ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

&泣いてはいられない!ルーシェの検査結果・・・

2016-02-29 19:45:00 | ■猫のリンパ腫闘病
土曜日、ルーシェを病院に連れて行き、検査を受けて参りました。

それまで、持病の心臓病と、老齢による関節の変形の為、ダイエットをして参りましたので
体重減少はその効果だと思っておりましたし、実際今年は関節の痛みは軽減してるようでした。

ただ・・・年齢的な事も御座いますし、あまりにも不健康な痩せ方でしたので心配でしたが
結果は思った以上に深刻な結果でした。

ルーシェは血液検査・尿検査共、何も無くても3ヶ月に一度以上は受けてまして
3ヶ月前の検査では興奮の為、血糖が高かっただけで何の異常も無かったのです。
いつも「若い猫よりも良い数値だ」と褒められていたのです。

それが昨日の検査では・・・
BUN、CRE、TCHO、GOT、GPTが高値を示していました。
ルーシェは慢性腎不全の、3に近いステージ2と診断されました。
そして大暴れしたので採血を途中で断念した為T4は検査出来ませんでしたが
肝機能の数値が高いことから甲状腺機能亢進症も併発しているだろうとの事。

これは後日、ルーシェが落ち着いたら採血し直す予定ですが併発していたら非常に厄介です
腎不全と甲状腺機能亢進症、どちらも老猫が掛かり易い病気ですが
甲状腺の治療をすると腎機能が悪くなるという難点があるのです。
(私の癌と膠原病の治療に似てる?)

でも甲状腺を放置すると元々心臓に持病があるルーシェには命取り・・・
ただ今現在は診断が確定していない事や、腎臓が25%しか機能して無い事になりますから
少しでも病気が進まないよう、そちらの治療を最優先にする事に致しました。
(ちなみに尿失禁はストレスみたいで採血の時も大量にしたので興奮するとダメみたいです)

実は土曜日は「猫友日めくりカレンダー」の申し込み日だったのです。
ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー
物凄い倍率で去年はルーシェのBDの12月3日が取れませんで私のBD、6月19日にしましたが
今年はラッキーな事にチャンとルーシェのBDが取れたのです!
「幸先いいな」と思っていた分、検査結果に愕然とするしかありませんでした。
(実際、私自身が癌告知された時よりショックでした)

動物病院でも猫の病気のサイトでも
「年に一度から二度は、定期検診を受けることを勧めます」とありますが
ルーシェは周りから神経質と思われてもルーシェに負担がかかっても年4~6回受けてました。
腎不全は老猫の宿命ですから予防に腎臓サポートの処方食も食べていたのです。
それなのに・・・こんな急激に病気が進行してしまったのは本当にショックです。
ただ幸いだったのは、比較的早くに発見出来た事(大抵は脱水や食欲不振などが出て受診するそう)
ルーシェは体重減少以外は主な症状がまだ出ていない事です。
食欲もあり処方食も食べなれているので、美味しそうに食べてくれます。
これが「老猫が痩せるのは当たり前」と検査しなかったら尿毒症を起こしていたでしょう。
そうなりましたら余命が短いだけでなく毎日、輸液しなければなりませんもの・・・
【追記】一度壊れた腎臓は治りません。甲状腺は手術出来ますが高齢の為、無理です。

ルーシェは私の心臓なので、何かあれば私も生きていられません。
僅かなサインでも見逃したのは私の大きな失態です。
今後は今まで以上にルーシェの健康に留意しなければなりません。
腎不全の老猫が風邪で呆気なく死んでしまう事は先日イースレイで経験したばかりですから…

(撮影:ダーリン)
お隣の梅の木はお花以外でも、こんな楽しみも御座います。
散々だった2月も今日で終わり・・・辛い事の多い2月が終わると思うと少し安堵です。
春と一緒に良い事ばかりにならないかな~・・・

いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルティージュ、プリンセステンコー在りし日の姿☆

2016-02-29 00:01:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
まずは・・・里子に出した薔薇の在りし日の姿を見て下さいね。
2種共、大好きな薔薇友さんに頂いた大切な薔薇でした。

F&Gローズヴェルティージュ

「F&G」とはフローリスト&ガーデナーの意味。

ですので花壇でも映えますし、切花にも向く、とても重宝する薔薇。

ですので切花専用品種同様、開花サイクルが早く、花保ちもとても良い薔薇です。

ただ、日陰の我が家ではヒョロヒョロで自立出来ませんで可哀相でしたの。

それでも健気にお花は咲かせてくれましたわ。

そして、もう1種は河本ローズプリンセステンコー

この薔薇は蕾から開花した時の色変わりが綺麗な薔薇。

ピンク~純白にイリュージョンのように変わります。

この薔薇も綺麗で香りも良くて大好きでしたが・・・

やっぱりお日様が無いと辛いようで・・・里子に出すことに致しました。

真っ白じゃなくて中心がほんのりピンクになったりも大好きな咲き方でした。

切花品種では御座いませんが、切花にもとても向く薔薇だと思いますわ。

どちらの薔薇も今は友人宅で幸せそうにお日様を浴びて咲いて御座います。




oyajisannさまから1足早いホワイトデーのプレゼントを頂きました。

oyajisannにはイースレイの死後にメニニャンも頂いたのです。
そのお礼のツモリのバレンタインでしたのに・・・

でもまだまだ寒い日が続きますし外猫さんには必需品です。
oyajisann、いつもどうも有難う御座います



いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。

コメント=訪問履歴とさせて頂きますので
ブログをされてる方はURLをお忘れなく!

(コメントからお邪魔するのでURLが無いとお邪魔出来ません


お返事は出来るだけさせて頂く予定ですが、私自身とてもショックを受けている事
ルーシェの具合も気になりますので、御返事出来ません時は御容赦下さいね。
【追記】ゴメンナサイ。今回の記事に御返事は出来そうにありません。
質問系のコメントのみ、御返事させて下さいね。

コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますがポチ逃げの時は御容赦を!


お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (65)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記】雪と薔薇の新芽&沈丁花etc季節の花々+悲しい贈り物と嬉しい贈り物&ルーシェの様子

2016-02-25 11:30:00 | ☆花木
今朝、目覚めますと窓の外は薄っすら雪化粧でした。

今の時期、薔薇がどんどん芽吹いて参りますので心配でしたが・・・

被害は出ません程度の雪で一安心。
ですが、過去3月にドカ雪が降り、薔薇を枯らした事も御座いますので油断禁物ですわ。

ただ今年のROUGE地方・・・お天気には恵まれて御座いました。
そのお陰で日陰ながら人様のお庭のように少しずつ春を感じて御座います。
沈丁花

甘~い香りで癒してくれております。

昨年はお花が2つのチビ苗でしたが1年で随分と大きく花数も増えてくれまして幸せsymbol1
胡秋侘助

椿が咲き始めますと随分と華やかさが増して参ります。

草花達も頑張ってくれてますわ。
プリムラ・メラコイデス

毎年咲いてくれております。
ストックパンジー

寒さに強いお花ですが、以前より元気になって参りました。
葉牡丹

こちらはまだまだ冬のお顔。このままでも充分可愛いですが黄色の本当のお花も好きですわ。

そして・・・我が家のお花じゃ御座いませんが毎年楽しみな借景。

丁度、2階キッチンの窓から見えますのでお料理が楽しくなりますの。

これでもう散り始めて御座いますので満開は2月半ばでしたでしょうか?
過去ログを辿りましたら2月に満開になりますのは2011年以来。

やっぱり今年は暖冬なのでしょうか?
この調子で薔薇も早く咲きますと嬉しいのですが。



さて!御心配頂いて御座いますルーシェですが、
念のため特大サイズのペットシーツを購入致しましたりオムツは用意致しましたが
義母が帰りましてから落ち着いて御座います。
尿失禁は単なるストレスでありますように・・・と祈るばかりです。

ただ・・・体重減少が気になるのです。

upコチラが今のルーシェ。

upこれは去年4月のルーシェ。
寝相は違いますが、明らかに小さくなっちゃってます。

関節や心臓に負担をかけない為にはダイエットが必要でダイエット食は食べて御座いまして
むしろ体重が減った事を喜んでいたのですが・・・

花粉の時期になりまして介護服を着せました時、あまりにブカブカで驚いたのです。
そしてジワジワと不安が込み上げて参りました。
背中や腰など触ると骨がゴツゴツとしているのが解かるのです。これは健康じゃない痩せ方。

取りあえず、こちらを暫く食べさせてみて、それでも体重が減るようでしたら
ルーシェには負担をかけちゃいますが色々精密検査を受けさせるつもりです。


薔薇友の姫音さまから一足早いホワイトデーのプレゼントを頂きました。

ピンクのマーガレット、ムスカリ、ビオラ、アラビスと可愛いお花ばかり。


姫音さま、いつもどうもありがとう!


Little*Antique Garden
姫音さまの花屋さん、Little*Antique Garden,只今クリアランスセール中です。
皆様、どうぞ御贔屓に

そして・・・悲しみの中ですのに、心の篭った贈り物も頂きました。
どちらも愛犬を亡くされた時に贈りましたお花のお礼で頂いたものです。
家族を亡くす悲しみは他人事ではありませんので、私自身の精一杯の供養で供花致しましたが
却って気を使わせてしまい申し訳ないです。

こちらはmilkywayさまから。

こちらこそ、美味しい瓦煎餅を どうもありがとう。

レイナちゃんの御冥福を心からお祈り致します。

そして、こちらはsantamamaさまから。

こちらこそ、美味しいプリンをどうもありがとう。

プリンちゃんの御冥福を心からお祈り致します。

贈り物を頂くのは有難い事ですが、贈るのも贈られるのも出来ましたら喜び事がいいですね。
これ以上、悲しみの贈り物がありませんように。

【27日19;15追記】本日ルーシェを病院に連れて行き検査した結果、
やっぱり痩せたのは歳やフードのせいじゃなく病気のせいでした。
詳細は後日、記事にさせて頂きますが、出来るだけルーシェに付き添いたいので
コメント欄を閉めさせて頂きますね。



いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。

コメント=訪問履歴とさせて頂きますので
ブログをされてる方はURLをお忘れなく!

(コメントからお邪魔するのでURLが無いとお邪魔出来ません


この記事から御返事など復活予定ですが、私自身まだ体調が戻っておりませんし
ルーシェの具合も気になりますので、御返事出来ません時は御容赦下さいね。

コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますがポチ逃げの時は御容赦を!

お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント (78)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーシーバッセル、クリストファーマーロウ在りし日のER☆義母は帰りましたが今度はルーシェが・・・!

2016-02-22 20:54:00 | ♪薔薇のある生活
まずは我が家で咲いていた薔薇達を見てあげて下さいね。
ダーシーバッセル

赤い薔薇は日陰に弱い薔薇の多い中よく咲く薔薇です。

お花は小振りですが、存在感が御座いますわね。

そして多花性ですのも嬉しゅう御座いました。

お気に入りでしたが、切花品種のDAダルシーの挿し木に成功し、花姿はとても似ていますので
里子候補を選びます時、花保ちの良さでダルシーを残すことに・・・
今は友人宅で幸せそうに咲いて御座いますわ。

そしてもう1種クリストファーマーロウ

この薔薇も複雑な色合いで大好きでした薔薇。

やっぱり日陰でも沢山咲いてくれましたし・・・

枝が暴れますので仕立て方に困りましたが年間通じてよく咲いてくれました。

前記事のERと同じく、病気の為と言うよりも御近所問題で手放した薔薇・・・
大好きな薔薇友さんから頂いた大切な薔薇でした分、とても残念です。



さて長い事、不義理しちゃいまして申し訳御座いませんでした。
風邪の方は、まだ咳症状は残って御座いますが、何とか熱は下がりました。
(ただ風邪の為、膠原病の薬を休んだので、そちらの方がキツイですがase2
義母は、まだまだ風邪が酷い状態ですが、制止を無視して本日、沖縄に帰りました。
まぁ、寒いこちらより暖かい沖縄の方が楽でしょうし
持病が御座いますので、かかりつけの病院で診て頂いた方が良いので送る事に致しました。

義母の滞在中、わたくしの風邪の具合がMAXで悪く、ですが義母は配慮も何も無しで
泣きたい事、あまりの我侭に、つい、義母に対して言葉を荒げてしまった事も御座いましたが
結局、義母自身も風邪で寝込んでいるだけの滞在になってしまったので何も申しません。
出来れば今度はもっと良い季節、私の体調の良い時に来て欲しいなと思いますわ。

今回、無理を押して来たのは確定申告の為でしたが、結局、「面倒」としませんでしたし
だったらこんな時期に無理にお迎えする必要など無かったのです

異常気象のせい?水栽培のヒヤシンスがこんな状態で咲いて終わっちゃいました。
まるで今回の義母の滞在を象徴しているかのようですわ。


あ!そんな中ラッキーな事に、買って3ヶ月で壊れ修理に出したデジカメですが
メーカー側のご好意で新品と取り替えて貰えましたcat4
次記事からは今咲いている他のお花も載せられると思います。

それと・・・親友の桜桃さまから少し遅れてバレンタインプレゼントgift
「高熱で玄関まで行くのも辛いでしょうからずらしたの」との優しい心使い。
我が家は2階住居でチャイムが鳴ると一々1階まで降りないといけないのです。
(一階は義母スペースですが絶対、出てくれませんし)

チョコにカリントウ、レモン蜂蜜、薔薇のランチョンマットに薔薇のパッケージの紅茶!

チョコレートはロイズなんですよ~。ロイズで薔薇チョコって最高にツボ!
桜桃さま、いつもありがとう!



いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。

コメント=訪問履歴とさせて頂きますので
ブログをされてる方はURLをお忘れなく!

(コメントからお邪魔するのでURLが無いとお邪魔出来ません


この記事から御返事など復活予定ですが、私自身まだ体調が戻っておりませんし
ルーシェの具合も気になりますので、御返事出来ません時は御容赦下さいね。

コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますがポチ逃げの時は御容赦を!

お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (99)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーシェの具合が悪いのです。

2016-02-22 19:36:00 | ■猫のリンパ腫闘病
またまたルーシェの具合が悪いのです。

元々肥満ですから動物病院からはダイエットを指示されて御座いましたが・・・
ダイエット用フードを食べておりますとはいえ、この所の体重減少の激しさが気になるのです。
ですので糖尿病を疑ったり腎臓の数値を調べたりしておりましたのですが・・・
そちらの方は異常無し・・・

ですが!木曜の夜、ソファーの上で失禁してしまったのです
今までも失禁は御座いましたが、それは心臓発作で倒れての事・・・
今回は普通にソファーに座ってると思ったら大量に”おもらし”していたのです。
ソファーには防水加工のシートをかけていたのでオシッコのプールの中にいるようでした。
全身おしっこまみれで、呆然としたままなのです。

19歳と3ヶ月という年齢を考えますと認知症も考えられますが・・・
食欲は旺盛ですのに急激な体重減少も気になる所です。
もしかしたら甲状腺の疾患かも知れませんし・・・

ただ義母が来ていた事によるストレスだったら宜しいのですが・・・
暫く様子見を致しまして、詳しい検査をしてみなきゃと思うのです。

そんな感じで、やっと一段落と思いきや、まだまだ心の休まらない日々が続きます

いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウンプリンセスマルガリータ&モリニュー♪在りし日の姿☆いっそ入院出来たら楽なのに…

2016-02-18 18:06:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
皆様に御心配おかけしておりますので簡単更新で・・・・
まずは里子に出した薔薇の在りし日の姿を見て下さいね。

クラウンプリンセスマルガリータ


我が家の初めてのイングリッシュローズでしたし里子に出したのも一番最初。

本来でしたら杏色の薔薇なのですが・・・

我が家では日照不足のせいか?黄色に咲く事が多かったのですわ。

それでも沢山咲いてくれまして耐陰性は◎でしょうか?

お次は同じく黄色系のイングリッシュローズモリニュー

ERの里子は体調云々よりも御近所トラブルが原因でした。

このモリニューも沢山咲いてくれましたし・・・

季節問わず可愛らしいお顔で大好きだったのですけれど・・・

ERの性質で花弁がバサッと散る事で、それを”ゴミ”と思う方がいらして・・・

それで泣く泣くER全てを里子に出してしまったのですわ。

ですので、暫くはERが続く予定です。



さて!こちらも御心配頂いて御座いますルーシェですが・・・・

何度か採尿致しまして・・・・

やっと尿中から細菌が消えまして一安心。

結局、何故、細菌が出たのかは解らず終いです。

そして・・・ダーリンと、わたくしの風邪ですが・・・こちらは相変わらずです
それどころか、やっぱりと申しますか義母も感染してしまい・・・mask
お陰で?こうしてPCに向う時間が取れた訳ですが
わたくしは、相変わらず氷枕無しでは寝られない高熱が続いておりますし
ダーリンは風邪が引き金になって喘息発作中・・・
しかも義母の看病も加わって、もうメチャクチャ状態です。
ですが、義母に感染させたのは私ですし、今年の風邪・・・高齢者には厄介かもですので
精一杯、看病して差し上げたいと思っております。

少し救いですのは外猫さん達の風邪が良くなって来ている事でしょうか?

そんな中、とても嬉しい贈り物も頂いたんですよ~

花&猫友のれぃん様からのバレンタインプレゼントgift

すごく美味しいチョコレートブラウニーとルーシェのオヤツ、外猫さんには支援金も頂きました

れぃん様、いつもどうもありがとう!




いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
が!!申し訳御座いません!
この記事もコメント欄を閉じさせて頂きますね。



大変申し訳ありませんが、私や家族の体調がもう少し落ち着きますまで
もう暫く不義理しちゃいますのをお許しください

義母が寝ている時間など見計らって皆様の所へ応援だけはしたいと思っておりますが
私自身も熱が下がらず、相変わらずフラフラ・ヘトヘトの状態です。
検査データも悪いので、主治医からは入院を打診されまして
「入院出来たら、心も身体もどんなに楽か」と思いますが・・・
ルーシェ達の事を考えますと・・・それも難しいのです。
何しろ家族全員で寝込んでる状態ですので・・・

とにかく!1日も早く復活出来ますよう、頑張ります!


お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
置手紙経由の皆様にも御迷惑おかけして申し訳ありません。気長にお待ち下さいね。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記あり】バレンタインもやっぱり薔薇♪&冬枯れを彩る花々達☆暫く”嫁業”でバタバタ!泣きたい気分

2016-02-11 00:01:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
本日は里子に出した薔薇はお休み致しまして薔薇の無い時期を彩ってくれる花々を

薔薇咲きジュリアン

「薔薇咲き」はロザリアン心を鷲掴みですわね。

プリムラ・ポリアンサ

去年からの奇跡的な夏越し苗なのですわ。

秋に新たにお迎えしたプリムラ・ポリアンサ・アンティークストライプ

この花も来年も咲いてくれると嬉しゅう御座いますわ。

カレンデュラ・コーヒークリーム

花期が長く重宝致しますわ。

斑入りキンギョソウ「Iroha~彩葉~」

(品種違いですが今の時期冬花は皆、売り切れなのです)

プリムラ・マラコイデス

枯らしたかと思うと毎年何かの鉢に零れ種で芽出ししますので植え替えるのですわ。

ちょっと変わった珍しいお花はお友達の姫音さんの所からお迎え致しました。

Little*Antique Garden

本当は葉ボタンですとかビオラですとか他にも御座いますのですが・・・
カメラが突然 壊れました
(昨日撮った今回の写真を取り込んで、次に他のものを撮ろうとしたら電源が入らない)
まぁ安物のコンデジなのですけれど買ってまだ3ヶ月。ハズレを引いちゃったのでしょうね~
慌てて修理の依頼を致しましたが、買ったお店が潰れてました
5年延長保証も追加で付けたのに・・・詐欺に遭った気分です。

慌ててメーカーに直接、修理依頼をしましたが保証期間内で良かった・・・!
ですが、修理が終わりカメラが戻るまで当分写真を撮りますのに苦労しそうです。
(引退した古いカメラや携帯(ガラケー)の画像になるかも知れません)
ツイテナイです



さて!今度の日曜はバレンタインデーですわね。
毎年、ダーリンには手作りのチョコやケーキをあげるのですが・・・
何と言う事でしょう!
VD前日に沖縄の義母が来るのです。
(申し訳無いけど、空気読んで欲しいなと思ったり致します)

ですので、通常なら前日に頑張ってケーキなどを焼くのですが出来ないので・・・
今年はお手軽にチョコレートに致しました(溶かして固めるだけですから)

ブラック、ミルク、ホワイトの3枚を使いまして薔薇を模りました。

入れ物になっているのはセリアのミニタルト。
最近は¥100均の製菓コーナーも充実して御座いまして助かります。

1つずつラッピング致しまして・・・

箱に入れてラッピングして出来上がり
・・・って簡単なのですけれど、一応節約したツモリなのですけれど・・・
材料費(ラッピング含む)だけで高級チョコが買える値段にase2ase2ase2
来年は焼き菓子にしようっと。


義母の事は家事が全く出来ませんので、わたくしの負担が増大。
ただでさえダーリンやルーシェや外猫さんが具合が悪い時ですのにね。

ルーシェの尿の採取の為に見張って居たいのですが義母は家でじっとしてるのが苦手。
すぐに何処かへ行こうと誘うのです。

それより何より、暖かい沖縄から、この寒い時期に参りますので風邪ひかせちゃうのでは?と
余計な心配も増えちゃいますし、来週はわたくしの通院WEEK。
全てにおいて間の悪い時に義母が来てしまうのです

義母の事自体は大好きなのですが、経済観念やら生活習慣やら食事の好みやら全く違います。
天真爛漫な義母は私の病など忘れて無邪気に遊びに行こうと促すでしょうし・・・
「もっと余裕のある、別の時期に来て欲しいな」と思いますのが本音で、もう泣きたいですけど
去年からは義母はコチラに住民票が御座いますので確定申告に参りますので仕方ないですし
せっかく来たからには長期滞在・・・も仕方ないと思うので頑張ります

何だかタイミングも悪く体調も悪い中、嬉しい贈り物が届きました。

猫友のseaさまからのバレンタインプレゼントgift
色々な病に効くマヌカハニーとミントティのセットです。

「ROUGEさんのことだからすごく無理してしまうんだろうな…と、思った時、
このマヌカハニーで少しでも元気に過ごしていただこうと送らせて頂きました」との事。
もうタイミングがタイミングですので涙が出そうでした。
seaさま、どうもありがとう!
これで看病や闘病、義母の我侭も乗り越えられると思いますwink



いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。



申し訳ありませんが多分、お返事を書く時間も取れないかと思いますので
コメントのお返事はブログをお持ちの方は訪問に代えさせて頂きます。
(その時にお答えすべき事は書かせて頂きます)
コメント=訪問履歴とさせて頂きますので
ブログをされてる方はURLをお忘れなく!

(コメントからお邪魔するのでURLが無いとお邪魔出来ません

またブログをお持ちでない方、コメント欄を設けていらっしゃらない方に関しては
出来る限り、こちらでお返事させて頂きます。


義母の世話に加え、カメラも無いので更新も滞りますし
一日出かける事も多くなると思いますので訪問も遅くなるかも知れませんが
コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますがポチ逃げの時は御容赦を!


【2/13追記】現在モロに風邪が感染して熱発中で寝込んでおります。
お返事や訪問など遅くなりますがゴメンナサイ!

お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (84)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチュールローズチリア&トットちゃん・在りし日の姿+ツルバラ少しだけ誘引+週末は動物病院通い

2016-02-07 20:23:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
本日の”里子に出した薔薇”は河本ローズの2種ですわ。
ガブリエルでお馴染の河本ローズ・・・わたくし大好きなのですけれど・・・
我が家で咲いていた過去の姿を見てあげて下さいね。

クチュールローズチリア

この薔薇に焦がれてBDローズに致しましたが・・・

ガブリエルほど丈夫で無いのか、日陰に中々順応してくれませんでしたの。

色味も特徴ある花姿も大好きだったのですけれどね。

こんな風に咲かせるには日差しを求め2階ベランダと階下との往復が必要・・・
ですのでBDローズですが、里子に出してしまいましたの。

そして、こちらも河本ローズトットちゃん

これもチリア同様の理由ですわ。

甘い香りと優しい色合いの可愛らしい薔薇。

しかも、薔薇友さんからの頂きものの薔薇ですので思い入れも御座いましたが・・・
日照の無い暗黒の我が家で咲かせるより日当たりの良い所の方が幸せですものね。

現在のわたくしは術側の腕で重いものが持てませんので・・・
片手で重い鉢を何度も移動させなきゃいけない品種は避けなければなりませんのhorori



さて・・・我が家の残って御座います薔薇は・・・と申しますと・・・
今年は体調的に無理と諦めたツルバラの誘引ですが、ちょこっと直してみました。

ハシゴに登って・・・までの作業は出来ませんけれど、このままじゃ咲かなそうな予感ase2
ですので、一昨年のシュートですが、倒さないで誘引した為、無駄になっていたシュートを
S字を描くよう手前に誘引してみましたの。
太いシュートでしたので花芽が出てくれましたら結構な花数になりますでしょうか?

ツルバラの誘引、他にも気にかかる所は沢山御座いますが・・・
今はとにかく体調第一で、無理しないように致します。
(インフルエンザも流行ってますので長時間の野外作業で身体冷やしたくないですものね)

体調と申しましたら・・・
catルーシェの体調がイマイチなのです。

今年20歳になる年寄りですから寝てばかりなのは仕方ないと致しましても・・・
眠りが半端無く深く、まるで昏睡状態。心配になって何度も起こしてしまいます。

食欲は相変わらず御座いますし、トイレも規則的にしておりますが・・・
念の為に尿検査を致しましたら大腸菌が検出されまして・・・
膀胱炎などの症状が出て無いので様子見になりましたが歳が歳なので心配です。
なので今週は土日とも、ルーシェの為に動物病院へ。
(土曜に尿が採れれば2日行く必要無かったのですけれど)
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" wmode="transparent" width="448" height="284" id="flv2" align="middle"><param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" /><param name="movie" value="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20160207RTaAqcGP&d=37&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&sj=96000&rel=1&tk=T1RFNE5qQXlORE09" /><param name="quality" value="high" /><param name="bgcolor" value="#ffffff" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><embed src="http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20160207RTaAqcGP&d=37&movie_stop=off&no_progressive=1&otag=1&sj=96000&rel=1&tk=T1RFNE5qQXlORE09" quality="high" bgcolor="#ffffff" wmode="transparent" width="448" height="284" name="flv2" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" allowFullScreen="true" /></object>
冬でもアイス♪
ちなみに今回も尿糖がマイナスだったので糖尿病の心配は無さそうです。
ですので好きなものを食べさせておりますが・・・・
人間の年寄りが重篤な疾患でも高熱など症状が出にくいのと同じ様に
ルーシェも症状が無くても尿中の細菌が悪さをしていないか心配で目が離せません。
来週もまた検査です。


キッチンの窓の外を見ましたら・・・

お隣のお屋敷の白梅が1輪咲いて御座いました。

全体的には、まだまだこんな感じ。

ルーシェの体調や関節の具合もですが、外猫さん達・・・
沢山の皆様にご支援頂いた風邪薬の他に、こんなサプリも与えております。
これが結構効くみたいで、寒い時も活動的になってます。
猫風邪は残念ながら、まだ完治では御座いませんが・・・

1日1日と春になって行って欲しいものです(寒の戻りは勘弁ですわね)





いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。



コメントのお返事は出来るだけさせて頂いておりますが
闘病中につき体調によりましては訪問に代えさせて頂く場合もあります事、御了承下さいね。
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


mask只今、ダーリンが風邪でダウン中(-_-;)
もしも、私も感染しちゃいましたら、訪問もポチ逃げになるかもですが,ご容赦を!



お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡は2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (114)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルバラの高濃度消毒と在りし日の&ラプソディー・イン・ブルー+今年も薔薇の巻き寿司作りました♪

2016-02-04 00:01:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(冬)
前記事でも書きました通り、薔薇の無い時期を利用致しまして
里子に出した薔薇達の姿を纏めてみようと思います。
本日の薔薇はブルーローズラプソディー・イン・ブルー

未だ完全な青薔薇は作られて御座いませんので、わたくしの知る限り最も青い薔薇。

咲き始めは濃い紫なのですが、咲き進むと灰青に変化して参ります。

お花が散るのは早いですが房咲きで沢山咲きますので華やかになりますし
ブルーローズ独特の香りも素晴らしい薔薇ですわ。

ただ、あまり暑さには強くない品種のようで、住宅密集地の我が家は日陰ですが
隣家のエアコンの室外機の熱風をモロに浴びてしまう環境(日陰でもメチャ暑い!)
ですので、寒冷地にお住まいのお友達の所に里子に出しました。
我が家には同じ様な品種のブルーフォーユーが御座いますし・・・
性質自体もブルーフォーユーの方がずっと丈夫なのです。

そんなこんなで恋焦がれてお迎え致しました薔薇ですが里子に出してしまいましたの。



さて、火曜日の話になっちゃいますが、ツルバラの高濃度消毒を行いました。

使いましたのは耐性の付き難いダコニール。
(HCなどで小さなサイズが売ってますが、こちらの方が断然お得!)
展着剤は泡立ちの無いグラミンSを愛用して御座います。
(石灰硫黄合剤にも使えますしね)
通常は1000倍希釈ですが、冬の作業では100倍位の濃い液を散布致します。

でもね、わたくし、ちょっと失敗しちゃいました
我が家では省スペースの為にこのフラワースタンドを愛用しておりますが・・・
別売りですが、被せるだけで簡易温室になりますの。

この簡易温室のビニールが経年劣化致しまして買い換えたのですが・・・
温室を設置致しました後に高濃度消毒を致しましたので新しいカバーが真っ白!
来年は順番を逆に致しませんとね。

これで多少の手直しは御座いますが薔薇作業は終了!春を待つのみですkirakira



さて!日付変わっちゃったので昨日ですが節分でしたね~oni
毎年こういう行事はキッチリする我が家ですが・・・・
今年は毎週恒例の薬の日と重なり、かなり手抜の節分行事になっちゃいました。

豆撒きの豆は「鬼は外」は普通の豆ですが「福は内」分は掃除が楽なよう個包装ase2
そして例年でしたら節分用リースや買ってきた鬼避け飾りを玄関に飾るのですが・・・

今年は育てている姫ヒイラギを切って吊るしただけにしちゃいましたase2

ですが!吐き気の中、頑張って今年も薔薇の巻き寿司は作りましたわ~kirakira

恵方巻きとして食べた事も御座いますが、勿体無いので切って食べております。

作り方は超簡単symbol7

薄焼き卵を2枚(1人分)焼いて

鮭フレークなどを散らします。

それを2つ重ねて巻いて巻いて~

ホウレンソウを3箇所に置き、真ん中に卵ロールを置いて巻き込むだけ。

(分量や詳しい作り方はコチラを見てね。)

ちなみにこれはダーリン(とブログネタ)用で、わたくしは吐き気の為サラダ巻き。
抗がん剤(毎水曜のは癌じゃなく膠原病の治療ですが)してから色々な行事が
通院やお薬で左右されちゃいますのって不自由ですわhorori

ですが今日は立春!旧暦では一年の始まりとされている日ですから
(手抜ですが、何とか)節分で邪気を払いましたので気持ち良く春を待てますわ

今日のcatルーシェ。

節分にはルーシェ用の御馳走などありませんし、色んな窓やドアを開けるので迷惑そう。

でもね、ルーシェが鬼に連れて行かれないように一生懸命、豆まきするのよwink

ルーシェも若い頃は一緒に豆まきしたんですけどね。今は迷惑そうに目で追うだけです。
猫って元々、飼い主を邪気から守る役割をしているそうです。
ですが年々老いが加速するルーシェ。少しでも豆まきで負担が軽くなりますように。



いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。



コメントのお返事は出来るだけさせて頂いておりますが
闘病中につき体調によりましては訪問に代えさせて頂く場合もあります事、御了承下さいね。
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


副作用やら体調不良やらでお返事や訪問がいつもより滞るかも知れませんが
コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますし、お返事もしますので心配しないで下さいね。



お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡は2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (120)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーリバー☆里子に出しました&パンジーのハンギングリース+ブログ友さんとのデートと嬉しい贈り物

2016-02-01 00:01:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
土曜日にまたまた薔薇を里子に出しました。
今回手放した薔薇はHTのブルーリバーですわ。

これから、お花が少なくなりますし、手放した薔薇も沢山。
その子達を忘れない為に順不同ですが過去の写真を載せますね。

この薔薇、紫に赤の覆輪でモロ好みの薔薇なのですけれど・・・・

お日様大好きなHTですから、日差しを求めてベランダと階下を行ったり来たりで
今の わたくしの体力ですと、中々厳しくなって参りましたの。

花弁は甘く、そのままサラダなどに使える「食べられる薔薇」

毎年恒例のジャム作りも随分と重宝致しました。

これから里親さん宅で、もっと沢山大きなお花で幸せに咲いてくれますでしょうね。
(わたくしの所ですと去年はベランダから下ろす事もしませんでしたもの)



と、言う訳で今回、里親さんになって下さったのは・・・
猫&病気友よったま様の親友のちぇこ*様

皆で、ピザ食べ放題のファミレスに行って参りまして、店の人が呆れる位、食べて参りました
実は、ちぇこ*様には過去にも薔薇の里親さんになって頂いてますの。
これらもまた、近いウチご紹介させて頂きますね。
よったま様とはブログやメールや電話などで結構話す機会が多いですし・・・
ちぇこ*様とも待ちに待った再会でお話が尽きませんでしたわ~。
お子さんを姑さんに預けて来て頂いたので時間が限られてて名残惜しかったですわ~。
薔薇を手放すのは寂しゅう御座いますが、その為にお友達に会えるのは嬉しいのです。

お土産も沢山頂いちゃいました。

よったま様からはメッチャ高級なコラーゲンドリンクと鹿島神宮の御札、
そして今や幻になっちゃいましたルーシェの大好きなショップのキッカー!
コラーゲンドリンクは以前も頂いて凄く良かったのです。ルーシェもこの通り(笑)

御札は以前「鹿島神宮にお参りしたい」と言ってたのを覚えていて下さって
「御守りは自分で買うより人に貰った方がご利益がある」とお参りして来て下さったのです。

我が家には神棚が無いので土地神様の御札と一緒にリビングの隅に。
(今まで他の皆様に頂いた御守りは毎日、バッグに入れて持ち歩いて御座いますわ)

そして、里親になって頂いただけで有難いのに、ちぇこ*様からも~!

凄く美味しそうで、体にも良さそうなオーガニックの調味料やジャムの詰め合わせ!

ジャムは早速、翌日に賞味致しましたが果物そのものの味が楽しめて美味しゅう御座いました。
その他に「猫ちゃんに使って下さい」とギフト券まで頂いちゃったのです。
よったま様、ちぇこ様、どうもありがとう!
今度はこちらから遊びにお邪魔致しますね


そして・・・他にもとっても有難い贈り物がサポーターいっち様から届きました。

外猫さん用のバスタオルやブランケットが沢山!cat4
これで当分、外猫さん用の敷物に困る事はありません。それだけじゃなく・・・

下仁田葱、蒟蒻、マリーゴールドの種、支援金、そして、いっち様 手作りのお味噌まで!
いっち様のお味噌、何だかんだと3年連続で頂いちゃってますが美味しいのです。
先日も猫用にサプリを送って下さったのに申し訳ないです。
サポーターいっち様、いつもありがとう!

そして・・・薔薇が終わって寂しいので草花を少しLittle*Antiqueさんで仕入れましたの。

薔薇友の姫音さまの花屋さんなのですが、毎回セール品をほんの少ししか買えませんのに
嫌な顔1つせず送料も無料で立派な苗を送って下さいますの。
以前買いまして植えてあるお花は後日ご紹介致しますとして(花が全く無いと寂しいですから)
今回は秋に作りましたビオラのハンギングリースが徒長して見苦しいので作り替えましたの。

これで暫く暖かい場所に置いて根付かせれば華やかになりますわ。
薔薇の終わった冬枯れ景色は殺風景ですものね。
こういう草花に頑張って貰いませんとね。

ハンギングにしていた徒長したビオラは切り詰めまして他の鉢に植え替えました。

切り詰めたお花も無駄には致しませんわ~


そうそう、Little*Antiqueさん、花苗だけじゃなく素敵な雑貨や寄せ植えも扱ってますの。


雑貨は冬枯れ庭の草花を引き立てるのにも、プレゼントにも宜しゅう御座いますし・・・
「お花を飾りたいけど作業するのは面倒」と言う方には寄せ植えはお勧めです。

Little*Antique
私のお友達のお店ですので、応援したいのですわ~。皆様どうぞ御贔屓に



いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。



コメントのお返事は出来るだけさせて頂いておりますが
闘病中につき体調によりましては訪問に代えさせて頂く場合もあります事、御了承下さいね。
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


副作用やら体調不良やらでお返事や訪問がいつもより滞るかも知れませんが
コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますし、お返事もしますので心配しないで下さいね。



お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡は2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント (90)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする