ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

切り花品種ラナンキュラ♪慌ただしかった8月も終わり。9月もバタバタ?

2019-08-30 14:33:00 | ☆ラナンキュラ
少し涼しくなったと思ったら猛暑が復活して、今日は土砂降り+高温です。
薔薇達も少し元気になって来たかな?って時に酷いわ~
そんな中、やっぱり切り花品種は流石ですね。

って事で本日の薔薇は切り花品種のラナンキュラ

春にも沢山咲いてたのですが撮り損ねてしまって、ミニサイズが沢山。

なので切り花にはしないで、ガーデンローズとして楽しんでいます。

先に黄色にピンクのパーティラナンキュラをご紹介した時、
「草花のラナンキュラと関係ありますか?」と質問を受けましたが・・・

このシリーズ、どれもラナンキュラスに似てるから、そうなんでしょうね。
ちなみにラナンキュラスも大好きです(笑)

そろそろ球根が売り出されていますね。

私は絞り薔薇が好きなので、絞り模様ばかり集めたけれど、単色に咲くこともあるし
単色の品種もあるので、益々、ラナンキュラスっぽいですね(笑)

ただ違うのは1年中咲くこと。だから薔薇が好きなのです。

※ラナンキュラはギリギリまで手元に置いて置く予定です。

そろそろ秋の草花の準備をしなきゃなのですが、綺麗に咲いてる夏花。

ペチュニアは買ったのではなく、何処からか飛んできて、植え替えたもの。ラッキーkirakira2

インパチェンスも毎年、種を採取します(買い足したりしますけどね)
日陰の定番なので重宝だけれど、今年の猛暑で溶けています。

去年の秋にお迎えした小菊?

春に咲いて切り戻してみたら、また咲き始めました。
でも根詰まりしているので植え替えてあげれば年に何度か楽しめそうです(笑)



8月は、毎日何かしらの用事が入っているか、密かにダウンして寝込むかだったのですが
9月もまたまた忙しそうです。

日曜日はまたまた薔薇を里子に出すのでお友達が我が家に遊びに来るし・・・
先日の法事の後、父が妙に小さく見えて・・・
「法事お疲れ様」って事で、ダーリンと相談して旅行に連れて行く予定。
って、10月にも妹弟と父と4人で旅行計画があるんですけどね。

去年はバタバタと結婚記念日忘れてしまったけど、ちゃんとお祝いしたいと思うし
それから10月からは消費税値上げですよ!



御存知の通り、私はもう10年以上、野良猫の保護活動をしています。
ただでさえ自分の医療費で大変なのに10%になるのは大変!
なので、10%になるものでストック出来るものは9月中に買い貯めしとかなきゃ!
(キャットフードも出来るだけパウチじゃなく缶詰にします)

勿論、お花にかかる費用(植え替えの土や肥料なども)も値上がりするので
そういうものも買わなきゃなので、9月は、その費用捻出と買い出しに忙しくなりそうです。

医療費は非課税とされているけれど、今まで、消費税という名目ではないけれど
消費税の税率が上がるたびに、診療報酬と薬科を値上げしてきたので、医療費も上がるかな。
貧乏な病人には辛いですね~。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に元気なのは切り花品種ベルローズ♪&亡き母の13回忌

2019-08-26 10:15:00 | ☆ベルローズ
今の時期、綺麗に咲いているのは切り花品種位です。という訳でベルローズ

ブラッドオレンジがどうしても欲しくて、送料が勿体ないので?
そのついでに安かったので仕入れて挿しました(笑)
本来はグリーンの外側でピンク部分がもっと濃いのですが、日照の問題か我が家は薄いピンク。

これはこれで今どきの流行りっぽくて気に入っています。

去年も沢山咲いたのですが、紹介を忘れてしまって。

思えば去年は4度も入院しましたからね。今年はまだ1度もしてないから優秀?(笑)

花保ちが良いので階下に置いて楽しんでいます。

薔薇、結構、里子に出してるので階下がスカスカですから助かります。
春はツル薔薇があるから気にならないのですけどね~。

前記事で書いた、いっちさんから頂いたマリーゴールドと・・・

苧環の種も蒔きました。今が蒔き時じゃないかもだけど、今年は10月まで暑いらしいから
もしかしたら花、楽しめるかなぁ?と期待して。
苧環が咲くのは2年後ですけどね。

薔薇を里子に出して寂しい分は草花に頑張って貰います。
草花は、こんな風に言うと可哀想だけど、枯れても1年草だし、そんなショックじゃないから。
すぐに替えが効きますしねase2ase2

※ベルローズも譲渡対象です。



さて、昨日25日の日曜日は母の13回忌でした。
早いものですね~。母が死んで今のお家を建てたのだし、本格的に薔薇ばかり育てたのも
元々は母の薔薇を引き継いだからだし(それまでもアパートで育ててましたが)

毎度の事ながら、真夏の法事は辛いです。喪服暑~い!
しかも終わってクリーニングに出すと2千円位かかるから辛いけど、
滅多にあって欲しくないとの願いを込めてチャンとクリーニングに出します。

本来、無宗教なのですが、母が死んだドサクサで宗派を聞かれ、祖父の時は真言宗だったので
それ以来、真言宗でずっと来たけど、お坊さんも大変ですよね。

何とか無事、法要は終わりました。

最後は何時以来?家族全員で記念撮影。今の家族では初めてかも?
(姪っ子達は生まれて無いし、それぞれの配偶者も変わってるしase2ase2
私はこんな病気だし、父も歳だし、良い記念になったかな?
妹や弟にはラインで写真送って、父にはプリントしてあげました。

妹夫婦は仕事の都合で日帰りで京都に帰るのでバタバタと会食。
母には生前、大好きだったエビフライの影膳。

父は7回忌の時「俺が仕切れるのは多分これが最後だろうから」って言っていたし
私も余命宣告通りだったら参列出来なかった13回忌。
次の17回忌まで何とか、父も元気でいて欲しいし、私も頑張れるといいなぁ。



母は19歳で私を産んで若くして亡くなったので、後7年で私は母に追いついちゃう。
それまで頑張れれば親孝行かなぁ?などと思うのだけど・・・
そればかりは解りませんからね、「頑張る」としか言えませんね。

それより父が13回忌を終えたことでガタっと来ないように気をつけねばhi




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里子に出す前のダブルディライトと、昨日は2品種新たに里子に。&プレゼントがいっぱい!ありがとう!

2019-08-22 13:00:00 | ♪薔薇のある生活
楽しかった夏の旅行から早10日経っちゃったなんて思えませんが、
栃木に持って行く前にコンパクトにする為に切った花の写真が残っていました。

夏顔だけれど綺麗に咲いてました。

この薔薇も結構、古株。なので旧くからの友人宅が一番ですよね。

桜桃さん、宜しくお願いしますね。


そして、昨日は、インスタ友さんがお嫁に貰いに来て下さいました。

なんと!大株2つ、カートに載せて電車で運ばれたのですよ(^^;(横浜在住の御方です)
万全の梱包で傍目からは薔薇だと思わないでしょうけど、凄い!(笑)

1時頃、我が家に来て頂いて・・・5時過ぎまでお喋りが止まりませんでした。
(トイレも我慢するくらい、色んなお話しをしましたよ)
彼女はイエローモンキーのファンだけれど、なんと!私の過去のバンドも観て下さってらしたの。
以前、埼玉アリーナで赤い薔薇(サムライ)を下さった方です。

そういえばサムライ、ドライフラワーにして飾ってあったの、お見せするの忘れました(^^;

横浜名物、崎陽軒のシュウマイシウマイと(crystal様、これでいい?笑)

図書館司書をなさってる彼女らしく絵本のプレゼント。
特に「ジバンシーとオードリー」は私とイエモンのヒーセのようだと仰って頂いて・・・
もう1つの「チェロの木」も素敵なお話で感激!大人向けの絵本、いいですね。

彼女に差し上げた品は、ルージュロワイヤル
私が本当に実生活でも「ルージュだった」頃を知ってる彼女へピッタリでしょ(笑)
それから切り花品種のピンクイブピアッチェ。
苗で流通してないので、これの薄い色の方がピンクイブ。
園芸種であり、元々の親株のイブピアッチェと性質はほぼ同じです。
これらの薔薇も蕾残してカットしてのお渡しなので前日に写真撮っておきました。
ルージュロワイヤル

思えば初めてのBDローズでしたねぇ・・・

毎年BDに薔薇をお迎えするのが楽しかったな~

何かね、「もう増やせないんだ」って思うと不思議な事に薔薇園からも足が遠のくのですase2
そして、ピンクイブピアッチェ。

夏顔で本来の芍薬咲きではないけれど・・・
これは今はブログを止めてしまって、お付き合いも途絶えた薔薇友さんに頼まれて挿したもの。

イブパッション、イブクレールと共に花束を貰って挿して、根付いたのを頂いたもの。
薔薇1つ1つに色んな思い出がありますねぇ・・・
その方、今はどうしていらっしゃるやら。
ネット繋がりって、PC開かなくなると付き合いも途絶えるけれど
出来れば私は、直接会えない距離の方でもリアルで繋がっていたいと願います。
ブログ止めてしまってもね。



でも!私は幸せな事に、リアルで繋がってる方が沢山いらして、本当に有難く・・・
ブログのコメント欄閉めても、コメントが無くても気にかけて下さる方が沢山。
これって何よりも素晴らしいと思うのです。


santamamaさま美味しい あんみつ有難う!


oyajisann様外猫さんへの御支援ありがとう!



青月さま毎年の梅干しと、おうどんと、ジュース、
外猫さんの御支援ありがとう!



サポーターいっち様お菓子と花の種ありがとう!

それから・・・
みいはあ様猫達への御支援の振り込みありがとう!

他にも沢山の皆様、いつも気にかけて下さって有難うございます。
ブログ友、インスタ友さん以外でもツイッターでご支援も頂いています。
この先、ブログが書けなくなっても、生きていられる間はずっと、お付き合いお願い致します。
私も今まで以上に、お友達を大切にしなきゃと思うのです。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長雨の影響?淡色の朝雲&台風お見舞い申し上げます。今度はラインの不具合⁉

2019-08-16 13:05:00 | ★朝雲
本日の薔薇はHT朝雲で御座いま~す。

本来ならば、こんな綺麗な薔薇なのです。今の時期カタログが無いので以前の写真。
とか
秋には苗の販売が始まりますので、それを見てね。

我が家の朝雲、今年は長梅雨の終わり頃に最盛期でした。

そのせいかなぁ?綺麗に覆輪にならず淡い色合い。

沢山咲いてはくれたのですけどね~

この辺りはチャンと色が出たかな?

丁度、薔薇の少ない時期だったので、玄関前に置いていたのですが・・・

それが仇になって、その後の梅雨明け~猛暑で気付いたらハダニ祭

現在は、他の薔薇から隔離して丸坊主姿で養生中です。とほほ・・・ase

※一応、譲渡対象ですが、今の状態じゃ申し訳なくて譲渡出来ない・・・



さて、台風ですねぇ・・・
我が家の夏休みは昨日までで、今日からダーリンは仕事。
イエモンのコンサートで1日早く夏休みに入ったので、今週は休み無しで週末も出勤。
来週が多分メッチャ長く感じるでしょうね。

幸いなことに、旅行もイベントも台風の影響は受けずに済みましたが
旅行から戻ってからは、毎日、突然の雨。そして今日は強風が吹き荒れてます。

でも被害が大きい地域に比べたら、どうって事無いですね。
被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。

夏休み、お天気が悪い時は・・・

ワンピースの映画観に行ったり、カラオケに行ったり。
あ、声帯麻痺、順調にリハビリで良くなって来ています。
あと少しで細かい音程も調整出来そう。まだまだ人様に聞かせられない状態ですがase2

他にも、ヤフオクやジモティーを利用して不用品処分したり。
特にジモティーでは「古着、何でもいいから大量にください」とあって
ゴミ袋3つ分の大量の古着(主にダーリンの着れなくなった服)が3000円で(笑)
何でも、出稼ぎに来ている外国人の方にあげるそうです。断捨離して善い事した気分symbol7

ヤフオクもワンピースの映画の来場者特典を出すと必ず高値で売れますしね(笑)
(しかも2人で観るので2つ出品出来る)
夏休みに遊んだ分(映画代含む)と、今後の猫達の費用の補填になりました。

そんな感じであっという間に終わっちゃった夏休み。でも毎日何かしらあって充実でした。


嬉しい頂き物も~meromero
薔薇&猫友のimiさまから~

アイスクリームと・・・

素麺を頂きました。
「暑いので食欲が無くなると体力が落ちるから、こういうものでもいいので食べて」と。
お気遣いが嬉しかったです。(今の所、食欲ありますけど。笑)
imiさま、いつもどうもありがとうございます。

それと、以前、PCの調子が悪いって書きましたが、スマホもピンチ!
ラインがいきなり!本当にいきなりトーク中にダウンして登録画面になって。
何とか復旧出来たのですが、今までのトークやら写真やら全部消えちゃって。
ライン経由で頂いていたギフト券などは、お願いして再送信して頂いて何とかなりましたが
やっぱり電子系のモノ、信用できないわ~。(eギフト、便利ですが怖いわ)
なので流行りの?〇〇Peyとか、私は絶対ダメ、信用しないわ~!




来週はまたまた薔薇の里親さんへ受け渡しや病院、花火もあるんです。
そんなこんなで当分コメント開けられそうに無いです。
更新は出来るだけするつもりですが
コメントまでは手が回りません。ごめんなさい。


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスは必ず入れて下さいね~。でないとお邪魔出来ません。

       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルディライトとモダンタイムズお嫁入&夏休み・花巡り?の旅~♪那須塩原へ♪

2019-08-12 19:50:00 | ♪お花見
1泊旅行から戻って参りました!今回も去年と同じく那須方面でしたが、
百合がとっても綺麗な所があると知って、そこが一番のメインでした。

台風の進路がハラハラでしたが、晴れ女パワー全開?2日共晴れ!
高原なので霧が出ましたが涼しくて良い感じでした。

御一緒したのは薔薇友で親友の桜桃さま御夫妻
お嬢さんにお子さんが出来てから、あまり遠出出来ないので私が会いに行ってる感じ?

事前にチケットを用意して下さって感謝感謝!

リフトで上に上り、下りは歩き。百合の良い香りに包まれながら、お喋り。
普段、運動不測の私にはきつかったけれど楽しかった~。
来る途中で「とて焼き」と書いてある看板が気になって、それを食べてみる事に。

パンケーキみたいな皮にフルーツパフェが包まれている感じで、結構腹持ちも良いです。

インスタに投稿した、1日目食べたもの(^^;

桜桃さまは夕方から、お嬢さんたちがいらっしゃるとの事でランチしてお別れ。
その後、パワースポットに行ってみました。

逆さ杉ですって。夫婦杉ともいうらしい。

辺りの空気が浄化されてる感じ。

で、もう少し他に行こうと思いましたが、どんどん道路が渋滞してきたのでホテルへ。
ホテルについて、温泉に浸かって疲れを癒してバイキングの夕食を食べて・・・

今回のホテルはいつもと違う格安ホテルチェーンなのですが、安さは同じでもアルコールは有料。
なのでコンビニでご当地のビールを購入して部屋で飲みました(^^;
演歌のコンサートも無料で観れて、興味無かったけれど、折角だからと見たりして。

翌日、朝6時半から朝食~。朝食もバイキングなので和食洋食、欲張って食べました。

食べ過ぎて苦しかった~。貧乏性ですね。
お昼には帰路につくので、何処に行こうかと迷っていたら
前日にインスタにUPした写真を見た方からDMを頂いて、穴場を教えて頂きました。

ホテルからすぐの、もみじ大橋。
それから~「インスタ映えの良いスポットがあるよ」と・・・

乙女の滝。インスタでは動画を載せたのですが、ブログは写真でご容赦を。
そして。。。本当のお目当ては向日葵畑だったのですが。。。

こちらは残念、まだ咲いている株の方が少なくて・・・

何とかセルフィーで誤魔化す(笑)

でも有難い事に、中を見学出来るのです!
以前も、旧古川邸に行ったりしましたが古い洋館が大好き!

古川邸は撮影禁止でしたが、こちらはフラッシュ焚かなければOKなので撮りまくり(笑)

銚子に乗りまくりでした(笑)


途中、道の駅に立ち寄ってお土産を買ったりしましたが
お腹が全然空かないので、コンビニで済ませて、4時ころには家につき
それからバタバタと猫達の世話と薔薇の世話。

あ、今回、桜桃様には・・・

ダブルディライトと・・・

モダンタイムズの里親になって頂きました。

それと、もう10年以上前に桜桃様に頂いたハイビスカスのアメリカンフラッグ、
桜桃様宅の親株が枯れてしまったと聞いたのでお里帰りさせました(笑)

来週辺りにインスタ友さんが別の薔薇を貰ってくれるので遊びに来て下さいます。
着々と、終活、薔薇の里親探し、進んでおります。
寂しいけれど、また突然入院になるとね・・・
前回は冬だったので良かったけれど、他の季節じゃ枯らすしかない。
そうなるなら、お友達の所で咲く姿を見る方が良いのです。






そんなこんなで当分コメント開けられそうに無いです。
まだまだ紹介してない薔薇があるので更新は出来るだけするつもりですが
コメントまでは手が回りません。ごめんなさい。


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスは必ず入れて下さいね~。でないとお邪魔出来ません。

       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り花品種パーティラナンキュラ♪HE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL武道館

2019-08-10 12:19:00 | ★パーティ・ラナンキュラ
本日の薔薇は切り花品種パーティラナンキュラで御座いま~す。

ラナンキュラシリーズで一番、古株で、一番のお気に入り。

結構沢山咲いてくれたんですけれどね~。
一斉に咲かなくて中々UP出来ず。

こんな感じでボーリングしちゃったりしてダメになったのも多かったのです。

でも新たな蕾、次々と上げてくれています。

本当に大好きな品種だし、母のお供え薔薇を挿したぐうぜんの1枝が根着いたので
これはずっと手元で世話します。



毎日暑いし、台風も気になりますねぇ。
そんな中、毎年、この季節の楽しみはジョナサンの生ブルーベリーソフトheart

でもね、はまりだした頃は300円位だったのに、今は500円近くて
以前のように頻繁に食べる値段じゃ無くなっちゃいました。
世知辛いわぁ~horori
このブログの利用料も10月から値上げ。とはいえ、データ量多過ぎて引っ越し出来ないase2ase2



さて、昨日はイエローモンキーのコンサートでした!

今回の服装、事前にインスタにUPして見つけて貰えるようにと。

実は、前々日?猫の世話していて転んでしまい顔面強打!
厚化粧で隠しましたが、この猛暑、汗で流れると拙いのでフェイスカバーも用意。

今回の全国ツアー「GRATEFUL SPOONFUL」埼玉に続いて2度目です(ヒーセの招待なので無料)
今回のツアーはと日替わりのセットリスト。
前回はハートだったけど、今回は初めてのスペードだったけど、最高でした。

灼熱地獄なので、武道館近くに安い駐車場見つけて停めて。会場へGO!

関係者なので早めに行かなくてはならないのですが、現地にはすでに沢山の人!

今回も沢山のインスタ友さんにお会い出来ました。

武道館は特別だから?地方からの方も沢山いらっしゃって。

笑うと免疫力がUPするからって、変なメイクで登場して笑わせてくれたり。

お持ちの冷却GOODSを私に使ってくれたり、有難かったです。

残念ながら写真撮り損ねちゃった方も沢山なのですが、ネットから飛び出して
こうしてリアルにお会い出来ると、よりネットでの交流が楽しくなります。
それはブログにも言えるのですが、ブログは中々ね・・・

お土産も沢山頂きました。手作りの品々や・・・

各地の名産や、話題のスィーツや・・・

色んなお菓子や諸々、お手紙と一緒に沢山!

お見舞いも沢山頂いちゃって「入院もしてないのに」って言ったら
「何か力になりたいから」と本当に有難く・・・

演奏は最高にHAPPYでしたし、暑かったけれど、熱中症にもならず楽しめました!

今日は保険の契約でFPさんが家に来て色々手続き。
明日からは、栃木へ1泊旅行に行って参りますね~。
外猫さんも今の所、落ち着いているし、ご支援で冷却材を大量に頂いたので
それで何とか11日半日12日半日、凌いで貰います(^^;

旅行も薔薇友さんに薔薇を里子に出す用事もあるし、終活の1つなのです。




そんなこんなで当分コメント開けられそうに無いです。
まだまだ紹介してない薔薇があるので更新は出来るだけするつもりですが
コメントまでは手が回りません。ごめんなさい。


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスは必ず入れて下さいね~。でないとお邪魔出来ません。

       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り花用ER・DAペイシャンス♪この猛暑で猫も熱中症(´Д`)ハァ…

2019-08-05 13:05:00 | ☆DAペイシャンス
8月ももう5日になってしまいました。今週末からお盆休みです。
連日の猛暑で薔薇の世話も苦行になっておりますが・・・
綺麗に咲いているDAペイシャンスを見て下さいね~

イングリッシュローズの中でも切り花用に作られたので花保ち抜群です。

普通ERってバサッと散りますが、気候のせいかなぁ?
このままの状態で茶色く枯れますase2

以前、同じくDAローズのジュリエットと一緒に花束で頂いたものを挿しました。
(レアな品種の切り花はこちら)

ジュリエットに比べ樹勢が弱く中々大きくならずヤキモキしましたが・・・

やっと一人前?沢山咲いてくれました。

房咲きなのも嬉しいです。


この薔薇も一応、譲渡対象です。コンパクトなので冬なら郵送出来るかな?
その辺りは応相談にて。




さてと!冒頭にも書きましたが毎日暑いですよねぇ・・・
今週は今日だけ空いていますが、明日からは怒涛のスケジュール。
病院は予約時間から5時間待ちは当たり前なのでほぼ1日拘束されちゃうし、
前回も書きましたが外猫さんの保護費用をネットのアンケートやモニターで稼いでるの。
座談会やインタビューなど、面倒臭ければ面倒くさいほど高額ase2
でも末期癌の私を雇ってくれる所は無いので、そういうので捻出してるんです。
それが今は幾つか重なってて。。。

(こういうバナーから入ってお買い物して下さるだけでも御支援になります)

そして9日は武道館でイエローモンキーのライブに招待されてるし
10日は昨日FPさんと話し合った保険の契約と・・・で、11日から1泊旅行。

楽しい事、面倒な事織り交ぜてのハードスケジュール。
病気になってから、1週間に1つの用事が色んな面でベストだったのですが
この所、用事がバタバタで、ちょっぴりパニックですhi

で、何とか空いている今日を有効に色んな準備や片付けしなきゃいけないのですけどね~
梅雨明けしてからの猛暑、人間もキツイけれど、外で暮らす猫さんはもっと辛い。

色々と対策はしているのですが・・・中々ね。

そんな中・・・一番高齢のボス猫のノエルがダウン。

暑くなってから食欲が全く無くなり、どんどん痩せてしまって
このところ、毎日、強制給餌に近い状態だったのです。

ですが、明日以降、あまり時間がかけられないので病院に連れて行きました。

ノエルは大人しい子なので、ネットは要らないのですが、こうしないと診て貰えないのです。
というか、野良猫を診てくれる病院自体が少ないかな・・・(事故など緊急を除き)
勿論、フロントラインをしてないとダメですし、結構厄介。
でもウチの場合は近所で診て貰えるところがあってラッキーと思わなきゃね。

熱中症の為の水分補給と、食べてないから、ビタミン剤、それと年齢からして腎不全も
充分考えられるので、その為の薬を混ぜた点滴をして頂いて様子見。
これで食欲戻らなかったら、また連れて行かなきゃだし、
他の子達も次々に倒れたら本当にヤバイase2ase2ase2
30匹分の医療費、どうしよう?

まぁ、だけど今は自分の体調もしっかり管理せねばですね。
私が入院しちゃったら猫を病院にも連れて行けませんからね。


タイムリーな事に、沖縄のお義母さんからマンゴーが届きました!
マンゴーに限らず南国の果物や野菜は夏バテにいいのですよね。
皆様も、どうか熱中症予防、頑張って下さいね。

あ、ご心配頂いているPCなのですが、買って1年経つか経たないかの新品なのです。
(中国製の安物ですが、今までも20年以上、国産なんて使ったこと無いし)
何か対策の設定とかあるみたいですが、よく判らないので
取り敢えずコマメに保存しながら記事書いてますが面倒くさ~い(^^;




そんなこんなで当分コメント開けられそうに無いです。
まだまだ紹介してない薔薇があるので更新は出来るだけするつもりですが
コメントまでは手が回りません。ごめんなさい。


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスは必ず入れて下さいね~。でないとお邪魔出来ません。

       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする