ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

やっと雨が止んで長雨の後始末と体調不良

2020-07-30 16:35:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(夏)
毎日のように降り続いていた雨も今日は朝方までには止んで涼しい1日。
やっと花仕事が出来ます~。

本当に良く咲く薔薇です。

切り花品種のブラッドオレンジは色褪せてしまいました。

同じく切り花品種のDAペイシャンス。小ぶりだけど綺麗に咲きました。

デュランタもやっと咲き始めましたよ。

雨続きで気になっていたこと・・・花ガラ切も消毒も出来なくて虫パラダイス。
花も葉っぱも虫食いだらけで見るも無残だったのですが・・・

こんな風に生えた雑草やら・・・

ジャングル状態のモッコウバラのシュートase2



梅雨明けしてからでもいいのですが~・・・暑い最中は出来るだけしたくないase

なので頑張っちゃいましたよ~。

90ℓのゴミ袋2つ分!

でもね、実は今週入って、ずっと眩暈に悩まされてたのです。
火曜日位に起こり出して、眩暈止め何種類飲んでも効かなくて・・・
外猫さんに御飯あげるだけでフラフラして、転んでアチコチ痣だらけ

やっと今日は薬が効いて動けたので気圧の関係かなぁ?
それとも癌から来ているものか?
とにかく、今、病院とかで裸になる機会があればDV疑われる状態ase2ase2
以前、やっぱりフラついて階段から転がり落ちた時、何度も疑われたの。
(可哀相なダーリン。否定しても否定しても信じて貰えず警察呼ばれる所だった)

(こんな痣が全身にあるの~。真っ直ぐに歩けないから)
なのでモッコウバラは高枝切鋏が届く範囲のみで、後はダーリンに任せるツモリです。

コロナの感染者も沢山増えているけれど~・・・明後日から8月!
8月は通院も、美容院の予定も旅行の予定もあるので、「う~ん」って感じです~
旅行なんて、数か月前、「Go To キャンペーン」以前に予約しちゃってるし。
(東京じゃないのでコロナ理由にキャンセルしても補償されないし)
何としても、それまで体調を戻さねば!感染も免れねば!ase2ase2
(感染は怖いし予防もするけれど、楽しい事を諦めるツモリはありません。
それは緩和ケアを選択した理由と同じです。車移動で密を避けるなら普段と変わらなくない?)


梅雨明けしたら、猛暑が待ってるから、それも心配~。




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中の赤い薔薇♪毎年恒例!今年も「猫ねこ展覧会2020」行って参りました!

2020-07-25 12:45:00 | ☆レッドインテューション
皆様、4連休、如何お過ごしでしょうか?相変わらずの雨続き・・・
雨で薔薇達も根腐れ気味です~。

雨の中、草花に混じって咲いているのは赤い薔薇達。


うちの薔薇だけかなぁ?赤い薔薇って夏に強い気がします。

カメラ濡れないように急いで撮ったらボケボケ~。
「かおり」って名前で売り出したフリオイグレシアス。ちょっと複雑な気分ase2
ま、似てるけどね。

赤い薔薇繋がりで、前記事でご一緒した浩子さんからのプレゼント~meromero

浩子さんオリジナルTシャツ。浩子さん宅の薔薇をモチーフにしたHEESAYのTシャツ!
色も私の大好きなバーガンディーで作ってくれたのです。

そしてきっちゃんからも薔薇のエコバッグ!
マスクバンドも頂いちゃいましたよ。
レジ袋有料化になって、エコバッグ必須ですから幾つあっても足りませんね。
きっちゃん、浩子さん、ありがとう~



さて!コロナ感染者がどんどん増えてる中、GoToトラベルが始まりドキドキでしたがお出掛け。

もう10年以上、毎年行っている松山庭園美術館の展「猫ねこ展」

行けなかったのはルーシェが余命宣告され看病していた2016年だけ。

それ以外は欠かさず行っていたのは素敵な猫作品の数々と毎年、この時に会う友達がいるから。

インスタグラムの写真、貼っておきますね~

毎年、猫ねこ展をご一緒する花&乳癌友のひらりんさん
それから美術館のスタッフの薔薇友はなさん
そして今年はインスタ友の智さんにも声かけちゃいました。
だって、皆さん、美術館近辺にお住まいだもの、繋がったら素敵じゃないですか!
また次に美術館行くのが楽しくなりますよね。

美術館、コロナで休館になったのも大打撃でしたけれど・・・
それ以前に去年の台風19号で大きな被害を受けたり、今年は豪雨と地震被害。
保護猫が沢山の、この美術館に行くことで支援になればと思ったのです。

やっぱり色んな被害のせいでしょうかね?道すがら潰れてる店も沢山。

コロナ感染が怖くて引き籠る方も多いでしょうし「不要不急の外出」ではないけれど・・・

私は、充分な感染対策した上で、出来る限り出掛ける予定です。

感染したら、多分、重症化どころじゃなくて肺が三分の一無いですから死んじゃうと思いますが
普段、平日は通院以外、一人きり家に閉じ籠っての療養生活。
なので休みの日位出掛けないと、生きてる頃すら息が詰まってしまいますし
やっぱり大切な場所は守りたいじゃないですか。

勿論、「コロナ対策をしっかりしている所に限る」ですけどね。

全部ご紹介出来ないので、公式の動画貼っておきます。

8月いっぱいまで開催されているので是非!皆さんも行って観てくださいねsymbol1
(地方から行く価値ありです!日本中の猫作家さんの作品が見られます)

何より純粋に猫好きさんには楽しめますし、美術館ではあるけれど保護猫カフェ的な面もあって
毎年、沢山の捨て猫を保護している素晴らしい美術館なんですよ。

今回もお土産、沢山頂いちゃいました。

ひらりんさんからは、メロンと桃とラベンダースティック、お煎餅、そしてご支援

はなさんからは美術館土産の猫クッキー!これ中でも買えます!すごい美味しいし可愛いの。

智さんからは、地元の美味しいラスクとパンを頂きました。

私は手作りのアロマグッズとか花苗とか大したものじゃないのに申し訳ないですase2

そして!!ソファーは以前から考えていたので買い替えましたが
PCが突然壊れて四苦八苦して中古を急遽買ったのは前に書きましたが・・・
散財は続く・・・今度はカーステが壊れましたzzz

お世話になっている車屋さんに純正の中古無いか聞いたのですが無くて。
かといってヤフオクとかで買うのも、すぐ壊れたら嫌なので最低限の機能の買いました。

今の車も先日オルタネーター交換したし、何時まで乗れるのか…
取り合えず、買い替えても使えるように、ちゃんとしたのを選びました。
どうか、もう何も壊れないで~~!






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カインダブルーとポツポツ咲きの薔薇&素敵な農園カフェ♪プレールカフェに行って来ました。

2020-07-20 15:25:00 | ☆カインダブルー(BD)
19日間、降り続いた雨が昨日、やっとお天気になりました。
今日も夜に雷雨予報だけれど、一応、晴れ間も見えています。でも暑い!

カインダブルーです。1輪、凜と咲きました。

咲いたのが送り盆の日だったので、ルーシェとティムにお供えです。
他にも、根腐れしそうな中・・・

アンジェラ。一番花みたいに一斉にじゃないけど、よく咲きます。

ブルーフォー・ユー。
今の時期、苗の販売が少ないのでリンクの無いのものは過去ログなどを参照してくださいね。



薔薇は本当に可哀相な位に傷んでしまって、ご紹介出来るのが少ないです。



土曜日に以前Shiokoさんから教えて頂いたカフェへ!

プレールカフェです。素敵でしょう?
朝は土砂降りだったのですが、お店についた頃には雨は上がりました。
梅雨時でも晴れ女パワー健在です(笑)

この日は仲良しのお友達が、ちょっと遅いダーリンの誕生日会を開いて下さったのです。

ダーリンもラジコンをプレゼントして頂いて大喜び!

(というか、今、値段見てびっくりしちゃいましたよase2

お店はコロナ対策で完全予約制。私たち以外は1組しかなくて安心して食事出来ました。

お料理もケーキも少しお値段高めですが、美味しかったしご馳走になっちゃいました。

もう敷地内が1つのワンダーランドになっていて素敵でした。

コロナ渦中じゃなかったら色んな体験も出来たのに残念。

でも、家から車で30分ちょっとだし、バラ園の近くだし
また違う季節に行ってもいいかな~

この小さな小屋はお菓子屋さんなんですが、お店の人がいなかったので写真だけ。
他にもピザ焼きとかも出来るらしいです。

お喋りし足りなくてファミレスに移動して、三浦春馬さんの訃報を知ってビックリ!

多分、色んな事があったのでしょうけど、何故?この時期に死を選ぶかな~?
コロナに怯え、災害に怯え、生活も逼迫していて、亡くなった方も沢山。

ご冥福をお祈りすると同時に、少し腹立たしく思ったりもします。
生きたくても生きられない人が沢山なのだから、自死は間違っています。
とはいえ他殺説も出ているので真相は闇の中ですけれどね。本当に残念です。

辛い事、泣きたいこと、叫びたいこと、「死んだら楽だろうな」って思うことは誰しもあるけど
皆、踏ん張って頑張って血反吐はいても生きてるんです。

辛い事ばかり考えないで日常の小さな幸せだけ数えたら
きっと「自分は幸せだ」って思えると思うのです。
それこそ1欠片のクッキーが美味しかった位の幸せでも、
幸せが幸せを呼ぶと私は信じているから、愚痴るけど嘆くけど諦めない!

・・・なんて、また支離滅裂になってしまったase2



PCを中古のに買い替えたのですが、まだまだ設定で四苦八苦しています。
(要らないアプリが沢山で重いので削除したり色々・・・)
そんなこんなで不義理も多々ですがご容赦を!




相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F&Gローズあおい♪&色々ご心配をおかけしました。散財と報告がいっぱいだ~(汗)

2020-07-17 11:03:00 | ☆あおい
やっと!プレ復活です!という訳でF&Gローズ、あおい2番花です。


ミニバラサイズなのですが結構頑張ってくれています。

と、言いつつ、ちょっと前の姿で、今はお花摘んでしまっています。
長雨で病気や害虫天国ですが、何も出来ないので、せめてもの養生で花を摘みました。
やっぱり咲いていると体力使いますからね(って摘蕾すべきだったんですがase2

実際は色んな鉢に変なキノコが生えているジメジメ気候ですase
とはいえ避難することも無く、自宅で過ごせているだけで、どれほど幸せな事か!

コロナも再度感染拡大で冷や冷やですしね~・・・

そんな中、お花を愛でられるって、とても優雅な事だと思うのです。

なので、咲いた花はキッチリblogに載せてあげませんとね。

あおい、良い花ですsymbol1こんな時も咲いてくれます。



さて!沢山あり過ぎて何から報告して良いやら・・・
時系列で?まずは保護していた猫ですが・・・
<iframe class="reblogCard" data-ameba-id="naoofjapan" data-entry-id="12610905297" frameborder="0" height="234px" sandbox="allow-same-origin allow-scripts allow-top-navigation" scrolling="no" src="https://ameblo.jp/s/embed/reblog-card/naoofjapan/entry-12610905297.html?reblogAmebaId=rouche123&isLightPreview=true" width="100%"></iframe>


以前、書きました通り、「ねこけん」様に託しました。それが土曜日。
託すと言っても数か月先だと思って色々用品を買い込んでいたので
(少なくとも譲渡会が再開されるコロナ終息後だと思っていた)
金曜日に突然「明日、猫をお迎えに伺います」と言われてアタフタ。
結局、購入した猫用品(外猫用とは年齢なども違うので別の品ばかりです)は寄付に。

満足なお別れも出来ず、瞬は戸惑ったでしょうが・・・
幸せになって貰う為に、心を切り替えなければなりませんね。
たった数週間一緒だっただけですが、乳飲み子を除いて猫のいる生活は4年ぶり。
とても懐かしく幸せな日々でしたが、この時は自分の身体も父の事も心配事だらけでしたから
ねこけん様が早期に対応して頂けた事に感謝です。
「条件は笑顔でいてくれること」と仰って頂きましたが、シェルターも満室とお聞きしたので






・・・これらの品と、通常の引き受け料(一か月1万円)と搬送ボラさんへガソリン代。
以上、結構な出費になりましたが、(それ以前に、手術費やワクチン、ウィルス検査などにもかかっているし)瞬を幸せにして頂けるなら・・・と思いました。

外猫さんも色々とケアが必要になって来る時期ですから、介護用ケージ
(子猫がいるときは子猫用ケージ)は空けておかねばなりませんもの。

そして~・・・瞬がいるときに、物凄い部屋が汚れたんですよ。
ソファーからボロボロと・・・で、ソファーカバーを外すと・・・

ガビーンソファー、腐ってる!!(※劣化して合皮が剥げただけです)
もうクッション部分も座布団敷かないとダメな位へたっていたので買い替えました。

って、実は買い替えを予定して注文したのは瞬と出会う前だったんですけどね(^^;
まさか、猫を保護するとは思わなかったので「給付金で」と思ったんですよ。
前述の通り、座布団無いとダメな位へたってたので・・・
なので、まさかまさか、注文後、猫に大金がかかるとは思わず・・・ase2

そして、極めつけ!
前記事投稿するときから、写真が上手く表示されなかったり?だったのですが
ある日、突然に使用中に画面が真っ暗に!!!
何とか、HDD内のデータは救出出来たのが幸いでしたが、PCは完全に使えません。

仕方ないので中古のパソコンを買いました。修理見積りでも3万近くかかるらしいので
だったら設定も手間取るし「あす楽」で買えるPCに買い替えちゃおうかと。

まぁ、これも安物ですけどねase2
で、やっとデーター移したり、設定し直したりでこうしてblog書いていますが
まだまだ不具合が色々で週末にでもジックリ調整し直そうと思います。
(中古なので、余計なアプリが沢山入っていて削除しないと重い!)

でも!大変な事ばかりじゃないんですよ。嬉しい事も。

ミータママさんから、ミータちゃんの供花返しに
とっても可愛らしい肉球のスィートポテトを頂いたり・・・
ここのお菓子、私自身もプレゼントとして、よく利用するのですが食べるの初めて!
感激でしたけれど、ミータちゃんの事を思うと複雑です。
届いたのが丁度、お盆時期だったのでルーシェとティムにお供えしました。

それからモラタメで、靴紐がほどけないというクリップが当選したり・・・

Twitterやインスタで送り主を探したけど見つからなくて困ってるけど有難いご支援。
出費が嵩んでどうしようかと思っていたので有難かったです。
(別のインスタ友さんからも頂いたんですけどね)

そして・・・まだ、確認は取れて無いのですが(コロナの影響で付き添い出来なかったので)
父、胃癌じゃなかったようです!(本人談)
内視鏡所見では「癌化」と言われましたが、病理検査(再検査までして)「癌ではない」と。
ただ、手術出来ない場所に出来たポリープだし5年以内には癌化するでしょうとの事。
手放しに喜べませんが、少なくとも今すぐどうこうじゃなさそうです。

「父に美味しいものを食べさせよう」と妹と弟とで旅行を計画するも(今度は姪や甥まで含め)
コロナの影響でどうしようか迷っていた矢先だったので
10月に直系だけで、かねてより予約してある「誕生日旅行」の後で
ゆっくり考える事にします。

人生、楽しい事半分、辛い事半分。身に染みた1週間でした。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが壊れました

2020-07-15 16:47:00 | ♪お知らせ
立ち上げようとしたら、真黒なままで立ち上げりません。
色々調べて試しましたが、無理なようです。

修理、もしくは安い中古が見つかるまで
とりあえず、スマホで。閲覧はできますが
画像など、PCの中なので更新や訪問時の足跡がつけられません。

復旧するまで暫し、お待ちください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラローズドゥモリナール2番花♪保護猫その後と、一難去ってまた一難(´Д`)ハァ…

2020-07-10 14:15:00 | ☆ラ・ローズ・ドゥ・モリナール
雨が降り止みません。なので咲いた薔薇も写真を撮る前に朽ちてしまったりして。
雨の合間に撮った写真です。

一番花は散々でしたが、2番花は美人さんに咲きました。

フレンチローズは暑さに強いのかしら?

とはいえ、気温の高く、雨ばかりで散るのも早いので残念です。


各地で被害が出ている中、薔薇の被害なんて大した事じゃないと思いますが・・・
でも、やっぱり綺麗に咲いて欲しいですよね。
ただ・・・梅雨明けしたら、完全に休ませないと秋薔薇に期待が出来そうに無いです。



さて、ご心配頂いております里親募集中の保護猫ですが・・・

「置き去り猫のHP」でご報告致しました通りねこけんに託す事になりました。

Twitter経由で提案頂き、最初は譲渡会への参加を打診したのですが・・・
勘違いされて「猫を預かって欲しい」と思われ、強く拒絶されたのですが
その後、他のフォロワーさんが事情などを説明してくれたり、私の活動を見て下さって
ねこけん様の方から「うちに猫を託して貰えないか?」とお申し出を頂きました。

私としても里親詐欺も怖いですし、この子と長くいればいる程、益々「幸せになって欲しい」
・・・と思うようになり、幾人か、里親希望の方がお申し出下さったのですが
(虐待目的の応募は無視ですが)どの方も沢山の保護犬猫を抱えていらっしゃる方・・・
そんな方々に、これ以上の負担を強いるのは申し訳無いですし・・・
とはいえ、私自身も30匹の外猫とミルクボランティアでイッパイイッパイ。

しかも、現在、リンパ節への転移が疑われて経過を観察中です。
もしもリンパ腫でしたら予後は良くないと思います。

なので、ねこけんさんが仰って下さったお言葉に甘えさせて頂きます。
明日が解らない私が、まだ若いこの仔を飼えませんし、多頭飼いには向かないと思えたので。

ルーシェ用品は処分しちゃったので急遽買った爪とぎポール。気に入ったようです。

この仔…多分、うちを狙って捨てられたように思えてなりません。
野良猫や迷子猫にしては梅雨時なのに綺麗過ぎましたから・・・許せん!


猫の件は、何とか(まだ当分、我が家にいますが)解決したのも束の間・・・
またまたショックな事が・・・!

父が胃癌になりました。
自分自身も余命宣告までされちゃっていますが、それ以上のショックですase

元々、胃にポリープがあって内視鏡では取れない場所だったのですが
父が頑なに「開腹手術は嫌だ」と言っていて経過観察していたものが癌化してしまいました。
現在82歳ですから病院側も「この年齢で心臓疾患もあるので手術は勧められない」そうで
父自身も頑なに手術は拒んでいますし、食べるのだけが楽しみの父・・・
若ければ別ですが、強引に手術して他の疾患が悪化する可能性もありますし。

16日に病理検査での終的なステージなどが判明するそうですが
病院からは「考えておいてください」と・・・
妹や弟とも話し合いましたが、結論は出せません。

これが私自身だったら「ちゃっちゃと切って下さい」って言うんですけどね。


前記事で、新しい読者の方は、ダーリンと結婚してからの人生に驚かれたようですが
私は子供の頃から、もっと沢山のトラブルに遭って来ました。

子供の頃は自宅を火事にして、故郷の東京下町から今の千葉県に引っ越したし
海水浴に行けば水難事故に遭って捜索されたり・・・
離婚の際、相手に刺されて血だらけで実家に逃げ込んだ事もあります。
音楽やっていた時代はファンがストーカーになって実家を探し当て、押しかけたり
派手な身なりから、親が随分と陰口を言われたようですし・・・

なのに私は反抗してばかりで、母が死んで、やっと目が覚めて親孝行をと思ったのに
自分が癌になっちゃって、父が毎回、病院に付き添ってくれて。。。

感謝してもしたりなく、謝っても謝り切れないのに、父までが癌になるなんて!
今後はどうなるか解りませんが、看病は私がすることになるかと思いますが
私自身も何処まで出来るのか・・・
願わくば、年齢的に癌の進行は遅いでしょうから、今のままで
食べられるうちに美味しいものを食べさせてあげたいです。

父方の祖父は93歳まで生きました。出来れば父もあと10年は頑張って欲しい。
(母方の家系は早死家系ですが父方はどっちかと言うと成人病とかだけで長生き家系)
我侭で親不孝な考えですが、もう親の死に目に遭いたくないのです・・・
頑固で高圧的で強い父のまま、私を看取って欲しかったのに。
出来るのなら、父の癌を私が引き受けてあげたい!全身に癌が回ってるんだから。
(親より先に死ぬのは最大の親不孝は解っていますが、非難は承知ですが心が耐えられません)

そんなこんなで、まだまだ気持ちが整理出来なくて支離滅裂でゴメンナサイ。
少し落ち着いたら、またご報告します。
(インスタやTwitterは相変わらず楽しい事だけpost予定です)






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンポネッラ、かおり、ダルシー♪ダーリンのBDと惨敗の譲渡会で痛感したこと

2020-07-06 13:33:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(夏)
去年に引き続き、今年も自然災害が多くなりそうな予感ですね。
熊本の豪雨の被害に遭われた皆様に心からお見舞い申し上げます。
って、ROUGE地方も豪雨ですが~ase2

でも豪雨かと思えば上がったりの繰り返しで雨の合間のにパチリ。

どうしても今の時期は切り花品種が多いですね。

園芸種で頑張っているのがポンポネッラ。
遅咲きの薔薇は暑さに強いって事かな?(笑)




さて、遅くなってしまいましたが3日はダーリンの誕生日でした。
当日は金曜日だったのでケーキだけのお祝いでしたけれど、プレゼントはコチラ

楽天のID、ダーリンと別々で、私の方はリンクから入って買って頂いたポイントは猫保護費用に充てていますが
ダーリンの方は滅多に使う事が無かったのですが、光熱費とか色々、カード払いなので
結構ポイントが貯まってるんですよね。そのポイント内で本人の欲しいものをgift

まぁ、私の時と比べると、ささやかな御祝ですけれど・・・

義母からはブルーシールアイスクリームを頂きましたし・・・

父からも何故か、日曜にホールケーキ貰ったり(笑)

(ここからは、インスタに投稿した誕生日当日のpostの文章です)
ご存じの方もいらっしゃるかもですが、実は私は今の結婚は3度目(笑)
若気の至りの半年で終わった10代の結婚、裏切られてズタズタにされた2度目の結婚。

そして巡り会って結婚して20年。
住んでたアパートの立ち退きやら、母の死の諸々や 猫の保護活動やら
3度もの大手術やら、余命宣告やら、元夫の借金押し付けられ事件で裁判沙汰やら
私のトラブルで決して平穏では無かった20年。

私は我が儘で好戦的で生き急いで、いつもハラハラさせっぱなしで
そんな時も「君と居ると退屈しない」と、ひっそり支えてくれる優しさに
私は、どんな感謝を伝えたらいいのだろう?

1つ言える事は
「1日でも長く、今の状態で傍にいる」事
それが最大のプレゼントなのかな?

・・・って!blogに書くと照れますねase2
そんなこんなで、今年もお祝いが出来た事に感謝です。



そして・・・日曜は初めての譲渡会参加でした。
仔猫ラッシュの時期ですから多少の覚悟はして挑んだのですが・・・

誰一人、
声をかけるどころか見てもくれませんでした


主宰の方が、気を利かせてくれて、入り口近くの目立つ所にいたのに
来場者は皆、見向きもせずに仔猫ばかり・・・

「瞬」と名付けた猫も頑張りました。成猫とはいえ、まだ1歳ちょっと。
譲渡会なんて初めてだったでしょうし、トイレも我慢で長時間・・・
なのに一生懸命、愛想を振りまいて・・・

でも、触ってくれるのは、譲渡会に参加したボラさんだけでした。

あまりにも、あまりにも可哀想で涙が出ました。

中にはワクチン未接種の、離乳食食べている仔達も参加していて・・・
ミルクボランティアをしている私としたら、とても複雑な気持ちになりました。
私が育てた仔達も譲渡ボラさんに引き取られたら、こういう感じなのでしょうか?
1匹でも多くの縁を・・・と思えば仕方ないのかも知れませんが
正直、ペットショップの生体販売よりも基準甘いじゃないですか!

保護猫を家族に迎える事が浸透する事は素晴らしい事だと思います。
でも、「より小さい子」を求めるのって、どうなんでしょうか?
SNSなどで「譲渡した仔がすぐに死んだ」と里親さんを犯罪者扱いするのも見かけます。
でも、一体、何週齢の子を譲渡したのでしょうか?
離乳したての子は、それこそ車での移動や環境の変化で、あっという間に体調崩します。
そう言う仔が譲渡会に出されるって、それだけニーズがあるからですよね。
死なせる方も、そんな小さな子を譲渡する方も悪いと思います。
少なくとも私がミルクで育てた仔は、せめてワクチン接種後に譲渡して欲しい!
(よく知ってる譲渡ボラさんは予約だけ受付けて、譲渡会には出しません)

まだまだ日本って、動物愛護が遅れてる!遅れ過ぎてる!と痛感しました。

瞬の里親募集は、引き続き継続します。
「医療費だけでも貰った方がいいのでは?」とのアドバイスも頂きましたが
外猫として世話するのでも、かかる費用ですから、それは私が負担で良いと思っています。
ただ、里親さんの応募範囲を広げる事にします。
遠くても届けます!
そのお届けにかかる交通費だけ頂くことにします。

本当にイイ子です!
里親さん募集中です!
詳細はこちらです。

それから・・・
去年までラベンダーファームをされてらしたとよこ様
「好きなものに使って下さい」と誕生日プレゼントに大金を頂きました。
有難うございました私自身の医療費に使わせて頂きますね。






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空のジュビレと百合の花♪猫の里親募集中!

2020-07-01 14:45:00 | ☆ジュビレデュプリンスドゥモナコ
今日から7月!今年も後半戦突入ですけれど、コロナのお陰で時間感覚狂ってしまいますね。
ROUGE地方は、ここ数日、毎日豪雨警報が出ていてビクビクです。

そんな中、気高くしているのはモナコの王子様。

2番花ですね。

青空がバックだったら、もっと素敵なのですけれど。

でも花ガラ切りもサボりがちな中で、これだけ咲いてくれるのは拍手ものなのです。

薔薇の系統の中でフロリバンダが一番好きかも。
我が家のように条件が悪いと「枯れ木も山の賑わい」じゃないですが
多花性の薔薇って、それなりに咲いてくれます。

前の壁がピンクだから映えないわ~!

よく見ると、結構、害虫被害があるので、昨日は雨が酷くない午前中に消毒したのです。
多分、展着剤入れてるので、その後の大雨でも大丈夫・・・な筈ase2ase2


薔薇はもう秋まで綺麗な花は中々望めないし、咲いても小さな花ですけれど
やっぱり夏の花は元気ですね~

スカシユリだったかな?白の球根買った覚えはありませんけど(笑)

ハズレ引いちゃった?でも綺麗なのでいいです。
百合は猫に猛毒なので咲いたらオシベを速攻取って、花も散る前に切ります。
葉も茎も全部、有毒なのですが、外猫さんは賢いので近寄りません。
ただ花粉は飛ぶので蕾が綻んだらすぐに取り去ります。

他に1本カサブランカもあるのですが・・・咲くかしら??

八重のホリホック。風も強いので支柱にしっかり括り付けて・・・

これね、もう随分前に、もうブログ辞めちゃった薔薇友さんに種頂いて育てた事があって。
HCで苗を見て懐かしくて買ったのだけど、やっぱりいいなぁ。

来年は色んな色を種から育てたいです。
(今、咲いているのも種採れたら採りますけど)
その頂いたホリホックは結局、害虫被害が凄くて、だから昨日、これにもタップリ散布。


私は大抵は希釈する薬剤を噴霧器で散布ですが、このスプレーも気が付いた時に出来て便利。



さて!日曜日に捕獲・手術した猫の里親募集に奔走しています。
ペットのおうち
ネコジルシ
ジモティー
いつでも里親募集中
などなど・・・でも、仔猫ラッシュの今、成猫の応募は難しい・・・
応募あっても迷子猫として警察に届けてる旨答えると、音信不通。
これって虐待目的だからですよね
居ついた時、ご飯は食べるけどシャーして触れなかった猫ですが・・・

今では(たった3日なのに!)撫でて撫でてって鳴いて、撫でるとヘソ天!
こんな可愛い子、絶対、変な人に渡せませんよね。

で、里親募集サイトで地元の保護団体と知り合って、急遽、譲渡会に混ぜて貰えることに!

ここで決まるとは到底思えませんが、少しでもチャンスがあればね。

暫く探してダメなら地域猫として世話しますが、あまりに人馴れしてるので心配ですase
(一番は元飼い主の名乗り出ですが、きっと棄てられたんだと思う)

放浪していて痩せているのか?でも物凄い食欲なので念のため病院行きました。

ウンチが採取出来なかったのだけど、多分、お腹に虫がいるだろうとの事で駆虫薬。
このスリムさも(顔の形とか)ルーシェを思わせて愛しくなるんですけどね。
でもチャンと食べた分はお肉になって貰わねば!

・・・という事で、まだまだ暫く、里親募集関係でバタバタで申し訳無いです




6月中にご紹介出来なかったけれど、バイク友のふくろうちゃんからローズウォーター。
飲んでもいいし、化粧水やルームスプレーとしても使えるらしい。


インスタ友のサヨコさんからお洒落な卓上ミラーとマスクホルダー。
これさり気無く、イエローモンキーの曲名(名古屋のセットリスト)がデザインしてあるの。
イエローモンキーの振り替え公演日程も決まって世間は動きつつありますけど・・・
まだまだコロナの感染者、止まりませんね

でもさぁ「昼カラオケ」とか言われるとカラオケ全部がダメに思われるけどスナックじゃない!
飲み屋だもん、ホストクラブとかのクラスターと変わらないじゃない~!

「東京への移動は避けて欲しい」って東京で仕事してるダーリンなどは困るわ~


6月の「お誕生日月間」は終わっちゃいましたけど・・・
7月はダーリンのお誕生日月間
ニベアの洗顔料セットも当選して幸先の良い7月スタートですsymbol1






相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます<m(__)m>


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする