしを焦らしておりますのsymbol6
明日には綺麗に開いたお姿にお会いしとう御座いますが・・・
本日は気温が低いですから・・・まだまだ我慢しませんといけませんかしら?
咲きましたら真っ先にお伝え致しますわね。

それでは皆様、ごきげんようitem2

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
名探偵様、犯人を見つけてくださいませ!
害虫に詳しい方も虫なんて大嫌いな方もお好きな方も?
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする