ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

【コメント欄開けます】薔薇のような山茶花たち♪前代未聞の猫虐待犯・初公判&お願い!

2017-11-28 16:28:00 | ☆花木
まだ薔薇もちらほら咲いていますが今が盛りのお花があるので、そちらをご紹介致します。

山茶花紅乙女

実は実家にあった乙女椿が欲しかったのですが
この所の異常気象で椿の開花が薔薇と重なるのです。
なので、薔薇が終わりかけの頃、見頃になる山茶花を増やそうと思ったのです。


今川絞り



ちょっと前までノヴァーリスを置いていた玄関前に移動~

秋月

これはダラダラしていて見頃を逃してしまいました。

丁子車


椿や山茶花、どうしても和のイメージですが、西洋で人気のせいか洋風な花が多いです。
なので、我が家では春~秋は薔薇、冬場は椿類に頑張って貰おうと(笑)

水切れさえ怠らなければ薔薇ほど手がかからないのも嬉しい所です。
(鉢植えだとあまり大きくなりませんし)
日陰でも咲きますし、お勧めの花木ですわwink





~ここからは苦手な方はスルーして結構です~

さて、コメント欄、ずっと閉じたままで申し訳ありませんでした。
実は今日の記事で「動物愛護の今後は明るい」というような内容にしたかったのですが
残念、判決は次回に持ち越されてしまいました

何が?と申しますと、以前、皆様にご協力頂いた署名の初公判が今日だったのです。

署名は22万を超え、東京地裁には傍聴券を求める沢山の方が集まりました。

「大矢誠」で検索すると未だ残酷な殺害動画がHITします。
私は見た時には、あまりの酷さ、可哀相さに何度も吐きました。
同じ様な方々がSNSやブログ、そして実際に裁判所へ・・・

(概要を御存じ無い方は纏めたサイトがありますのでご覧下さい→

私は、1匹の猫を喪った事で生きる希望すら亡くしました。
その心の穴を埋める為に、必死で現在、ミルクボランティアとして活動しています。
そして御存知の通り、10年前から置去りにされた猫達を地域猫として世話しています。

たった1匹の命を救う為がどんなに大変な事か・・・
それを大矢被告はネットで楽しみながら殺し動画UPし、周りから神扱いされ喜んでいたのです。
許せない・・・!

虐待事件はこれだけではありませんが、今回の事件は大きな分岐点になる事件なのです。
今の日本はどんなに酷い虐待があっても罰金か短期の執行猶予。
大矢の事件で実刑判決が出れば初めての実刑判決となり判例になります。
そうなれば、今後の虐待の抑止力になりますし、より厳罰化になります。
だからこそ・・・実刑判決が出て欲しかったのですが判決は来月12日に持ち越しです。

そして、ここからが、ご協力のお願いです。
大矢だけでなく同じ様に動物を虐待して喜ぶ輩が集まる掲示板が存在します。
大矢の虐待がエスカレートしたのは勿論、他の虐待犯も日々動画をUPしています。
そういう輩も同罪とする署名にご協力下さい!

猫などに興味が無い方や猫の糞尿被害に遭ってる方も見るだけ見て下さい。

<script src="https://static.change.org/product/embeds/v1/change-embeds.js" type="text/javascript"></script>
宜しくお願い致します。
(署名の提出先に不満な方もいらっしゃるかと思いますが
現時点では、そこに出すしかないので、御理解下さい)




今回の記事はコメントし難いかも知れませんので今までの記事へのコメントも大歓迎!

皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みになります。
私信でも何でもOK!伝言板代りにコメント残して下さいね。
更新はゆっくりですので、常連さんも初めての方も お一人様何度でも大歓迎!です。

ただ、自身の体調や、現在ダーリンが風邪でダウンしておりますので、
お返事は、お時間は頂くかも知れませんが、必ず差し上げますので、それも見て下さいね

※ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔致しますのでURLをお忘れなく!


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(ただし、コメント頂いた方への訪問を最優先にさせて頂きます事、御了承下さい)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

downこちらから入ってお買い物するだけでもご支援になります)
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (70)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色こっくりDAジュリエット&佐山泰弘 ~2018カレンダー原作&新作展 with C(チュン)~

2017-11-27 11:43:00 | ☆DAジュリエット
色々と御心配をおかけして申し訳ありません
病院から頂いたお薬で随分と楽になって「検査なんて要らないのでは?」などと思いますが
薬の効き目が切れるとぶり返すので単なる対処でしか無いのでしょうね。

取り合えず、どんどん写真が貯まってしまうので今咲いている薔薇を。
DAジュリエット

切花専用のイングリッシュローズです。

切花品種らしく年間を通してよく咲きますが、やっぱり秋花は綺麗ですね。

下の方の細い枝に咲いたお花。重さで下についてしまいそう。

本来ですと見頃になると階下へ移動ですが具合が悪いので、ベランダで楽しんで・・・
その後はcatルーシェへのお供えにしちゃいます。

そろそろ薔薇も綺麗に咲くのが少なくて載せるお花を探すのが大変。
毎日更新されていらっしゃる方は凄いなぁと思います。

本格的に冬の草花を仕入れないと冬枯れのお庭になっちゃいますねase2



さて、お薬が効いて来たのを良い事に、土曜日は「おのぼりさん」して来ました。
丁度、ダーリンが喘息の治験に参加するのに銀座へ行く用事があったのです。
その場所も時期も、大好きな猫作家さんの個展とバッチリはまってGO!です(笑)

場所は京橋の「メゾン・ド・ネコ」
表通りから少し入った路地にある綺麗な画廊です。

生き生きとした「佐山猫」たちの立体作品の数々。

最近では本の表紙などでも御活躍されていらっしゃるようです。

でも来訪される皆さんのお目当てはこれでしょうね。

自分の猫をモデルに作品を作って貰えるのです。

以前は「うちの子展」としてモデルを募ってましたが・・・

ほぼ100%飼い主さんが購入しちゃうので非売品になっています。

猫の立体作品は随時、受付してますよ~(犬や他もOK)
詳細は「佐山泰弘ウェブサイト」まで。

実は10数年も前になっちゃうでしょうか。ルーシェも作って頂きました。
(古くからの方は毎回登場するので御存知ですよね)

この当時、「佐山猫」は有名(だったそうで知らずに応募)でしたがモデル猫は佐山さんの愛猫
初めての洋猫で、随分と苦労して作り上げて下さいました。
無知だった私は「佐山猫」の作風無視で「似てない!作り直し!」とダメ出しばかり。
でも、そのお陰で佐山さんと仲良くなれましたし・・・
その後、「うちの子展」やオーダー作品に生かす事が出来たと感謝されました。

ルーシェを喪った今、改めて作って頂いて良かったと痛感しています。



猫友のよったま様からフードのご支援を頂きました。

ニュートロのナチュラル500g×10とロイカナのパウチを10個!

可愛い猫模様のマットも頂きました。

それから・・・
いつも気に掛けてくれる、ブログ友のきっちゃん様、花友の青月さま振込み頂きました。

仔猫シーズンは一先ず春先まで休止(・・・であって欲しいです)ですが
冬の時期は外猫さん達の猫風邪や医療費、その予防のサプリメントなどで
他の季節よりもお金がかかりますので本当に助かります。

よったま様、きっちゃん、青月さま、どうもありがとう!



体調の方は薬で落ち着いていますが、肝心の検査がまだなのと
多分ですが、明日か明後日また更新する予定ですので、その件でバタバタしています。
もう少しだけ、コメントをお休みさせて下さいね。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さに負けず咲く薔薇♪&体調不良で受診したら転移を疑われてしまいました(-_-;)

2017-11-19 11:30:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
めっきり冷え込んで参りました。それでも寒さに強い品種は咲いています。


ミュリエルロバン

日照が足り無すぎて単色です。


寒くなると膠原病が悪化して、目覚めていても朝起きられなくなるのは毎年の事なんですけれど
今年はチョットそれが早いような・・・・
ただ関節の強張りだけならいいのですが、どうにも身体が重いのです。


シェエラザード

実は主幹が根腐れ?で枯れているのですが細い枝によく咲きます。


それだけなら、まだ「毎年の事」と割り切れるますし
猫を育てている間は根性で早朝から起きていましたが・・・
先日の仔猫を育てている間、みぞおち辺りの痛みがどんどん強くなっていたのです。


カインダブルー

ルーシェの薔薇、ほんとうに良く咲きますし元気。


胃の薬はかなり強いものを処方されているのに効かず・・・
吐き気も強くなって来たので、「マズイかも」と受診する事にしたのです。
ミルクボランティアが手隙になったので身体のメンテナンスをしようと思ったのも、そのせい。

ですが・・・乳癌は乳腺外科、膠原病は膠原病センターと同じ病院でも、その他の疾患の場合
また別の消化器科に予約を取って、その後検査を決めて・・・と面倒なんです。


DAジュリエット

綺麗なアプリコットに咲きました。


専門で高度な治療が受けられるのは良いけれど、細かく分かれ過ぎ。
しかも、病院、年末に移転するので今は引越でゴタゴタしちゃっていて
ただでさえ混むのに、普段の5割増し位に混雑していて中々主治医に相談も出来ません。

そんなこんなで我慢していましたが、取り合えず痛みと吐き気を取り除いてくれればいいやと
近所の予防接種や風邪などの時にお世話になっている病院を受診したのですが・・・



寒さに弱いお花も室内に取り込み始めました。


既往歴などから覚悟はしていましたが、転移を疑われ、精密検査を受ける事に。
胃カメラは勿論ですが、他にもエコーやら何やら乳腺外科ではやってない検査を。
(乳がんで転移し易いのは肺、骨、脳などなので他はノーチェック)
とはいえ、その病院も混んでいて一番早く検査を受けられるのは来月の7日。
麻酔をかけて一日かかりの検査になるそうです。
それでも早い方ですから、取り合えず、近所で検査して異常があれば、
乳癌でお世話になっている病院に検査データを持って行くツモリです。



検査の結果、乳癌の他臓器転移ならば、一気に末期癌の仲間入りです
転移じゃなく新たな癌が見つかったとしても、治療法が違うので厄介。
それにその場合、また手術とかしなきゃならないでしょうし。
万が一スキルス性癌だったら?ase2
みぞおちは色んな臓器の神経が集まっている箇所だそうで、
ただ、大抵の場合、自覚症状が出た時は相当悪くなっているとの事・・・



寒さで冬毛でモフモフの茶トラのリガルド君heart
仔猫は預からなければ済みますが、この子達の為にも、まだまだ頑張らねばならないのに。


・・・って、またまた皆さんに心配かけちゃうような事を書いちゃいましたが
不安を吐き出させて下さいね。
でないと不安に押し潰されそうになっちゃいますから。



皆様から頂いた暖かい布、外猫さん達にも有難く使わせて頂いてます。


多分・・・私の素人判断では、今回の仔猫育ては先天性疾患があって2匹亡くしてしまったし
残った美月も何時、発症するか、貰い手はあるのかハラハラでしたし、
ツイッターなどでは猫の虐殺問題で色んな方とやり取りしたりでストレスも多かったんです。
それから、以前、抜歯して顎の骨まで折られてしまった部分・・・
実はまだブリッヂも入れる事が出来ず、歯茎の回復を待っている状態なんですね。
それで噛み合わせが悪くて胃も荒れているのだろうと。

多分、大した事は無いと、薬だけで治る範囲の疾患だと思うようにしています。



・・・という事で今回から通常に戻す予定でしたが・・・
ゴメンナサイ。
痛みと吐き気が治まるまでコメント閉じさせて頂きますね。

出来る限り応援などにはお邪魔出来たらと思います。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ終わりローズポンパドゥール、綺麗に咲いたレーゲンスベルグ&今度の仔猫も無事巣立ちました。

2017-11-13 16:25:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
そろそろ薔薇も終わりに近付いて来ました。寒さで、今ある蕾がボーリングしませんように。

ローズポンパドゥール

蕾1つだけだったので大きく立派に咲きました。

そして、秋の色合いを一番楽しみにしていたのがこれ。
レーゲンスベルグ

秋の色は絞りっぽくて、この色合いに一目惚れしたのです。

ツルバラは落葉が始まりましたがポツポツ上の方で咲いています。
バフビューティ

この冬、バッサリ切る予定なので来春は咲かないかな。
何とか枯れずに再来年に咲いてくれると良いのですけれど。

(春の様子)

ブレーズスペリオール

これも返り咲きしてくれていますがバッサリ切る予定。
もうハシゴも届かないので電気工事で使うようなクレーン車(?)を頼みました。

ツルバラでは無いのですが、もうチョットで咲きそう。
フォルム(ニューウェーブ)

寒い時期は青味が強いです。
でも明日は雨予報で写真が撮れないから綺麗な姿はUP出来ないかな・・・



さて、本日、美月をセンターに返して来ました。

里親募集が始まりましたが、同腹の仔達が皆、先天性疾患で亡くなっているので
その旨を説明し、理解ある人に託してくれるそうです。

美月、兄妹を亡くしたショックで分離不安になっていたせいで私にベッタリでしたし
とっても利口で、美月だけになってからペットシーツの替えが要らない位、綺麗好き。
そして高い所に乗ったり、爪研ぎもせず、悪戯もせず・・・
我侭も言わず、御飯もよく食べ、甘えん坊で本当に可愛かったんです。

catルーシェの仔猫時代を思わせる性格でダーリンと引き取ろうかと何度も話しました。
でも、私自身が今後、どうなるか解らない病気を抱えています。
そしてミルクボランティアも続ける事が出来なくなりますので返したのですが・・・

センターの檻越しに私を悲しい声で呼ぶんですね。
本当にお別れが辛かったです・・・

死んでしまった兄妹の分まで幸せになって欲しいです。
そういう面でもウチでない方が美月の為と思い、割り切るしかないのでしょうね・・・
・・・って頭で解っていても暫く寂しいだろうな・・・

今回の仔猫達は残念ながら1匹しか助けられませんでしたし、
先天性疾患を持った仔達でしたので、今までで一番、気を使い疲れました。
少しだけお休みを頂いて、自分の体調をメンテナンスしたいと思います。

おまけ

自棄食いじゃないけど無性に食べたくなって食べました。何年ぶりだろう?
久し振りだったせいかメチャ美味しく感じました。

【15日追記】美月、里親さんが決まったそうです。
人懐こく利口な子なので先天性疾患の可能性承知で家族に迎えて下さる方らしいです。



・・・という事で引き続き、コメント欄閉じさせて頂きますね。、
出来る限り応援などにはお邪魔出来たらと思います。

急遽、新しい仔猫が来なければ次記事からコメント欄開けようと思います。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残りますので足跡付けてね)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルージュロワイヤル♪切花にすると解かる赤系薔薇の花色&仔猫もPTSDになるのです・・・

2017-11-09 14:28:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
お天気が続くのは嬉しいのですが今日は強風が吹き荒れてます。
今年は絶望的な我が家の秋薔薇の中から切花品種ばかりを

ルージュロワイヤル

これは園芸種ですが切花としても売られています。
写真だと解り難いですが、深い綺麗な赤なんですよ。

イブパッション

ちょっと痛んでるのと、見頃を取り損ね。本当は赤に近いです。


それぞれ単品だと見分け付かなかったりするのですが一緒に活けると全く違いますね。

パーティラナンキュラ


テナチュール



ストレンジャー


DAペイシャンス


例年ですとお花の終わった鉢から土替えなどを始める時期ですが・・・
去年、時期が早かったのか?調子を崩す薔薇が多かったので今年はギリギリにする予定です。
本当は寒い中したくないんですけどねase2ase2



預かった3匹の乳飲み仔のうち、唯一生き残った美月。

体重も順調に増え、本来ならとっくにセンターへ戻して里親募集ですが・・・
やっぱり目の前で突然、兄妹が吐いて失神→そのまま2度と戻らないのを2度も経験したので
精神的にかなり不安定で、少しでも一人にすると下痢したりしちゃいます。
なので現在は家事やPCに向う時などは、こんな感じ~ase2ase2ase2

食べている時と寝ている時以外はほとんど私の左肩にいますanimal2
なので行動がメチャクチャ制約されますが心の傷を癒す為。
少しずつ一人の時間を慣らさないと里親さんが苦労しちゃいますからリハビリ始めてます。

予定では来週月曜にセンターに戻す予定。
寂しくなりますが、早く暖かい家庭に家族として迎えられて欲しいです。
<script src="//static.fc2.com/video/js/outerplayer.min.js" url="http://video.fc2.com/ja/content/20171109r1WUvPzf/" tk="T1RFNE5qQXlORE09" tl="遊ぶ黒猫の仔猫" sj="vip.video103000.fc2.com" d="9" w="448" h="284" suggest="off" charset="UTF-8"></script>

そして・・・PTSDと言えば・・・
実際、私自身も、この事件を知って数ヶ月、悪夢ばかり見てしまいます。

前記事でご協力頂いた署名ですが、模倣犯や、それらを見て喜び煽動する人達も許せません。
こちらの署名downにもご協力頂きましたら幸いです。

<script src="https://static.change.org/product/embeds/v1/change-embeds.js" type="text/javascript"></script>


・・・という事で引き続き、コメント欄、閉じさせて頂きますね。、
出来る限り応援などにはお邪魔出来たらと思います。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記】秋薔薇はポツポツなのに、もう紅葉の季節&大切な命の為に署名のお願い!!!

2017-11-05 12:15:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
夏の長雨や台風やら何やらで秋薔薇はとても寂しい我が家です。
そんな中、健気に咲いている薔薇達。

カインダブルー

逆に言えばこれらは悪条件でも咲く丈夫な薔薇って事ですね。

ブルーオベーション

昨年、やはり長雨で根腐れしましたが今年は復活。

ベビーロマンティカ

小さめですが頑張って咲いてます。

シェエラザード

残念ながら房咲きでは咲きませんでしたが繰り返しよく咲きます。

朝雲

私の初めてのHT.
「HTは日陰では無理」という常識を覆してくれました。

マチルダ

切花には向きませんが、繰り返しよく咲きます。

咲き始めがたまらなく可愛らしい薔薇です。

ディスタントドラムス

日照不足で本来の花色が出ませんが綺麗なニュアンスカラー。

こっちの蕾は本来の色で咲きそう?


秋薔薇は今が大苗の販売時期。逃すと春の新苗まで待たないとなりませんので
こういう時期にGETされるのがお勧めですよwink

全体像はあまりにボロボロでブログに載せられませんが・・・
他にも切花品種やツルバラがポツポツ。
それは、また別の機会にご紹介致しますね(秋薔薇は長く楽しめるので焦らないで済みます)


チューリップ、春薔薇と開花時期が重なるので植えるの止めようかと思いましたが・・・
今は早咲きのチューリップもあるんですね。

検索していたら冬咲きも!
真冬に備えてお迎えしちゃおうかな。



我が家の秋薔薇は散々たる有様で秋薔薇を楽しみにしていたのに・・・

もう街中でも紅葉が綺麗に色付いていました。

近所のパン屋さんの駐車場から通り挟んでの公園の紅葉です。

多分、薔薇園では秋薔薇と紅葉のコラボが見られるんだろうな~って
行けないのがチョット残念ですけれど。

今は死んだ2匹の為にも、この子を無事育てあげませんとね。

※元気な動画はダーリンのインスタグラムで見られます。

それでも連休なのに何処にも行けないのはツマラナイので
仔猫が寝ている隙に徒歩圏内にある大学の学園祭へ。

とはいえ、イベントを楽しむというよりは食い気ですけどase2

黒猫・美月、今の所、順調に育ってますが、他の兄妹が元気だったのが突然急変したので
クシャミ1つでハラハラ見守る毎日です。

このまま順調に育てば来週中にはセンターに戻して里親募集かな・・・
どうかどうか、無事に育ってくれますように!

皆様に署名のお願い
この事件を知ったのはブログ友けいこ様の記事でした。
動物の虐待事件は後を絶ちませんが日本の法律だと「器物破損」「動物愛護法違反」
刑は微々たる罰金刑です。

あまりの残忍さにSNSなどで署名運動が起きています。
今更なのですが、提出期限が迫ってまして1人でも多くの署名が欲しいのです。
どうか実刑判決になるよう署名をお願い致します。
(下down画像をクリック!)
<script src="https://static.change.org/product/embeds/v1/change-embeds.js" type="text/javascript"></script>今の日本の法律を変えるのは難しいですが裁判は判例重視です。
この事件で実刑判決が出れば他の事件の判決も変る
のです。
どうぞ宜しくお願い致します。
これ以上、悲しい事件が起きませんように・・・どうかどうか・・・
※ご協力有難う御座いました。沢山のご協力のお陰で今日明日でも裁判所へ提出だそうです。

※11月6日(月曜) 22時~7日(火曜)18時サーバーメンテナンスでブログが見れません。
予定が大幅に遅れ、2日近くかかり応援にもお邪魔出来ず、ご迷惑をおかけ致しました。


引き続き、仔猫にかかりきりですのでコメント閉じますね。
出来る限り応援などにはお邪魔出来たらと思います。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする