ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

久々に自宅の薔薇達♡と私流(?)”おもてなし”&はとバスツアーで鎌倉へ♪

2013-10-30 12:57:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
本日は久し振りに自宅の薔薇達を見て下さいませね
体調不良に加えまして義母のお相手に忙しく中々世話も写真も撮れませんが健気に咲いて御座います。

ラ ローズ ドゥ モリナール

玄関前のウェルカムローズにして御座いますが次々咲いて御座います。
また次回、ご紹介致しますね。

朝雲

もう今年は終わりかと思いましたが薄い色で1輪咲きましたわ~

マチルダ朝雲のコラボ~symbol7



皆様、前記事では色々と慰めや励ましのコメントやアドバイスを有難う御座いました
バラ園に参ります為に今の時期に来る事を義母と相談して決めましたのでバラ園はある意味メイン。
ですのに義母自身に楽しんで貰えませんでした事で、わたくしが酷く落胆致しましたのを察したのか

義母は「バラ園の薔薇より私はココの薔薇の方が綺麗と思うわ」
・・・とフォローしてくれましたの。
「次回は薔薇好きの友人を連れて来てもいい?」とも・・・

ですので、嘘でもいいかと、ちょっと気持ちを切り替える事に致しました
大切なのは、お互いに楽しく過ごします事ですものね。

エモーションブルー

葉っぱは丸坊主なのですが、よく咲く薔薇ですわ~

アンジェラ

すご~く高い位置で1枝2枝咲いて御座います。

ブルーリバー

お花の少ない状態ですのに咲いてる姿を撮り損ねましたわ~ase2

だって玄関前以外の薔薇は普段以上に咲きました傍から切花にして御座いますの。

普段でしたら母の仏壇用ですが・・・義母が居ります間はリビングは勿論ですが
義母の部屋や玄関、洗面所、トイレなどアチコチにさり気無く薔薇を飾って御座いますの。
わたくしに出来ます精一杯の”おもてなし”ですわ



さて!昨日29日は義母の希望で、はとバスを利用致しまして鎌倉に行って参りました。

実は わたくし東京駅が新しくなりましてから参りますのは初めて!
”おのぼりさん”気分で写真撮っちゃいましたsymbol1

生憎の雨で御座いましたが義母は大喜びで御座いました。

紅葉やお花の綺麗な見頃シーズンでは御座いませんでしたが・・・
基本的に義母は歩くのが大好きなようで、そういう所に行きたいようです。

バラ園でしたら1時間も歩きましたら見終わっちゃいますものね~・・・
そういえば東北旅行もハイキングコースのようなものを選んで御座いましたもの。

普段歩きなれません わたくしは体調不良も御座いましてヘトヘトで御座いましたし
他のツアー客の方からも「お義母さん元気ですねぇ」と言われます程。
流石に江島神社では、わたくしはダウン致しまして下で待って御座いましたase2

疲れましたが・・・わたくしも鎌倉は高校の時に遠足で参りました以来でしたし
何より義母のはしゃぐ姿が見られまして嬉しゅう御座いました。

本日は義母は、こちらに住んで御座います親戚とスカイツリーに行って御座います。
お陰で本日はノンビリ過ごして御座いますわ。(家事は山積みですが~ase2



いつも御支援下さるkeikoさまから「置き去り猫達」への御馳走が届きましたcat4

keikoさまいつもどうもありがとう

それを見ていたcatルーシェは~

ゴメンね。ルーシェもストレス溜まるよね~。もう後5日、我慢してね。



昨日の雨の中の観光のせいで膠原病の発作以外にも風邪気味です。
それでも義母が帰ります11月4日までは精一杯おもてなしするツモリですので・・・
申し訳ありませんが
【完全】折り返し訪問にさせて頂きます
普段交流の深い皆様の所には時間がある時は、この記事のコメント欄URLからお邪魔致しますね。

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。(記載が無い場合は訪問致しません)
コメントを頂いた方のみ訪問させて頂きますので

置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても、この期間中は御容赦下さいませ

「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは ご遠慮下さい。
宜しくお願い申し上げます

※コメントは励みになりますので頂けますと嬉しいです。
前記事同様、義母滞在期間は中々コメントのお返事も出来ませんし
状況次第では訪問も応援のみにさせて頂く場合も御座いますが御容赦下さいませ
出来ます限り時間を見つけコメント頂いた方の所にはそちらでお返事させて頂こうと思います。


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成バラ園の秋薔薇~♪義母を連れて参りましたが・・・

2013-10-27 22:11:00 | ♪お花見
普段は薔薇友さん達と見に参ります京成バラ園のバラの最盛期ですが・・・
今年は義母が沖縄から出て参りましたので義母と行って参りました。

先日まで台風の影響で大雨でしたので薔薇の痛みが気になりましたが・・・

病気に弱いミミエデンですら綺麗に咲いてましたのは流石プロ!

義母はレオニダスが特にお気に入りでしたようですわ。


ただ・・・やっぱり沖縄では薔薇栽培が適して御座いませんので育てて無いからでしょうか?
わたくし、体調が悪いのを我慢して連れて参りましたのに義母の反応はイマイチでしたのzzz
お花好きですし、喜ぶ顔が拝見しとう御座いましたのにガッカリでした・・・

せっかくお天気も味方じてくれましたのにね・・・

それでも、わたくしはわたくしなりにバラ園を楽しんで参りましたけれどね。

ジャムやハーブティーに使われますローズヒップが採れますロサ カニナや・・・
一季咲きのローズヒップなどを中心に見て参りましたわ。


・・・と申しますのは、義母が沖縄に帰りましたら、改めて薔薇友さん達と参りますから
バラ園の秋薔薇レポや、じっくりと薔薇を鑑賞致しますのは、その時に致します

今回は義母がローズショップなどで薔薇GOODSを買いますのに付き合いました感じでした。


正直申し上げて、せっかく秋に来て下さるなら薔薇の最盛期にと楽しみにしておりましたのに
肝心の義母は興味無さそうでしたので、明日以降の予定も途方に暮れて御座いますase2ase2ase2
(もう幾つかお花の綺麗な場所へ連れて行ってあげるツモリでしたの)

ですが、22日~24日に行っておりました東北旅行は楽しかったようでお土産が沢山kirakira

1人旅ツアーで参りましたが同じツアー客で親しくなった方々とも住所交換などして御座いましたし
早速写真も現像して送りましたりでチョット安心致しました。

皆様に御心配頂いて御座います、わたくしの体調は相変わらず痛みで眠れません
義母が掃除や洗い物をしてくれるのですが、やり方が我が家と違いますので少々ストレスですし
洗濯や炊事は(義母は苦手ですので)わたくしが全て行いますので大変ですし、
何より自分の時間が全く御座いませんので休まりません。
大好きな義母ですが早くも少々疲れて参りまして自身の未熟さを痛感して御座います

ルーシェの具合は現在、落ち着いて御座いますものの、逆に わたくしが心配かけちゃってますわ~
ちょっと自己嫌悪の日々で御座いますが・・・
あと1週間チョット、何とか義母に楽しんで貰えます様、頑張りますわね



そんなこんなで体調不良に加えて気分も落ち込み気味~。
しかも、ほとんど一人の時間が取れませんので・・・
【完全】折り返し訪問にさせて頂きます
普段交流の深い皆様の所には時間がある時は、この記事のコメント欄URLからお邪魔致しますね。

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。(記載が無い場合は訪問致しません)
コメントを頂いた方のみ訪問させて頂きますので

置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても、この期間中は御容赦下さいませ

「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは ご遠慮下さい。
宜しくお願い申し上げます

※コメントは励みになりますので頂けますと嬉しいです。
もしかしたらコメレスも出来ませんかも知れませんし
状況次第では訪問も応援のみにさせて頂く場合も御座いますが御容赦下さいませ


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (39)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、咲いている薔薇達&御心配おかけしてます。

2013-10-22 12:23:00 | ★枯れてしまった薔薇(10種)
まずは本題に入ります前に咲いている薔薇達を見て下さいませね

淡いブルー・ローズラベンダーレース

繰り返しよく咲いてくれる薔薇なのですが・・・

お天気がハッキリ致しませんで痛みましたり綺麗に咲きましてもすぐに開ききってしまいます。

それでも花ガラを早めに切りますと次々に蕾をあげてくれます優等生

色が変化致しますプリンセステンコー

階下に持って参りましたら早速虫の餌食になりましたが綺麗kirakira

さて!皆様、前記事では大変に御心配をおかけ致しました。
コメント頂きました皆様の所にお邪魔して記事を拝見致しましたり応援が精一杯で・・・
コメントも残せませんでしたし頂いたコメントへのお返事も出来ませんで申し訳御座いません

ルーシェの具合は随分と良くなりましたが、原因が判明して御座いませんのと
持病の心臓のせいだとしても、これ以上、薬を増やす訳には行かず見守るだけですわ。
幸い、吐いたり倒れたり失禁は無くなりましたが元気は相変わらず御座いません。
食欲だけは相変わらず旺盛なのが救いでしょうか?ase2
(※ルーシェは今までどんな重病でも食欲は落ちませんでしたので乗り越えられたのだと思います)

DAミランダ

わたくしの方は左の肩から手首、大腿骨~膝までの関節炎で痛みと熱で眠りも浅く・・・
発熱も御座いまして結構シンドイ状態ですが、何とか日毎に良くなって参りました。

疲れでしょうか?それとも精神的な事でしょうかね。
せっかく遊びに来てくれました義母に家事代行と看病させちゃいまして申し訳ないです
ポリアンサローズ

色々咲いて御座いますが品種が有りすぎましてラベル確認出来ずase2
(5~6種我が家に御座いますでしょうか?)

そんな感じですが義母は本日から2泊3日で東北旅行へ出かけて御座います。
家事は自分でしなければなりませんが、寝て過ごす事が出来ますわ。
義母に家事をお願いしちゃってますが・・・長年仕事一筋で参りましたので料理だけは苦手なのです。
ですので、どんなに辛くても食事の支度はしなくてはなりませんでしたが
ダーリンと二人だけでしたらコンビニ弁当でもOKですものねase2
その分少しだけ身体が楽になります。

ハッピートレイルズ


週末は義母をバラ園へ連れて行ってあげます事になっておりますし・・・
来週は はとバスツアーのお供する予定ですので・・・
それまでにルーシェも わたくしも元気になりませんとね。

スノーシャワー


そんなこんなで暫くは通常通りとは参りませんが・・・どうぞ御容赦下さいませね。

次の更新は元気にお出かけレポなど出来ましたらと思いますわ



milkywayさまのブログ5周年記念企画に当選させて頂いちゃいましたmeromero

賞品は高級オリーブオイルでしたのですが・・・
他にもカットトマトなども一緒に頂いちゃいましたので・・・
義母が東北から戻って参りましたらトマト料理など頑張って作ってあげようと思いますの。
milkywayさま、どうもありがとう!



そんなこんなで体調不良とルーシェの看病も御座いますし
来月4日まで義母が滞在致しますのでPCに向えます時間が極端に少なくなってしまいます。
出来る限りコメレスは差し上げたいと思いますので
【完全】折り返し訪問にさせて頂きます
普段交流の深い皆様の所には時間がある時は、この記事のコメント欄URLからお邪魔致しますね。

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。(記載が無い場合は訪問致しません)
コメントを頂いた方のみ訪問させて頂きますので

置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても、この期間中は御容赦下さいませ

「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは ご遠慮下さい。
宜しくお願い申し上げます

※コメントは励みになりますので頂けますと嬉しいです。
今まで以上に更新が滞るかと思いますので伝言板代わりにもお使い下さいね


体調次第では応援のみにさせて頂く場合も御座いますが御容赦下さいませ

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (112)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記あり】ウェルカム・ローズ(?)とルーシェの体調不良・・・&また台風発生!?

2013-10-18 19:22:00 | ☆ガブリエル
台風被害で丸坊主になりました階下の薔薇と比較的無事なベランダの薔薇を入れ替えました。
とはいえ、ベランダの薔薇も蕾などは落ちているものが多々ですから大して花は無いのですがase2

ガブリエル

蕾は無事で咲きましたが少々痛んで御座いますね。


かおり

背が高くなり過ぎまして階下でツルバラのようですわ。


スパニッシュダンサー



これら+お花は御座いませんが葉っぱは無事の薔薇達を階下へ。
丸坊主の薔薇や弱った薔薇をベランダと何往復致しましたでしょう。

で、何とか玄関前はこんな感じになりました。

西側・玄関正面。ミニバラ達も頑張ってくれて御座います。

北側、隣家と私道側。ここは目隠し程度の気持ちで・・・

北西の入り口ポストの付近。咲いてますもはポンポネッラ。

・・・・
全然華やかじゃ御座いませんわねase2ase2ase2


とは申しましても、現在、我が家の花々で出来ます精一杯の”おもてなし”
幸いでしたのがポンポネッラが頑張って咲き続けてくれて御座います事でしょうか。


そして・・・一足早めに山茶花も咲き始めてくれまして心強いヘルパーになりました

丁子車


それから9月にお迎えしたばかりの今川絞り

これらはポスト横の目立ちます場所に置きましたの。

そして義母をアチコチ案内致しますし、送迎も致しますので汚い車を洗車致しまして・・・
大掃除さながらに掃除・洗濯に追われて御座いましたら・・・
突然、catルーシェに異変が!

何度も嘔吐し、ばったり倒れ失禁してしまいました。(意識の混濁や痙攣はありません)
これで、もう3度目でしょうか・・・
速攻で病院に連れて参りまして精密検査を致しましたがイマイチ原因がハッキリ致しません。

幸い、現在は落ち着いて御座いますが・・・
「多分、(持病の)心臓発作が起きて嘔吐と一緒に失禁してしまったのだろう」との事
今すぐ命に関わりますような状態では無いとの事ですが心配で仕方御座いませんの。

わたくしと致しましては、もう義母の歓迎どころじゃ無くなってしまいました

とは申しましても、義母はすごく楽しみにして御座いますし荷物も郵送で届いちゃってます。
出来ます限り楽しんで頂きたいのですが・・・
なんてタイミングが悪いのでしょうね

台風27号の進路も気になりますし・・・ちょっと波乱気味かも知れませんわ~



って、落込んで御座いましたら石丸徳馬さまから猫達に御支援がcat4

缶詰とパウチフードを頂いちゃいましたmeromero
ウェットフードはTNRや猫達のオヤツや ご褒美などに使わせて頂きますね。
石丸徳馬さま、いつもどうもありがとう



明日19日から来月4日まで沖縄の義母が滞在致しますので”嫁業”に専念致します。
またルーシェの体調も気になりますのでPCに向かいますより付き添ってあげたいので
【完全】折り返し訪問にさせて頂きます
普段交流の深い皆様の所には時間がある時は、この記事のコメント欄URLからお邪魔致しますね。

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。(記載が無い場合は訪問致しません)
コメントを頂いた方のみ訪問させて頂きますので

置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても、この期間中は御容赦下さいませ
(応援下さった方の所は義母が旅行などに出かけた時などのみ、お邪魔させて頂くかも・・・)

また今の時期、毎日更新致しませんので「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは
出来ましたらご遠慮下さい。
宜しくお願い申し上げます

※この記事のコメレス、かなり遅くなるか最悪お休みさせて頂きますが、お許しを!
(出来る限りお返事できます様頑張りますが)
コメントは励みになりますので頂けますと嬉しいです。


cat10月20日20:50追記
お陰様でルーシェ、随分と落ち着いて参りました。が!看病疲れ?心労?
今度は私が左半身至る所が持病の膠原病の発作の関節炎で動けません~
ルーシェは生きる希望なので、彼に何かありますと私はダメダメになっちゃうんです。。
義母は遊びに来てくれた筈なのに家事などして貰っちゃって本当に申し訳ない有様です。
コメント下さった皆様、もう少しお時間下さいね。
(記事の閲覧&ランキング参加の方は応援だけさせて頂いてます)


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (58)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過☆散った薔薇たち・秋薔薇はもう終わり!?

2013-10-17 00:04:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
最初に申し上げておきますが、この薔薇達は14日に咲いていた薔薇ですわ。
今咲いて御座います訳では御座いませんのzzz

まず最初に今シーズン最後になりましょう薔薇達の最後の姿ですわ。
また来春まで・・・多分お別れでしょうか?
(他にも秋薔薇は望めません薔薇は多々御座いますが、あくまでも本来賑わせてくれる筈の薔薇です)

ブルーフォーユー

せっかく青味が強く出て参りましたのに残念。
暴風雨で葉も蕾も千切れてしまいましたわ。

朝雲

早春から繰り返しよく咲いて下さいました。
まるでこれから来ます嵐を予感させますような薄いお色で咲きましたわ。


アルブレヒトデューラーローズ

この薔薇もやっと綺麗に咲きましたし・・・
長い間、玄関前を彩って下さいましたので労って差し上げませんとね。

ローズポンパドゥール

この薔薇は今年より来年に期待でしょうか?
先の台風後に鉢増し致しましてからグングン育って御座いますもの。

ブラスバンド

元々が病み上がりの薔薇でしたからゆっくりお休み頂きます。

エモーションブルー

日照0地帯で頑張ってくれましたが・・・
この薔薇の強さに甘え随分と弱らせてしまいましたので来年は少し条件の宜しい場所に移動します。

今回の台風は出来る限りの対策を致しましたので・・・
前回のような壊滅的被害は御座いませんでしたが、秋薔薇シーズン目前で悔しゅう御座います。
この他に未だ蕾でこれからという薔薇達も丸坊主になりましたのも多々御座いますわzzz
それでも10年ぶりの大型台風・・・犠牲になられた方も多くいらっしゃいましたのに
花々の被害程度で済みました事は幸運と思いませんとね。

その中で・・・現在は被害を受けて御座いますが、これからも多分咲いてくれるかも?な薔薇

マチルダ

多花性で開花サイクルも早う御座いますので期待して御座います。


ハニーブーケ

この薔薇も丈夫でいつも知らない間に咲いて御座いますので何とかなりますでしょうか?

そして咲いて御座いました花は散りましたが蕾は無事、これから咲く薔薇

しのぶれど

蕾、随分と虫食いに遭って御座いますが・・・
それでも折れもせず、よくぞ生き残ってくれましたわ~。

ポンポネッラ

雨に強い薔薇は台風にも強う御座いますわね~
暴風でオベリスクが破壊されベイサルシュートを何本か失いましたが蕾は大丈夫でした


つる たそがれ

一緒に写って御座います金木犀は全部散りましたが・・・
ポツリポツリと蕾が残って御座いますので、これから少しですが咲いてくれますでしょう。

全体的にベランダの薔薇は壁と室外機の隙間にギュウギュウ押し込みましたお陰で被害が少なく
階下の薔薇は対策をしたツモリでしたが、地形的に風を巻き込む我が家では散々でしたようです。
それでも無事な薔薇が御座います事は本当に有り難いのですわ~

だって!今週末から沖縄の義母が参りますのですもの。
せっかく来て下さるのですもの、綺麗なお庭をお見せしたいじゃないですか。

あ!ラ ローズ ドゥ モリナールも元気ですわ。
この薔薇は蕾も沢山無事でしたので玄関前に移動。
義母が参りました際、ウェルカムローズとして頑張って下さるかしら~?

という事で台風の後片付けは勿論ですが、明日からベランダの無事な薔薇と
階下の丸坊主な薔薇とを入れ替え致しますわ~。
(前記事でご紹介致しましたベランダの薔薇達は無事ですわ)
お部屋の掃除も念入りにしなきゃなりませんので忙しゅう御座いますわase2ase2ase2



ラベンダーファームのとよこ様から置き去り猫へ御支援頂きました。

とよこ様、いつも気に掛けて下さってありがとう御座います
台風の時、猫達が気掛かりでしたが猫達の居ります南通路はベランダの下ですので
猫ハウスも御飯も無事。猫達は裏口の付近でジッとして御座いました。



・・・と言う事で御座いまして台風の後片付けや薔薇や猫の世話に加え
今週末から来月4日まで”嫁業”に専念致します。出来ます時は更新致します予定ですが
お出かけ致します事も多くなりますし、PCに向えます時間も極端に減ってしまいますので
【完全】折り返し訪問にさせて頂きます
普段交流の深い皆様の所には時間がある時は、この記事のコメント欄URLからお邪魔致しますね。

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。(記載が無い場合は訪問致しません)
コメントを頂いた方のみ訪問させて頂きますので

置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても、この期間中は御容赦下さいませ
(応援下さった方の所は義母が旅行などに出かけた時などのみ、お邪魔させて頂くかも・・・)

また今の時期、毎日更新致しませんので「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは
出来ましたらご遠慮下さい。
2度3度訪問下さった方はコメレス致しました内容などにご返信頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます

※コメレスも滞りがちにかりますがお許しを!
でもコメントは励みになりますのでご遠慮なく!


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント (73)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前の薔薇たちと台風の準備☆どうか被害がありませんように!

2013-10-15 09:01:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
まずは・・・昨日までのベランダの薔薇達を見てあげて下さいませ
ほとんどが切花品種の薔薇ですわ~

レッドインテューション

切花品種ですが苗も流通して御座います。

切花用イングリッシュローズミランダ

まだまだ夏顔で咲いて御座います。

同じく切花用イングリッシュローズダルシー

すごく綺麗に咲いて御座いますが・・・

こちらのお花は半分虫に食べられてしまって御座いますase2

切花品種パーティラナンキュラ

本当に一年中よく咲くバラですわ~

切花品種スパニッシュダンサー

蕾が他にも沢山御座います。

イヴパッション

このバラも蕾がいっぱい。

かおり

せっかく前回の台風被害から立ち直りましたのに・・・horori


切花品種達も夏の間は茎の短い状態で咲く事が多う御座いましたが・・・
秋になりまして一番変わりましたのが茎の長さ。
そういえば切花でも茎が長い方がお値段も高う御座いますものね。
ですが!今回、台風が参りますとの事で、このステムの長さが仇になりますわ~zzz

咲いて御座いますお花は固い蕾を残しましてカット致しました。

一部、写真に写ってましても載せてない薔薇も御座いますが・・・
そちらは階下の園芸種と併せまして次回、ご紹介致しますわ。

だって・・・大型で非情に強い台風26号が直撃の予報ですので・・・
台風が過ぎ去りました後は全滅の恐れも御座いますので・・・
後片付けやリカバリーばかりの地味な記事だけじゃ悲しゅう御座いますもの~

昨日~今朝にかけて出来る限りの対策を致しました。

今回の台風の風向きは北北東との事ですので・・・
ベランダの薔薇達は東側の壁面とエアコン室外機の間にギュウギュウに押し込みまして風除けを。

北側の壁面の伸びて飛び出して御座います蔓は西側玄関まで引っ張りまして留めました。
誘引が外れましたらそれまでなのですが・・・少しはマシでしょうかしら?

前回はフラワースタンドに鉢を括り付けてもダメでしたので今回は全て撤去致しました。

背の高い薔薇や樹木はガレージのバイクの隙間に押し込んじゃいまして・・・

その他、出来ます限り風が家で遮られると思われます(?)南通路の軒下に移動。
動かせません大鉢の薔薇達はフェンスに括り付けましたわ。

これが今の わたくしに出来ます精一杯の台風対策なのですが果たして充分でしょうかどうか。
過ぎ去ってみませんと解りませんわね

もうここまで来ましたら、どうしようも御座いませんので後は見守るしか御座いません。


わたくしの所は主に風被害が一番のネックで御座いますが・・・
今回は雨量も多く御座いますとの事ですので地域によりましたら
浸水、土砂災害、河川の氾濫も心配で御座いますわね。

皆様の所もどうか被害が御座いません事をお祈り申し上げます



繁忙時は仕方なくそうさせて頂いておりましたが
わたくしは何よりも皆様とのコミュニケーションを重視したいのです。
ですので、リンク先など交流の深い皆様の所へは出来る限りお邪魔致しますが
【基本的に】折り返し訪問にさせて頂きます

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。
コメントを頂いた方の所を優先に訪問させて頂きますので
置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても
普段コメント頂いてます交流の深い方以外は時間の許す範囲での訪問になります。

また今の時期、毎日更新致しませんので「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは
出来ましたらご遠慮下さい。
2度3度訪問下さった方はコメレス致しました内容などにご返信頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (85)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋薔薇シーズンなのに真夏日に突風・・・&薔薇の大株、差し上げます!&嬉しい頂き物♡

2013-10-10 11:12:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
夏剪定して御座いませんのでポツリポツですが少しずつ咲いている薔薇が多くなって参りました

イングリッシュローズクラウンプリンセスマルガリータ

やっとコロンとした花姿に戻りましたでしょうか?

相変わらず本来の杏色ではなく黄色に咲いて御座いますが・・・

春~夏に比べますと色も濃くなって参りましたわ

upこの薔薇、欲しい方、いらっしゃいます?
現在は10号鉢で1m位のオベリスクに巻き付けて御座いますが・・・
我が家で咲くよりも条件の宜しい所で咲かせた方が幸せかと存じますの。

14:15嫁入り先、決定しちゃいました。

さて!この所のROUGE地方、真夏日が続いて御座いますの~fire
ですのでERなど咲きましたら散るのがあっと言う間!
しかも!昨日は台風の影響でしょうね~
まるで直撃かと思います位の突風で気が気じゃありませんでした

案の定、鉢が倒れたり致しまして貴重な花枝が折れましたり傷付きましたり・・・hi
今年は本当に花々には受難の年で御座いますわ~。

そんな中、健気に咲いて御座いました薔薇たち~

マチルダ

またまた沢山蕾を上げて御座います。

色もピンクが濃く出始めて御座いますわ~

ノヴァーリス

春に新苗でお迎え致しまして、この秋が本領発揮の筈ですが・・・
本格的にカタログ通りのお花が見られますのは来年でしょうか?

センチメンタル

この薔薇はちょっと弱り気味。ですが頑張って咲いてくれましたわ~。

高い気温のせいで夏顔に戻っちゃいました薔薇も御座います。

ハニーブーケ

この薔薇は本当によく咲く薔薇ですから今後に期待ですわね。

ラ ローズ ドゥ モリナール

お花は大きくなりましたが、まだまだ夏色。今度の蕾に期待致しましょう。

そして・・・秋になりまして油断致しまして蚊取り線香を焚きませんでしたら・・・
今まで大丈夫でしたのに害虫被害が続々と・・・

新芽が小さな穴だらけ~ase2これが花弁にも御座いますわ。

こちらは葉っぱがカスリ状になって御座いますzzz

これは強風被害の傷跡ですわ。薔薇自身が自ら棘で傷つけてしまうのです。

こうなります前に対処致しませんとなりませんのですけれど・・・
わたくし、油断して御座いましたわ~
お薬を散布致したい所なのですけれど、とにかく風が強う御座いまして出来ませんし
頼みの蚊取り線香も危のう御座いますので焚けませんわ~
早く安定したお天気になって欲しいものですけれど・・・秋の空は仕方御座いませんのでしょうか?



なんて・・・少々メゲて御座いましたら嬉しいお届け物が~meromero
いつも仲良くして下さってます薔薇友さんukbeatさまからでした~gift

ハロウィンのポットに入ったお菓子の詰め合わせと旅行のお土産のジャムとソープ。

”ルバーブ”って初めて聞きますお名前でしたが味見致しましたら甘酸っぱくて美味しゅう御座いました。
しかもヘルシーですので大人のジャムって感じですわねheart

そう!「置き去り猫」たちにも御支援頂いちゃいましたのcat4
ukbeatさま、いつもどうも有難う!

御心配頂いて御座いますリフルですが・・・(1階の窓から撮影)

これ位近づきましても撮影出来ます位には心の傷が癒えて参りましたでしょうか?
相変わらずcat3イースレイが居りませんと不安で鳴いて御座いますけれどね。
少しずつ・・・以前に戻ってくれればと思いますのよ。



繁忙時は仕方なくそうさせて頂いておりましたが
わたくしは何よりも皆様とのコミュニケーションを重視したいのです。
ですので、リンク先など交流の深い皆様の所へは出来る限りお邪魔致しますが
【基本的に】折り返し訪問にさせて頂きます

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。
コメントを頂いた方の所を優先に訪問させて頂きますので
置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても
普段コメント頂いてます交流の深い方以外は時間の許す範囲での訪問になります。

また今の時期、毎日更新致しませんので「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは
出来ましたらご遠慮下さい。
2度3度訪問下さった方はコメレス致しました内容などにご返信頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます

この薔薇は2014年秋、ちぇこ*様宅にお嫁入り致しました。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (97)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に強い薔薇たちと嬉しい頂き物と初めての栗ご飯♪

2013-10-08 15:34:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
前記事では雨に濡れた薔薇をご紹介致しましたが、薔薇って雨は大敵なのですわ。
雨で散ってしまいましたり汚く変色してしまいましたり・・・
ですが、そうではない薔薇も沢山御座います。
今咲いて御座います薔薇で、雨後でも綺麗な薔薇達をご紹介致しますね

アンティークタッチのつるばらポンポネッラ

夏と比べますと幾分色濃くなって参りました

つるばらですが、我が家ではブッシュ仕立てにして御座います。
日照にシビア(日陰に弱い)ですので蔓仕立てより移動し易いブッシュの方が良いのです。

HT朝雲

この花は息を飲みますように綺麗に咲いてくれましたmeromero
でも他の花は~・・・

黄色地に僅かにピンクの縁取り。これはこれで綺麗なのですけれどね~
覆輪薔薇は咲く度にお顔が変わりますのも楽しゅう御座いますわ。

こちらはupの花が咲き進んでピンクが濃くなって参りました様子。
日照、温度、時間などで色が移り変わりますのも魅力でしょうか?

ホワイトピーチオベーション

こちらも覆輪の薔薇。ミニに分類されますがお花は普通の薔薇と同じ大きさ。

咲き始めますと長く長く咲き続けますので玄関先に置きますと重宝致しますわ。
(冬場は2ヶ月位咲き続けていた記録も御座います)

こんなお顔で咲いちゃう事も御座いますが・・・これもご愛嬌で可愛らしゅう御座いますわ

HTアルブレヒトデューラーローズ

この薔薇も雨に濡れましたが綺麗に開花致しました。

F&Gローズあおい

F&Gローズは切花にも使えます事も御座いまして水に強い品種が多いような?
我が家の切花品種達も後日、ご紹介致しますが、やっぱり雨もヘッチャラですもの。

玄関前のあおい&アルブレヒトデューラーローズ。
春のように沢山では御座いませんが、それでも薔薇に彩られた玄関は嬉しゅう御座います

フレンチローズラ ローズ ドゥ モリナール

まだまだ夏顔っぽくて、あまり綺麗では御座いませんが、この薔薇も雨に強う御座います。

花弁の薄さや色、元々の花もちの良さなど関係しているのでしょうけれど・・・
雨に強い薔薇が多く御座いますとお天気に一喜一憂致しませんで済みますかも知れませんわ~
我が家では、まだごく一部しか御座いませんけれどね。

雨でダメになっちゃいましたけれど勿体無いので載せちゃいますわ~ase2
ブルーフォーユー

やっと青味が増して参りましたでしょうか?
この写真の花は散ってしまいましたが、まだまだこれからですので次に期待致します



親友の桜桃さまからプレゼントが届きましたの

もうすぐ秋薔薇シーズン・・・一緒にバラ園へと思って御座いましたが
今年は沖縄の義母が丁度その時期に出て参りますので都合が合わず送って下さいましたの。

美味しいダックワーズとベーグルのラスクkirakira

チューリップの球根と置き去り猫への御支援cat4
(「いなくなったリフル」「置き去り猫」HP経過報告更新しました。)

そして桜桃さまのご友人宅で採れました新米と義母様宅で採れました立派な栗~


本来でしたら もうじき桜桃さまのBD・・・わたくしが贈ります立場ですのに~
桜桃さま、いつもどうも有難う!

でね、せっかく立派な栗を頂きましたので栗御飯を作りましたの
実は わたくし恥ずかしながら、生栗で栗御飯を作りますのって初めてなのですわ~
だって栗を剥きますのが大変なのですものase2ase2ase2

母が生きて御座いました頃は母に頼みまして作って貰いましたが・・・
今はもう誰も栗を剥いてくれませんので、いつも栗は茹でて食べて御座いましたの。
ですが!調べましたら栗を剥き固茹致しまして冷凍致しますと風味損なわず保存出来ますとか!
せっかくの美味しい栗ですもの、新米と一緒に義母にも御馳走したいと思いましたの。
ですので慣れない栗の皮むき、頑張っちゃいました
(主婦歴考えますと、決して自慢出来る事では御座いませんが~ase2ase2

で、本日、練習も兼ねまして作ってみましたの
(晩御飯には早いんですけどね~)

沢山栗を頂きましたので具沢山母の味付けを真似てみましたが
我ながらチャンと母の味に近く出来て御座いましたわ~。
これを義母が参りました際、作って差し上げましょうと思いますのよwink



繁忙時は仕方なくそうさせて頂いておりましたが
わたくしは何よりも皆様とのコミュニケーションを重視したいのです。
ですので、リンク先など交流の深い皆様の所へは出来る限りお邪魔致しますが
【基本的に】折り返し訪問にさせて頂きます

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。
コメントを頂いた方の所を優先に訪問させて頂きますので
置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても
普段コメント頂いてます交流の深い方以外は時間の許す範囲での訪問になります。

また今の時期、毎日更新致しませんので「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは
出来ましたらご遠慮下さい。
2度3度訪問下さった方はコメレス致しました内容などにご返信頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (81)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨粒を纏った薔薇たち♡&コスモスと曼珠沙華を見にお出かけ♪

2013-10-06 11:09:00 | ♪お花見
前記事を更新致しましてから、ずっと雨でしたので残念ですけれど・・・
雨粒を纏いました薔薇も美しゅう御座いますkirakira
そんな今朝の薔薇たちですわ~

F&Gローズあおい

沢山咲いて参りましたのでベランダから階下へ移動致しました。
花期が長う御座いますので暫く玄関先を彩って下さいますかしら~?

ERクリストファー・マーロウ

繰り返し咲くバラですが、秋になりやっと大きなお花を見られましたわ

HT朝雲

雨の中の開花ですので色が薄め。ですが一年中安定して綺麗に咲く薔薇kirakira

アンティークタッチルージュロワイヤル

本来はクリムゾンレッドですが秋花は少しモーヴがかって咲きました

HTアルブレヒトデューラーローズ

開きかけの蕾ですが、この色、咲きましたら期待出来そうですわ~

アンティークタッチベビーロマンティカ



雨に濡れちゃいますと痛んでしまうのですが・・・
秋薔薇シーズンはまだまだ これからですもの、多少濡れましても・・・ね
明日から暫く晴れの予報次のお花に期待致しましょう。

とは申しましても涼しくなりましてから蚊取り線香を焚きますのをサボって御座いましたら
テキメンに害虫被害が出て御座いますの~hi
雨が止みましたら消毒致しませんとね。

さて!昨日の土曜日、雨の中、お花見に行って参りました
毎年、この時期、ダーリンとコスモスを見に行きます秘密の場所が御座いますの。

ここは春は菜の花、秋はコスモスがとっても見事なのです。

観光地では御座いませんので、ほとんど人がおりませんでユックリ鑑賞出来ますのよ。

以前ダーリンが仕事で通りがかりまして見つけ教えてくれまして・・・
それだけでも感激でしたのですが・・・

もう7~8年になりましょうか?毎年、春と秋に二人で見に行って御座いますの。

わたくしが元気でした頃はバイクで参りましてお花をバックにバイクの写真を撮りましたが・・・

ここ数年は車で参りますようになりまして少々寂しゅう御座います。

ですが、わたくしの為にダーリンが見つけてくれました秘密の場所に二人で参ります事・・・
それが わたくし達には何よりも重要なのですわ
草花の季節は短いですもの・・・雨でも行っちゃいましたわ~

この場所、木陰に曼珠沙華も沢山御座います場所なのですが残念ながら終わって御座いました。
ですが帰り道・・・燃えるような赤に惹かれて立ち寄りましたら・・・

曼珠沙華の群生して御座います場所に出会う事が出来ましたの。
他の場所では終わりかけですのに不思議・・・

本当は土曜より日曜の方がお花見には宜しゅう御座いましたがダーリンが仕事でしたの。
ですが、土曜日に参りまして正解でしたかも。

諦めて御座いました曼珠沙華も見る事が出来ましたもの。

そして・・・その近くの公園でもコスモスが満開。

やっぱり雨が降って御座いましたので公園ですが人も居りませんでしたし・・・

感動致しましたのがコリウスの花壇!
色とりどりのコリウスで彩られて御座いまして綺麗。
わたくしもコリウスの寄せ植えが欲しくなりましたわ(笑)

途中の産直所で草花の苗が安く売って御座いましたので冬~春の草花もGET致しました。

ビオラやストックなど・・・大株の立派なものが¥60!
今年の夏はバタバタして御座いまして種蒔きをしませんでしたの。
ですので良い苗をお安く入手出来まして嬉しゅう御座いました。
明日から暫くはお天気が安定してガーデニング日和が続くそうですので・・・
頑張って花々の手入れも致しませんとね

と~~っても寒う御座いましたし、濡れちゃいまして風邪気味ですが・・・
雨の日のお出かけも悪く御座いませんわねheart




繁忙時は仕方なくそうさせて頂いておりましたが
わたくしは何よりも皆様とのコミュニケーションを重視したいのです。
ですので、リンク先など交流の深い皆様の所へは出来る限りお邪魔致しますが
【基本的に】折り返し訪問にさせて頂きます

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。
コメントを頂いた方の所を優先に訪問させて頂きますので
置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても
普段コメント頂いてます交流の深い方以外は時間の許す範囲での訪問になります。

また今の時期、毎日更新致しませんので「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは
出来ましたらご遠慮下さい。
2度3度訪問下さった方はコメレス致しました内容などにご返信頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (76)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏顔の秋薔薇たち色々♡&大好きな金木犀の香る季節♪

2013-10-03 14:15:00 | ☆花木
前記事で先にベビーロマンティカをご紹介しちゃいましたので・・・
本日の薔薇は、それより少し先に咲きまして後回しにしちゃいました薔薇達ですわ
どの薔薇も10月と申しますのに、まだまだ夏顔ですけれど記録として載せちゃいますわ。

F&Gローズヴェルティージュ

日照の関係も御座いましょうが今までで一番粗末なお顔ですかもase2

ブルーバユー

去年~今年は療養期間でしたが、この秋から復帰出来ますかしら?

切花の挿し木パーティラナンキュラ

一年中繰り返し咲きますが、敢えて開ききりましたお姿heart

ブラスバンド

この薔薇も療養から復活組。もっと本当は綺麗なのですわよase2

アルブレヒトデューラーローズ

この薔薇は今、他の蕾が控えて御座います。今度は秋顔で咲くでしょうか?

そして目が離せませんのが万葉

この薔薇、本来はオレンジなのですが・・・
春薔薇は覆輪で咲きましたり、真夏は半分黄、半分オレンジが咲いたり致しました。
で、現在は・・・

こんな風に1枝だけ黄色のお花が咲いて御座います。親がゴールドバニーですから・・・
もしかしたら先祖帰りかとも思いましたが花姿は万葉・・・
この枝を挿しまして定着致しましたら万葉の枝変わりの新種になりますかもkirakira
な~んて事も考えて御座いますが、どうなります事やら。

さて本日のROUGE地方、久しぶりの晴れ間になりましたsun
昨日までは台風の影響で風雨も強う御座いまして何も出来ませんでしたが
本日は洗濯物も室内から外干し致しましたり、花々の手入れにも大忙しでしたわ~。

久しぶりの晴れ間が嬉しいのでしょうね~
外猫さん達も思い思いの場所で日向ぼっこ。(ココはガレージの屋根のモッコウバラの茂み)

春に孵りましたカマキリさん達も随分大きくなって御座います。
お腹が脹らんで見えますがメスでしょうか?また卵を産んでね

でね、外に居りますと良い香りが漂って参りますの~meromero

金木犀が沢山お花を付けて御座いました

この金木犀、ダーリンと入籍致しました時、役所から記念樹として頂きましたの。
3号ポットに入りました樹高10cm程度の小さな苗でしたのよ。
その後、何度も引越致しましてアパートですから6号鉢で盆栽のように育てて御座いました。

わたくし達夫婦をずっと見守ってくれて御座いました大切な花木ですので・・・
今のお家を建てました時HMに頼みまして、この木だけは地植え出来ますように致しましたの

今ではこんな大きくなりまして外猫さん達が安心して食事出来ます場所になって御座います。
雨が吹き込みませんよう傘も差して御座いますが猫達を隠しつつ雨避けにもなって御座います。

土曜日まで、またスッキリしないお天気だそうですが・・・来週は晴れ間が多いですとか。
金木犀の香る時期が わたくし一年で一番大好きなのです
この香りを長く楽しめますと嬉しゅう御座いますわ~meromero


おまけ
病院の帰りにダイソーに立ち寄りまして、またまたGETしちゃいましたheart

なんと!LEDライトのハロウィン飾りも(2つとも)¥100でした~kirakira

ついでにインフルエンザの予防接種を致しましたら副作用でだるさ倍増
ですが、早めに接種致します事で流行りました時に抗体が出来ますものね



繁忙時は仕方なくそうさせて頂いておりましたが
わたくしは何よりも皆様とのコミュニケーションを重視したいのです。
ですので、リンク先など交流の深い皆様の所へは出来る限りお邪魔致しますが
【基本的に】折り返し訪問にさせて頂きます

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。
コメントを頂いた方の所を優先に訪問させて頂きますので
置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても
普段コメント頂いてます交流の深い方以外は時間の許す範囲での訪問になります。

また今の時期、毎日更新致しませんので「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは
出来ましたらご遠慮下さい。
2度3度訪問下さった方はコメレス致しました内容などにご返信頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント (88)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ達には厳しい季節の到来と可愛い薔薇♪ベビーロマンティカ♡&ハロウィン飾り♪またまた台風!?

2013-10-01 09:30:00 | ☆ベビーロマンティカ
本日はアンティークタッチの薔薇ベビーロマンティカですわ

この薔薇は元切花品種だけ御座いまして繰り返しよく咲く薔薇なのですが・・・

夏の間はコロンとした花姿はそのままですが色が薄くあまり綺麗では御座いませんでした。
ですが朝晩冷え込むようになりまして、やっと本来の色に咲き始めました

オレンジにピンクが入り混じりました複雑な色合い・・・

このお顔にお会いしとう御座いましたの~meromero

この薔薇、可愛いだけでは御座いませんで、一旦咲きますとずっと咲き続けてくれますの。
早めに摘みますと、もう一度位は咲いて下さるでしょうか?

ですが・・・他の薔薇は未だポツリポツリ咲きですから・・・
暫くこのまま咲き続けて頂きたいと思って御座いますの。


だってね・・・我が家の日照条件はただ今こんな感じ(今日は雨なので9/29撮影。午後2時頃
ただでさえ西日しか当たらないのに肝心の西日ですら建物上部にしか当たりません。
(その代わり住居である2階の室内は日当たり良いのですけれどね)

ベランダは反射材代わりのアルミスダレのお陰で2時間程はまだ日照が御座いますが・・・
大多数を占めます階下の薔薇達はほとんど一日中、日当たり0になっちゃいます。

いわゆる薔薇の栽培本の定義の”日陰”って日照3時間程度しか当たらない環境なのですって。
我が家では日照3時間と申しましたら「日向」一等地の玄関先しか御座いませんが・・・
その玄関先ですら、これからの季節は ほとんど日照が御座いませんの。
正午近くに数十分当たる程度でしょうか?ase2
薔薇達には過酷な季節がやって参りました。

ベランダと階下とで鉢移動を頻繁に行います季節になって参りましたが・・・
結構な重労働・・・でもサボりますと薔薇達が休眠しちゃいますのhorori

ですので日陰でも綺麗に咲いて下さる品種は貴重なのですわ~

それにね・・・今日から10月。
10月の季節飾りと申しましたらハロウィンで御座いますわ~
ベビーロマンティカの色や形ってハロウィンを彷彿致しません事?(笑)

ベビーロマンティカ以外は未だ纏まって咲いて御座いませんので飾りつけで彩りを~

使い古しですが手作りのハロウィンリース。

コニファーにはジャック・オー・ランタンのお面を付けてみました

ガーデンピックもハロウィン~

可愛らしゅう御座いましょう?
でね、フラワースタンドの隙間には幾つかカボチャが置いて御座いますが・・・

これ、中にキャンドルを入れて御座いまして夜に灯しますとこんな感じlight

ね?良い感じで御座いましょう?kirakira
火を使いますので気をつけないとなりませんのが難点なのでハロウィン当日しか灯しませんが
これら全部¥100均で揃えましたので仕方御座いませんわね~
来年はLED式のコチラが欲しいのですけれど・・・贅沢かしら~?
こんなリースも素敵!(真似して作ろうかしら~笑)

ハロウィンって日本では盛り上がりませんけれど考えようによりましては「西洋版 お盆」で御座いましょう?
母が戻って参りますかもと想像しながら飾りつけで魔除けしつつの楽しんじゃうのですわwink


9月は何だかあっと言う間に過ぎちゃいました。
10月は中旬から11月上旬まで沖縄の義母が出て参りますのでお出かけが多くなっちゃいますし
たまには義母孝行しとう御座いますのでチャンと嫁業も頑張っちゃいます予定ですのよ
それまではお花のお手入れなど致しましてノンビリ過ごします予定ですわ~heart
(まだまだ他の薔薇は夏顔で咲いて御座いますが、次更新時は それも見て下さいね)

それから前記事に追記で書かせて頂きましたが父の手術、無事終わりまして経過も良好です。
皆様、色々御心配や応援有難う御座いました。
わたくしの体調は未だイマイチで御座いますが・・・ノンビリと整えますわ


とは申しましても、またまた台風が近づいて御座いますわね~
ノンビリしてます場合じゃ御座いませんかしら?ase2



繁忙時は仕方なくそうさせて頂いておりましたが
わたくしは何よりも皆様とのコミュニケーションを重視したいのです。
ですので、リンク先など交流の深い皆様の所へは出来る限りお邪魔致しますが
【基本的に】折り返し訪問にさせて頂きます

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。
コメントを頂いた方の所を優先に訪問させて頂きますので
置手紙、あし@、ブログラムなどに履歴残して頂いても
普段コメント頂いてます交流の深い方以外は時間の許す範囲での訪問になります。

また今の時期、毎日更新致しませんので「足跡です」や「応援しました」のみのコメントは
出来ましたらご遠慮下さい。
2度3度訪問下さった方はコメレス致しました内容などにご返信頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (91)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする