ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

ついに薔薇の季節到来!?モッコウバラ開花しました~♪&鯉のぼり☆

2010-04-30 00:00:00 | ☆モッコウバラ
我が家にも いよいよ薔薇のシーズンが到来ですわ
一番最初に開花致しましたのは黄モッコウバラでしたの
昨年は琉球朝顔に散々痛めつけられ、日照も不足して御座いましたから
咲いて下さるか心配しておりましたが・・・無事開花致しましたkirakira


・・・バイクガレージの屋根の上で(爆)


ココじゃ下からは見えませんわ~
咲いて下さっても意味が御座いません。

で、でも わたくし諦めません事よase2

ハシゴで登りまして撮影して参りましたわ

わたくし、実は高所恐怖症で御座いますのよ。
ですけれど薔薇様の為でしたら高い所の誘引も屋根の上に登りますのもヘッチャラwink
愛は恐怖を克服するのですわkirakira2

お日様が大好きな薔薇様・・・やっぱり屋根の上は嬉しゅう御座いますのね。
綺麗に咲いて下さっておりますわ

こちらは下の状態ですの。やっと色付いて来ました程度ですわ。
蕾の付き方もチラホラで御座いますの。ですが咲いて下さるだけで幸せitem2

こちらは実家で育てておりますアマリリス
全ての品種が咲きそろいまして華やかになりましたのkirakira

本当は我が家に連れ帰りたいのですが・・・
男所帯の殺風景な実家・・・少しでも彩りが必要で御座いますから置いておきますの。


さて!昨日からGWに突入致しましたわ。明日から連休の方も多い事と存じます。
皆様は如何お過ごしの予定でしょうか?
5月5日は子供の日
我が家の子供達catpiyoは男の子ばかりですので、端午の節句の準備も万端ですわ

ルーシェcat用の鯉のぼり。
年代モノで御座いますの。10年は使っておりますかしら?(笑)
よ~~くご覧下さいませねsymbol3「ワンピース」の鯉のぼりですのmeromero
わたくしの ささやかなコダワリで御座いますのよsymbol1


こちらはティム・キャンピーpiyo用で御座いますsymbol4
単なる¥100均で見つけましたモノで御座いますが鳥籠の上に飾って御座いますの。

ルーシェもティムも元気に長生きしますように

その他は京都の妹が帰省致しますので、実家で家族と過ごす時間が多くなりますでしょうか。
GWのイベントなどにも行きとう御座いますが・・・どうなります事やら。
1日位は、またバイクでお出かけ致しします所存ですのよ

前回の記事でご紹介出来ませんでした、もう一台の愛車ですわ
YAMAHA SEROW225WEですわ
(後ろは 黄色い車はマツダ スピアーノと我が家の庭(?)全景で御座います)

わたくし、このセローは3台目で御座いますの。
軽くて足つきが良く、かなりの悪路や悪天候も走破出来ます優等生kirakira2
現在はダーリンの通勤快足やお買い物バイクになってしまっておりますが・・・
病気になります前は、このセローにテントを積んでキャンプツーリングなどしましたの。

この子も わたくしの大切な愛車ですわ

それでは皆様ごきげんよう~item2良い連休をお過ごしくださいませね
コメント (49)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていてくれた桜♡一面のチューリップ♪

2010-04-28 00:01:00 | ♪お花見
日曜日のお話に戻りますが、実に5ヶ月ぶりに わたくしバイクで出かけて参りましたの
10月にコスモスを観に出かけた後に持病の膠原病が急激に悪化致しまして・・・
一時は突然、一瞬心臓が停止致しましたり最悪の病状でしたの。
我侭を申しまして入院はせず自宅療養しておりまして大事を取っておりましたの。
(と言いつつ、薔薇のお世話や普段通りの生活はしておりましたがase2

最近は関節炎程度で重篤な発作も少なくなりましたし、リハビリを兼ねまして
美味しいお蕎麦を求めてお隣の茨城までバイクで出かけましたのkirakira
わたくし、お蕎麦が大好きで御座いますのよsymbol1
蕎麦と申しますと信州を思い浮かべますが、茨城も蕎麦の名産地で美味しいお蕎麦が御座いますの

(野菜天ざる蕎麦ですわ。いつもこれを頂きますの)

テーブルにはさり気無く季節のお花が・・・item1

さて、美味しいお蕎麦も頂きましたし、道すがら気になっておりました場所が御座いました。
わたくし、桜を愛でますのに、人込が嫌いで人気のない穴場を見つけますのが好きと
以前申し上げましたが、その穴場が 御蕎麦屋さんの近くなのですの。
今年は浮気しちゃいまして他の場所で桜を鑑賞致しましたが
何故か・・・呼ばれるように引き寄せられましたの。


そう致しましたら・・・exclamation2


なんと八重桜が満開で御座いましたの!
わたくし、実はソメイヨシノよりも山桜や八重桜など他の桜の方が好きなのですの。
ことに八重桜の愛らしさは格別で御座いましょう?ちょっと薔薇のよう

ソメイヨシノって自力で繁殖が出来ませんのですって。
継ぎ木などで人の力を借りませんと増やせないそう。
樹齢も50年程と短う御座いますの。

わたくし病気になりましてから薔薇を始め植物の生命力の強さ逞しさに癒されましたの。
ですから、それを知り、ソメイヨシノに余計にガッカリしてしまいましたのね。多分ase2

満開の桜の下にて・・・
ヘルメット、一番小さなXSサイズで御座いますが・・・4頭身・・・hi
身長154cmのわたくしですと様になりませんわね。「峰不二子」には程遠いですわase


愛車のSUZUKIGSX-1100S刀とDUCATI M900MONSTER

人気の無い場所ですとバイクと一緒に記念撮影が出来ますのも醍醐味ですの

でもね、毎年ソメイヨシノの時期にこちらへ参りますが、
八重桜も御座いました事 今年初めて知りましたの。
まるで わたくしを待っていてくれていたかのようで いじらしゅう御座いますわ

道端に生えておりましたお花。雑草では御座いませんですわよね?

何方かご存知の方、いらっしゃいますか?

(※21:11追記 imi様から「シラー・カンパニュラータ」と教えて頂きました)


そして月曜日・・・父と父の友人とでチューリップを観に行って参りましたtulip
お客様の接待も わたくしの重要な仕事(?)ですの。

あけぼの山農業公園ですわheart

残念ながら、この不安定な気候のせいで御座いましょうか?
近くで拝見致しますとお花が随分と痛んでおりましたが、
遠目に観ますと美しゅう御座いましたわkirakira2

オマケwink

以前Twitterではね様から教えて頂いた「ハッピーパウダー増量ハッピーターン」ですわ。
”ハッピーパウダー”が250%増量ですとか!
やっと見つけまして頂きましたが味が濃すぎましたわase2
それに致しましても”ハッピーパウダー”・・・
怪しすぎる名前ですわね。習慣性が御座いましたら どうしましょ(爆)
コメント (47)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルバラは外壁の一部・薔薇の家を目指して~蕾☆まつりツルバラ編&「タイタンの戦い」

2010-04-26 00:01:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
皆様、週末は如何お過ごしでしたでしょうか?
わたくし久しぶりにバイクで出かけて参りまして少々嬉しい事が御座いました
ですが、その話題は次回にご報告させて頂きまして、我が家の薔薇様の続きですわsymbol1

我が家は3年前に母が身罷りまして、実家の家事に通いますのが大変で
2年前、預金も御座いませんのに実家近くへ引越しする為に建てましたの。home
実家近くですと「ペット可」の賃貸物件が御座いませんで悩みました末
将来、父に何か御座いました際に介護が出来ますように
また、わたくし達夫婦の老後も考えまして介護仕様の住宅を設計致しました。

予算が御座いませんでしたので、ローコストに徹底致しまして諦める事も多く御座いましたが
わたくし、譲れない事が御座いましたの。

「薔薇の似合う家」って事ですわ

ですのでツルバラは必須。壁面を薔薇で覆い尽くしますのが夢ですの。

そんな我が家の「第二の外壁」とも言えますツルバラをご紹介致しますわkirakira2
(前回と同じく、詳細は小さなお花の画像をクリックして下さいませね)
ツルバラは蕾だけでなく現在の全体像を載せて御座います



バフビューティ
わたくしが日影の我が家で薔薇栽培を致しますキッカケを与えて下さった薔薇様
杏色の房咲き、ムスク系の良い香り。日影にも強く非常に強健で育て易い薔薇様ですが、
枝が暴れん坊で棘も多く、しかも鋭く猫の爪のように皮膚を切り裂きますの。
この薔薇様だけ唯一窓下に花壇を作りまして地植えにして御座います。
西側の一番目立ちます窓辺を彩って頂きたかったのですものkirakira



ブレーズスペリオール
バフ・ビューティと同時にお迎え致しました真紅の薔薇様
薔薇初心者ですのに裸苗で届きましてビックリ致しました(&適当に植えてしまいましたわ)
周りに育てていらっしゃる方がいらっしゃいませんし、資料も少なく、
日影可かどうか解りませんでしたが、「驚愕の花付き」と書いて御座いましたので
試しにお迎え致しまして、去年1年は蔓を伸ばします事に専念致しました。
北側の壁面(我が家では通りに面します)に誘引してみましたの。
日照不足で蕾が付きますか心配致しましたが、思った以上に蕾を付けて御座います。
お花が綺麗に咲きますか心配で御座いますが、鉢植えですので今年は様子見致します。



アンジェラ
日影の薔薇先輩が多くお育てでしたのでお迎え致しました。
濃いピンクの可愛らしい中輪の薔薇様。
やはり昨年1年は摘蕾を続けまして蔓を伸ばしますのに専念致しました。
上に紹介致しました2種は春にお花を咲かせましたが、この子は今年初めてお花を咲かせます。
西側壁面、バフビューティの窓辺の右隣の壁面に誘引して御座います。
この場所は西側でも日当たりがほとんど御座いません。
ですが葉色が明るい緑が彩って下さいますの


つる たそがれ
この子は残念ながら今年はお披露目出来ませんのzzz
「訳あり見切り品苗」を購入致しましたので、昨年は不調で御座いましてゲンコツ剪定致しました。
今年1年は蔓を伸ばします事に専念致しますが、蔓が伸びましたら
アンジェラの反対側、バフ・ビューティの窓辺の左隣に誘引致します予定ですわ
枝ビッシリ咲きます紫の薔薇・・・楽しみですわsymbol4


お次はオベリスク仕立てのツルバラ様のご紹介ですわ



ポンポネッラ
この薔薇様は蔓を伸ばすことに専念しておりましたのに晩秋にうっかり咲かせてしまいました。
とっても花持ちが宜しゅう御座いまして、いつでも咲いていてくださったので
覚えていらっしゃる方も多くいらっしゃるかと存じます
コロンとしたお花が可愛い青林檎の香りの濃いピンクの薔薇様。
今年はオベリスクに仕立てましてポスト横でお出迎えして下さいますわ。
遅くまで咲いて下さったので蕾の出は遅う御座いましたが順調に育っておりますわ



ラベンダードリーム
この薔薇も昨年、沢山咲いて下さったので御馴染みですわね。
今年は昨年よりも更に株が充実致しましたので、もっと期待出来ますわ
コスモスや桜を思います薔薇らしからぬ可憐な花姿とは裏腹に日照0でも咲いて下さる強靭さ・・・
棘も指で触りましても痛くなく「剛毛」のようで御座いますし、病害虫にも強う御座いますの。


ローゼンドルフシュパリースホップ
ヒラヒラのドレスのような花姿と低温や日影に強い薔薇様としてお迎えしたかった薔薇様。
この子も「訳あり見切り品苗」で安くお迎え致しましたが、とってもお元気で・・・
晩秋には1輪ですが咲いて下さいましたの。
たった1輪でも凛とした貴婦人のようでしたわ。
しかも!花持ちの良さは絶品で御座いました。
オベリスクに仕立てて御座いますが「添わせる感じ」で御座いますの。
枝が丈夫過ぎて御座いまして、これからどう扱いますか思案中ですのase2


お次は我が家の「シベリア」日照0地帯の薔薇様ですわ
(この場所は「挿し木スペース」や暑さに弱い花の夏越しに丁度宜しゅう御座いますの)

東は自宅、南はお隣のお家、西はバイクガレージの影になり年間通しまして日照が御座いません。
ただスペースが一番広う御座いますので無理やりアーチを設置致しましたのase2


コーネリア
小さな小さなお花を咲かせます可愛らしい薔薇様
枝も細くしなやかで棘も少なく誘引し易い薔薇様ですの。
昨年は1枝2枝ずつ時間差で僅かながら咲いて下さいました。
過酷な状況で健気で御座いますわ。
本当はこのアーチ全体を覆って頂きたいのですが・・・日陰だからでしょうか?
成長もユックリで御座いますの。



ニュードーン
実は我が家にはニュードーンが2株御座いますの。
この子は新苗でお迎え致しました子。
「日影に強い」との事で大苗でお迎え致しましたニュードーンは昨年、過湿で根を痛めまして
療養の後、短く切り詰めまして元気になりました今年は蔓を伸ばしますのに専念致します。
(その後、東側壁面へ誘引致します予定ですわ)
この子はコーネリアがアーチを覆って下さるまで仮誘引で御座いまして・・・
コーネリアが大きくおなりになりましたらバイクガレージの東側、アーチ横に誘引致しますの
パールピンクの薔薇らしい薔薇様・・・。


・・・とは申しましても、あくまで希望で御座います。
蕾を持って下さっても綺麗に咲いて下さいませんと意味が御座いませんし・・・
欲を申しますとせっかくの四季咲き品種・・・
春以外も咲いて下さらないとつまりませんわnose3


今年初めての誘引で御座いますから今年いっぱいは試験的で御座いますの。
鉢植え栽培の利点でも御座いますわねwink
どの子も同じ大きさ・デザインの鉢に植えて御座いますので変更可能ですものpeace

今年は「やっと誘引できた」程度で御座いますが・・・
何時の日か家全体を薔薇で覆い尽くしとう御座いますの


light蕾と申しましたら、早くも この子の蕾が上がって参りましたわ

四季咲き紫陽花「エンドレスサマー」ですの。
冬にまで咲いて下さったので文字通り四季咲きですわheart


こちらはチューリップの「アンジェリケ」最後のお姿になりますでしょうか・・・
薔薇様の無い時期に頑張って彩って下さいましたわ。お疲れ様

長々とお付き合い下さいまして、有難う存じます



お話は変わりますが、父とまたまた映画デートして参りましたの
観て参りましたのはコチラdown
父ってば北海道へ行っておりました際、暇を持て余しまして一人で「アバター」を観まして
以来、「3D映画」に夢中になってしまったようですの(笑)

「タイタンの戦い」ですわ。
この映画、わたくしの希望では御座いませんで父の希望でお付き合い致しましたが
ここ最近観ました映画と被りまくりで興味深かったですわ。
まずは設定が「パーシー・ジャクソンとオリンパスの神々」と同じく「デミゴッド」で御座いますし
主演は「アバター」のサム・ワーシントン。
そして「アバター」「アリス・イン・ワンダーランド」と同じく3D映画。

わたくし間を開けませんで色々観ましたせいか頭の中で色々とシンクロしてしまいまして
却って面白う御座いました。

(「この後、足を負傷して衛星パンドラへ行ったりして」ですとか勝手な妄想を致しましたりase2

実はわたくし、子供の頃に前作を観ておりますの。今回の公開はリメイク版ですの。
随分昔に観ましたので記憶が曖昧で御座いますが、
前作は主人公は最初から英雄然としておりました記憶が御座いますが
今回は神と人間とのハーフであり神の力を使えるのにも関わらず人間として戦う姿が印象的でしたわ。

最初から最後まで息を飲むような戦闘シーンの連続で退屈致しませんでした。
ストーリーが単純ですので映像に集中出来ますので、
「迫力ある映画を楽しみたい」時にはピッタリな映画だと存じますわ。

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾☆まつり♪(木立バラ編)

2010-04-23 00:00:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
4月も終わりに近づきまして薔薇友様のブログではチラホラ開花の便りも御座います。
我が家の薔薇様方も日影で成長こそ遅う御座いますが、次々と蕾が上がって参りましたの
その愛しい蕾を一挙公開させて頂きとう御座いますわkirakira2
蕾だけでは寂しゅう御座いますので、蕾の写真の横に開花画像が御座います。
そちらをクリックして頂きますと、その薔薇の詳細がご覧頂けます。

まずは我が家唯一、朝日が当たります、ベランダでお育ての薔薇様からですわ

ベビーロマンティカ
以前からご紹介させて頂いております我が家1早熟な薔薇様・・・
随分と蕾が膨らんで参りました。他に蕾が10御座いましたわkirakira

ダブルディライト
クリーム地に赤の縁取りの強香の薔薇様・・・
昨年秋は、たった2つのお花で辺り一帯が良い香りに包まれましたの。
今シーズンは6つ程蕾が御座いますkirakira

ガブリエル
mewmew様から頂きました友情の証の天使の薔薇様・・・
上手くお育て出来ますか心配でしたが現在小さいながらも3つ蕾確認出来て御座いますkirakira

万葉
昨年お迎え致しました時は新苗で御座いまして1輪しか咲かせられませんでした。
小さな蕾が沢山のフリルの花びらが愛らしい薔薇様ですわkirakira

ラプソディーインブルー
昨年、大苗でお迎え致しました時には全ての枝がブラインドで苦労致しました。
折り曲げ剪定などを行ないまして秋にはお花が見られましたが、この春は満開の予感ですわkirakira

ブライダルピンク
花嫁のイメージの可憐なピンクの切花品種
この子も細いながらに沢山の蕾が御座いますkirakira

そして・・・

この子はお花が咲きますまで何方が解りませんの。
「琴音」とのタグが付いて御座いましたが
「名前不明鉢薔薇」として投売りされておりました中からお迎え致しましたの。
ですから咲きますまでドキドキですわ
琴音でしたら嬉しゅう御座いますわ。


階下の駐車場の片隅、玄関先の薔薇様も日影ながらに頑張って御座いますheart

朝雲
黄色とピンクのグラデーションの美しい薔薇様
昨年は繰り返しよく咲いて下さいました。今シーズンも日影ながらに沢山の蕾kirakira
可憐な花姿とは裏腹に逞しくていらして・・・頼もしゅう御座いますわheart

ブルーオベーション
この子も本格的に咲かせますのは今期からですわ
ホワイト・ピーチ・オベーションのように繰り返し沢山咲いて下さると嬉しいkirakira

ハニーブーケ
以前ご紹介致しました大きな蕾とは別に新枝に付きました蕾ですわ
この薔薇様も昨年は繰り返しよく咲いて下さいました。kirakira

しのぶれど
この子も昨年秋以降、よく繰り返し咲いてくれましたわ。
新苗で春にお迎え致しましたのを忘れてしまいそうな位、
元気に美しい紫のお花を咲かせて下さいました。
日影栽培の為、徒長致しまして剪定を迷っておりますうちに、蕾の季節にase2

ブラスバンド
この子も本格的に咲かせますのは今シーズンからですの。
少々ブラインド枝が多く御座いますが3つ程、蕾を付けて下さり一安心
この子はベランダでお育てした方が宜しゅう御座いましたわ。
何事も経験ですわね。

ラ セビリアーナ
母が遺した薔薇様ですの。
実はこの子、丁度1年前に母の薔薇から挿し穂を取りまして挿し木致しました子!
さすがは「最強健種」と呼ばれる薔薇様ですわ
か細い挿し木苗から1年で立派にお育ちになりましたのでお花を咲かせる事に致しましたkirakira

黄モッコウバラ
本来でしたら次回にご紹介致します予定でしたが、蕾が随分と膨らんで参りましたので。
「日影では咲かない」とお聞きしておりましたが花数は少のう御座いますが咲いて下さる予感ですわkirakira

それから・・・春先近くまで我が家を彩って下さった薔薇様
当然ながら遅くまで咲いて頂いたので他の薔薇様より剪定時期が大幅に遅れて御座います。
それでも、やはり頼りになりますわ
蕾を沢山付けて御座います。また文字通り1年中咲いて下さるのかしら?meromero


ファビュラス
この冬はあまりの寒さにお花自体が凍ってしまわれましたが・・・
凍ったお姿も美しゅう御座いました。逆に申しますと凍りますほど寒くても咲いて下さる薔薇様
この子も春に新苗でお迎えした事を忘れてしまいます位、繰り返しよく咲いて下さいましたわkirakira

ピンク ラ セビリアーナ
この子は つい最近まで咲いて下さっておりました(爆)
ラ セビリア-ナの枝変わりらしく、とっても丈夫な薔薇様で暑さ寒さに関係なく
一年中絶え間なく咲き続けて下さいます。病害虫とも無縁でしたわ。
下からシュートが出て参りましてその為に花を摘み剪定致しましたので新蕾は遅れておりますが。

さて皆様のお好みは どの子で御座いましょう?wink

その他、まだ蕾が小さくてご紹介出来ない子や、ツルバラやミニバラ類は
また次回にご紹介させて頂きますわkirakira2

(ゲンコツ剪定致しました子や、まだ株が充実してなく咲かせない子は秋~来年でしょうか)

正直申し上げて、薔薇栽培って1年目で植えつけたばかりの苗に関しましては
「ナーセリーパワー」で咲く事が多く御座いまして決して自身の腕では御座いません。
薔薇のお世話の真価を問われますのは2年目以降・・・
その薔薇が本領を発揮致しますのは3年以降と聞いております。
特に剪定や誘引や施肥などの結果がモロに翌シーズンに出て参りますのnose4
ですので わたくし、蕾を持ってくれましてホッとしております。
まだまだこの程度で満足しておりましたら先に進めませんけれど・・・
それでも嬉しゅう御座いますの
あとは・・・カタログのように美しく咲いて下さるか・・・ですわ

            
薔薇GOODSコレクション3ですわ

以前ご紹介致しました英国土産で御座います。

左は日本でも御馴染みヴァセリン リップ セラピー 。
同じ商品でも日本製と外国製、どうしてこうデザインが違い可愛らしいのでしょう。
右は薔薇のクリーム。全身に使えますの。

頂いて何が嬉しゅう御座いましたって・・・「ROUGE」の文字が
前回の記事で わたくしの名の薔薇をご紹介致しましたが、
実はわたくし、人生におきまして本名の「かおり」よりも
「ROUGE」と呼ばれます時間の方が長くなってしまっておりますのase2

これを選んでくれた友人も、この文字を見て決めたのだと思いますの。
多分、わたくしが喜ぶと思って下さって・・・その光景が目に浮かびますの。
ですから尚更、嬉しゅう御座いますのよ。
贈り物って、値段やブランドでは御座いません。
それを選ぶ時に贈る相手を思う気持ちがこもっております事が一番の贈り物なのですわheart

さて!早くもまた週末で御座いますわ。
この週末も わたくし今度は父の付き合いで映画を観て参ります。
面白かったらレポ致しますけれど・・・どうなります事やら(笑)

それでは皆様 ごきげんよう良い週末をお過ごし下さいませねitem2

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ERクィーン オブ スェーデン&ビオラの切り戻し/ダイエットその後

2010-04-19 09:26:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
皆様、週末は如何お過ごしでしたでしょうか?(笑)

わたくし、この週末はビオラの切り戻しを致しましたの
綺麗に満開になって咲き誇って下さいますのは嬉しゅう御座いますが・・・
徒長しておりますので一旦リセット。長く咲いて頂きたいですものねwink
切りましたビオラを花瓶に生けてみました♪
小さなお花でも沢山になりますと豪華に見えますわねsymbol4
ただ、わたくし、思い切りが足りませんで、一度にバッサリは無理で御座いましたの(^^;
間引き致しますように各鉢から疎らに切り詰めまして・・・
それを繰り返しまして一見解りませんように、切り詰めてみる所存ですの。
こうして花瓶で楽しみながら数回に分けまして切り詰めて行きますわitem1

そして日曜日は忙しゅう御座いましたの。
朝一番に宅配便が届きまして、開けましたら、いつもコメントを下さるaki様から!
我が家の挿し木苗をお裾分けして差し上げたのですが、「御礼に」と
なんと!素晴らしいバラ苗と手作りの金柑の甘露煮を頂きましたの

品種はER「クィーン オブ スェーデン」で御座いますわ
(写真は「バラの家」様からお借り致しました。詳細は↓をクリック下さいませ)

小さな新苗で頂きました故、お花を咲かせますのは秋以降になりますでしょうか?
お花が咲きましたらお披露目致しますわね。symbol1

こちらがaki様お手製の金柑の甘露煮3種kirakira2
わたくし、実は幼少の頃、金柑を食べ過ぎて当たりましたのnose4
あまりに美味しくて金柑を大量に食べ過ぎてしまいましたの。ase2
それ位、大好きですのよ。とっても嬉しい!
素人が挿しました挿し木苗の御礼がERの苗と甘露煮・・・
これでは わたくし「わらしべ長者」ですわ!
aki様、どうもありがとう
却って申し訳御座いませんでしたわ

わたくし、挿し木致しますのは単なる好奇心で御座いますし
自分用に挿すのですが、成功率を思いますと、どうしても予備に余分に挿しますでしょ。
それを貰って頂けるだけで嬉しゅう御座いますのよ
何より・・・
自分の育てたお花がお友達のお家で咲きます事が
何よりも嬉しゅう御座いますの。


ですから・・・今後も挿し木をお分けする機会も御座いますかと存じますが
皆様、こういうお気遣いは無用ですわ

そしてお次はルーシェの動物病院へ・・・
この日は予防接種と心臓のエコー検査で御座いましたの
この一ヶ月のダイエットの成果が解ります時でも御座います!

ケージの中でドンヨリ顔のルーシェで御座います(待合室にて)catase2

診察中(笑)ルーシェは暴れませんがカラーをして御座います。
ルーシェってば顔を隠しますと安心するようですの

こちらが月曜日に入ったばかりの最新鋭の動物用エコー装置で御座いますの。
この機械が入ります事をお聞き致しましてエコー検査を一ヶ月延ばしに致しましたの。

エコーは3ヶ月毎に撮影しておりますが新型の機械は さすがに鮮明で御座いました。
(画像はルーシェの心臓のエコーですわ)

検査結果は良好kirakira数値も健康な猫に近い数値で御座いました。一安心ですわsymbol6
ただお薬は一生飲み続けなければなりませんが・・・horori
それでも今のところ、急に発作が起こりまして突然死などの危険は御座いません。
それだけでも どんなに心が休まります事でしょう。

そ・し・て!
気になりますダイエットの結果で御座いますが・・・
見事にダイエット成功kirakira2
人間で申しましたら4kg位、1ヶ月で減量する事が出来ましたの!
さすがは処方食で御座います。

(詳細は画像をクリックしてくださいませね)
この調子で続けさせまして、元に戻しませんとねwink

(人間のダイエットも頑張らねば・・・ase2

そしてその後。。。。映画を観に行って参りましたが・・・・
長くなりますので、本日はこの辺で失礼致しますわ。
また次回にご報告させて頂きとう御座いますheart
コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健気なハニーブーケ/苦手克服?

2010-04-16 13:38:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
我が家のバラの蕾一番乗り!はベビーロマンティカと先日お伝え致しましたが・・・
どうやらこの子が一番乗りでしたようですの

ハニーブーケ様ですわ。

(クリック致しますと詳細が御座います)
初冬まで絶え間なく咲き続けて下さった蜂蜜色のフロリバンダ・・・
丈夫でお育てし易い子ですので、あまり構って差し上げておりませんでしたの。

ただでさえ日影な我が家の、このゴッチャリなバラコーナーの奥の方で
それこそ「草葉の陰」でひっそりと蕾を付けておりましたのよ。
なんて健気な薔薇様なんでしょう

慌てて比較的、陽の当たります前方へ移動致しましたが・・・・
この所の冷たい雨で御座いましょう?今夜は霙になりますとか。
ちゃんと咲いて下さるか心配ですわ

さて!わたくしが薔薇栽培を始めましたのは亡き母が遺しました薔薇の
お世話をする為です事は以前から申し上げて参りましたが
母が遺しましたのは薔薇だけでは御座いませんでしたの。

庭木、宿根草、蘭など色々御座いまして・・・・
その中で薔薇を始め他の植物は どうにかお育てして参りましたが
どうしても わたくしが苦手でしたのが「蘭」でしたの。
枯らしてしまいます事は何とか回避出来ておりましたが・・・
一度もお花を咲かせる事が出来ませんで、わたくし「相性が悪い」と諦めておりましたの。

・・・ですが!わたくし やりましたわ!(←大袈裟)

「君子蘭」で御座いますの

正確に申しますと「蘭」と名前が付きますが「蘭」では無いそうですが・・・
それでも母が身罷りまして3年近く・・・やっと蕾を持って下さいましたの
開花致しましたら、またお披露目させて頂きますわねheart

思えば亡き母は植物学者の家系に育ちましたせいも御座いまして
動植物を育てる事に長けておりましたの。
道端の雑草から野菜・果樹に関しますまで、それは詳しくて・・・
生前は植物図鑑や本などを見ませんでも母に聞けば何でも教えて貰えましたの。
母が亡くなりましてから、その事の有難味や、自分の恵まれて育ちました環境を
改めて思い知りましたの・・・そして後悔も・・・

その他、母が愛し遺しました花々ですわ

アマリリス「ダンシング・クィーン」の2番花ですの。
驚きました事に3番花、4番花の蕾も付けて御座いますの

こちらは同じくアマリリス「レッド・ニンフ」一番花の開花ですわsymbol1
すぐ横に2番花の蕾が御座いまして房咲きになります予感ですのよkirakira2
父が北海道から戻りましたらお部屋が花盛りでビックリ致しますわね

・・・父はと申しましたら・・・
先日こんなものを通販で買っておりましたの!

スチーム洗浄モップですわ。(詳細は画像をクリックして下さいませね)
わたくしのお掃除が楽になりますように・・・との心遣いかと思いましたら・・・
「台所とかの床が汚い。汚れが落ちてないから、これを使えば落ちるだろう?」
・・・ですって!nose6
要するに、わたくしの拭き掃除の仕方が悪いと言いたいので御座いますわ。
も~ムキになりまして、父の留守のこの1週間、実家をピカピカにして差し上げましたわ!
お陰で筋肉痛・・・
このスチーム洗浄モップ、確かに落ちますけど、物凄く重いのですもの

           

薔薇GOODSコレクション2ですわitem2
もう10年来のお付き合いになります バイク友から頂きました。

薔薇にはまりましてから、すっかりバイクはサボっておりますのに有難いですわ
タイ製のハーブスキンケア製品ですの。
ハーブ医療の先進タイ王国の「アバイブーベ国立病院」で研究・開発された天然由来製品なのですとか。

こちらは無農薬ローズフェイスソープ。
ローズの花びらの天然スクラブの役割を果たして下さるそうですわ。
まるでブリザーブドフラワーのようなお花も実は石鹸なのですの!
使うのが勿体無う御座いますわね

コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野バラの種蒔きその後と蕾達&チューリップ・アンジェリケ、メリーゴーランド開花♪

2010-04-14 12:59:00 | ★野バラ
草木も芽吹く良い季節になって参りましたわ
薔薇の蕾も随分と大きくなって参りました

ベビーロマンティカ。蕾が色付いて参りました

ブライダルピンク。次々と蕾が上がって参りました

ダブルディライト。こちらも蕾らしくなって参りました
他の薔薇様方も蕾を付けて御座いますが・・・
もう少し大きくお育ちになりましたらご紹介致しますわねwink

そして・・・
皆様、覚えていらっしゃいますでしょうか?
わたくしが挿し木だけでは飽き足りませんで継ぎ木や芽継ぎに挑戦すべく
桜桃さまからローズヒップを頂きまして野バラの種蒔きを致しました事futaba
やっと結果が出ましたの!


・・・あれだけ沢山蒔きましたのに発芽致しましたのは、たった1つ!

わ、わたくしの野望が~~!!
初めての接木挑戦の台木がたった1つなんて惨いですわ!
失敗が許されませんものね。と申しますか、この芽が育ちます確証も御座いません。
むむ・・・ase

あ、諦めません事よ?わたくし桜桃さまに泣きつきまして、苗を頂きましたの。

桜桃様のお近くには野バラが自生して御座いまして掘ってきて頂きましたの(爆)
裸苗の状態で送って頂いた苗を早速、鉢に植え替え致しましたわ。


うふこの子達が根付いて下されば来冬は継ぎ木に挑戦出来ますわ

その他、水仙やアナスイの油取紙、美味しいカリントウも頂いちゃいましたkirakira2


え?「最初から苗を送って貰えば?」ですって?ase2
こ、こほんase2何事も試してみたいお年頃なんですの

桜桃さまいつも我侭を聞いて下さり有難う存じます

さて!地味な画像が多う御座いましたので・・・

チューリップの「アンジェリケ」が開花致しましたの

薔薇のような華やかなチューリップで御座いましょう。
わたくし楽しみにしておりましたの

「メリーゴーランド」も開きましたわsymbol1
見事な房咲きで嬉しゅう御座いますのheart

先日ご紹介致しました「クリームアップスター」咲き進んで可愛らしゅう御座います

植えました球根はあと1種・・・「ブルーダイヤモンド」が御座いますが・・・
こちらは望み薄で御座いますの・・・horori
薔薇様同様、ブルー系は難しゅう御座いますのかしら?

           
最近、珍しい薔薇GOODSを頂く機会が多く御座いましたので
数回に分けましてご紹介させて頂きますわねheart

トルコ語の通訳・翻訳をされていらっしゃる知人から頂きました。
トルコで売っておりますブルガリアンローズオイルですのitem2

可愛らしい木製の容器に封は蝋でして御座いますの。珍しゅう御座いましょう?
下に敷いて御座いますのは薔薇の刺繍入りの布製袋ですの。
中身が無くなりましても容器だけでも飾っておきとう御座いますわkirakira2
コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫毛フェルトのストラップ♪と沢山の花苗を頂きました&英国土産

2010-04-12 00:00:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
森野うさぎ様から沢山の花苗を送って頂きましたの

本当は金曜の夜に届いたのですが、夜でしたので撮影出来ませんで
ご紹介が遅くなってしまいました。ase2
当初、お聞きしておりましたのは勿忘草の苗だけでしたのに・・・

item1オノエマンテマ(カーペットかすみ草)

item1イワカラクサ(エリヌス・アルピヌス)

item1アッツ桜(ロードヒポキシス)

そして・・・
item1わすれな草(ミオソチス)


どのお花も森野うさぎ様が種から大切にお育てされたお花達・・・
それと花栽培農家をされていらっしゃる、うさぎ様の義父様から頂いた苗も御座いますの
どれも可愛いお花ばかり!!嬉しい~!kirakira2

そして、もう一つ!森野うさぎ様の荷物を待ち望んでおりました訳が御座いますの。
ジャーン

実はこれ、catルーシェの毛で作って頂いたのですの!

元々、森野うさぎ様は羊毛フェルトで色々な小物を作っていらっしゃって・・・・
あまりに可愛らしいので、わたくし、「猫の毛で出来たらなぁ」とコメント致しましたの。
そう致しましたら「試してみます」と快く引き受けて下さって・・・
薔薇の挿し木と一緒にルーシェの毛もお送り致しましたの

で、作って頂いたのがこちらですの。
ルーシェは毛繕いが下手ですのでブラッシング致しますと沢山抜け毛が出るのですわ。


地毛の肉球ストラップとルーシェを対面させてみましたの(笑)
自分の匂いが致しますでしょう?不思議そうな顔をして御座いましたわ

せっかく実用的なモノをペアで作って頂いたのですが・・・・
勿体無くて使えませんの!家宝に致しますわ!

我が家に御座います「ルーシェGOODS飾り棚」に飾らせて頂きました
以前、個展でモデルにして頂きました「佐山猫」で有名な猫アート作家
佐山泰弘さま作の”ルーシェ像”のケースに一緒に入れさせて頂きましたのheart

実は森野うさぎ様・・・お嬢様が猫アレルギーでいらっしゃって・・・
製作中も発作が出ましたり大変でしたそう・・・そんな状態で作って頂いて・・・
世界で1つだけの猫毛ストラップ・・・感謝致しましても致しきれません。
花苗も大切にお育て致しますし、ストラップも一生大切に致しますわkirakira2
森野うさぎ様、本当にありがとう

ちなみに森野うさぎ様のブログで知りましたが、こんな本が御座いますとか.

(「猫毛フェルトの本」「もっと猫毛フェルトの本」
それぞれ画像をクリック致しますと詳細が御座います)

わたくしは不器用で御座いますので、とても出来ませんが・・・
手芸がお得意でいらっしゃる方でしたら、森野うさぎ様のように応用されまして
(アビシニアンの毛は猫毛の中でも特殊なのです)
愛犬や愛猫の毛で何か作れそうですわねwink
是非お試しあれですわ

flag3 flag3 flag3 flag3 flag3 flag3 flag3 flag3
久しぶりに会いました英国在住の親友からのお土産ですわ

ハロッズの紅茶。ストロベリーとミントのフレーバー・ティーとクッキー。

可愛いお菓子とスパイス、それから薔薇のクリーム類。

入っておりました袋は刺繍とスパンコールのランドリーバッグでしたの。

薔薇のクリーム類は、他の方からも薔薇関連グッズを頂きましたので
また別の機会に詳しくお披露目致しますわ
コメント (45)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のお供えバラと我が家のチューリップ&素敵な贈り物♪

2010-04-09 17:09:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
昨日は月命日で御座いましたので1日遅れで、母の墓参りに行って参りました。
今月のお供えバラはこちら。

途中の道の駅で買い求めますので毎回バラは束になったものが1種程度しか御座いません。
今回は赤・白・黄の中輪バラの組み合わせで御座いましたの。

我が家の分も勿論、父のお財布gamaguchi5から(笑)

外のビオラの丈が伸びて参りましたので一緒に挿してみましたの

そして!思いがけない嬉しい事が御座いましたの
お世話になっているブロガーさんmu.choro狸様からプレゼントが届きましたの

とっても美味しいカリントウとケーキを模りましたキャンドルですの
キャンドル、あまりに美味しそうで食べちゃいたいですわ
実はmu.choro狸様のブログでプレゼント企画が御座いまして
わたくし図々しく応募させて頂いたのですが、見事に落選(笑)
ですが!落選致しましたのに別にプレゼントを下さいましたのkirakira2
嬉しいサプライズで御座いました。
mu.choro狸様、どうもありがとう!chu

この所、お天気が宜しゅう御座いましたのでチューリップも咲き始めましたのtulip
こちらは(多分)クリームアップスター



こちらは(多分)メリーゴーランド



・・・本来のお花とは少々違いが御座いますがase2
薔薇以上にお日様大好きなチューリップで御座いますから咲いて下さっただけで幸せ
去年は咲かずに腐ってしまわれましたものzzz


おまけsymbol2

父ってば、また来週から北海道旅行に参りますのに
「北海道物産展に行きたい!」と申しましてききませんでしたのsymbol6
しかも一昨日からギックリ腰が再発致しまして湿布しておりますのに・・・nose4
あまり反対致しますと機嫌が悪くなりますので
仕方なくお付き合い致しまして・・・これが戦利品ですわheart
お菓子類は旅行のお土産に期待致しますとして・・・
お土産では頂けないものを(笑)本日の晩御飯ですわ~kirakira2


さて今週末はロンドンに住む友人が帰国致しまして昔の仲間が大勢集いますの
彼女に会いますのは5年ぶり。
その時は彼女のお母様がご病気での帰国でしたのでユックリの帰国は実に20年ぶり!
ネットやメールでやり取りはして御座いましたが仲間達と会いますのも同じく久しぶりですのsymbol1
お家の事情ですやら地方に嫁いでおりますやら全国に散らばっておりましたので・・・
わたくし、今回幹事をしておりましたので胃が痛い事も沢山御座いましたが
・・・楽しみですわsymbol4
レポは多分致しませんが、英国土産をお披露目出来ればと思いますの

それでは皆様御機嫌よう~良い週末をお過ごし下さいませねitem2
コメント (64)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラの蕾&ついにお披露目!「光源氏」&花苗トレード

2010-04-07 15:36:00 | ☆花木
花寒の一日で御座いますが、我が家のバラ様は順調に成長しております
ベビーロマンティカ、ダブルディライトに続きまして蕾を確認致しましたのは この子


黄色のモッコウバラで御座いますの。我が家唯一の一季咲きのツルバラ様。

昨年の今頃、花付きの株をお迎え致しましてオベリスク仕立てにして御座いましたが
とにかく成長が宜しくて現在はガレージの屋根まで伸びて御座います。

写真は去年の夏のものですの。
大きくおなりになるのは嬉しゅう御座いますが、いかんせん鉢植え・・・
根詰まりも心配でしたし、隣に植えました琉球朝顔が絡み付き・・・
植え替え不可能状態、モッコウバラ自身もボロボロに・・・
しかも「モッコウバラは日影では咲かない」との情報も御座いまして

今年の春は咲いて下さらないかと諦めておりました矢先の蕾ちゃんkirakira
嬉しゅう御座いましたの
(ちなみにこの写真のワサワサした葉っぱのほとんどが琉球朝顔ですのよ)

多分、お花はチラホラ程度で御座いましょうが咲いて下さるだけで結構ですわ(笑)


そして!先日、品種間違いで代替に頂きました椿「光源氏」
届きました時にお花が3つ付いて御座いましたが、
悪天候や様々な事情でお花が落ちてしまいお披露目出来ませんでしたが
ようやく蕾が開花致しましたのsymbol1

昨日の様子ですわ。
薄いピンクに白の縁取りの八重咲き椿・・・・
ですが我が家で咲きましたお花は絞り模様も入って御座います。

これから咲きます蕾ちゃんは どんなお顔を見せて下さるでしょう?kirakira2

そして本日。開ききったお姿ですわなんて可愛らしゅう御座いますのっ!
薔薇様が咲いて下さるのは、まだもう少し先になります故
それまで頑張って下さらねばなりませんわsymbol7

薔薇以外のお花と申しましたら、わたくし またまた花苗のトレードを致しましたの!
森野うさぎ様から勿忘草の苗を沢山頂ける事になりまして・・・

(森野うさぎ様のブログから写真をお借り致しました)
うさぎ様が種からお育てされた可愛らしいお花で御座いますのheart
実家に植えます分まで沢山送って下さるとの事!

わたくし嬉しくて早々にお返しの苗を発送しちゃいましたの

去年挿し木致しました薔薇の残り物で申し訳御座いませんので
草花をリボン籠モチーフの鉢に植えましたの。
今日辺りに先方へ届く予定で御座いますが気に入って下さると宜しいのですがase2

こんな風にお互いの育てたお花を交換しあえるのも素敵な事ですわね


さて!お話は変わりますが、恒例?父のお土産コーナー(爆)
1~4日まで京都の妹の所へ花見に行っておりましたの。
いつもは寂しい一人旅ですが、今回は妹と一緒で楽しい旅でしたでしょう(笑)
(本人「気を使うから一人の方が良かった」と強がっておりましたがsymbol6

sakura蕨餅
sakura千枚漬け
sakura油取り紙
・・・と定番&リクエスト致しました京都土産の他に・・・!
さすがは食いしん坊の父ですわね。
新たなお土産を開拓した模様ですわheart
sakura阿闍梨餅
お饅頭でも御餅でも御座いませんモチモチした食感に甘さ控えめの餡が入って御座いまして
和菓子嫌いなダーリンですら、たて続けに食べてしまいます美味しさ!
これは絶品で御座いました。
京都へ行かれる方へ是非、お土産のリクエストされると宜しゅう御座いますわsymbol1
わたくしも今後、妹が帰省します時にはお願いする所存ですのよwink
コメント (76)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単なる花見じゃツマラナイ?(笑)

2010-04-05 07:18:00 | ♪お花見
ソメイヨシノの満開の宣言を受けまして、わたくしお花見に行って参りましたの
ですが・・・「お花見の名所」は何処も混雑しておりますでしょう?
桜を観に参りますのか、ヒューマンウォッチングに参りますのか解りませんので
わたくし、そういう場所は避けておりますの。
出来るだけ、ひっそりと独り占め気分で桜を愛でたいのですわ
で、観て参りましたのはこちらの桜ですわsakura

どちらの桜かお解かりになりますかしら?(笑)
これだけでは お解かりになりませんわよね。
それではこちらでは?

・・・まだ難しゅう御座いますかしら?ase2


それでは これでお解かり頂けますかしら?・・・・



ジャーンkirakira2



先日まで放映されておりましたドラマコード・ブルーのロケ地で御座いますのsymbol1
わたくしってば、ミーハーで御座いましょう?ase2
とっても好きなドラマでしたのよ。

ロケ地の見当が付いて御座いましたので是非とも参りとう御座いましたの
</object>
さすがにDrヘリは飛びませんでしたが救急へはひっきりなしに患者さんが搬送されて御座いました。
忙しそうでしたので、お邪魔しませんように写真だけ撮影させて頂きまして、次の場所へ・・・


ソメイヨシノは街路樹でもお花見出来ますもの、違う桜が観とう御座いましたの。
樹齢300年の大桜ですわ
・・・駐車場から延々と歩きます事、何キロでしたでしょうか・・・ase
やっと辿りつきましたら・・・

全く咲いて御座いませんでした

蕾はまだまだ固う御座いましたの。horori
桜も種類によりまして開花時期が随分と違うのですわね。

ですが、道すがら、沢山の他のお花と出会うことが出来ましたわ

絞り模様の綺麗な八重咲き椿!

森の中にも桜は沢山御座いました。これは何て桜なのでしょう?
(ちなみにこの森の中でカマキリの卵を2つGET致しました)

これは菜の花・・・
・・・と思いますでしょう?(笑)
実は・・・

白菜のお花なので御座いますのよsymbol7

よく、「トウが立つ」と申しますでしょう?
その「トウ」とは実はお花の事だそうですの!
以前マッチャ様に教えて頂きましたの。
あまり宜しくありません意味に使われます「トウが立つ」との言葉で御座いますが
綺麗なお花が咲くんですもの、わたくし今後はトウが立つ事に胸を張ってしまいますわsymbol4


こちらが本物の菜の花ですわ。

一面の菜の花!一面の菜の花!一面の菜の花!!
ここは秋は一面のコスモスになりますの

名所では御座いませんが充分にお花見を堪能出来ますでしょう?(笑)

ちなみに我が家からほど近い桜の名所を帰りがけに通ってみましたの。

桜のトンネルで御座います。確かに見応えが御座いますわね。圧巻ですわ
ですが・・・

提灯やテキヤがロマンティックさを台無しにしてしまっておりますの。
この時は夕方で雨も降り出しましたからマシで御座いますが
これに人の波が加わりますと桜を愛でるどころじゃ無くなりますの。
(出店でジャンクフードも美味しゅう御座いますがwinkこれは別のお話)

あろう事か、わたくしデジカメを忘れてしまいまして、
全て古い携帯(ノキア702NK)で撮影致しましたので画質の悪さは御容赦下さいませね。

おまけ:お花見弁当ですわ~

コメント (96)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日♪&挿し木バラのトレードと贈り物♪

2010-04-02 00:29:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)

実は本日4月2日は、わたくし達夫婦の9回目の結婚記念日ですの
わたくし、今年で10周年と勘違いしておりまして
密かにダーリンからのプレゼントを皮算用しておりましたが(爆)
別のブログの去年の記念日を見ましたら9周年で御座いましたase2

とは申しましても結婚指輪に刻まれております日付は2000年・・・
ま、まぁ「大人の事情」が御座いまして2001年の今日、晴れて入籍致しました
今日から10年目がスタート致しますわkirakira2

そんな記念すべき日にdreamrose様から素敵なプレゼントが届きましたの

猫モチーフのペアのタオルと猫のマグネット!heart


可愛らしゅう御座いましょう?

それだけでは御座いませんの。

dreamrose様が挿し木されたバラ様4種頂きましたの~symbol7
品種不明で御座いますから お花が咲きますまでのお楽しみ
ですが、ホワイトガーデンを目指していらっしゃるdreamrose様のバラ様ですので
青系と白系の薔薇様で御座いますの。楽しみですわ~
早速、植え替え致しましたの。
暫くそのままでも宜しゅう御座いますけれど、日影という特殊な環境ですので
ウチの環境に合います土の方が、より丈夫にお育ちになるかと思いましたの。

実はdreamrose様とは以前から挿し木バラのトレードのお約束をしておりましたの。
お互い好みが似ております割に育てております品種が全く違いますので(笑)
わたくしは早々に先日お送り差し上げまして・・・
秋に挿しました ほんの小さな苗でしたのにお返しは こんな立派な苗・・・
なんだか申し訳ない気持ちでイッパイですし感激致しましたの

頂いた薔薇様は「結婚9周年の記念樹」として大切にお育て致しますわkirakira2

ちなみに入籍の時も記念樹を頂きましたの。
役所から金木犀の苗を・・・
割り箸位の細く小さな苗でしたが今ではこんなに立派になりましたの。

(手前に写って御座います割り箸と比較してくださいませ)
アパートでしたから、剪定しつつ、ずっと鉢植えでお育て致しまして・・・
2年前、今のお家を建てまして、やっと地植え出来ましたの

結婚や節目に記念樹を・・・って素敵ですわねkirakira2
お花を見る度に頂いた時の感激を思い出しますし
何より その頃の気持ちを忘れないでいられますもの・・・
dreamrose様ありがとう!


ルーシェは わたくしの”連れ子”ですの。優しいパパが出来まして幸せそうでしたわ。
今では わたくしよりもダーリンの方が好きなようで御座いますのhorori

lightルーシェで思い出しましたわ!
あれから頑張ってダイエットしておりますの!
・・・とは申しましても運動などはしておりませんで食事療法だけで御座いますがase2

(クリックして頂きますと詳細が書いて御座います)

処方食は高う御座いますからネットで検索致しましたら病院で買い求めますより
安く入手出来ましたし、ポイントも貯まりまして一石二鳥ですの
幸いルーシェも文句言わずに食べてくれておりますわcat
(量を減らされるよりも宜しゅう御座いますものね)

物凄い寝相で御座いますが、如何ですこと?少しはスマートになりましたかしら?(笑)

本日は平日、ダーリンの帰りが遅う御座いますので、結婚記念日のお祝いは明日に持ち越しですわ。

それでは皆様、ごきげんよう。良い週末を~item2
コメント (96)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする