ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

母の命日と母の形見の薔薇&ライブ配信視聴と今度はアイスクリーム♪

2020-09-08 00:01:00 | ☆ラ セビリアーナ
本日は母の命日です。2007年9月8日。13回忌は去年やっちゃったけど今年が本当の13年目。

母の形見のラセビリアーナ。
それ以前も薔薇は育てていたのですが、母の死をキッカケに実家近くに移り住んで
母の薔薇を受け継いだ事で本気で薔薇栽培を始めたのでした。

母は私を10代で産んで、まだ若いのに死んじゃったので、
私も、もう数年で母の死んだ歳に追いつきそうase2ase2ase2
写真の母は歳を取らないのでヤバいわ~

直接の死因は「クモ膜下出血」だったのですが何の予兆も無く・・・
自分が脳転移の疑いで色々検査して初めて母もトルソー症候群だったと判明。
(母は子宮体癌の経過観察中でした)
なので、私も母と同じく脳出血で死ぬ可能性も高いんですよね~

台風の影響で雷雨や強風の中ポールセザンヌ。

ローズポンパドゥールも。
フレンチローズって暑さに結構強いですね。

ディスタントドラムスはまだまだ夏顔。
そろそろ秋バラ準備しなくちゃですね。

皆様、台風の影響は如何でしたでしょうか?
一応、危険地域の知り合いなどの安否は確認出来ましたが・・・
本当に被害に遭われていたらネットなんて出来ないかな?
被害に遭わせた皆様、地域の1日も早い復旧をお祈り申し上げます。

そういえば母が危篤状態で病院に詰めていた時も台風で交代制で4日間、寝ずの付き添い。
その中で台風直撃の時は24時間交代出来なくて、葬儀も寝不足で朦朧としてたっけ。
台風はどうしても、母が脳死状態なのに諦められなかった当時の私達を思い出します。



さて!先の週末はですね・・・台風の影響で天気が不安定だったので
ライブの配信チケットを購入して観ていました。

インスタ友さん達と会場で会えなくても一緒に楽しみましたよ~

でもね、やっぱり家で観るのは味気なくて、日曜はカラオケ行っちゃいました
先日の藍井エイルさんのもそうだったけど、やっぱり会場で観たいな~
とはいえ、1人じゃなく家族で1名分の値段で楽しめるのはお得ですけどね。

で、カラオケの帰りにセブンイレブンに寄ったら~!

何と!お水、お茶に続いて、今度はアイスクリームの倍返しですよ!
(SNSにはリアルタイムで流したのですが遅くなってスミマセン。今日中です!)

同時に交換出来ないのが残念だけど、発券期間の短さの割に交換期間は長いので
うちは2つ買って後日2つ貰う事にしま~す。



ここの所、結婚記念日のお祝い?頂き物が多いです~

インスタで繋がった、すぐご近所のお花屋さんから、美味しいクッキーを頂きましたmeromero

それからTwitterでは猫さん達のご支援の他に、私へのプレゼントも!

(Twitter経由で他にもご支援頂いていますが、基本的にTwitterはTwitter、
インスタはインスタ、ブログはブログで載せていますので全部じゃなくてゴメンナサイ)


あと・・・猫友のよったま様から。
うめちゃんとここみちゃんが食べないフードを時々送って下さるのです。有難い!
とにかく今は猫達バテバテで、普段の御飯を食べてくれないのでフードジプシーです。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の形見のラセビリアーナと綺麗なクレッシェンドアイ☆仔猫、我が家を卒業して行きました…幸せになってね

2020-06-08 19:03:00 | ☆ラ セビリアーナ
赤い薔薇が続いてしまうけれど、順番に(^^;本日の薔薇はラセビリアーナで御座いま~す。

この薔薇は母の形見の薔薇なのです。

母が死んだ後に荒れ放題、雑草に埋もれた庭に気高く咲いていた薔薇。
以前、ピンクラセビリアーナの時にもご紹介しました「手入れの要らない薔薇」です。

実家だと日当たりが良いのでカタログみたいに咲いてたのですが・・・

我が家だと、こんな感じが限度かな?

丈夫な薔薇なので日陰でも咲きますが、公園や土手って基本、お日様ガンガンですものねase2

前記事、レッドインテューションでも書きましたが、「赤」と言っても様々。

私はダークな赤が好きなんですけど・・・

(例えばもう無いけどルージュロワイヤルとか)

母はラセビリアーナみたいな真紅が好きだったんですよね。

早めに花ガラ切りすればお盆に咲いてくれるかしら?そしたら母にお供えしたいな。


こちらはパティオローズのクレッシェンドアイ。
個別カテゴリーでは記事にして無いんですけど、今年は絶好調なのです。

こんなに綺麗なら個別にカテゴリー作ればと思うのですが。毎年こんなじゃないんですよね

お花は大きいけど、ミニチュアローズ。いわゆる「ミニバラ」です。

皆さん、ミニバラを育てて「薔薇は難しい」って諦めてしまわれるけど
実は数ある薔薇で一番難しいのはミニバラなんですよ~
それに比べたら、ラセビリアーナとか雲泥の差で楽ちんですwink



さて!本日、3時頃に仔猫達をセンターに戻して来ました。
みんな、譲渡対象の600g超えて離乳しましたからね・・・

片付けていたら寂しくて、キャリーの中で泣き叫ぶ声が耳から離れなくて・・・
「ママ~!ママ~!」って感じでこっちに手を伸ばして叫んでいました。
センターに返す時は、いつも「ミルクボランティアって辛いなぁ」と思います。
近いうちにココに掲載されるかな~?
環境が変わって体調崩さないといいけれど。


ヤンチャで甘えん坊の4兄妹でした。
動画沢山撮ったので、またアップするかもです。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の形見のラ セビリアーナ&THE YELLOW MONKEY 埼玉スーパーアリーナ公演&髪染めました

2019-07-08 17:03:00 | ☆ラ セビリアーナ
まずは本日の薔薇から~。本日は母の形見の薔薇item2ラ セビリアーナitem2

母の死後、荒れ放題の庭に雑草に埋もれても気高く咲いていた薔薇。

それもその筈。この薔薇は修景薔薇って言って
公園や土手など管理が行き届かない所でも大丈夫な薔薇。

本当はビッシリ咲くのですけどね。日陰の我が家ではそんなでもない。

でも、蕾・・・多分、今からじゃ虫の被害に遭っちゃうかもですが、こういう風に付くのです。

日向ならカタログ写真みたいにビッシリと咲く筈です。


この薔薇は母の形見ですが、日向の方が絶対幸せなので譲渡対象です。



ええと、体調のご心配をして頂いているのに恐縮ですが髪染めました。
「頭おかしくなったのか!?」とか驚かないでね(^^;

今までもショートにしてから赤系の髪色だったのですが、レンガ色っぽい感じだったんですね。

骨転移かも知れないって思ったら、箍が外れて「一番、自分らしくいよう」と思ったのです。
一番自分らしかった頃、私はこんな色の髪をしていて歌い、バイクに乗り・・・
まぁ、そんな感じで思い切ってブリーチして地毛の色抜いて赤に染めたんです。


赤は私の名前の色。元気をくれる色。そして戦闘の色。ですからねwink
(と言ってもご近所や父の目が厳しいので帽子で隠してますがase2

で、一番自分らしい髪色でイエモンのライブにGO!

七夕って、なんで天気悪いんでしょうね。晴れ女の私でも小雨は降っちゃいました。

しか~し!スーパーアリーナ、屋根の形状と風向きのせいかな?広場は濡れない。
それで、インスタで知り合った皆さんと沢山沢山お会い出来ました。

いつもライブ会場でお会いする方々や・・・

初めてお会いするけれど、いつもコメントやDM下さる方々

すでにリアル友人になっちゃってる位に親しくなった方々。

関西や東北からもいらしていて凄い!(全国ツアーだから近くでもあるのに)

中にはライブは前日見て、昨日は私に会いに会場に来てくれた方も!!

今回は髪色が目立つので、広い会場でも皆さんスンナリ見つけて下さって
まぁ、それに合わせて染めたんですけどねase2ase2

後でダーリンから「会いたい人が列になっているので芸能人かと思われてたらしいよ」とase2
まぁ、大昔はそうだったのですが、誰も覚えて無いと思いきや・・・

その中のお一人から真紅の薔薇を頂いちゃいました。「サムライ」という名の切り花品種。
私がやっていたバンドの初期から知っていてライブに着て下さっていたそう。
「病気に勝つように」との気持ちです。と・・・
まぁ、イエモンのヒーセとはバンド時代も仲良しだったので有得ない事じゃないのですが
ジャンルが全然違うので、まさかとビックリ!

こんな沢山の花束貰うようなバンドじゃなかったのにね。

とっても楽しかったけれど、流石に一度に沢山会い過ぎてヘトヘトでした。
何だか変なハイテンションで晩御飯食べられずase2
今日もグッタリですが、明日は診察日。
一応、血液検査とか、その日に出来るようなもので解らなければ、
本格的な、骨転移の検査のスケジュールが決まるかな?また5万程かかるけど
そのお見舞いも昨日、お会いした方に頂いちゃったのです。
有難いですね。

頂いたお土産の数々。

手作りのGOODSや各地のお土産、私の好きなダヤンGOODSなどなど・・・
ダーリンが居なかったら持ち帰るのも苦労しました。

そして・・・こちらも嬉しいお土産。
oyajisannn様からの九州のお土産。

丁度、九州が大雨で災害の時だったので心配しましたが大丈夫だったようで。
大変な時に、お心使い感謝です。
oyajisannn様、いつもどうもありがとう!

それから、ラベンダーファームのとよこ様から置き去り猫にご支援頂きました。

自分の医療費でいっぱいいっぱいなので、本当に助かります。
とよこ様、いつもどうもありがとう!

幼馴染のヒーセは「予定があると、それまで死ねないでしょ」ってライブに招待してくれるし
リア友は何かと遊んでくれたり世話を焼いてくれるし。
ブログ友さん、インスタやツイッター友さん達からも沢山助けて貰ってパワー貰って
これで癌に負けたら申し訳ないですよね。

どっちみち転移でなくても骨はボロボロみたいで治療が必要(膠原病性の可能性も大)
腎結石も今回は薬で抑えましたが、いずれ手術が必要になります。
でも何にしても頑張りますね~!


(なにぶん10代の頃の稚拙なものでお耳汚しですが。今はyoutubeに沢山あるので、
ならいっそ隠し録りじゃなくチャンとした音源を提供してさしあげた方のチャンネル。
8トラック一発録りのスタジオライブですが、出来の悪い時のライブUPされるよりまし)





ごめんなさい。今回はインスタの方、コメント開けているので
こちらのコメント欄閉じさせて頂きますね。
検査や病状などは、こちらを最優先に更新させて頂きますし、余裕があればオープンします。


メッセージはサイドバーの一番下の拍手コメにお願い致します。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクやdownから入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript" src="https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月で薔薇ブログ10周年!始まりの薔薇☆ラセビリアーナ☆&花火とヘルプカードと夏休み♪

2018-08-10 12:35:00 | ☆ラ セビリアーナ
前記事では色々と御心配をおかけ致しましたm(_ _)m
まだ眩暈に悩まされておりますが、何とか眩暈止めが効く程度の眩暈です。
先週起きた眩暈は薬も効かず、本気で救急車を呼びたくなるレベルでしたが今は大丈夫です。

台風も今回ROUGE地方直撃コースでしたが、大雨が降った程度で良かったです。
(勿論、被害に遭った地域もありまして御見舞い申し上げます)

台風一過?雨が上がった後の薔薇です。
ラ セビリアーナ

以前から見て下さってる方は御存知ですよね。母の形見の薔薇です。

母が死んで、母の愛した薔薇を本格的に育て始めて今年の夏で10年になりました

実は他にも幾つかブログを書いていて、一番古いのは2003年からで、
幾つかのブログの記事の中から、今の家の日陰の薔薇栽培記事だけ集めたのが、このブログ。
なので始めの日付も後付けのいい加減な日付なので今まで○○周年とは言わなかったのですが…

やっぱり10年という年数はお祝いに値する年月だと思いますし、見て下さる皆様に感謝です。
10年の間に人生がひっくり返るような不幸が何度もありましたが
その都度、皆様に励まされ助けて頂きました。

今後も少し在り方は変わるでしょうが、どうぞ宜しくお願い致します。


そして(ウチは先月終りましたが)お盆休みのこの時期、そして今の家に引っ越したこの時期、
この母の薔薇が満開に咲いているのも、節目を祝うように思えてなりません。

ラ セビリアーナ、我が家には色違いのピンクもありますが修景薔薇に分類されます。
景観を作る為に特に強く、手入れも最小限で済むように作られた、または性質の薔薇。
なので、初心者の方に特にお勧めの薔薇です。
母の薔薇も母の死後、遺品整理に戸惑り花まで気が回らず放置していて
雑草に埋もれて、ほとんどの花木が枯れた中、気高く咲いていたのがこの薔薇なのです。

10周年で思い出しましたが、「日陰での薔薇栽培歴」は10年ですが
10年前の記事を見るとガーデニング歴15年とありますので25年!?
毎年BDに「二十歳と○○ヶ月」と言っているのに月日が経つのって早い!ase2ase2
ですが気分はまだまだ万年 初心者なのですけれどね(ついでに二十歳)wink



体調が悪く更新が出来なかったのですが、地元の花火大会に行って参りました。

実家も近所だし、長年、今の地に住んでいるのに実は会場まで出向いて見るのは初めて。

いつも混雑を避けて会場から離れた場所から見ていたのですが・・・
「地元で大規模な花火大会をやっているのに、一度もメイン会場で見ないのは如何なものか」
・・・と。だって水面の仕掛け花火はメイン会場でしか見られないのですもの。

なので体調悪化も考慮して車で行き、近くのSCでギリギリまで時間を潰し
終わりもフィナーレの乱れ打ちは帰路の車の中から見る作戦で大成功!
身体にも負担無く(時間潰しが暇でしたが)買い物も済ませられたし大満足でした

そして・・・ダーリンの会社は明日からお盆休みです。
お休み中は1泊ですが旅行に行く計画もありますし、コンサートなどの予定も。
なので、こんなモノを貰ってきて貰ってバッグに付けています。

御存知でしょうか?ヘルプマーク
内臓疾患などの難病や妊娠初期、人工関節や精神疾患など傍目では解らない障害者の為のマーク
一部、電車の優先席ではマーク表記がされていますし全国に広がっています。
私の場合は援助が必要って程では無いのですが、例えば今後、眩暈が酷くなるかも知れないし
癌の転移が脳や骨にしたらと考えると必要になりますし・・・
あとね、肺摘出の後遺症で咳が凄いのですが肺機能が悪いのでマスクすると苦しい。
でもエレベーターなどで咳き込むと「マスクしろよ!非常識な」って目で見られる。
その「白い目」に対する「風邪じゃありません」という意思表示でもあり
まだまだん認知されてないヘルプカードの啓蒙としても付けてます。

配布はまだまだ全国的ではありませんが、ネットで便利な機能付きのも買えます。
障害認定など関係なく持つ事が出来ますので
例えばペースメーカーを入れていたり、極端な話、腰を痛めた時の一時的でもいいと思います。
このカードを持つ事で「目に見えないけど助けが必要な状態な人が沢山いる」
と当たり前のように認知されるといいなと思うのです。

・・・という事で、明日から16日までコメントなど、お休みさせて頂きますね。
時間があればブログの更新はするかも知れませんが、基本は遊びに集中?するツモリです。

皆様も暑さに負けないように、お盆期間をお過ごし下さいませsymbol1




imiさまから美味しい暑中見舞いを頂きましたmeromero
先日も心配して下さってアイスクリームを頂いたばかりなのに申し訳ないです。
imiさま、いつもどうもありがとうございます。





夏休み期間につき、コメントはお休みさせて頂きますね。
ネット環境が可能な限り、皆様の所への訪問は出来るよう頑張ります。


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

応援下さったら足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致しま
す。
      </script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の形見のラ セビリアーナとピンク ラ セビリアーナ☆今日からまた乳母になります

2017-06-07 07:06:00 | ☆ラ セビリアーナ
本日も同じ品種の色違いでの纏めなのですわ。

まずは母の形見の薔薇ラ セビリアーナで御座います。

母が身罷りまして荒れ放題の庭で唯一生き残った薔薇。

今年はお花が少なめ?
いえいえ、いつも咲いてくれているイメージで写真撮り損ねましたのase2ase2

年間通して繰り返しよく咲いてくれる薔薇なのだけでは御座いませんで・・・
地植えですとこんな風にビッシリ沢山咲きますしお手入れの要らない薔薇。

いわゆる「修景薔薇」と申しまして土手や公園など、手入れがあまり行き届かない所でも
元気に咲いてくれる種類の薔薇ですので、初心者にもお勧めの薔薇なのですわ。
(わたくしが薔薇栽培を本格的に始めたキッカケがこの子ですの)

そして色違いのピンク ラ セビリアーナ

色違いが欲しくてお迎え致しました。

こちらはチャンと写真が撮れましたわ。

我が家の場合ですけれど・・・赤のラ セビリアーナは大事に大事に出来るだけ良い場所へ
そのせい?比較的、枝も暴れずコンパクトですが・・・

ピンクの方はガレージの影で日照のほとんど無い場所だからでしょうか?
徒長して枝が暴れがちなのです。同じ品種ですのに樹形は全く違ってしまっておりますの。


ですが、どちらも丈夫で手間要らずですのは同じですわ。


紫陽花、霧島の恵みが見頃になって御座いますわ。
もう梅雨入りですね・・・



さて、またまた今日から子猫を預かって育てる事になりました。

生後2週間の白猫兄弟のうち、2匹育てる事になりました。
またまた昼夜問わず2時間おきの授乳と排泄補助でテンヤワンヤですが・・・
ピークが過ぎ、猫のいない生活、とても味気なかったので嬉しいです。
前回の子は残念ながら天使になってしまったけれど今度の子は絶対大きく育てます。

今日はお薬の日なのですが・・・服薬時間を少しずらして乗り切らなければ!
センターが開く時間を待って迎えに行って参ります。



皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
ただし、今の時期、薔薇の記録に徹するツモリですので薔薇栽培されてる方は以外興味ない場合も。
ですので、私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。

薔薇繁忙期に限りコメントはコチラにお願い致します。
※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(応援頂いた方の所へお邪魔致します)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ セビリアーナ☆母の形見の薔薇&私もそんな風に強くなりたい

2016-05-27 08:00:00 | ☆ラ セビリアーナ
本日の薔薇は修景薔薇ラ セビリアーナで御座います。

薔薇好きの母が遺した唯一の薔薇です。

と申しますのは母が急死した為にバタバタしていてお庭は荒れ放題。
その他の薔薇は全部枯れてしまったのです。

雑草が生い茂る中、赤いものが見えて近寄ると、この薔薇でした。

花はセミダブルで決して華やかでは御座いませんが、こんな風に房咲き致します。

日陰の我が家でこれ位咲きますので、日当たりが良ければ株を埋め尽くす程。
(京成バラ園では駐車場に見事な株が御座いますね)

丈夫で手間のかからない薔薇をお探しでしたらピッタリな薔薇です。

今日からお買い物マラソン。お得に薔薇が買えますかも?


ルーシェがどんどん弱っていく姿を看ているのが辛いです。

自分の事なら大抵の事は我慢が出来るのですが・・・
もっと強くならないといけませんね。だって・・・ほら!

毎日、自宅で試験紙で尿糖を調べているのですがルーシェが頑張ったお陰でマイナスに!
まだまだ安定してはおりませんが、糖尿が無くなれば好きな物を食べさせてあげられます。
(糖尿病食、流石に不味いみたいです)



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記あり】ラ セビリアーナ・母の形見の薔薇☆&頑張るミニバラ達♪

2015-06-05 08:00:00 | ☆ラ セビリアーナ
本日の薔薇は修景薔薇ラ セビリアーナですわ~

この薔薇は、いわゆる”修景薔薇”と呼ばれる種類でお手入れ不要で咲く薔薇です。
公園や土手など手入れの行き届かない場所でも咲いてくれます丈夫な薔薇。

この”修景薔薇”は「薔薇を育てたいけど手間がかかるのは嫌」と言う方や
初心者の方にも最適な薔薇ですわ。

この薔薇は実家に植えて御座いました、母の形見の薔薇を挿し木で増やした株ですが・・・
実家の取り壊し時に知らないうちに薔薇までコンクリの下へ・・・ase2
ですので、この薔薇が実質、唯一の母の形見の薔薇になってしまいました。

決して豪華な花では御座いませんが、母の一番好きな朱赤の花・・・

母の死後、諸々の雑事に追われ、実家の庭も荒れ放題でほとんどの薔薇や花が枯れましたが
この薔薇だけが唯一、健気に咲いて御座いましたの。

我が家では実家で母が世話しておりました頃のようには咲きませんが・・・
この薔薇が咲きますと、母に守られている気が致します。

だから・・・きっと大丈夫よね?ママ?


何やかんやと義母が参りましてから外の水遣りをお願いしちゃってますので
中々写真が撮れないのですが・・・
ミニバラ達も頑張って御座いますのよ~


ミニバラは、あまりに数が多くなり過ぎまして品種名を忘れてしまってますが・・ラミーかな?

チュチュオプティマ

レオニーラメッシュ

カリナ

品種不明~

ブルーオベーション

これも品種不明

まだまだ沢山御座いますが、盛りを過ぎてしまいましたので次の花で紹介いたしますわね。




exclamation薔薇シーズン繁忙期につき、
コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。

コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の形見の薔薇☆ラ セビリアーナ♡&とうとう梅雨入り・・・

2014-06-06 00:01:00 | ☆ラ セビリアーナ
本日の薔薇は特に思いいれの御座いますラ セビリアーナで御座います。

と申しますのは、この薔薇は母の形見なのですわ。

それまで漠然と他の花木と同じ様に薔薇を育てて御座いました わたくし・・・
母の死後、この薔薇の世話を致します為に薔薇の品種や系統を意識致します様になりました。

実家に地植えして御座います母の薔薇から挿し穂を取りまして挿し木致しまして
自宅でも2株育てて御座いましたが・・・

昨年、実家を弟が建替える際、無残にコンクリートの下敷きになりまして・・・
その後、我が家に御座いました挿し木株もドカ雪被害で枯れてしまいました

ですが!
2株御座いました中の1鉢をラズミーさまに差し上げて御座いまして・・・
それをお話致しましたら快くお返し下さいましたの。
ラズミー様に差し上げた株はとても元気で大切に育てて下さって御座いました。

ですから・・・
今、我が家で咲いて御座います この薔薇は母の形見でありますと共に友情の薔薇。
もう決して後悔致しませんよう大切にいたしませんとね。

本来、この薔薇は修景薔薇ですので非情に丈夫な薔薇なのですが・・・
その丈夫さに わたくし甘えて御座いましたの。
まるで・・・突然死ぬなんて思わなかったのに死んでしまった母に対するよう・・・
戒めの薔薇でも御座いますの。



いよいよ関東も梅雨入りですわ~。
梅雨時は雨に関係なく害虫は活発ですし、病気も蔓延致します。
かなりの大雨じゃないと鉢栽培では油断すると水切れなんて事もありまして厄介なのですわ
例年と違って身体が不自由なので、消毒やコマメな花ガラ摘みも出来ません。
ジレンマですけれど・・・
今は出来る範囲の事を精一杯行いませんとね。

※前記事で御心配頂いてる皆様に”ぬか喜び”させちゃったみたいですが
抗がん剤の重篤な副作用は出るとしたらこれから出るのです。(劇症肝炎や間質性肺炎など)
今の時点は倦怠感ですが、その程度は全身地面に釘付けされてる感じ、動くのも辛い状態です。
ただ、死に至る副作用の起こる薬を飲んでるので、これ位は我慢って事なのですase2
ホント言葉が足りなくて申し訳ありません。
でも、必要以上の御心配は無用です。(ホントにダメな場合はブログもお休みしますので)

※この記事へのコメントは一番上の記事にお願い致します。


1クリックお願い致します。
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑に青薔薇で涼しさを~♪&久しぶりの雨と母の形見の薔薇と臓器提供と

2013-09-04 11:17:00 | ☆ラ セビリアーナ
9月に入りましたのに毎日猛暑が続いて御座いますfire
こんな時はブルー・ローズが宜しゅう御座いましょう
今咲いて御座います青薔薇達ですわ~

ラベンダーレース

沢山咲いて御座いますわ~

すぐに散ってしまいますが開花サイクルも早いのですわ。

ブルーフォーユー

青味が足りないのですけれど夏花ですので仕方御座いませんわね。


本日はROUGE地方、やっと雨が降りましたrain
暫く猛暑のぶり返しで全く秋を感じませんでしたし・・・
ですのに、大きな竜巻などがすぐ近くで起こりまして、幸いウチは被害は出ませんでしたが
暫く不安な日々を過ごしましたり・・・
で、今朝は地震!発表されました震度より揺れまして・・・
金魚の水槽内で津波が起こりました程!


フォルム(ニューウェーブ

イマイチ青味もフリルも足りませんが・・・


エモーションブルー

この薔薇、日照0地帯&隣のアパートのエアコン室外機10機分の熱風を浴びまして・・・
それは弱ってしまって葉っぱは丸坊主状態なのですけれど健気にお花を咲かせて御座いました。

クチュールローズ・チリア

この薔薇も暑さでいじけたような咲き方~ase2

ストレンジャークラウンブルー(他、絞り薔薇達)

残念ながら咲いて御座います様子を撮り損ねましたの。

やっぱりブルーローズは秋が一番美しゅう御座いますので早く涼しくなって欲しいですわ~


実は6年前の9月4日は母が くも膜下出血で倒れました日なのです。
夜中1時頃に倒れまして、病院に到着後、すぐに脳死状態になりましたので
医学的な意味合いで考えますと、本当の命日かも知れません。

そんな日に母の形見の薔薇から挿しました挿し木株が咲きましたの!
ラ セビリアーナ

親株は重機に無残に踏み潰されましたが・・・
こうして、わたくしの手元に挿し木株として残って御座いますし・・・
折りしも取り壊しの時に蕾を上げ、そして母の脳死の日に咲きますなんて・・・
やっぱり母の意志が宿って御座いますのでしょうね。

そうそう、皆様、ドラマ「救命病棟24時」は御覧になられてますでしょうか?

昨日は母の死を思い出させます内容でして辛かったのですわ。

母は生前、臓器提供の意思を明確に家族に伝えて御座いましたし、わたくしにも勧めた程。
ですのに、運ばれました病院では臓器提供をさせては貰えませんでした。
今回の9話では救急隊員の口から「何処の病院でも故人の意思を尊重してくれる訳ではない」
・・・と語られています。
何でも、臓器提供を行うには、臓器提供施設としての基準を満たした病院でないとダメだそう。
死に場所も選びませんとなりませんって事ですわね。

そのお陰で母の意志を尊重する事も出来ませんで・・・
母の脳死判定後、心臓が自然に止まりますまで4日、寝ずに付き添いました。
少しでも眠ってしまいますと母の死に目(?)に会えませんような気が致しまして・・・
お陰で通夜・葬儀は家族全員、4日徹夜でナチュラルハイで涙も出ませんでした。

それでも万が一の時の為に意思表示カードは持って御座いますし・・・
現在では免許証の裏側にも意思表示出来るようになって御座いますので記入して御座います。

ダーリンは「(膠原病の)ROUGEの身体で使える臓器なんてあるの!?」と笑って御座いますがase2
どうせ火葬しちゃいまして灰になるのでしたら誰かの役に立ちたいと願いますのよ。

なんて・・・
実家の取り壊しや母の命日が近づきますと、どうしても気持ちが湿っぽくなっちゃいます。
どうぞお許しを!


cat4おまけcat4

結婚記念日に御祝い出来ませんでしたお詫びにと、ダーリンがケーキを買って来てくれました
美味しゅう御座いましたmeromero


雨が上がりまして、本日は多少過ごし易い気候ですので猫達が車の上で寛いでましたわcat4




実家の取り壊しは一段落でしょうか?
ですが、法事が終わりますまで少々精神的に不安定になりますし
まだまだ、バタバタして御座いますので申し訳ありませんが引き続き・・・
【完全】折り返し訪問にさせて頂きます

ブログをお持ちの方はURLの記載を必ずお願い致します。
コメントを頂いた方の所にのみ折り返し訪問させて頂きますので
リンク先巡回は致しませんし、置手紙、あし@、ブログラムに履歴残して頂いても
コメントを頂きません限りはお邪魔出来ません事をご了承下さいませ

(交流の深い方の所はお邪魔致しますが、無言応援だけの場合も御座いますがお許しを!)

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (90)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡き母の形見の薔薇・ラ セビリアーナ&何時でも猫が癒してくれる

2013-06-24 00:01:00 | ☆ラ セビリアーナ
本日の薔薇は母の形見の薔薇ラ セビリアーナで御座いま~す

修景薔薇だけ御座いまして本当に丈夫な薔薇で御座いますの。

母は突然、何も前触れ無く、くも膜下出血での突然死でしたが・・・
その2年前位からでしょうか?
線維筋痛症ですとか直腸膣漏で人口肛門になりましたり・・・
また持病の腎臓病も御座いまして入退院を繰り返して御座いましたの。

自宅と実家の家事と病院通いで、実家の庭までは手入れが行き届かず・・・
母の死後、遺品整理をして御座いましたら雑草生い茂ります庭に赤い花々が見えたのです。

それがこの薔薇、ラ セビリアーナで御座いました。

早いもので今年で7回忌を迎えます。
実家の建て直しの為に取り壊されますので・・・母の思い出の品はこの薔薇だけになってしまいます。

尤も、この薔薇は母の薔薇から挿し穂を取りまして、わたくしが挿し木で育てました株。
本物の母の形見の薔薇は建築場所の下になりますので潰されてしまうのですわ
8月・・・真夏で、しかも地植えを鉢上げは枯れてしまう可能性が高いですので
色々考えまして、そのまま、古い家の思い出と共に眠らせる事に致しました。

元株から取りました枝から挿し木致しましたので、母の形見は我が家で健在ですものね。

それでも・・・やっぱり寂しゅう御座いますね。
薔薇だけではなく・・・母の愛した花木も全て処分されてしまうのです。
弟はお花などには全く興味は御座いませんので・・・庭はコンクリ敷きでしょうね。

これから実家の片付けや父の引越しの準備と平行致しまして・・・
7月はお盆、そして8月の終わりから9月上旬に7回忌・・・

今からそれを思いますとグッタリと疲れてしまいます。
そういう時、わたくしcatルーシェを抱きしめまして
「パトラッシュ、僕もう疲れたよ」と言うのですが・・・

ルーシェは「僕はパトラッシュじゃないってば!」という顔を致しますが・・・

そっと寄り添って添い寝をしてくれるのです。

先日の役所からの郵便も多分内容を「私が悲しむもの」と察したのでしょうね。
読める筈も無いのに何時までも書類を見て御座いました。
猫も16年半・・・人間と密着して生きて参りますと正確に言葉を理解致しますのね。
ですので誰よりも早く、わたくしの心を察してくれるのです。

この子が居る限り、私は大丈夫。
(逆に居なくなりました後をダーリンは非常に心配して御座いますase2


さて!前記事では、わたくしの愚痴にお付き合い頂きまして感謝致します
皆様からの励ましのコメントに本当に救われました。

ですが・・・あまりに色々な事が御座いまして疲れ果てて御座います。
精神的にも不安定ですので、申し訳ありませんが、もう暫くお時間下さいね~。
この記事にコメント頂きました方の所のみ、お邪魔させて頂きますね。
(置手紙のお礼訪問やリンク先周りを致します心の余裕がありません)



薔薇の繁忙期は開花記録重視ですので自己満足の記事になっちゃいます。
大変に申し訳御座いませんがコメントし辛い記事の時も御座いますので雑談私信大歓迎です。
今までのようなブログ活動は実質、身体が幾つあっても足りませんので御理解下さいませ


お出かけなどでコメレスが遅れましたり、その日のうちに訪問出来ません事も御座いますが・・・
その点はどうぞご了承下さいませ

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (67)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のラ セビリアーナとプチ自給自足生活?/ TNR惨敗

2011-05-20 06:39:00 | ☆ラ セビリアーナ
母の遺しました薔薇、ラ セビリアーナが満開ですの~
わたくしが薔薇栽培を始めますキッカケになりました薔薇ですわkirakira2

downこちらは正真正銘、実家に植えて御座います母の育てて御座いました株。
携帯のカメラでの撮影で申し訳御座いませんが綺麗に咲いて御座います

この実家の株に関しましては、冬に剪定は致しますが、その他は自然に任せて御座います。
無農薬は勿論で御座いますが、肥料も一切与えて御座いませんのよ。

元々、母の死後に雑草に埋もれても咲いて御座いましたので
出来るだけ、自然に近いように最低限のお世話だけして御座います。
現在もマルチングは勝手に生えたドクダミで御座います(爆)ase2
そうなのですわ。柘植の木の根元に植えて御座いますので日陰なのですの。
何故母がその場所に薔薇を植えましたのか不思議ですが・・・
母が身罷ります数年前から、死因とは別の病気で数年入退院を繰り返して御座いまして・・・
看病に追われまして お庭の手入れなど出来ませんでしたから
もしかしたら他の薔薇も日向に御座いましたのかも知れませんが枯れてしまい
多分、強健なこのラ セビリアーナだけが生き残ったのだと推察致しますの。

我が家には、この株から挿し穂を取りまして挿し木致しました株が2株御座います。
やはり沢山咲き始めましたわ~~

「薔薇を育てたいけど手間をかけたくない」と仰る方には最適な薔薇ですのよ。

ですが、とっても綺麗kirakira
わたくし、すっかり虜になりまして色違いのピンク ラセビリアーナもお迎え致しましたが
こちらはまだ少し開花は先のようですわ。

どちらも春~真冬まで繰り返しお花を咲かせますし、病害虫に強く手のかかりません薔薇・・・
公園などに植えますために、そのように作られました薔薇なのですわ。


実家のお庭に出ましたついでに、野菜の苗を植えましたのsymbol1
以前、庭付きのアパートに住んでおりました時分には
プチ自給自足生活を楽しんで御座いましたが
現在の我が家には土部分はほとんど御座いませんし、
野菜を育てます大きなプランターの置き場所も御座いません。
ましてや日照が御座いません故に野菜を収獲出来ます見込みは御座いませんのzzz

お家を建てました際、「何か実の成る木を」とお迎え致しましたシークワサー
こうして可愛いお花が満開で御座いますが、蝶や蜂は参りますが結実は致しませんのnose4

そ・こ・で!実家の雑草ジャングル庭を開拓致しまして菜園に致しましょうと目論みましたのpeace

こちらはトマトtomatoとナス

こちらはシシトウと父の強い希望で鷹の爪

そしてキュウリですわ~~

父ってば、お花の世話は全く致しませんが、食いしん坊ですので野菜は手伝ってくれますのよ。
これで、この夏の食費が少しでも浮きますかしら?


こちらはブラスバンドウィンチェスターキャシドラルのコラボで御座いますheart
どちらも今咲いておりますお花で一番花は終わり・・・
2番花まで暫しのお別れで御座いますわ


さてさて・・・
昨日に引き続きまして昨夜~今朝まで捕獲作業を行ないましたが
やはりかなりの警戒モードで本日は手術済の子すらかかりませんでした。

疲労も限界ですし、土日はお休みさせて頂いて、また来週トライさせて頂きますわ~。
今回は惨敗で御座いますが・・・猫達に怖い思いをさせないという意味では
逃げられたり手術済みの子がかかりませんで宜しゅう御座いましたcat3

落ち込まずに、そう思う事に致しまして希望を明日に繋ぎますわ



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
¥100単位でも¥1000単位でも構いません。

不妊手術代や御飯代が底を付いております。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
(このブログをご覧頂いて御座いますお友達の皆様は、出来ましたら直接
わたくしにお願い致します。(猫の輪様から差し引かれます手数料分が勿体無いのです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強の薔薇☆ラ セビリアーナ&その後の石灰硫黄合剤を塗布した薔薇達☆

2011-01-18 19:48:00 | ☆ラ セビリアーナ
本日は歯医者でしたの
実は連休前に歯の詰め物が取れてしまいまして、またまた歯医者通いで御座いますase2
前回は詰め物を詰め直しますだけの簡単な処置でしたから1日で終りましたが・・・
今回は根っ子の治療まで御座いますので最低1ヶ月半はかかりますとか
憂鬱ですわ~。


さて!先日の雪で、袋がけして御座いました蕾も全部摘んでしまいました
それでも我が家には、雪も寒さも何のその!咲いていらっしゃいます薔薇が御座います。
ひときわお元気な薔薇様はラ セビリアーナですの

この薔薇は2年前は単なる”挿し穂”でしたのよ。
実家に御座います母が遺しました親株から挿し穂を取りまして挿し木致しましたのsymbol1

本来ですと、もう少し花弁が少なく蝶々咲き様なのですが・・・
真冬のラ セビリアーナは、まるで他の薔薇の無いのを埋めて下さるかのように
まるで別のお花のよう。HTみたいに咲いて下さいましたわ

この薔薇様・・・病気にも害虫にも強くていらっしゃって・・・
我が家の挿し木の2鉢は他の薔薇同様にお手入れ致しますが、実家に御座います親株は
「無農薬・無手入れ」で御座いますが多少虫に食われます程度で
元気に1年中咲き誇って御座いますのよ。(肥料すら与えて御座いませんの)

元々わたくしが薔薇栽培を始めましたキッカケは母の遺しました花々の手入れから・・・
母は突然死で御座いましたが、それ以前も病弱で入退院を繰り返して御座いまして・・・
実家の家事と病院の付き添いで精一杯。
お庭のお花達まで手が回りませんでしたの。

母が身罷りまして、遺品整理も一段落付きまして、やっと余裕が出来まして
雑草が生茂ます庭に目を向けますと、この薔薇が咲いて御座いましたの。
地植えで御座いますが3~4年は放置しておりましたでしょうか?
多分、他の薔薇も御座いましたでしょうが、他の大きな樹木すら枯れて御座いましたので
とっくに枯れてしまってたのでしょう、姿形も御座いませんでしたわdokuro
その荒れ果てた実家の庭で背の高い雑草に埋もれながらも、
この薔薇は気高く咲いて御座いましたの。

そんな強い薔薇様で御座いますから、この寒さも何のそのkirakira
次々と蕾を上げて御座いますわsymbol4

実家の薔薇はそのまま、バラのお好きなようにさせて御座いますが・・・
我が家のラ セビリアーナはこの花々が終りましたら休眠させますわ。
いくら最強健種とは申しましても挿し木2年目の若い薔薇様ですもの・・・
でも、もっと大きくなりましたら、実家の薔薇のように逞しく冬も彩って下さいますわねheart
こういう丈夫な薔薇様が1株御座いますとバラ栽培が楽しくなりますわよ
わたくし、強力にお勧めしちゃいますわ。
だって、わたくしが挫けませんで悪環境で薔薇を育てて参れましたのも
こういう強い薔薇様が綺麗に咲いて慰めて下さったからなのですもの
meromero


こちらは同じく赤い薔薇ですが、ポリアンサローズのマザースディ

この子も健気に頑張って沢山お花を咲かせて下さって御座いますが・・・
葉が寒さで紅葉致して御座いますし、下葉は黄変して御座います。
そろそろお休み頂きませんとね

来春は↑「ファザーズディ」をお迎え致しましょうかしら?
オレンジ系のポリアンサローズはレオニーラメッシュが御座いますが・・・
こんなによく咲く薔薇ですとはお迎え致します時は思いませんでしたの。

”薔薇の咲いている様子”をお伝え出来ますのは今期この記事が最後かも知れませんわ。
寂しゅう御座います


・・・とは申しましても、この子達がいなくなりましたら、
ココに置きますお花が無いのですわ~!
何か草花を仕入れて参りませんとね。


11日に石灰硫黄合剤の2度目の塗布を致しました鉢々ですわsymbol1
随分と白くなって参りましたでしょう?wink
大体、塗布致しましてから1週間~10日経ちますと、このようになりますの。

あとは・・・仮剪定のままの薔薇様を本剪定致しまして・・・
本格的に春の為にお休み頂くだけですわ。

薔薇様方・・・1年間本当にありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ セビリアーナ開花&ベビーロマンティカとカマキリの赤ちゃん♪

2010-05-19 09:00:00 | ☆ラ セビリアーナ
ラ セビリアーナ様が開花致しましたの

「どんな環境でも丈夫にお育ち致しますお勧めの薔薇」もしくは
「母の形見の薔薇」として、これまでも何度かご紹介させて頂いた薔薇様ですけれど
実は、我が家での開花は初開花なのですの!
意外で御座いましょう?(笑)

今までは実家の「本物の母の形見の薔薇」をご紹介させて頂きましたが
昨年今頃に、その母の形見の薔薇から挿し穂を取りまして挿し木致しましたのが この子ですの

さすがは「最強健種」と称されます薔薇様ですわ。
1年でこんなに立派に成長されましたの


昨日の様子ですわ。開きかけの姿が可愛らしゅう御座います。
そして・・・・

開ききったお顔symbol1輝くような朱赤の愛らしい薔薇様ですわ。

この子は春~真冬まで絶え間なくお花を咲かせますの。
そして消毒などを全く行いませんでも病気に強う御座います。
実家のラ セビリアーナは昨年、ヨウトウムシ?の被害に遭いまして・・・horori
葉っぱが一晩で丸坊主にされてしまいましたが、すぐに復活されました。
日影でもよく咲いて御座います。実家では柘植の木の根元に植えて御座いますの。
(実家には他に植える場所は沢山御座いましたのに何故、母がそこに植えましたのかは疑問ですわ)

毎日実家で見られる薔薇で御座いますから我が家には必要ないかも知れませんが・・・
わたくし、どうしても欲しかったのですの
文字通り「形見分け」ですわheart
母の薔薇に万が一の事が御座いました時のバックアップの意味も御座いますが・・・
何より、こんな強い薔薇様、滅多に御座いませんものsymbol7

さて、ラ セビリアーナのお隣にいらっしゃいますのは・・・・

ベビーロマンティカ様ですのsymbol4

こ~んなコロンコロンのお花がこんなに沢山咲いて御座いますのよsymbol4

何故か真ん中から太いベイサルシュートが出て参りまして隠れてしまわれましたが・・・
最初に開花されました子も未だ綺麗に咲き誇っておりますのkirakira

さすがは切花品種で御座いますわ。
思った以上に花持ちが宜しゅう御座いますわ


おまけsmile
カマキリの卵が孵化致しましたの!

ベランダの薔薇様の水遣りをしておりまして、危うく踏み潰してしまう所でしたわase2

ちっちゃなカマキリの赤ちゃんがベランダにイッパイ(笑)
カマキリの赤ちゃんはアブラムシなどの害虫を食べてくださる強い味方なのですわ。

イッパイ食べて大きくなって、また来年卵を産んで頂戴ね

さて!本日、わたくし薔薇友さんとオフで御座いますの
一緒にランチ&薔薇園に参りますのよ。
その様子はまた次回、ご報告致しますわねsymbol7

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどい!呆然・・・恐るべき害虫被害

2009-10-17 14:06:00 | ☆ラ セビリアーナ
やっぱりバラ様のお世話は気を抜けませんわね・・・hekomi
わたくし、本日、実家の庭に出て一瞬目を疑いましたの。

「え!?バラが切られてしまった!?」

父は時々無節操に庭木を切るものですから、間違ってバラまで・・・と
思ってしまったのですが・・・
よくよく目を凝らしますと・・・・木自体は御座いましたの・・・
目立たなかっただけですわ・・・↓こういう状態になって御座いましたの。

葉っぱが一枚も御座いませんzzz

ああ、なんてお痛ましいお姿・・・・

株元から出たベイサルシュートまで丸坊主でしたのよ・・・・

犯人は判明しておりませんの・・・
一昨日は、それはそれは葉っぱも青々と茂りお花も綺麗でしたのよ。
たった中1日で、こんな大被害!hi
チュウレンジバチの幼虫でしたら、一昨日に気が付く筈ですし、
茎に卵を産み付けた痕が御座いましょうから違うと存じますの。
樹高1m超え大株のバラ様を短時間でこんなお姿にしていまうとは
相当な大食漢で御座いましょう?
しかも一昨日は兆候すら無かった事を考えますと・・・・
葉蜂やイラガなど小さな幼虫では無いと存じますの。
かなり大きく育ったヨウトウムシかシャクトリムシの仕業かと・・・dokuro
とりあえず、地面に誘引殺虫剤と、バラ茎にもスミチオンを散布しておきましたの。

多分、父が、昨日 他の木を伐採した際に移って来られましたのね・・・
ああ、もっと早く対策しておくべきでしたわ・・・
「ママ、ごめんなさい。許して!」horori

でも、さすが「最強健種」と言われますラ セビリアーナちゃんですわ!
もう立ち直りかけておりますのよkirakira2


なんて健気で逞しいのでしょう!

この新芽ちゃんは絶対にお守り致しますわ!

お見苦しい画像ばかりでしたので・・・ase2
我が家の今 咲き誇っていらっしゃるバラ様たちですわ。

ブライダルピンク。
ゆっくり咲き進んでおりますのheart

ハニー・ブーケ。
色あせて参りましたがフロリバンダらしく蕾が次々出て参りました。heart

ホワイト・ピーチ・オベーション。
次々と他の蕾も開花し始めましたのよheart

ファビュラス!さまは相変わらず わたくしを焦らしておりますのsymbol6
明日には綺麗に開いたお姿にお会いしとう御座いますが・・・
本日は気温が低いですから・・・まだまだ我慢しませんといけませんかしら?
咲きましたら真っ先にお伝え致しますわね。

それでは皆様、ごきげんようitem2

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
名探偵様、犯人を見つけてくださいませ!
害虫に詳しい方も虫なんて大嫌いな方もお好きな方も?
↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーラと母の形見のバラ 「ラ セビリアーナ」

2009-10-10 08:38:00 | ☆ラ セビリアーナ
昨日、お墓参りに行く前、実家の庭も点検して参りましたの。
ずっと自宅のバラの事ばかりに頭がイッパイで実家の庭を忘れておりましたase2
何の台風対策もしてあげて無かったのに関わらず実家の花々は元気で一安心(笑)
母が遺したバラ、ラ セビリアーナも綺麗に咲いてくれておりました。

この子は元々とっても丈夫な優等生なので御座いますけれどねitem2
(詳細は↓過去の日記にて。どんなに強い子かお解かりになりますわsymbol4
http://blue.ap.teacup.com/rouge/56.html
我が家にも小さな挿し木苗が1株御座いますの。来年には咲いて下さるかしら?

お墓の花々も元気で御座いましたの。
多少ベコニアが風で千切られてしまいましたけれど・・・
ローズマリーは健気に花を咲かせてくれておりましたのよ。


その後、産まれたばかりの姪と初対面!

3500gまでお腹の中にいらしたので新生児とは思えない程シッカリしておりました。
そして早くも御転婆さん(^^;
さすがは台風の中生まれただけの事はありますわねwink

名前は「成来(セーラ)」と申しますの。
何ですか、このような当て字的なお名前って・・・
”夜路死苦!”みたいな使い方で、頭悪そう・・・い、いえ、下品な感じがしますけれど

弟なりに色々考えたらしいんですの。(本当なら”ユリア”にするはず)
亡き母の名前が「成子」ですので、どうしても一文字貰いたかったそうなのですの。
「成」を使った、しかも可愛い名前を考えるのに苦労したそうですわ。
わたくしチョットだけジーンとしちゃいましたのよsymbol1
(でも、それなら少し位、実家の雑務を手伝ってくれても宜しゅう御座いますけれど)

もう少しだけ湿っぽい身内話にお付き合いくださいませね。ase2
思えば亡き母はラ・セビアーナのような人でした・・・

母がこのバラを育てていた理由が、実際お世話して解る気がしますの。
赤いバラが好きだったというのも御座いますが、実家の庭は条件が良い庭ですから
元々動植物を育てるのが得意な母、育てようと思いましたら どんな子でも育てられましたもの・・・
母は子供の頃から身体が弱く腎臓も片方摘出してしまいましたの。
病に侵された小さな華奢な身体で看護士として働き、
結婚してからはDrストップがかかっても、わたくし達 姉弟を産んでくれましたの。
不幸にもまだ若くして身罷りましたが、決して病魔に負けず、
強く、明るく、優しく、我慢強く・・・わたくしの自慢の母でしたのよ。

ね?そんな所・・・ラ セビリアーナのようじゃ御座いません事?(笑)
花弁の多い大輪の華やかなバラではなく、鮮やかな色ですけれど控えめな容姿・・・
そしてバラの中で「最強健」と言われる程の強さと環境適応性・・・
花数の多さも いつも友人に囲まれ賑やかなのが好きだった母にピッタリ。

セーラには母の名前を1字貰ったからには、ラ セビリアーナのように
手のかからない、強く優しく逞しい子に育って欲しいものですわ
item2


ああ・・・思い出しましたわ!
「セーラ」と申しましたら名作「小公女」の主人公の名前もセーラですわね!

セーラには、このわたくしがシッカリと(それまでにもっと勉強してase2
「お嬢様言葉」を教えて差し上げなければなりませんわねkirakira2
・・・嫌われてしまうかしら?ase2ase2ase2

本日は日記というより思い出話にお付き合い下さり、ありがとう存じましたheart

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
少々しんみりしてしまいましてゴメンなさいませ。
宜しければ↑1日1クリック応援どうぞ宜しくお願い致します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする