ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

(まだ11月だけど)12月には赤い薔薇❤お歳暮時期ですねぇ・・・

2023-11-27 13:11:55 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
早いもので今週末は12月ですよ~💦
私の勝手なイメージだけれど12月は赤と緑。
クリスマスのせいかも知れませんが。
そんな私の気持ちを知ってか?オデュッセイアが完璧な美しさ❤
この子は名無しの挿し木ちゃん。
もしかしたら里子に出したルージュロワイヤルかも💦
適当に挿して花が咲くまでわからない苗木多いんです。
こちらはお馴染みDAダルシー
赤い薔薇じゃないけれど、濃い色に咲いたモリナール
(ピンぼけだけど)今の時期、外の薔薇は長持ちしますね。
でも室内はエアコンで、すぐにダメになってしまう。
飾るのはお供えでなく玄関とかにしようかな。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

この週末は失踪して、10ぶりに帰ってきた猫の捕獲に奮闘
(結局、失敗して、また暫くご機嫌取り)と
暫くご無沙汰していたバイク屋さんに遊びに行きました。

あ、私ね、10代~20代前半まで音楽(&ROCKショップ)してて
解散した後、ちょっと思う所があって臨床検査の仕事について
前の離婚後、それを辞めて(元夫と同じ職場だったし)
その後、縁があってバイクの指導員してたんですよ。
なので音楽辞めてから、ずっと病気になるまでバイクが趣味だったの。

薔薇栽培始めたのは母の死が大きかったかな。
母の薔薇を引き継いで育ててはまったというか。
で、病気で思うようにバイクに乗れなくなったのも大きいかな。
Rouche's Room ってバイクのHPやっていて、
そこでダーリンに出会って。
このブログをティーカップから引っ越した時にバイクのブログも引っ越し。
でも全然更新してないけどね😂 

さてさて、この1週間贈り物が多いと思ったらお歳暮時期なんですね。
インスタ友さんから、和紅茶と、もみじおろしポン酢のセット❤
バンドやってた時のメンバーからマカロン🎵

長野にお住まいのX友さんから、「かんてんぱぱ」の詰め合わせ
これ、同じく長野の友人に頂いたけど、
スィーツから味噌汁や雑炊まであってヘルシーで美味しいの。
あと、毎年頂く、インスタ友さんからの皇室御用達の柿!
寒いけれど、心のこもったギフトは心が温まりますね。
私も、相手が喜んでくれるようなお返し考えねば!


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
前記事の猫ちゃん、全然お声かかりません💦
遠くでもダメ元でも、宜しくお願い致します。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のピンク系薔薇❤相変わらずのPC悪銭苦闘に猫の失踪etc

2023-11-24 11:45:10 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
今日は24日なのでクリスマスリースを飾りました(それは後日)
データ移行は上手く行ったのですが、メーラーが文字化けしたり
フォントやサイズが変になったり。
前回まではPC移行以前に撮った写真だったので良かったのですが
今回から新たに画像を取り込んだら保存場所が分らない😱 
使いながら都度都度、修正していかねばです。
何で今回、こんなに面倒なんでしょう?💦
自分の脳が退化してるのかも知れないけれど😂 
ただでさえ、目が厄介な状態で眼科通いなのに💦
一番、目を酷使するPCに長時間向き合うって地獄。
ラインとかSNSでのメッセのやり取りは音声入力を利用していますが
ブログはそういう訳には行かないものね。
(あ、きっと専用のソフトとか使えば出来るかもですが)
そんなこんなで相変わらず焦りながら泣きそうになりながら
PCと格闘しております😭 

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

で、これは先週の土曜日です。少しリフレッシュ!
でも、心の中は心配事がいっぱいだったのです。
世話している猫で一番懐いていた猫が行方不明になって探していました。
10日間、探し回って近所にチラシをポスティングして
やっと!今日、痩せた姿で帰って来ました。
本当に良かったけれど、早く保護して病院に連れて行かなきゃ。
捕獲機に入らないので何度も捕獲に失敗しているのですけれど
この10日間、生きた心地しませんでしたからね。
17年、世話し続けている猫なので、保護したら家の子にするつもり。
末期の乳がん患者だけど、その猫も人間で言ったら超高齢。
何とか猫の寿命まで私も頑張らねばです。
そして、「置き去り猫」の文中でも書きましたが友人の所の猫ですが
里親募集します!
どの子も元々が室内飼いの家猫で大人猫なので大人しくいい子ばかりです。
長野からの里親募集ですが、車で日帰り出来る地域でしたら
対応可能かと思います。宜しくお願い致します。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し薔薇に癒される&ようやく復活しつつも問題山積みх

2023-11-17 12:47:45 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
ご無沙汰しちゃってますが、まずは薔薇を。
わたくし、一推しの薔薇、ガブリエル、やっと秋顔で咲きました。


夏顔は花びらも少なくて色も真っ白で、それはそれで天使なんですけど
やっぱり「青薔薇」ですからね(私のカテゴリーでは)
なんというか天使らしく神々しいでは御座いません?(神じゃないけど)
切り花にしても結構、長持ちするのも好きなのです。
もう1つの推し薔薇。我が家のは切り花からの挿し木なのでフォルム。
でも苗で購入の際はニューウェーブ
色々バタバタで、あまりお世話出来ませんで写真も撮れず💦
でも綺麗に咲いてくれて一安心。

夏に葉を落とさないので期待していましたが・・・
この11月半ばになってまで!今年は虫がいるのです。
なので蕾に穴を開けられて、折角の花が台無しになったり。
今年は全体的に天候に振り回されますね。
これも綺麗に咲いたかな?
虫食いに強風に今日は大雨!他の薔薇は綺麗に咲いてくれるでしょうか?💦

さて!やっと新しいPCが月曜日に届いて、届いてから作業していますが
やっぱり古い機種を安く買いましたので色々と不具合が💦
いや、動作は問題ないのですが、キーボードがUSBでなかったり。
(その為にアダプター取り寄せたり)
住所録ソフトのCDが紛失で新しい製品を買って移行したり。
Googleが記憶してくれてた筈のパスワードが消えてしまったり

今日やっと、このブログの管理画面に入れました😭 

まだまだ色んなサイトのパスワードを変更し直さないとならなくて
多分、通常通りは今月いっぱいかかるかも知れません😰 
今も、メールソフトの表示が前と全く同じ筈が違って見難くて
四苦八苦しております。

お陰で以前、悩まされたシェーグレン症候群の症状悪化で
目が見えなくなりかけてます💦
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

日曜はまだPCが届いて無かったので楽しみましたが
届いたら届いたで、こんな地獄が待っているとは!

PCの引っ越し、今までも壊れたり諸々で何度もしていますが
今回ほど、手間がかかることは無かったような???

まだまだ当分、設定などでゴタゴタしますので引き続き不義理ご容赦を!


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Halloween!秋薔薇も綺麗に咲いて来ました!

2023-10-31 14:53:30 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
今日はハロウィン💓
飾りのジャックオーランタン撮ろうとしたら良い感じでバフが枝垂れて💓
毎年、ワンパターンの手作りのハロウィンリース
そろそろ、もっと華やかなの欲しいな。
(ハロウィン過ぎたら値下がりするかしら?😂
夏花が猛暑で枯れてお迎えした唐辛子。ハロウィン仕様ですよね。
この秋はちょっと不調なアンジェラ。僅かな返り咲き。
ボケてしまったけどフォルムは本来の色合い・花姿で綺麗!
ブリリアントピンクアイスバーグも秋色で、この色合いが好き💓

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

昨日は横浜の友人が沢山のお料理持って遊びに来てくれました。
彼女とは音楽も文学もアニメもアートも趣味があるので
何を話しても楽しいんです。
そして!物凄い、料理上手なので、ダーリンの留守に会ってても
ちゃーんとダーリン分も作ってくれるので喜ばれます。
今回はキッシュとspamおにぎりとキュウリとセロリのツナサラダ。
私はサラダとちょっとしたツマミを。
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

そして今日はハロウィン本番!
取り敢えず、ぼっちゃんカボチャのグラタン作りました。
インスタでも書いてるけど、私にとってハロウィンはお盆と同じ。
「ケルト神話では1年のこの時期には、
この世と霊界との間に目に見えない「門」が開き、
この両方の世界の間で自由に行き来が可能となると信じられていた 」
って、お盆と同じでしょう?
それから・・・きっちゃんから昨日、猫達の為にご支援戴きました。
きっちゃん、いつもありがとうね。

明日から11月!師走ですねぇ・・・
今月はイベントも多かったけれど、結構、精神的にきつい月だったな。
体調も良く無かったしね~

明日から11月なのに夏日だそうです💦
今週末の連休は紅葉を見に行く予定ですが大丈夫かな?

11月も宜しくお願い致します。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋植え球根の植え付け&ポツポツと切り花品種の薔薇が咲いてます&ムカついた事

2023-10-27 13:31:50 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
ほとんどの薔薇は蕾ですが開花サイクルの早い切り花品種が咲いてます。
別の薔薇なのに「かおり」として売ってます💦花姿はそっくりです。
テナチュール。これは新苗の時は苗が売りだされるかも?
パーティラナンキュラは枯れかけて挿し木しての繰り返し💦
なのでいつも幼苗状態で我が家にいます。
ロマンティックアンティーク。フライングの1輪。
DAミランダ。これもフライングかな?
夏頃に予約しいていた八重の百合の球根が届いたのです。
私はバラで注文したのだけどMIXの方がお買い得だったな~・・・
早速植え付けましたよ~!
これは、みいはあさんから頂いたニゲラ。
秋蒔きでこんなに芽が出て弱々しいので大丈夫かな?と思うけど
季節になるとチャンと咲くから凄いんです。
他にもラミウムとかアパカンサスも頂いたので先月植えたらもう葉っぱが!
いっぱい咲くといいなぁ💓
私はblogでもSNSでも仲良くなったら普通の友達っぽくなりますが
やっぱりSNS、特にTwitterだと文章だけの付き合いだと
あまり、その人の生活とか解らないので人となりも解りませんね
(判る人もいるし、リアルに会う人もいますが)
私は、病状などは記録として書いたり、SNSにポストはしますけど
出来る限り泣き言とかは言わないようにしています。
悲劇のヒロインになっても治る訳じゃないもんね。

「元気ですか?」と聞かれると言葉に困る😂 
膠原病も生物製剤使う程の状況で、がんもステージⅣですから
「元気か?」って言えば「元気じゃない」です。
でも普通に食べられて動けて出掛けられれば「大丈夫」
もう闘病生活が長くなり過ぎて元気だった頃を忘れてしまったので
薬が効かない位、辛い時以外は「大丈夫」としています。
そして、出来る限り良い方向で考えます。
このblog、最初から知ってる人はご存知でしょうけど
かなり辛い経験してきました。

子供の頃からも・・・火事に遭ったり、水難事故に遭ったり
そういう時は「生きてて良かった」って思う事にします。

元夫が離婚後、公文書偽造して借金を私名義にして失踪して
自己破産に追い込まれた事もありましたよね。
その時も弁護士に相談する前に全ての金目のもの(バイクや車など)を
今のダーリン名義にして保険も解約したので没収されず
私の持ち出しは弁護士費用(29万)で済みました。
(家のローンや税金本来なら3300万払わされる所でした)
なので、それも「ラッキー」と思う事にしました。
膠原病や、がんになっても・・・
私自身の母が、クモ膜下出血での突然死だったので
「お別れを言える病気で死ねるから良かった」と思う事にしてますし
実際、会いたい人には会って、家族に思い出を残せるように
家族旅行やデートなどもしていますしね。
で、それが結局、寿命を延ばしてるような気がします。
(実際、2018年で余命半年が今2023年ですしね)
でも、それまでの期間・・・決して平穏だった訳じゃなく
入退院繰り返して、幾つも臓器失って毎月点滴して。
そして強い薬の副作用で腎臓を悪くしてたり
免疫抑制剤のせいで、ちょっとした感染症でも大事に至ります。

でもね、だからって
「私、可哀相」とか「何で私ばかり」
って思いたくないんです。

・・・って事をSNSで何気ない会話の中で話していたら
途中で割り込んで来た人から
「大丈夫!あなたは、あと50年生きる!私が保障する!」と😵 
貴女は医者ですか?
慰めて貰おうとか、そんな気持ちは毛頭無いですけど
あまりに無神経な発言に唖然としました。
毎日飲む、大量の薬や治療内容も知らないくせに。
今は、その人をミュートしてますが思い出すと眠れません。
それから・・・
「神様は乗り越えられる試練しか与えない」
この言葉も大嫌いです。
それなら世の中、自殺する人なんていないでしょう。
慰めたり励ましたりしようとする言葉も凶器になるんですよね。

最近、訃報が多くて、立て続けに家族を亡くす友人も多いですけど
私は間違っても、そんな言葉は送りたくないです。
試練なんて誰も必要なんてしてないもの。平穏が一番!

・・・って、随分と気持ちは落ち着いてますが
一応、記録として記しておきます。
愚痴っぽくてごめんなさい。

皆様、素敵な週末をお過ごしくださいね💓

※コメント欄見たらお詫びがいっぱいで焦ってます💦
blog見て下さってる方に対してではありませんし
今まで、カチンとなった事を言われた事もありましたが
その都度「それは嫌」と言って来たので気にしないで下さい。
今回、私がカチンと来たのは「あと50年生きる」という無責任な発言。
皆さん、今が健康でもあと50年生きる自信ありますか?
それは病人に対してではなく全ての人に対しても言えます。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ咲き始めた秋薔薇&京成バラ園の秋薔薇♪バラ園でも今年は厳しかったか・・・

2023-10-23 16:46:55 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
土曜日は、かつての病友&薔薇友の桜桃さんと京成バラ園へ💓
・・・と、その前に我が家の薔薇~
我が家の顔、バフビューティも咲き始めました。
しかし!沢山咲いた去年に比べると枝先に少しなんですけど
京成バラ園は1輪も咲いて無かったので、やっぱりウチのバフは最高💕
ポールセザンヌも1輪毎に秋薔薇っぽく。
ローズポンパドゥールも花弁ギッシリ濃い色で。
それではバラ園レポいきま~す!
プロのバラ園、日本屈指のバラ園でもこんな感じ。
やっぱり今年の猛暑は全ての生きとし生けるものに過酷でしたね。
ツルバラは葉を落としてるものが多く・・・
でも、そこはプロなので花は諦めてローズヒップを実らせてました。
こういう潔さも時には必要ですね。
コロナ禍以降、多分、経営も大変なのでしょう。
春秋の開花シーズンしか営業してなかったのが通年営業になって
花が無くても楽しめるアトラクションが増えました。
これは下は薔薇のブランコで上は空中撮影が出来ます。
これは足漕ぎ車。不思議の国のアリスにちなんでいます。
至る所でハロウィンっぽく。
でもねぇ、やっぱりプロはプロなんです。
咲いている花はとても見事で、ダイジェストで載せますね
薔薇のソフトクリームはお約束💓
この日、朝は冷えて厚着で行ったら、日中はメッチャ暑くて💦
途中でトイレで下に着てたもの脱ぎましたよ。
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

ガーデンセンターで冬作業用の土を購入したのだけど、Σ(゚д゚lll)ガーン
ネットで買った方が安かったの!しかもポイント付くし😱 
(1袋1400円なので400円損した!)
これもネットの方が安かった!
送料諸々で現地の方が安いと思ったけど違う場合もあるのね。
もうすぐお買い物マラソンなので、追加購入します💦
でもネットで買ったゼラニウムが、届いたらショボい苗で
ガーデンセンターで買い足したゼラニウムは立派でした。
すぐに花が楽しめないとね😀 

明日は、またまた病院です。
ずっと節制して(ほぼ絶食)だったけど、週末羽目外したので
少しぶり返し気味なので、しっかり診て貰います(点滴もね)


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花待ちの秋薔薇達と冬の草花との入れ替え!&また体調不良

2023-10-20 13:35:15 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
気持ちの良い快晴が続いていますが今日は風が強くて埃でジャリジャリ💦
推し薔薇、フォルムも綺麗な色で咲き始めました。
周りの蕾が開花する時はフリルも戻っているかしら?
ガブリエルはもうちょいでしょうか?でも段々と美人になって来ました。
でも多くの薔薇は・・・・
こんな風に蕾をあげて開花待ちです。
一斉に咲いてくれれば綺麗でしょうね(でもきっと時差ありそう💦)
実は、前回の旅行から戻って発熱してダウンしていました。
多分、ダーリンの風邪がうつったのだと思って風邪薬を飲んで寝てたら
熱は下がったのですが翌日の夜中から背中が痛みだして💦
食欲不振は熱のせいかと思っていたのですが嘔吐と・・・
極めつけは白い下痢便!!!!
「今度は膵臓に転移!?」と病院を受診しました。
というか元々、乳腺外科の予約は入っていたのですが
検査は無かったので朝、病院に電話して外科に繋いで貰ったら
「先生が手術中でオーダー出来ません」との事!😱 

それで「そういえば膠原病の主治医が今日は総合診療科にいる筈!」と
そちらに電話してオーダー入れて頂きました。
だって万が一の場合、一時の猶予もありませんからね。
で、血液検査と腹部エコーの結果「ウィルス性膵炎」でした。
(※もしくはストレス性。やっぱり旅行の父の態度!?💦)
膵臓がんじゃなくて良かった!😥 
ダーリンは来週まで、ずっと出張中なので
一応、入院準備をしていきましたが、本当に早期だったので
入院しないで投薬と食事療法(基本、絶食)で済みました。
これで入院になったら猫達のご飯の心配もありますからね💦
何事も早期発見・早期治療ですね
病院の帰りに行きつけの安い苗屋さんでビオラを沢山買いました。
金木犀は咲いていますが、もう夏の花は猛暑でダメになっていて・・・
活躍してくれたセロシアも色褪せ始めて種を採る段階なので済に寄せました。
松本のお友達のペチュニアが植えてあった鉢💓
これはベコニアが植えてあった鉢。
ハンギングもベコニアからビオラへ。
そして!毎年、この窓辺を彩ってくれた宿根草のゼラニウムですら
今年の猛暑で枯れたのでネットで買い足しました。
1度植えたら10年位、大丈夫な筈なので、ちょっと高かったけど
近所の園芸店で見なかったので・・・

病院で頂いたお薬が効いて、下痢とか吐き気も治まったので
明日は、かねてから約束していた、桜桃さんと京成バラ園行って来ます💓
(本当はWデートの筈がダーリン出張中につき、桜桃さんご夫妻と私)
うちの秋薔薇はまだだけど、薔薇園は満開らしい。
やっぱりプロは凄いですね。
そして行ったらガーデンセンターで冬の資材を仕入れねば!

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のブルーローズ💓突然寒くなって来て体調崩しがち?&音楽活動が忙しくなってきた!

2023-10-13 12:53:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
急に冷え込んで来ましたね。春も短かったけど秋も短い!
でも寒くなるとブルーローズが綺麗です。
切花品種センティッドジュエル
もうね、今の時期、我が家は完全日陰なのでフラッシュ炊かないとこう💦

ルーシェの薔薇、カインダブルーは現在は切った所から新芽が!
次の花はもっと綺麗かな?
ノヴァーリスはあと一歩かな😂 
夏の花なのに、夏が暑すぎて今頃元気な八重朝顔スプリットペダル
ランタナはそろそろ終わりですね。
朝顔とチラッと写ってるデュランタもですけど
寒さに弱いので剪定してコンパクトにして室内に取り込みます。
ハロウィンっぽく観賞用の唐辛子も植えました。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

また昨日もライブハウスです。やっぱりお友達のバンド。
犬神サーカス団『命みぢかし恋せよ人類!』(MV)  
CDも作業的にも、宣伝的にも忙しくなってきました。
何しろ、この世界に戻るの30年ぶり位なので色々変わっていて💦
挨拶やら宣伝やらで出掛ける用事が増えました。
実際、販売近くなったら、もっと忙しいだろうな
(チャリティーなので1円にもならないんですけどね)

ただ・・・乳がんステージⅣで余命宣告された時期も過ぎてて
生きて自分であれこれ出来るうちにリリース出来る幸せ💓
よく亡くなったアーティストが遺族とかが勝手にリリースするでしょ?
ああいうの絶対嫌なのです。世に出す曲は自分で選びたいですし。

って忙しくしてたら昨夜からダーリン発熱!
今日、丁度、健康診断だったので病院に行ったら
流行りの感染症では無さそう
気温が急に下がったので身体を冷やしてしまったようです。

でも!
私は明日から、父の誕生日旅行なので風邪ひく訳には行きません。
なのでコロナ並にダーリンには隔離生活をして貰ってます😂 


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月!薔薇も少しずつ秋めいて・・・&曼殊沙華観て来ました♪

2023-10-02 09:30:20 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
悲しい気持ちになる9月が終わり10月!
嬉しいけれど今年もあと3か月!と思うと忙しくなって来ますね。
薔薇は先日「夏(秋?)剪定」する前に撮ったものですよ。
切った所から芽が出て来ました!
ノヴァーリスは他にも撮ってありますが、日付の古い順に。
テナチュールは一年通して咲きますがチョットおブス💦
ミランダもピンクが濃くなって来ましたよ。

もう少し、涼しくなって風の無い日に消毒して病気に備えます。


 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

昨日は毎年恒例のお寺に彼岸花を観に行って来ました。
ここ、満開の時はこんなに素晴らしいし穴場なんですよ
でも今年はあまりにも夏が暑すぎたのか?
こんな感じでした。もう終わりかけの花もあったので、これがピーク。
全体像はショボいですけれど・・・
季節の花を観に行けるって言うのは、やっぱり楽しいイベントです。
そういえば以前、1輪だけ我が家も黄色い彼岸花が咲いた事があって
突然変異でも黄色が咲く事もあるそうです。

取り敢えず我が家の彼岸花はダメ元で少し植え替えしてみました。
やっぱり毎年1~2輪は寂しいですよね。

そういえばペットの訃報も多かったけれど、
友人の家族の訃報も多かった9月でした。
昨日も一緒に行った友人から共通の友人の旦那様の死を知りました。
同じ贈り物するならお祝い事がいいですよね

今月は父の誕生日!楽しい10月になりますように。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独な連休なので少し夏剪定&施肥&近所で火事が!

2023-09-24 14:24:15 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
少しずつ秋顔になってきた薔薇達ですが、この所の雨で虫食いだらけ。
虫は雨なんて関係ないのね😂 
綺麗に咲いている薔薇もありますが、これからの蕾は虫食いだらけ💦
無事な蕾はこのまま残すとして・・・
咲いている花はカットして花瓶に活けて・・・
開ききった花は思い切ってカットして・・・
後は、もう少し深めに切り戻して施肥もしちゃいました。
夏場は根が傷むので施肥しなかったのですが、
思ったより葉が元気なので秋バラに期待したいので施してみました。
私はケチなので実は施肥、年に1回程度しかあげないのです💦
あと、まだ暑さがぶり返すかもなのいで消毒は用心してこれ。
お酢が主原料なので薬害も少ないかな?と。
ベニカは忌避作用もあるので、寄らないでくれるのが一番。
さて!お彼岸ですねぇ・・・
例のごとくダーリンが仕事でいないので木曜に墓参り行って来ました。


 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

そして・・・
昨日、朝から、何だか騒がしいと思ったら外から「火事だ!」の声!
慌てて窓の外見たら、すごい近所で火が上ってました。
その後、消火作業は夕方まで続いて・・・辺り一面煙が凄くて
窓も開けられず外にも出られず・・・
今日は晴れたので、確認しに行ったら、自治会役員してた時
いつも不在で自治会費の集金に苦労していたお宅でした。
普段いらっしゃらなくて月何度か帰ってらっしゃるっぽい。
(多分、ご実家で相続されたけど住んでないのかな)
お庭に花木や物置など沢山あって野生動物も棲みついていたっぽい。
ニュース見てたけど取りあげられてないので怪我人はいないようですが
猫たちが昨日から姿を現さないのが心配でたまりません。

建物も古いし漏電かなぁ・・・
本当にすぐ近くなので、類焼が無くて良かったですけど
猫たちが火傷したり消防車などに怯えたりしてないといいなぁ。

私が子供の頃、自宅が火事になったのです。
それで生まれ育った都内から、今の土地に引っ越ししたのですけど
火は本当に怖いので、これから寒くなるので注意ですね。


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ秋顔の薔薇と1輪だけ咲いた曼殊沙華

2023-09-12 10:21:21 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
先週の台風はご心配おかけしましたが、全く被害無かったのです。
でもTV見たら驚きますよね。私も心配してくれた方々から
ラインやDMがいっぱい来るので?でしたがニュース見てビックリでした。
結局、例年のようにバッサリ夏剪定出来ずダラダラ剪定になってましたが
少しずつ、薔薇達も秋っぽく咲き始めた気がします。
ディスタントドラムスもニュアンスカラーっぽく💓
ポンパちゃまは花姿は夏顔ですが、真夏は薄ピンクでしたが濃いピンクに。
まだまだ暑いので、切り戻したら、もっと綺麗に咲きそうです。
だって、まだまだ残暑続きますものね😂 
悩みの種は、この八重のムクゲなのです。
凄い昔に育ててて枯らしてしまい2年前に小さな苗をお迎えしたのですが
蕾が付いても全然咲かないのです。
この状態でポロポロ落ちてしまう💦
原因をネットで検索したら日照不足や根詰まりが考えられて
取り敢えずベランダから下して、真西の何時までも西日の当たる場所へ
本当はベランダが一番日当たり良い筈なのですがダメなので・・・
これで咲かなければ根かな~?
涼しくなると朝顔も元気。八重朝顔スプリットペダル。
朝顔って夏の花なのに暑すぎると咲かないのです。
今年は夏の草花が幾つもダメになりました。
今、一番元気なのはセロシアかな?近所の空き地に生えてたもの💦
また今年も種を採って蒔こうと思います。
晩秋まで咲いてたので、暫く期待出来そうです💓
前回の記事でも、ご心配おかけしました。
Gooブログ側の問題ではなく楽天側との問題です。
私のリンクの貼り方は法人(有料?)じゃないとダメっぽいので
その部分を訂正させられたのです。
で!今朝!彼岸花が1輪咲いていました!秋なんですね!

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿


本当は今日から乳飲み子を預かる予定が、土日センターで死んじゃって
次の子待ちになりましたが「来ないで!」と祈っています。
野良の仔猫が産まれない方が、センターに持ち込まれない方が
絶対いいに決まってるもの。

前記事でお話ししたベスト盤は、そういう猫達の為の「どうぶつ基金」
それから「国境なき医師団」(Twitterで投票募った)と
纏まった額を支援出来る位に売れたら、災害被災地へと寄付予定です。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し涼しくなってきた!でもまだまだ夏顔の薔薇達とblog止めたくなる出来事

2023-09-07 07:43:30 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
台風が近づいています。今年は当り年?明日は大雨予報です。
弱ってて療養中のカインダブルーが復活!
まだまだ夏顔ですが、これから綺麗に咲きそう💓
テナチュールは、まだまだ夏顔かな?
少しご無沙汰しちゃいました(いつもか?💦)
でも実はblogの更新は、必死にしていたのですよ。
楽天側から指摘されて過去ログの指定箇所の直しを数年分😰 
(何か規約が変わったのは知ってたけど、確認怠った私も悪いけど
何で今頃!?って感じで、どんどんサービス悪くなってる気がする💦)
も~!気の遠くなる作業でした。

でも、このblogって、以前のティーカップからの引っ越しなので
引越してきた記事はリンクどころか画像すら表示されないので
管理画面から編集しようとしても何故か拍手コメントに飛んだり
なのでお話して、古い記事はご容赦頂いたけど大変でした。
何しろ数百の記事を1つ1つ手作業で直すのですもの💦
もう当分、管理画面に入りたくない!
「Instagramもあるからblog止めちゃおうかな」とも思いましたが
記録として残すのにはblogが最適。
(とはいえ、だから引っ越ししたけど、ちゃんと表示されないし)
blogはblogで、ここでしか繋がれないお友達もいますけれど
やっぱり皆さん、どんどん離れてますよね。

取り敢えず記録の為とblog友さんとの交流で続けますが
更新頻度は薔薇の最盛期など記録が必要な時に限られるかなぁ?
ま~、SNSでは書かない愚痴も書いてるので必要でもあるけど(笑)
何だか色々考えちゃいますね。

取り敢えず、今はCD作る作業に追われてるので
中々書けないでもいるのですが(なのに無理に編集したりして疲れた)

あ、CDは一応3月3日発売予定。
(多分、写真や読み物の多い豪華ブックレットCDになる予定)
Amazonなどでも普通に買えますが、レーベル直販だと特典あるかも?
そういうのは、具体的になったら告知しますね。
メンバーの印税分100%チャリティです。
宜しくお願い致します💓


読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月は残酷な月だけれど・・・

2023-09-01 08:18:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
手抜き更新ゴメンなさい。
お供えは今朝摘んだクレイジートゥとノヴァーリスです。


 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

今月も宜しくお願い致します。



読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大荒れ!昨日の薔薇たち&嬉しい頂き物と猫の具合がとても悪くなりました

2022-11-29 13:22:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
まずは薔薇からですよ。同じような薔薇ばかりですけどね💦
ロマンティックアンティーク。
蕾もいっぱいで、元気に咲き誇っていますよ。
取り合えず、今日の風雨で散りそうな花は花瓶でお供えに。
また次回、カテゴリーとして取り上げますね。
やっぱり寒くなると覆輪も控えめ。
逆にブリリアントピンクアイスバーグは綺麗です。
花保ちも良くなりますしね。
グラウンブルー。これも秋の方が綺麗。気高く咲いています。
切り花品種の凜。スプレー薔薇ですよ。

ふと思ったのですが切り花でいう「スプレー薔薇」って
園芸種でいう「フロリバンダ」なのかな~?
いわゆる「房咲き」ですよね。そう考えるとスプレー薔薇って好き💓
さて、前記事を更新してすぐ、猫の容体が急変しました。
 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ=KAORI)(@rouge927)がシェアした投稿

腎臓病を治療していて、今度は膵臓を悪くさせてしまいました😭 
毎日の通院点滴と処方食のお陰で今は少し持ち返しています。
このまま順調に良くなって欲しいです。
彼が頑張ってるのはひとえに「外に戻りたい」から。
外に戻れる位に回復させてあげなければなりません。
それにしても処方食の高い事!
 でも幸いなのが、これしか食べられないのですがガークが食べてくれる事!
(他のを食べさせたら大量嘔吐で凄かったんです💦)
ただでさえ、毎日の点滴で4000円ちょっとかかっているのに
+処方食だとクラクラ眩暈がしますが、御支援で何とかなっています。
(猫はガークだけじゃないですしね)
長いお付き合いのブログ友さんから、美味しい林檎と治療費。
本当に頭が下がります。
あとTwitterからも色んな方から御支援を頂いて・・・
中には私用のプレゼントまで同包して下さる方も!

中々思い通りに行かなくて心折れそうな時もありますが
応援して下さる方々がいらっしゃるので頑張れます!

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
退院まで訪問やお返事が出来ません事、ご容赦下さいね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇は手をかければ応えてくれる♬咲いてる薔薇と月蝕&通院WEEK☆

2022-11-09 13:15:45 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
昨日は月蝕。TVもネットも夜はその話題で持ち切りでしたね。
私の15年モノのショボいコンデジだと、この程度しか撮れませんでした。
欠けていく様子~。でも肝心の「赤い月」は光量が足らず✖
で、戻って来た時にまたチョコっと。
まぁ、スマホやコンデジだと、これ位だけどrealで見れたからいいか。
去年は、シンドイシンドイ言いながら、
オベリスクの大鉢の植え替えしたのです。
数年、植え替えして無かったら夏場の水切れが凄くて💦
そのお陰か、植え替えした大鉢の薔薇達は絶好調です。
毎年植え替えられればいいんですけどね~
何しろ、私と同じ位の大きさなので鉢を抱えるのも大変💦

去年は8号鉢の木立薔薇達の植え替えをパスしちゃったので
気合を入れて頑張らねばです(そろそろ考えねばの時期ですよ)
フォルム。少し痛み勝ちです。
ブリリアントピンクアイスバーグは徒長し過ぎ💦
ガブリエルは2鉢あるのですが、綺麗に咲いてるのは1鉢だけ~
ディスタントドラムスと・・・
カインダブルーは根つまりしてたので植え替えたので元気。

春薔薇は、それなりに咲いた他の薔薇達ですが
お手入の差って秋薔薇に如実に出るんだなぁと痛感します。

あ、でも「薔薇は難しい」って思わないで下さいね。
うちの場合「狭小庭なので無理やり最小限の鉢で育ててる」から。
これが地植えだったり、大きな鉢に植えられたら楽ちんです。

さてさて、昨日は膠原病の診察日でした。
前回、退院してすぐに受診して、その後、猫の事でバタバタで
自分の身体なんて考えてる暇無かったので、案の定データは最悪😱 
(痛みとか自覚症状もかなりあったので覚悟はしてましたが)
月1の点滴も、私の場合、がんとの兼ね合いで
薬剤選べないんですけど、このままじゃ効かなくなりそう💦
でも・・・
頑張ったお陰で、猫の方は随分と回復してきました。
10月9日から毎日、点滴治療に通ったお陰です。
(家でも投薬治療もしています)
医療費は毎回、安くて4000円。検査とかあれば2万近く💦
リア友は勿論、ブログ友さん、SNSで知り合ったお友達のお陰で
やっと「1日おき位で大丈夫でしょう」となりました!
・・・それでも、医療費が膨大なのは変わりませんが😰 

でも無駄になりそうだった時期もあったので、お金はかかったけれど
それが「生きたお金」になって凄く良かったです!
そして色んな方の優しさにも触れられましたし、
また新たな友人が増えた気がします。

これも猫のお陰ですね。

明日は緩和ケア科の受診、来週は手術した都内の病院の受診です。
どれも悪い結果にならない事を祈りつつ💦
少しだけ、安堵しています。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
(質問などは、そうでない方も受け付けます)
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さい。
退院まで訪問やお返事が出来ません事、ご容赦下さいね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする