ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

ふわっふわのスクランブルエッグ!今年もモッコウバラが綺麗に咲きました&今の所無事です(^^;

2020-04-23 17:55:00 | ☆モッコウバラ
今年もモッコウバラの季節がやって参りましたkirakira

まだ完全に満開じゃないんですけどね~。

こんな感じで、開いてない蕾も残ってますが・・・見頃は今かと思います。

2階の窓から見た様子。バイクガレージの屋根一面に広がっています。
これで鉢植えなんですよase2ase2

玄関から見た様子。

正面から~heart

家側から~

(意地悪じゃない方の)お隣さん側から~♪

モッコウバラは一季咲きですが、棘はほとんどありませんし、病害虫被害もほとんど無し。
しかも我が家のモッコウバラ、植えて数年後にお隣が物置建ててしまったので
その後は施肥や土替えなど一切出来ないのですが、それでも毎年綺麗に咲いています。

あまりに生育旺盛なので数年に一度、植木屋さんにバッサリ剪定して貰っています。

前回は2018年だったので2年でこんなですwink
うちの場合は殺風景なガレージを覆いたくて、冬でも常緑なのでガレージに誘引していますが
ベランダなどで小さく育てるのも可能なんですよ。

こんな感じで行燈仕立てにしても大丈夫。
一季咲きだけれど、薔薇って気負わずに育てられる、お勧めの薔薇です。

こちらは黄色より少し遅れて咲き始めた白モッコウバラ。

黄色より地味ですし、性質も若干弱め。

でも黄色がポンポン咲きなのに対して、白は1つ1つがチャンと白薔薇なんですよ。

香りもありますし、甲乙つけ難い!(笑)

他の薔薇もどんどん蕾が綻んで来ています。次は何をご紹介出来るかな~?

モッコウバラの黄色も鮮やかですけれど・・・

遅れて咲いたオレンジのチューリップたち。

結局、枯れないで越冬したペチュニアもオレンジ
ビタミンカラーの花々にパワー貰えそうな気がしています。


百合も気が早い?もう伸び始めていますよ。

紫陽花も蕾を付け始めました。

今年は季節が読めませんねase2



さて、ご心配頂いているコロナ感染ですが・・・今の所、症状無しです。
ただ自分が感染してると仮定して行動しています。
ただ、ダーリンはテレワークとかない職種なので、
ずっと家にいると普段より食費が嵩みますね。
まぁお子さんがいらっしゃる家庭に比べたら大した事無いのでしょうが、
普段、一人きりで過ごしている私には少々重荷ase2
ダーリンは休日気分でいますが普段の週末の生活を2週間してたら家計がパンクです~。
(普段、週末は家事休みでお弁当やお惣菜などを購入して作らずに過ごしています)

他の家庭も籠り中なので街中が静かです。

普段、うちの裏に設置してる猫ハウスで過ごしている猫達も堂々と玄関前でゴロンsymbol7凄く臆病な子達なので、普段は私以外の人間を見ると隠れるのですが
今は誰も出てこないので天国なのでしょうね~。

モッコウバラの中で寝ている子もいますよcat4

ただ、コロナウィルス、猫にも感染すると言うので、出来るだけ給餌の時とか
気を遣うようにしています。猫達に感染させるもの多分、私かダーリンでしょうから。
暫く不自由な生活が続きますが少しでも楽しい事を見つけて
何とか感染してても発症しないで終わってくれたらと願うばかりです。

※PCR検査は症状が出て、保健所指定の病院を受診の上、怪しい場合のみ検査するそうで
私達はまだ症状が無いので検査も出来ません。(自費で検査可能らしいですが2万ほどsanzai
検査しても陽性でも自宅待機なんだろうな~。
お隣の埼玉では自宅待機中の人の中で死亡者が出ましたよね。もう最悪!
それに無症状の感染者が怪我などで受診して院内感染起こってるんだから
いっそ国民全員に検査した方が良くない!?とも思うのですけどね(数が増えれば検査も安い)

今までインフルエンザもノロウィルスも
ダーリンが罹患してもこれ飲んで乗り切って来ました。
でも、インフルエンザと違って季節性じゃなく長期化するので、これ買いました!

これでR1ドリンクを培養?して沢山飲んで免疫UP予定です。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラより早く咲いたDAダルシー♪いよいよコロナの危機に晒されていますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

2020-04-21 14:30:00 | ☆DAダルシー
モッコウバラが見頃を迎えていますが、雨でベシャベシャなので後日にase2

木立薔薇の一番乗りはDAダルシーでした。

先日の結婚記念日の時も開きかけてましたものね。
一番花なので、お供えに~

ウチにあるのは切り花専用のですが、園芸種だとこれに近いかな?

でも綺麗に咲いたけれどフライング。
他にも蕾はありますが、まだこんな感じ。

ミニバラも咲き始めました。

でも大抵の薔薇は・・・


着々と開花に向けて準備中。

春になって雪などで枯れた株もあるので元気な株は愛しいです。

もう新苗が売り出されていますね。大苗より時間はかかるけれど安いし、
それと新苗から育てると我が家のようなハンディのある環境には良いのです。

薔薇を減らして来たのに、ついついカタログに見入ってしまいますwink



日曜はいつも通り、1週間分の買い物をして・・・

大好きなサーティワンアイスクリームのバーガンディーチェリーを食べて。

近所の八重桜を愛でたり・・・

ツツジが咲き始めたと喜んでいたのです。


しかし!昨夜、ダーリンが帰宅して・・・
「ウチの会社でコロナ陽性患者が出た!」
しかも!ダーリンの隣のデスクの人だそうで、ダーリンは濃厚接触者になってしまいましたase
幸いな事に今の所、私もダーリンも症状は無いのですが・・・
今後、症状が出てきたら共倒れになるかと思います。


何かねぇ・・・マスクもハンドソープも品薄になって、割高でもネットで買ったりしてても
通勤している限りは防ぎようが無いのだと痛感しています。

陽性者の方も、かなり神経質に予防をしていたそうなのですがダメだったようです。
本当に恐ろしいウィルスです。


インスタ友さんから御支援頂いたキャットフードですが・・・
万が一、二人とも入院になってしまったら猫達は飢え死にしてしまいます。
取り敢えず、ご近所の友達にご飯だけはあげて貰えるよう手配しました。

幸いにも感染者の方は早くから自己自粛して休んでくれていたそうなので大丈夫かもですが
後はもう天に運を任せるしか無いです。

どうか感染してませんように!

ちなみにコロナ相談センターとのやり取りですが、やっぱり噂通り、たらい回し。
で、PCR検査は、市が指定する病院を受診して、医師の判断で行うそうです。
濃厚接触者だからって、すぐに検査が受けられる訳じゃないらしいですし
陽性になっても、すぐに入院先が決まる訳でもないそうで、別居を勧められましたが
実家には病気で年寄の父がいるし、ダーリンの実家は沖縄だしで無理だしで泣きたいです。


取り敢えず、薔薇シーズン始まっているので、元気なうちは更新しますね。

※ちなみにTwitterですが、未だに凍結が解除されませんので、
仮にアカウント作ったので宜しくお願い致します@KaoriRouge


こちらはきっちゃんからの贈り物symbol1
可愛い仔猫のクリアファイルのセットです。
きっちゃん、どうもありがとう~






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のお庭の様子♪&豪雨警報・謎のTwitter凍結&情けは人の為ならず

2020-04-13 14:00:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
モッコウバラが咲いていますが、それは満開になってからご紹介すると致しまして・・・
本日は今の我が家の様子~(今日は大雨なので正確には昨日の様子)

春の草花がモリモリに咲いています。

入ってすぐ左側~。比較的日当りの良いので日照が必要な花を植えています。

右側はビオラなど日陰に強い品種を中心に(それとお花が咲いて長持ちさせたいものも)
でも冬~春の花は今が花盛りですが、水遣り頻度も多くなって来ました。
間延びしちゃって見苦しくなって来たものもあります。
少しずつ、夏花にチェンジですね。

HCで見かけて「可愛い」と思っていた八重咲きのペチュニア。

スーパーの花売り場で¥108円で売っていたのでお買い上げ(笑)

新品種らしく、春~晩秋まで咲いて、翌年も咲くそうなのでお買い得!



早速植え付けて・・・その前にお迎えした従来のペチュニアは別の場所へ。

夏花の寄せ植えも作ってみましたよ。

後は種蒔きした夏花が育ってくれたら完璧?(笑)



「不要不急の外出は控えましょう」
と言われても、我が家は節約の為に週1しか買い物しません。
ダーリンが休みの時に、1週間分の食材を纏めて買ってあるものでメニューを考えます。
で、スーパーもハシゴして特売品しか買わないのです。
で、ハシゴの1つのスーパーに31アイスクリームがあるのですが・・・

これも無駄使いとは思いつつストレス発散で食べちゃいますase2
だって外食もしてないんですもの、これ位はね(笑)
そのスーパーはお隣の市で少し行くと大きな沼があるのですが・・・

一面の菜の花!綺麗でしょう?でもね・・・

実はここ、花畑じゃないんです。本来だったら野菜を作ってる畑。
この菜の花もキャベツや白菜、カブなんかだと思うのです。
農家の皆さんも自粛?季節が早過ぎて収穫逃がしてしまったのか?
何にしても、どうりで野菜の値段が高騰している訳です。これもコロナのせい?

そして、コロナのせいと言えば色んな業種が被害受けていますよね。
これはインスタ友さんの御実家の花屋さん。
入学式・卒業式、発表会や葬式、コンサート諸々が潰れたせいで倒産危機です。

少しでも状況を打破しようとネットショップを立ち上げたそうなので
もし、母の日などのプレゼントがまだでしたら是非!買ってあげて下さい!
ICHIRINN
(商品のオーダーメイドも出来るそうです。相談してみて下さい。
私の名前出して頂くと何かオマケあるかも?笑)


こちらは別のインスタ友さんが送って下さった布マスク。
幸いな事に、うちは元々花粉症だったり肺疾患だったり頂いたりで
使い捨てマスクのストックがまだありますが、正直不織布マスクは夏場は暑いです。
「布マスクは効果は無い」との見解もありますが、私はこの記事を信じたい。
新型コロナウイルスや花粉症でのマスク装着に関する日本
エアロゾル学会の見解

長期化するコロナ対策、季節毎にマスクなども使い分けようと思っています。



そんなこんなで皆、収入が減ったり、支出が増えて大変な時ですが少しでも助け合いましょう。
情けは他人の為ならず 巡り巡って己が為
私も沢山頂き物を頂いていますが、その数だけ自分も贈り物をしています。
マスクなどのお裾分けしたり・・・出来る事を出来る範囲でしています。
だからこそ、皆さん、ピンチの時に助けて下さっているのだと思います。

そして・・・自粛生活は辛いですけれど・・・

こんな時に、避難勧告が出ている地域もあるんです。
お家で、家族と食べ物も飲み物も不自由なくお風呂に入れて自分のベッドで眠れる。
それだけでも物凄く幸せだと痛感します。

・・・と言いつつ・・・土曜日に突然、Twitterが使えなくなりましたzzz

身に覚えの無いアカウント凍結なので現在、Twitterと交渉中です(意義申し立て)
異議申し立てが叶わなかったら10年越しの付き合いのフォロワーさんとお別れ😢
色んな意味で気持ちが滅入りますが頑張らないとね!




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ咲き始め♪&緊急事態宣言と、チラッと見に行ったチューリップ

2020-04-07 19:30:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
まずは・・・前記事では沢山の結婚念日のお祝いコメントありがとうございます

お祝いしてくれるようにモッコウバラも咲き始めました。
まだまだスクランブルエッグ状態には程遠いですが・・・
やっぱり薔薇が咲き始めるとワクワクしますsymbol1

2日はファミレスのデリバリーサービスとケーキでお祝い。

暖かい地方の薔薇友さん所では木立薔薇も咲き始めているようですが、我が家はまだまだ。
でもね・・・

出開きやブラインドだらけでガッカリしていましたが出開きから新芽が!
この春は先日の雪でダメになった鉢もありますが、こうして力強い品種もあります。
他にも・・・薔薇ではないけれど・・

秋に種蒔きしたスターチス。

花芽が上がって来ました!

ビオラは花盛りで、3日毎に入れ替えたりして。

ルーシェ達へのお供えにも丁度いいですね。

ロックウールに蒔いて発芽した夏の定番、インパチェンス。
ビオラが終る頃には大きくなるかしら~?

チューリップも他の色が咲き始めました。

で!我が家のチューリップが咲いているのだから、あの場所に咲いてない筈ない!
・・・とチラッと買い物ついでに行って参りましたよ。

あけぼの山農業公園。
この日は「外出自粛、不要不急の外出は控えて下さい」と言われてましたが・・・

今の時期しか食べられない31アイスクリームのバーガンディーチェリー。
これを買う為には隣の市まで行かなきゃらなないのですもの。(勿論、通常の買い物も)

うちと同じく赤やピンクのチューリップは見頃でしたが・・・

他の色はまだまだこれから。来週位が見頃なのでしょうね。

コロナの影響で売り上がげ落ちて潰れたら困る、老夫婦で切り盛りしてる和菓子屋さんheart
チューリップは写真をササっと撮るだけでしたが、団子はシッカリ食べましたよ(笑)

そして・・・本日、緊急事態宣言
私自身は平日は外猫さんと花の世話位で家の中に引き籠ってますので変化ありませんが
命を守る為だから仕方ないとはいえ、今まで以上に閉まるお店も多くなります。

楽しみにしていた映画もコンサートもGWの旅行もキャンセル。
ダーリンは5日だけ有給貰えましたが現場が動いているので出勤せねばなりません。
何だか中途半端な「緊急事態宣言」
何処かの国は完全に巣籠出来るよう、収入保障は勿論、物資も提供されるのに。
下々の者がそんな感じなのに・・・

コロナ疎開とかコロナ帰省とか全国にウィルスをばら撒くような行為は止めて欲しいな~anger
今、症状が無くても感染してるかも知れないのだから、自分が感染者で
周りも全部、感染者と思って過ごさないとダメですよね。


今日は診察日だったので病院へ行きましたが、もう感染症病棟以外でも面会禁止!
かかりつけ病院はコロナ受け入れ施設です。医療崩壊ギリギリを目の当たりにしました。
外来も普段なら5時間待ちなのに、今日は待ち時間1時間程。
広い待合に1人にソファー1つ位の患者数。
多分、重傷者(私も含まれるんだなase2)以外の外来診療はしてないようでした。

は~・・・コロナで死ぬのだけは嫌だなぁ~・・・


本当は4日、5日とイエローモンキーの東京ドームでのコンサートだったんです。
その時に会う予定だった広島のインスタ友さんが「渡せないから」と送って下さいました。
広島のお土産~!
嬉しいけど「本当に会えないんだと思うと残念で悲しくて涙が出ました。

それから、猫友のしげりん様から思いがけないプレゼントmeromero

結婚記念日のお祝いですって!

実は、Amazonから直で送って下さって差出人が無くて。
もう消しちゃったけど、この記事の前に「何方からですか?」って記事をUPしたんですase2
その後、拍手コメ見たら「送りました」と書いて頂いていて慌てて記事削除ase2ase2
可愛い猫のハンカチと、今では高い消毒用薬(ムース状で手荒れしないタイプ)
何よりの贈り物です。
しげりんさん、どうもありがとう!

そんなこんなで薔薇が咲くまで、少ない更新頻度がもっと少なくなるかもです。
気持ちが滅入るので出来るだけAmazonプライムとかで映画とか見て過ごす予定(^^;

緊急事態宣言じゃない地域の皆様も十分、ご自愛くださいませ。


(ストレス発散&買い物に行けないので、この時期に助かるイベントです)




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は結婚記念日☆&コロナに感染したかと焦った!

2020-04-02 08:15:00 | ♪薔薇のある生活

本日、4月2日は結婚記念日なのです。結婚して20年、入籍して19年です。
私達の中では20周年なのですが世間的には19年。来年は磁器婚式だわ~


薔薇が咲いて祝ってくれたら嬉しいけれど、薔薇のシーズンは少し先。


雪でハラハラしましたが、モッコウバラの蕾も随分と色付いて来ましたよheart

雪といえば・・・前記事で雪の様子をUPしましたが・・・
その時は寒気がして、酷い倦怠感と、熱も37℃5分あったのです
ヤバイ!コロナに感染したかも!?
と、志村けんさんの訃報も他人事とは思えず・・・
私はどっちみち先は短いのだからいいとして、ダーリンや、前日、一緒にいた家族が心配で。

私が感染したら、ダーリンは濃厚接触者って事になって自宅謹慎になるし
万が一、具合が悪くなった場合、誰が病院に連れて行くのだろう??
(市のガイドラインでは「公共の交通手段は使わずに」と書いてある)
私はいつも、何時入院になってもいいように入院セットを常備してあげるけど
ダーリンは誰が入院に必要なものを届けてくれるんだろう?
・・・などなどと、本気で心配していたのです。

ただ幸い、念の為、飲んでみた風邪薬のお陰で熱はすぐに下がり・・・

肺癌の手術してから図っているパルスオキシメータも正常(※私は肺切除の為、通常より若干低い)

(これ、あると便利です。前回、肺炎症状無かったのに肺炎だったので)
単なる冷えだったようで一安心ase2

ただ、気温差程度で体調崩すって事は免疫力が相当落ちている証拠ですよね~
本当に注意せねばなりませんね。

先日送った布でワカメパパさんから手作りマスク第二弾!
気温関係ないみたいなので接触冷感の布地で夏用作って頂きました。
ワカメパパさん、銭婆さん、どうもありがとう!


それから親友の桜桃さまから内祝を頂きました。
美味しいお菓子と楽天のギフトカード!有難いです~

例年だと記念日は外食するのですが、今年はお預け~。
デリバリーサービスで、ちょっと贅沢おうち御飯symbol7

こんな時だからこそ、記念日をチャンと御祝したいなぁと思うのです。
次の記念日を祝えるか?なんて、癌で無くても、今は誰にも解りませんからね。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする