ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

DAケイト☆&退院して参りました!皆様、本当に有難う御座いましたm(_ _)m

2015-07-28 10:34:00 | ■乳がん
まずは御挨拶の前に本日の薔薇から~

切花専用イングリッシュローズDAケイトですわ。
とは申しましても、これは入院前に摘みましたもの・・・

入院中、義母に水遣りはお願い出来ますが、その外までは無理ですものね。
綺麗に咲いてました薔薇は全部切花にしちゃいましたの。

案の定、家に戻りましたら薔薇達は猛暑も御座いましてメチャクチャ状態
覚悟して御座いましたとはいえ・・・結構ショック。
ですが、無理の無いよう少しずつ剪定などしちゃいまして早めに夏休眠させるツモリですわ。


さて!御挨拶が遅くなりましたが、皆様、留守中も来て頂いて本当に有難う御座いました

心配しておりました麻酔アレルギーや膠原病の合併症による術中死も免れましたし
手術の傷も順調に回復し、無事に退院する事が出来ました。

手術直後は無理をおしての全身麻酔やら何やらで少しだけ危ない状態になりましたが
それも一時で、後は外科の主治医が回診以外にも1日に何度も様子見に来てくれましたり
担当看護士も常に看てくれて手厚い看護を受けられました。
また通常でしたら月1度の診察の膠原病のDrも頻繁に様子見に来て下さって有難かったです。

桜桃さまから頂いた青い薔薇のプリザ)
ダーリンは仕事が大変な時期で来れませんでしたが毎日のように友人が見舞ってくれましたし
カメラを持って行くのを忘れてしまいまして病室の様子などは残せませんでしたが・・・
同室の皆様は、私の母位の年代の方ばかりで可愛がって頂いて割りと楽しい入院生活でした。

そして・・・沢山のお見舞いも送って頂きました。

入院前日に頂きましたしめじ様からのお見舞い。
病室に持って行きまして同室の皆様と一緒に頂きました。

そして頂きましたお手紙やお見舞い金・・・正直、物凄く助かりました。
いざ、会計の時に請求書を見ましたら、我が家の銀行残高を軽く越えて御座いました!
(全部保険の範囲内の治療ですが私の場合、他に色々御座いますので高くなってしまうのです)
事前に限度額適用認定証を受けては御座いましたとはいえ、
お見舞いを頂いて無かったら払えませんでしたかもase2

この手術が最初の一歩で、これからが沢山お金がかかりますのにねase2ase2
本当に・・・今の時代、命をお金で買う時代ですわね。

そして・・・何よりも励みになりましたのが、皆様から頂きましたコメントでした。

全摘致します事は自ら選んだ方法でしたし、過去に子宮を失っても大丈夫でしたので
自分では「今度も大丈夫」と思って御座いましたのですが・・・
術後、暫くは傷口はガーゼで覆われ胸帯で保護されて御座いまして見えませんでしたが
いざ、それを外しまして実際に自分の姿を見ましたら信じられない位悲しみが込みあげて・・・

もう自分がマトモではなく不完全な”ジャンク”になってしまった気分で落ち込みました。
ローゼンメイデン風に言いましたら「もうアリスにはなれない」・・・と言う感じでしょうか?

それでも泣かずに済みましたのは皆様からの「待っているからね」との言葉や・・・
2週間以上も更新されて無いブログがずっとランキング上位をキープして御座いましたのは
コメントは無くとも応援して下さってる方がいらっしゃってくれる証だという事。



(かなりグロいので苦手な方は見ないで下さいね。クリックで大きくなります)
こんな姿になっても「生きている事」の有難さを実感致しました。

皆様、本当に有難う御座います!

今後、1ヶ月位で手術で切り取った患部の病理検査の結果が出まして・・・
その結果次第で今後の治療方針などが決まります。
かなり強い抗がん剤が必要な場合は、また入院という事も有得ますが・・・
それでも今は家に戻れた事に安堵しております。


私の強い希望でリンパ節郭清は行ってないとはいえ、転移を調べる為一部採取の為切ってます。
その為、左側の腕が引き攣る感じで動くのもままなりませんし
長時間、同じ作業をすると浮腫みなどを生じたり動きが悪くなるそうです。
(オマケに、傷、虫刺され、日焼けはNGだそうでガーデニングは暫くお預け~)
ですので、更新は滞ると思います。

ですが!皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
コメントは記事の感想だけではなく、私信など、お一人何度でも大歓迎です

コメントのお返事は基本的に訪問に代えさせて頂きますが、
ブログをお持ちでない方は、こちらで御返事させて頂きますね。
管理の都合上、コメントは最新記事へ、ブログをお持ちの方はURLをお願い致します。


※前記事にコメント頂いた皆様の所には出来るだけお礼コメントをさせて頂くツモリですが
退院したばかりですので、少しお時間頂くかも知れませんが御容赦を。
URL記載の無い方やブログをお持ちでない方は申し訳ありませんが、
この記事をもちましてお礼に代えさせて頂きますね



お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>

※2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。


「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>



コメント (125)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かおりかざり、あおい、ミュリエルロバンetc今咲いてる薔薇☆&行って来ます!必ず生きて戻ります!

2015-07-13 00:01:00 | ■乳がん
今咲いている薔薇達をご紹介させて頂きながら、今の気持ちをお伝え致しますね

F&Gローズかおりかざり

さすがはF&Gローズ、早くも3番花ですわ。

少し早いですが、この記事から退院まで更新お休み致します。
入院は14日からですが、朝早く出ますし・・・出来る限り皆様の所にお邪魔したいので・・・
一応入院期間は経過次第ですが2週間を予定しております。



同じくF&Gローズあおい

こちらも負けては御座いませんわ。とはいえ蕾の方が多いですわ。

もう泣いても足掻いても逃げる事が出来ませんので・・・覚悟を決めておりますが・・・
やっぱり直前になりますと色々考えちゃいますね。
ですので出来る限り、皆様の所へ御挨拶に回りたいのです。



フレンチローズミュリエルロバン

とっても綺麗な色の配分で咲きました。

わたしの場合は「性質の悪い癌」の他に膠原病と麻酔アレルギーが御座います。
乳がんの手術自体はそう難しいものでは無いとはいえ、麻酔事故や・・・
膠原病の患者は血栓が出来易いらしく、それが脳や心臓に行ってしまいますと術中死になります

それが一番怖いのですわ~(同じ膠原病の知り合いは足の骨折の手術で亡くなりました)


フロリバンダレーゲンスベルグ

夏顔はマチルダの濃い色バージョンみたいです。


ですので・・・「縁起でもない」なんて言わないで下さいね。
万が一の時の為に、皆さんに感謝の気持ちを伝えておきたいのです。

「どうもありがとう」

母の死や自己破産や数々の病気・・・ルーシェの事やダーリンの事、そして実家や父のの事。
悲しい事、辛い事など色々御座いましたが、その都度、皆様のコメントに救われて参りました。

コメントを下さらなくてもランキング応援という形で見守って下さった皆様にも感謝です。


フロリバンダ/切花品種ベビーロマンティカ

長雨の後の猛暑ですっかり痛んでしまいましたので・・・
本日、バッサリ剪定してしまいます予定ですわ。

何か御座います度、色々な贈り物や救援物資を頂きましたね~
野良猫の保護活動も皆様の支えで何とか出来て御座いますしね。
感謝してもし足りないのですわ。



フロリバンダ/修景色薔薇ラ セビリアーナ

母の形見の薔薇。今咲いたのは応援の為?

いつも支えて下さった皆様や家族の為にも
絶対!生きて戻ります!
そして、すぐには無理ですが、また楽しくブログやプチオフなどで交流出来ますよう頑張ります!



HT朝雲


乳がんの手術は余程の早期でない限りは「治療の第一歩」
手術して腫瘍を取り出し病理検査をして、その癌に一番効く治療法が解ります。

ですので、治療のスタートでリタイアなんて、してたまるものですか!



フロリバンダラベンダーレース


正直申しますと、わたくし、手術は怖いですが少しだけ期待して御座いますの。

実際、開けてみましたらリンパに転移も無く(よって放射線治療も無くなって)
そして、抗がん剤ではなくホルモン剤だけで治療が出来る性質の癌でしたらと。
(私の場合、今の時点で、すでに無理そうですが、女性ホルモン由来の癌の場合、
それで治る場合もあるそうです。酷い更年期様症状と激太りするそうですがase2

手術後の腫瘍の病理検査が本当の癌の正体が解かる検査ですので・・・
もしも奇跡がおこりますなら、きっとその時なのでは?と。


だって皆様から頂いた沢山のお祈りや御守り…何も効果が無いなんて無慈悲過ぎますものね。



ですので・・・希望を持って行って参ります

一番心配ですのは・・・やっぱりcatルーシェ。

「ルーちゃん・・・心配しないで身体に気をつけて待っていてね。
貴方は私の心臓なのだから、貴方が元気でいてくれれば絶対に大丈夫だから」

piyoティっ君はあまり騒がず大人しくして待っていてね」
(勿論、病気とかになったら困るのでチャンと食べるんですよ~)

一応・・・義母には各種マニュアル本とトラブルの場合の対応方法を書いたものと・・・
診察券やら色々をファイルして渡しまして・・・

義母で対応出来ない場合(車も自転車ですら運転出来ないので)親友や叔母の電話番号も。
親友と叔母には事前にお願いしておきました。(父は旅行行っちゃいますしね)


そして・・・外猫さん~cat4この子、誰か解りますか?

FeLVを発症しているミリアが一年2ヶ月ぶりに姿を見せてくれました。
ちょっと痩せておりましたが元気そう。
この子は置去り猫の中で初めて、具合が悪い時に私を頼ってくれた猫で、獣医さんから
「余命2週間」と宣告されたのに関わらず奇跡を起こし、その後3年こうして生きてますの。
普段は滅多に姿を見せてくれませんが・・・何故かいつも私が辛い時、出て来てくれるのです。

可愛いこの子達の為にも頑張って参りますね。




いつも御訪問ありがとうございます♪
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
コメントは記事の感想だけではなく、私信など、お一人何度でも大歓迎です
(入院中は、コメントのお返事が出来ませんが見る事で励みになります)



挑むか死か
私は従わない
だって世界に私の心は奪われない
行け挑め
私は挫けない
進み行き
私達は恐怖を乗り越える



お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>

※2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔致しますが、自分のPCじゃないので履歴は残せませんし
多分、左腕が動きませんのでコメントも残せないと思いますがポチだけはさせて頂きますね



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。(お返事は退院後になります)

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント (214)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マチルダ、クィーンオブスウェーデンetc☆今咲いてる薔薇♪&入院前、最後の通常更新になると思います。

2015-07-11 00:01:00 | ■乳がん
やっと晴れましたね~
ずっと傘を差しながらの薔薇を撮るのみしか出来ませんでしたが
やっと!花ガラ摘みが出来ましたわ~。
そんなこんなで今日全部摘んじゃいましたけど咲いていた薔薇達

クイーン・オブ・スウェーデン

残念な事に雨の間に全部散ってこれ1輪のみでしたわ。

もうとにかくメチャクチャ忙しいですase2ase2ase2
ただでさえ主婦は雨続きで晴れると洗濯などで忙しいのですが・・・
我が家は洗う以前に部屋干しの生渇きの服を先に乾かさなきゃですので洗濯は後回し~

マチルダ

この薔薇も沢山咲きましたが長雨で痛んで切り戻し。

でなくても、検査続きでろくにお世話出来ませんでしたのに雨続きでしょう?
品種によりましてはローズヒップも沢山。
食べられる品種でしたら大歓迎なのですけれど(笑)

ローズポンパドゥール

沢山蕾をあげて御座いますの。
でも今摘んでしまったら咲かないでしょうから入院ギリギリまで様子見致します

今回の入院、手術日以外は家族の見舞いや付き添いは期待出来ませんので・・・
約2週間分の荷物を用意致しましたり、買い揃えましたり。

ダーリンの仕事が佳境で全然休めそうにも無いのです。
義母には家を守って貰わなきゃですし、一人では不慣れな土地の病院には来れませんし。

父は手術の時は来てくれますが、ずっと入院日が未定でしたので旅行の予定を入れちゃったのです。
「こんな時に」って思わないで下さいね。

実は、こんな深刻な病状を父は未だ知らないのですase2
父は早期発見の乳がんで手術すれば根治出来る程度だと思っておりますの。

話してしまったら心臓発作を起こしてしまいそうですので・・・・
術後に病理の結果が出ましたら家族も呼ばれますでしょうから、その時でいいかなと。
病院で発作が起こる分には家で起こるより安心ですしねase2


ミルクシェーキ

この薔薇、雨にはメッチャ強いのですが・・・
流石に記録的な長雨には敵いませんようでしたわ。

義母は家事(特に料理)が全く出来ませんので・・・
毎日コンビニ弁当ではダーリンまで参ってしまいますので、おかずを作りおきで冷凍しましたり
レトルト食品などの買い置きを致しましたり・・・

義母はずっと仕事人間でしたので食事は外食ばかりでしたの。
(ダーリンは全寮制の学校でしたので、作る必要も御座いませんでしたし)

ですがダーリンは毎日深夜帰宅ですから外食もままなりませんしね。

ホワイトピーチオベーション

前回と全く別のお顔ですけれど、こういうお顔も大好き!

そして、動物を飼った事が無いのでcatルーシェやpiyoティムやcat3外猫さんの世話も
何から何まで1から教えないとなりません。

特にルーシェは・・・入院日が迫っておりますのを察してますのでしょうね。
一旦良くなりました神経性胃炎もぶり返しましたし、実は昨日は心臓発作も
そんな訳でトラブルシューティングじゃないですが、こういう時はどうするなど
詳細に記載してファイルしとかないとなりませんの。

薔薇のお世話も沖縄にはスコールが御座いますので、その感覚で水遣りも上からジャーっとase2
ですので、そういう基本の基本も教えて、花ガラも摘んで貰いませんとね。

先月来ていた時は、私が見てましたので指図出来ましたが今回は完全にお任せ。
ですので退院しました時は多分、病害虫だらけでしょうね~
水切れで枯れないだけマシだと思う事に致します。

な~んて愚痴っても仕方ないですね。
義母が遠く沖縄から来てくれるだけでも有難く思いませんとね。
家に誰かが居てくれるだけでも助かりますもの、感謝ですわ。


そんな忙しい最中に連日のお客様。
昨日は御近所に出来ました老人ホームの職員の方に薔薇を差し上げましたの。
時々、入所のお年寄りを連れて見に来て下さって仲良くなりましたの。
薔薇栽培2年目でいらして、とても勉強熱心で・・・
薔薇のお世話の仕方を教わりたいとの事で、今の時期の作業を一通り教えて差し上げましたの。
お家も近所ですので・・・素敵な出会いですから大切に友情を育みたいのですわ。

薔薇のお礼に・・・と素敵な手作りのバッグやポーチも頂いちゃいました。
どれも入院時に役立ちそうなもので、お気持ちが有難かったですわ。

で、本日は小学校時代からの親友が来る予定ですの。
義母には出来ません事など色々お願い致しますので打ち合わせなどなど・・・
家族が当てになりませんので、頼れますのは彼女位?ase2
幼い頃からの友人が近所に居てくれるって本当に心強いです。
退院後、傷が落ち着きましたら放射線治療も始まりますので送迎もお願いするのです。

そんなこんなで、日曜には義母が参りますのでお迎えも御座いますし・・・
義母が参りましたら教えなきゃならない事が山積み御座います。
(何しろルーシェをキャリーに入れる事すら出来ませんので・・・)

次の更新は「行って来ます」って記事になるでしょうか?
出来る限りギリギリまで皆様の所にはお邪魔させて頂きますが・・・
何かと滞りますこと、どうぞご了承くださいませね。



皆様とのコミュニケーションを第一にが、私のブログのモットーですが
申し訳ありませんが入院前で非常にバタバタしてますので御返事は訪問に代えさせて頂きます。
(ブログをなさってない方、コメント欄の無い方や質問は、こちらで御返事致します)
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント (62)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

&前向きな遺影撮影(笑)

2015-07-09 22:16:00 | ■乳がん
本日、更新が遅くなりましたのはスペシャルなイベントが御座いましたの。
本日mu.choro狸さまに我が家に来て頂いて「遺影」を撮って頂きましたcamera

11時位にいらっしゃって、まずはルーシェにオヤツでご機嫌取り。
そして・・・

お土産にケーキと入院の お見舞い金を頂いちゃいまして・・・
買ってきて頂いた美味しいお弁当を食べながら楽しくお喋り致しましたの~heart

実は入院が決まります少し前「お会いしたい」とメールを頂いて会うお約束をしたのですが・・・
その後、具体的な事が解りまして流石に落ち込み一旦はお断りしたのです。

ですがmu.choro狸さまに「科学療法が始まったら髪の毛抜けちゃうでしょ。
その前に今の綺麗な姿を撮っておいてあげたかったの」
と仰って頂いて・・・
「それなら是非お願いします!遺影を撮って下さい」と言いましたら叱られましたがase2
でもね、実は写真屋さんにお願いしようかと思っていた矢先でしたので嬉しかったのですわ。

(撮影準備中~)

わたくし、こうなります以前からエンディングノートを書いて御座いまして・・・・
それに記して御座いましたの。
「私とルーシェどっちが先に死んでも納骨はせず、共に死んだら同じ骨壷で納骨して欲しい」と。
私はルーシェを産んであげられなかったから、せめて死後は一緒になりたいのです。

(これは沢山撮って頂いた中の1枚を適当に選びました)

そんな事も御座いまして遺影はルーシェとの2ショットにしたかったのですわ。
色んな我侭を聞いて頂きまして150枚近くの写真を撮って頂きました。
「遺影」ではなくても髪の毛のある、今の私の姿を沢山撮って頂いて良い記念になりました。

mu.choro狸さま、本当にどうもありがとう!
撮って頂いた写真は後日、mu.choro狸さまが選別し、送って下さるそうです。

もしかしたら癌を克服して「何十年か前に撮影した遺影」になっちゃうかも知れませんが・・・
その時は、どうぞ笑って下さいませねwink


※誤解の無いよう、追記しておきますね。
遺影を撮りたいと思ったのは別に癌だからでは無いのです。
(勿論、科学療法が始まれば著しく容貌が変わりますので今の姿を撮って欲しかったのは本音)
これは8年前に母が急死した時に、遺影を選ぶのに苦労したので、その時から考えていた事。
エンディングノートもその時からです。
それに元々、膠原病という難病抱えていますしね。

ですので、決して生きるのを私も、勿論ルーシェも諦めてないですよpeace
だから「前向きな遺影撮影」なのです。

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポールセザンヌ、ブライダルピンクetc☆今、咲いている薔薇達♪

2015-07-09 17:46:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(夏)
本日から品種毎と申しますより、咲いてる(いた)薔薇をUP致しますね。
相変わらずの悪天候で写真を撮るのもままなりませんし・・・
ですので、その日と申しますより雨の合間を縫って撮った薔薇達ですわ。
(ですので、日付は少し前後しちゃったりも致します)

ポール・セザンヌ

チョット濃い目の色合いでしょうか?

これは黄色が多いでしょうか?絞りの薔薇は花毎に色合いが違いますのが楽しいですわ。

後ろに写ってますのは品種名不明の万葉に似たミニバラですわ。
万葉はドカ雪被害で枯れてしまったので嬉しい頂き物でした。
(と言いつつ、写真撮って無かったですase2ase2

ブライダルピンク

よく咲く薔薇なのですけれど・・・明日お嫁に出す予定ですの。

つい最近、親しくなりました近所の老人ホームの職員の方で時々バラを見に来て下さいます。
その方に貰って頂く事に致しましたの。

もう随分と咲き進んで、お渡しする時はお花をカットした状態ですけれど・・・
薔薇初心者の方ですので、その時に育て方などを教えて差し上げる予定ですわ。

他に咲いている薔薇達は・・・
ローズポンパドゥール

小さなお花、ですが蕾は沢山。
入院してる間に咲いて散りそうですから摘蕾しました方が宜しいでしょうかしら?
例の意地悪さん宅との境界に御座いますもの・・・

ハニーブーケ

アッサリ夏顔ですが。よく咲く薔薇ですわ~

レーゲンスベルグ

この子も沢山咲いたのですが・・・撮るタイミングを逃しました。

ラローズドゥモリナール

この薔薇は常に1輪2輪咲いてくれてます感じですわ。


雨ばかりで薔薇には過酷ですが・・・雨に強い品種はそれなりに頑張ってくれてますわ。



またまた嬉しいプレゼントを頂きましたわ~gift

こちらは猫友のサポーターいっち様からmeromero

いっち様お手製のお味噌(これ、以前頂いたのですが、メチャクチャ美味しいのです)と
いっち様地域名産の麦味噌、プラムジュースにカレー、キャンディ、インスタント味噌汁。
どれもとっても美味しそうですし家計も助かります。
いっちさま、いつもどうもありがとう!

そして、こちらは親友の桜桃さまからgift

桜桃様の御実家で採れました新鮮な夏野菜と・・・

「入院の時に使ってね」と薔薇のスリッパやスプーン、それから佃煮やラスクなどなど・・・
入院している間も楽しく過ごせそうですわ。
桜桃さま、いつもどうもありがとう!

そして、こちらはラベンダーファームのとよこ様から~gift

ラベンダーのシーズン、今年も大盛況でしたそうで・・・
わたくしの為に良い香りのラベンダーのドライフラワーを贈って下さいました。
もう部屋中ラベンダーの良い香りに包まれて御座います。
とよこ様には他に色々御支援やお見舞いも頂いてますのに申し訳ないですわ。
とよこさま、いつもどうもありがとう!





皆様とのコミュニケーションを第一にが、私のブログのモットーですが
申し訳ありませんが入院前で何かとバタバタしてますので御返事は訪問に代えさせて頂きます。
(ブログをなさってない方、コメント欄の無い方や質問は、こちらで御返事致します)
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (47)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きるか死ぬか?私の選択

2015-07-08 22:09:00 | ■乳がん
一昨日、執刀医と話、生存率などを聞きましてから、私から術式をDrにオーダー致しました。
検査~告知~確定の間に目イッパイ、乳がんについて勉強を致しまして出した結論です。

わたくしの癌は乳房の内上部に出来ている癌です。

乳がんと解った時点では癌と思われる腫瘍が外下部にも御座いまして全摘と言われ凹み
その後の生検で、それは良性腫瘍だったので温存出来ると喜びましたが・・・

色々な手術の画像を見ますと癌が大きい場合、温存する方が醜い事もある事が解りました

このように上半分をスパッと切られてしまうと割れた御椀のようになってしまいます。
しかも!内上部というと”胸の谷間”(は、無いですがase2)に近く
襟の広く開いた服やVネックですと傷痕がモロに露出しちゃうんですね。
これが下部でしたらパッドを入れ下着で隠せますが・・・
上部ですと専用のパッドもありませんし、何よりパッドが下着からも出てしまいます。

それじゃ温存する意味無いじゃない
と思いました。

温存のメリットは自分の胸を残せるので喪失感が少なく美容面でも優れると言う事。
その反面、デメリットは局所転移が起き易い、癌細胞の取り残しも起こり易い
・・・と言う心配もありますので・・・美容面のメリットが無いのでは無駄だと思いました。

Drは温存前提で手術準備を進めて下さったのに関わらず・・・
自ら「全摘して下さい」と申し出ました。
ただでさえ性質の悪い種類の癌ですから、出来れば再発は免れたい。
乳がんの場合、再発=末期として扱われるそうです。

私の年齢で温存出来るのに関わらず全摘を望む人は稀らしく、Drも戸惑ってましたが・・・
醜い傷痕を曝しながら再発に怯えて暮らすなら、いっそ取ってしまえ!と思ったのです。

もう10年以上前になりますが、やっぱり病気で子宮も全摘したのです。
その時は「もう女性じゃなくなるのでは?」と不安でしたし、
実際、同じ様に全摘した方で喪失感から鬱状態になる方も多いそうですが私は平気でした。

胸の場合、見えない子宮と違い、また別の喪失感などに襲われるでしょうけれど・・・
今は本物の手触り・重さのパッドもありますし・・・
こんなお洒落な乳がん用ブラもあります。
再建手術は治療費ですら捻出出来るか?ですので無理かも知れませんが乗り越えられる筈!
そう思ったのです。

見た目よりも生き延びる為に!

そして、もう1つ、今度は逆の選択肢をオーダー致しました。
再発・転移を恐れるのでしたら「リンパ節郭清」をした方が、より安全なのですが・・・
それにはリンパ浮腫という後遺症が出易くなります。
その為、今は出来るだけリンパを残せるよう、手術中にセンチネル生検という細胞の検査をし
それで陽性でしたらリンパ節を取るのですが敏速診断ですので誤差が多いのですね。
「センチネルで陽性だったので取ったのに実は陰性だった」とリンパ浮腫に悩む患者も多いそう。

ですので「後日の診断で再手術になっても構いませんのでリンパは取らないで下さい」
・・・と、またまたDrを驚かせるオーダーを致しました。
これは「生きるため」ではなくQOLの向上の為です。

例えば癌を克服出来て長生き出来たとしても・・・リンパ浮腫は一生付き纏います。
薔薇の栽培もルーシェを抱き上げてあげる事も何かあっても病院に連れても行けなくなります。

(何しろ、この大きさですからねase2ase2ase2
それどころか重症化したら日常の家事すら出来なくなる可能性も・・・
そんな状態で生き延びても辛いだけなんじゃないかと、私の場合は思ったのです。

そんなメチャクチャなオーダーを致しましたので・・・
本来、全摘の場合は行わないとされる放射線療法も受ける事になりましたし
(放射線でもリンパ浮腫が出る可能性はあるのですが、症例は少ないそう)
抗がん剤などの科学療法も一番強い薬を目イッパイ受ける事になりました。

Drと話している間、手は振るえ、膝はガクガクし、動悸も止まりませんでしたが・・・
キチンと明確に解り易く希望を伝える事が出来た事は我ながら「偉い!」と思いました

今でもその選択が本当に正しいのかは不安にはなるのですが・・・
この1ヵ月、ずっと考えて出した結論なのです。
それで命を落としたとしても・・・多分、後悔はしないと思います。
それよりもガイドライン通りに行って何かあった方が余程後悔するのでは?と思うのです。


そんなこんなで、これから想像を絶する闘病生活となりますが・・・
入院するまでも、退院して落ち着いた後も変わらずブログは続けるツモリです。
皆様も今までと変わらずに仲良くして頂けたら幸いです

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ パリジェンヌ2番花とオリエンタルリリー☆

2015-07-08 00:01:00 | ★ラ パリジェンヌ
まずは本日の薔薇ですわ。
フレンチローズのラ パリジェンヌで御座います。

2番花は何だか、とっても濃い色に咲きましたわ。
この薔薇も雨に強い薔薇ですわ。

夕方になりますと、こんな風に花弁を閉じてしまうのですが・・・

それが妙に人間っぽくて、より愛しくなりますの。

入院に備えて今シーズン初(!)の薬剤散布。ダコニール・ベニカ・展着剤。


秋に植えましたオリエンタルリリーも咲き始めましたわ。

毎年、一番最初に咲きますのは、この黄色のコンカドール。

百合は大好きで必ず植えるのですが・・・猫には猛毒ですので注意が必要なのです。

ですので我が家では花粉が飛びませんよう、これ位の状態でオシベを取ってしまいます。
百合は葉、茎、花、根、全てが有害ですが特に花粉が厄介なのですわ。
(飼い猫は野生が薄れてますので除外)猫は本能で危険な植物には近づきませんが・・・
花粉は風や雨などで知らず知らず身体に付いたのを舐めてしまいます。

ですので、少しだけ外で楽しました後は、母にお供え致しましたり・・・
ルーシェの来ない玄関に飾る事にしておりますの。

外で咲かせますと一気に華やかになりますが・・・
室内で楽しみますと、より香りも楽しめますものねwink





入院前で何かとバタバタですが皆様とのコミュニケーションを第一にと思いますが
申し訳ありませんが御返事は訪問に代えさせて頂きますね。
(ブログをなさってない方、コメント欄の無い方のみ、こちらで御返事致します)
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (59)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院・手術の日程が決まりました!@命の値段、高いか?安いか?

2015-07-07 22:04:00 | ■乳がん
さて!本当でしたら先週の木曜か金曜日に出ている筈の手術予定の知らせが来ませんでしたので
昨日の9時に病院に電話を致しまして執刀医とお話致しました。
一応14日(火)入院、15日(水)手術です。

ただ何故、連絡が来なかったかと申しますと・・・
私の場合、非常に難しい状態だそうです。
ハッキリ申し上げると5年生存率が極めて低いらしいです
ですので各科のDrが話し合って治療法を検討するのに時間が掛かっているそうです。

乳がんは今や16人に1人が罹患致しますポピュラーな癌。
(乳がんについて解りやすく纏めたサイトはこちら乳がんnavi)

昨日のコメントでも「母が経験したけど乳がんは盲腸のようなもの」とコメントを頂きましたし
これまでも「知り合い経験者で、すぐに治ってピンピンしてるから大丈夫」とも言われました。
が!!!
そういうのは0期の、しかも性質の良い乳がんの場合だけなんですね。
実際は命を落とす人の方が多いのではないでしょうか?
(実際、私の知り合いでは乳がんで死んだ人の方が多いです)

一言で「乳がん」と申しましても色々な種類タイプがありますし治療法も違います。
詳しくは→コチラ
同じようなタイプの癌でも既往症、体質、基礎体力、年齢などなどでも違います。
薔薇栽培と同じく標準のガイドラインはありますが100人いたら100通りなのです。

例えましたら0期の癌がお腹をカッターナイフで刺された傷だとしたら
わたくしの癌は散弾銃で撃たれた感じ・・・と申し上げたら解りますでしょうか?

癌自体は比較的早期に発見出来ましても、全身に散らばる類のものなのです。

しかも!膠原病も麻酔アレルギーも御座いまして術中死も十分有得る面倒な症例。
・・・と言うことで、未だ治療法が決まらず、日程の予定だけ組まれたそうです。

6月1日の健診から今まで、自分でも不思議な程、冷静でいられましたが
流石に今は手の震えや動悸が止まりません。


ただ・・・「確実に5年以内に死ぬ」訳じゃないんですよね。
今は色々な新薬が出来ておりますし、治療法の組み合わせによっては十分、延命も可能。
しかし、それには莫大な費用がかかるんですね。
高額療養費制度を利用しても毎月10万以上、年間数百万、それが何年も続きます。
(保険がきかないものは高額医療では補えない為)
「今の時代、命ってお金で買えるんだ」
悲しいけれど悔しいけれど、そういう事です。

ただ・・・私は家族の為にも、決して負けない、諦めないと心に誓いましたので・・・
何とかその費用を捻出しなければと思います。

色々なサイトや専門家に相談致しましたり治療法を調べまして・・・
自ら、Drに治療法のオーダーを致しました。

・・・それはまた次回、詳しく書かせて頂きますね。
今日は、これだけ書くのにイッパイイッパイですのでお許し下さいね

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーレース2番花☆

2015-07-07 00:01:00 | ★枯れてしまった薔薇(10種)
まずは本日の薔薇から~
淡い紫が美しいラベンダーレースですわ。

やっぱり青薔薇は気温が低い方が調子が良いのでしょうか?

この薔薇、綺麗ですが、あまり花保ちは良くありませんで、すぐに開ききって散ってしまいます。
ですが今年は今の時期でもお花が長く楽しめますわ。

雨での痛みも最小限ですので、秋のようなお顔を楽しめます。

まだまだ蕾も御座いますので楽しみですわ。




コメント欄も閉じさせて頂きますが、すぐに再開出来ますように頑張ります。
無言ポチになっちゃいますが、応援にだけはお邪魔したいと思います。
皆様とのコミュニケーションの1つ1つが宝物ですから・・・
もう少しだけお時間下さいね。
(メールや電話も今は控えて頂けましたら助かります)


(おきてがみ以外の足跡にお使いください。必ずお名前と、あればブログアドレス入れてね)
</script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーフォーユー☆梅雨時のブルーローズ♪&チロル、スイカ味♪

2015-07-06 06:26:00 | ★ブルーフォーユー
本日の薔薇は悪天候が幸いしまして綺麗に咲きましたブルーフォーユーですわ。

この薔薇、暑い時はピンクっぽく咲くのですが・・・
ずっと雨のせいでしょうか?一番花と変わりない色合いですわ。

セミダブルですから雨で散ってしまうのは早いのですけれど・・・

こんな風に次から次へと蕾をあげるのですわ。

以前御座いましたラプソディーインブルーに比べますと薄い色ですが・・・
株の丈夫さを考えますと、ブルーフォーユーが断然良いのです。
ラプソディーインブルーは暑さに弱く夏場に弱るので里子に出しちゃいました。

ブルーフォーユーは水切れにさえ気をつけましたら、ほとんど手間要らず。(鉢植えの場合)

花保ちの悪さだけ目を瞑りましたら最高ですわ。

少々カタログみたいな花によって色合いが違いますグラデーションは楽しめませんが・・・

秋にはもっと綺麗な色合いで咲いてくれます筈meromero



薔薇とは全く関係が無いのですが・・・
季節柄、スイカ味のお菓子などが色々発売されてますわね~suika
大抵は「何処がスイカなの~?」と思うものが多いのですが・・・
こちらは、わたくし的には及第点でしょうか?

チロルチョコのスイカ味ですわ~

パッケージの中身はこんな感じ。
本物のスイカとは違いますが・・・アイスのスイカバーのチョコ版って感じでしたわwink
台風も来ていますし、毎日鬱陶しいお天気。
せめてお菓子で気分転換致しませんとねwink



またまた外猫さん達に御支援を頂いちゃいましたわ~cat4

猫&薔薇友のキッツさまからの御支援です。

ヒルズの処方食c/dと、ドライフード2kg。
外猫さん達は病気になっても、そうそう病院へ連れて行けませんので処方食は助かります。

それに・・・手術しちゃいましたら1ヶ月は腕など動かなくなりますし・・・
術後にリンパ浮腫になり身体が不自由になる可能性も高いのです。
ですので、暫くはフードを買いにも行けませんので助かりますわ。
キッツさま、いつもどうもありがとう


この所、具合の悪いルーシェの御心配までかけちゃいましてスミマセン。
薬で吐き気は治まったのですが、相変わらずグッタリですwink
多分、悪天候のせいで老齢性の変形性関節症で痛むのだと思いますが・・・
やっぱり精神的にも不安定で一日わたくしにベッタリなのですわ。



入院前で何かとバタバタですが皆様とのコミュニケーションを第一にと思います。
コメントのお返事は出来る限りさせて頂きますが闘病中につき出来ない時はゴメンナサイ!
ゴメンなさい!本日コメレス休ませて下さい。理由は明日の記事に書きます。
応援にだけお邪魔させて頂きます。

ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


※また、今の私の状態ですと従来の薔薇&猫ブログと申しますより闘病の記事が多くなりますが
そういうの苦手な方は、どうぞ、その部分はスルーして頂ければ幸いです。

手術日の連絡待ちの日々ですが、色々と乳がん体験記をネットで読み漁りまして・・・
色々と気持ちが揺らいで御座います。
その事につきましては、またユックリと書かせて頂きますね。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュリエルロバン2番花&ルージュロワイヤル☆&ルーシェの具合と外猫さんへの支援♪

2015-07-05 06:25:00 | ☆ ミュリエル・ロバン(BD)
本日の薔薇は昨年のBDローズ、オラールのミュリエルロバンですわ

紫に赤の縁取りの美しい薔薇。
2番(3番?)花で蒸し暑い時期ですので青味が少ないですが・・・
雨にも負けずに綺麗に咲いて御座いますわ。

ですが覆輪薔薇の多くがそうでありますように・・・
気温でどんどん縁取りが濃く色変わりしちゃいます、

それでも次から次へと蕾を上げますので・・・
この薔薇は本当にお迎え致しまして良かったですわ~

そして、こちらは2010年のBDローズルージュロワイヤル

この薔薇はHTには珍しく肥料分を嫌う薔薇。
ですので秋の植え替え時にタップリ元肥を入れちゃいますと一番花は醜いのです。
(なのでご紹介出来ませんでしたのase2ase2ase2

何度も申し上げて御座いますが、わたくしが薔薇に肥料をあげますのは植え替え時のみ。
(※日陰ですので根があまり肥料を吸収せず、逆に病気になり易いからですので
日向で栽培してる方はチャンと肥料をあげて下さいね)
この薔薇は他の薔薇より少なめにしたツモリでしたが・・・
また今年も見られないような花しか咲きませんでしたのzzz

ですが、この薔薇が本領発揮?致しますのは2番花以降~

一番花を咲かせましたり、新しいシュートを出しましたりで肥料を使い果たしましたら・・・

こんな感じで次々とお花を咲かせますし暑さにはメッチャ強いので
真夏には、とっても心強い薔薇なのですわheart

思いましたら、この薔薇がキッカケで「毎年BDに1株薔薇を買う」事に致しましたの。
そういう意味では記念の薔薇ですわね



さて!皆様から御心配頂いておりますルーシェですが・・・

お薬のお陰で吐き気も無くなり、随分と落ち着いて参りましたわ。
このまま回復してくれまして、元気になってくれると良いのですが・・・

心労の根本的な原因が、わたくしの病気なので暫く続いちゃうかな・・・



薔薇友のkeikoさまから外猫さんへフード支援を頂きましたcat4

「のら猫ちゃんのことは心配せずに治療に頑張ってくださいね」との心強いメッセージも・・・
とても有難く勇気も頂きました。
keikoさま、いつもどうもありがとう!




入院前で何かとバタバタですが皆様とのコミュニケーションを第一にと思います。
コメントのお返事は出来る限りさせて頂きますが闘病中につき出来ない時はゴメンナサイ!
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (41)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なピンクイブピアッチェ&真夜中の誕生日パーティ&ルーシェの神経性胃炎

2015-07-04 00:28:00 | ★ピンク・イブピアッチェ
本日の薔薇は切花品種ピンクイブピアッチェで御座いま~す

これは銘花イブピアッチェの枝変わりの切花品種。
似たのでイブクレールも御座いましたが里子に出してしまいましたの。

この1輪は綺麗に咲いたのですが・・・

他にも沢山、蕾が御座いましたのに、雨とスリップスで痛んでこんな状態なのですわ。

今シーズン、我が家のイブシリーズは受難の年なのでしょうか?
株自体は元気なのが幸いですけれどね。




さて本日からお買い物マラソンが始まりますね~

前回の時も入院の為の用品や外猫さん用の買い置き御飯を沢山買ったのですが・・・
やっぱり間近になると「あると便利なもの」も出て参りますし・・・
色々な方の体験談を見てますと必要なものを買い足さなきゃですわ。
前回、一枚だけ買ったのですが、薄くて頼りないと思いましたの。
ですが、先輩方の話では温存にしろ全摘にしろ、もう普通の下着は痛くて付けられないそう。
はぁ~。結局下着は全部買い換えになりますわね~



さて!昨日はダーリンへのお祝いとルーシェへのお見舞いコメント有難う御座いました

ルーシェ、ここの所、食欲はあるのですが吐いてばかりでしたの
何でも無い時でも吐くのですが、それは慌てて食べてフードがそのまま出る感じでしたが
この所は胃液ばかり明け方に吐くのです。

で、昨日、尿を採取して動物病院に連れて行きました所・・・
尿一般検査、血液一般検査、生化学検査とも全てクリア(とても18歳と7ヶ月とは思えない数字)
ただ体重が300g減って御座いましたのと・・・(それでも十分肥満なのですが)
胃壁が荒れて御座いまして、生化学検査のデータからして「ストレスだろう」との事。
(糖尿病でもない猫が血糖値が上がるのはストレスの場合が多いです)
で、神経性胃炎のお薬を1週間分、処方して頂きました。

わたくしの癌が発覚以来、心配で心配でたまらないって感じでしたので・・・
やっぱり体調にも異変が起きちゃったのでしょうね。
ルーシェは人間の言葉が正確に解かる上、自身も以前、癌の疑いで検査をしましたので
癌という病気がどんなものなのかも知っているから余計なのですわ。
これ以上悪くすると胃に穴が開いちゃいますので気をつけてあげませんとね。

そして・・・ダーリンのお誕生日のお祝いは・・・
何とか日付が変わる前に帰宅出来ましたので深夜ですが、ささやかなお祝いをしましたわ

わたくしのBDの時にCOCOマミー様から頂いたチーズケーキにチェリーを飾りまして・・・

カニ(缶)とブロッコリーのキッシュ。

フレッシュトマトとコーンと自家栽培バジルのピザを焼きました。
ホームベーカリーでピザ生地も焼けますので便利ですわ~symbol7
真夜中に食べますのは少々カロリーが高いですけれど・・・
バタバタしておりましてプレゼントも御座いませんので、せめてお祝いはしたかったのですわ。

まぁ一番のプレゼントは、わたくしが元気になります事ですわよね。



入院前で何かとバタバタですが皆様とのコミュニケーションを第一にと思います。
コメントのお返事は出来る限りさせて頂きますが闘病中につき出来ない時はゴメンナサイ!
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


※また、今の私の状態ですと従来の薔薇&猫ブログと申しますより闘病の記事が多くなります。
落ち着いたら別ブログに纏めるつもりですが今は余裕がありませんので
記録としてコチラに記しておくツモリです。
そういうの苦手な方は、どうぞ、その部分はスルーしてコメント下されば幸いです。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切花用ER・DAダルシー☆本日はダーリンのBDだけど…未だ手術日の連絡が無いです(-_-;)

2015-07-03 06:27:00 | ☆DAダルシー
本日の薔薇は切花専用イングリッシュローズDAダルシーですわ

切花用ERの頭の”DA”じゃデビッド・オースティンの略。
切花の世界ですと、わざわざ付けませんとERって解りませんものね。

このダルシー、一番花はブラインド祭りでマトモにご紹介出来ませんでしたが・・・
やっと2番花はやっと一斉に咲いてくれましたわ~

本来よりも随分と小さなお花になっちゃいましたが・・・
ポツリポツリと咲いて御座います2番花の中では結構目立ちます。

性質はちょっと違いますが園芸種ですと名前からしてダーシー・バッセルが近いでしょうか?
真紅の薔薇ってやっぱり良いですわ~heart




さて!昨日、癌の状態を見ます、術前最後の検査が終わった訳ですが・・・
帰りに乳腺外来の窓口に寄って聞いてみた所
「今日の検査の結果で術式が決まるので、手術日をお報せするのは遅くなるかも」との事。
う~~~ん

手術は怖いですし、出来れば逃げ出したい気持ちなのですが
乳がん治療において手術は「治療の為の第一歩」のようなもの。
手術しませんと正確なステージなどが解りませんので、治療法も決まりませんもの。
それに、まな板の上に何時までも居りますのも蛇の生殺し状態ですので
早く予定が決まりませんと精神衛生上悪いのですわ~ase2

ルーシェやティムや薔薇や外猫さんの世話を義母にお願いしなきゃなりませんので・・・
沖縄の義母にも早めに知らせませんと飛行機が取れないかも知れませんしね。
(夏休みに入りましたら絶望的!)

取り合えず、この所、catルーシェが心労の為か?体調が優れませんので・・・
わたくしの不在中、何事も無いよう、午後にでも動物病院に連れて行って検査して参りますわ。

手術が遅くなるのも困りますが、突然「明日から入院して下さい」と言われます可能性もase2
それも困りますので今のウチに出来る事、準備する事はしておかなきゃですわ。

実は本日はダーリンのBDなのですが・・・今夜も遅くなりそう。
昨日も午前様で今日もそうなりそうですし、週末も休めないみたいです。
ダーリンにもルーシェにも苦労かけっぱなしで心苦しいのですわ。



只今闘病中ですが皆様とのコミュニケーションを第一にと思います。
コメントのお返事は出来る限りさせて頂きますが通院や検査などで出来ない時はゴメンナサイ!
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は骨シンチグラフィー検査と乳房MRI検査に行って参ります♪

2015-07-02 22:01:00 | ■乳がん
・・・という事で本日は小学校時代からの親友の付き添いで検査に行って参ります。
骨シンチグラフィーで、こんな感じの画像を撮るらしいです。

Wikipediaより画像をお借りしました)
検査の目的はこちら
(思い切り転移 疑われてますねase2ase2
いやいや、より確実に診断する為と思う事に致しましょう。
念には念を入れて調べていただくのは有難い事ですものね。

それと造影剤を使った乳房MRI検査

これの検査である程度「本当に温存出来るのか?」が解かるそうです。

そして今日か明日、病院から手術日の連絡があると思います。
詳しく決まりましたら、また報告させて頂きますね。

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェエラザード3番花☆

2015-07-02 06:00:00 | ★シェエラザード(BD)
本日の薔薇は今年のBDローズシェエラザードで御座いま~す

すっごい咲きたがり屋さんのようで早くも3番花。

2番花が終わりました後、お礼肥などあげた方が宜しいのでしょうけれど
我が家の環境ですと肥料が多いと、この悪天候、病気になり易いので無しなのです。
ですので小さめのお花ですが・・・綺麗に咲いてくれましたわ

ちょっと樹形は乱れて御座いますけれどねase2ase2

思いましたらBDの「運命の検査日」に2番花が咲いてくれたのでしたわ。
実は本日も起こり易い骨への転移や全身の臓器への転移を調べます大切な検査。
(しかも、メチャクチャ高い時間のかかる検査sanzai
そんな時に咲いてくれました事は良い兆しでしょうか?

蕾もまだまだ御座いますので当分楽しめますわねwink





薔薇友の青月さまからプレゼントが届きましたgift

今の時期に丁度良い生地のストールと薔薇のハンカチ、それから外猫さんの御支援も頂きました。

そして、わたくしの誕生石のムーンストーンを使ったパワーストーンのストラップ。
青月さまへの手作りなんですよ~meromero
早速付けて、御守りとして持っていますね~
青月さま、どうもありがとう!

そんなこんなで・・・
本日、コメントの御返事も出来ませんのでコメント欄閉めさせて頂きます。
帰りましたら応援にはお邪魔致しますが、無言ポチになっちゃうかもです。
この記事へのコメントは前記事、もしくは次記事のコメント欄にお願い致します


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする