ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

色白のダブル・ディライト&つるばらジャングルの開拓(?)

2010-09-29 17:15:00 | ★ダブル・ディライト
前記事ではティムへの沢山の寿ぎの御言葉、有難う存じます

さて!本日は久しぶりの快晴で御座いました

しっとりとお水を含みましたダブル・ディライト

丁度開花致しましてから雨続きでしたので赤みが薄う御座います。
日影で栽培しております我が家・・・元々晴れでも直射日光は当たりませんが・・・
それでも反射光などで紫外線などは当たって御座います事が解りますわね。

(お肌の紫外線対策も油断出来ませんって事ですわase2

まるで別のお花のようで御座いますが・・・
これはこれで美しゅう御座いますわ

雨ですとお花の手入れも出来ませんので長雨の晴れ間は、ただでさえ大忙しで御座います。
しかも!わたくし夏の間、体調を崩しまして臥せっておりましたでしょう?
尚更、色んな所がゴッチャゴチャで御座いますの
特にコチラdownnose4

バイクガレージの屋根で御座います。
モッコウバラ、つる たそがれ、ハゴロモジャスミンの蔓が
お互いに絡み合いましてジャングルになって御座います

一番強くていらっしゃるのは薔薇様ではなくハゴロモジャスミンですので
こちら放置致しますと薔薇様の成長が妨げられてしまいますわdokuro

わたくし体調も随分戻って参りましたし、意を決しまして屋根に上りましたの!
そしてハゴロモジャスミンをバッサバサ切りまくりましたわ!

如何でしょう?少しはスッキリ見えますでしょうか?(^^;
ハゴロモジャスミンの蔓を取り除きまして、モッコウバラはバイクガレージの屋根に誘引、
つる たそがれは電柱の支柱に仮止め致しましたのよ。

この場所はお隣様との境界フェンスが御座いますので、お隣様の方も大変な事に
お断り致しましてお隣様側からもジャスミンの伸びました蔓を切らせて頂きましたの。

ジャスミンを切りましただけですのに、45ℓの大袋ギュウギュウにase2

昨年は琉球朝顔で同じような苦労を致しましたのに・・・わたくし学習致しませんわ
住宅密集地では蔓性植物は要注意で御座いますわね。

オベリスク仕立てのラベンダー・ドリームも仕立て直し致しました

次に!気になっておりました消毒も致しましたkirakira
また明日から雨が続きますものね。
今回はウドンコ・黒点予防を重点的に、それとまだまだ害虫被害も御座いますので
引き続き殺虫剤も混ぜての処方で御座います。(殺ダニ剤は雨天が多いですので無し)
ダコニ-ル(消毒用)…………5cc(1,000倍)
トップジンM(消毒用)……5cc(1,000倍)
スミチオン (害虫用)……・5cc(1,000倍)
グラミンS(展着剤)…‥…1cc
水………………………………5㍑


わたくし春までは害虫対策は株元にオルトランDXを撒いておりますだけでしたの。
(土の中のコガネベビーや根切り虫などには普通のオルトランではなく
DXをお勧め致しますわ。我が家は未だに被害0で御座いますの)

オルトランDX 粒剤【200g】:住友化学園芸

オルトランDX 粒剤【200g】:住友化学園芸

価格:997円(税込、送料別)


ですが、飛んで参ります虫やスリップスなどの被害があまりに多くなりましたので
この夏から殺虫剤を散布しておりまして・・・益虫への被害が心配されましたが・・・

我が家の益虫ちゃん達は慣れたもので散布が始まりますと
上手に逃げて下さっておりますようで、お元気そうで一安心ですわheart
もう少し虫が少なくなりましたら、imi様から頂きましたニームの虫除けを試そうと思いますの。

次は・・・コチラのジャングルを開拓せねばなりませんわase2

コーネリアとニュードーンを誘引して御座いますアーチなのですが・・・
元々、コーネリアが大きくなりますまで、ニュードーンは仮植えの予定でしたが
お互いに随分大きくなってしまいまして・・・
もうどっちがどっちですか解らなくなって御座います

ただ、こちらはニュードーンを別の場所へ誘引し直さないといけませんから
休眠間近まで作業が出来ませんの。複雑に入り組んで御座いますので
今致しますと枝を折ってしまいそうですもの・・・
飛び出した蔓を仮止めするだけに留めますわ。

ツルバラって手間はかかりますが・・・
咲きました時の華やかさは木立薔薇の比では御座いません故

面倒くさくても止められませんわsymbol1

animal2 cat2 cat3 animal2 cat2 cat3 animal2 cat2 cat3 animal2 cat

その後の野良猫ちゃん達ですのほんの少しですが前進しております。
餌を元々の餌場でしたお隣のアパートとの境界から、雨などが続きましたせいも御座いまして
我が家の敷地内、裏の金木犀の根元に置いてみましたが、食べてくれております
本日は前回と違う猫を2匹確認出来ましたわ!


1匹はお尻しか写って御座いませんが、白黒猫ちゃん、もう1匹は三毛っぽいブチ猫ちゃん。
これで昼間でも食べに来る野良猫を4匹確認出来て御座います。
(餌の減り方から推測致しますと、食べてくれている子はもっと多いと思われます)
まだまだ目が合いますと逃げてしまいますが、我が家の敷地内に誘い込みは成功symbol3
もう少し警戒心が無くなりまして、栄養状態が改善されましたら捕獲罠を仕掛けてみますわwink

避妊・去勢やワクチン接種など・・・
不幸な猫が1匹でも減りますように、わたくし頑張りますわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に咲くハニー・ブーケ☆明日はティムの誕生日♡

2010-09-27 16:33:00 | ★里子に出した薔薇(2016以前)
またまた雨の続く日々になりました。わたくし、今朝から少々風邪気味で御座います
昨日のお出かけ後は大丈夫でしたのに・・・油断禁物ですわね。
皆様も、どうぞ御身体にお気をつけ下さいませねhospital

さて!本日の薔薇様はハニーブーケ様ですわ

まだまだ夏のお顔で御座いますが、お色は少しずつ秋めいて参りました
春~夏の淡い黄色から美味しそうな蜂蜜色へ・・・kirakira

蕾も沢山あげて御座います
夏剪定してしまいましたら、今、この時期にこの子は見られませんでしたわ。
出来ましたら、この時期咲いて頂きたかったので嬉しゅう御座いますheart

何故かと申しますと・・・
明日9月28日は我が家1の我侭王子okan・・・
セキセイインコのティム・キャンピーの2歳の誕生日で御座いますのpiyo
(単なる黄色繋がりで咲いて頂きたかっただけですがase2


実家のインコに片思いしておりましたルーシェcatの為に
そのインコが天寿をまっとう致しました後に「猫好きなインコ」にお育て致しますべく
生後2週間の雛をお迎え致しましたのは2年前の10月・・・
明日はティムが卵から孵りました記念すべき日なのですわ

その後、ルーシェも積極的に子育てに協力してくれましたお陰で・・・
今では「猫大好き」を通り越しまして「猫なんて怖くない」性格に育っておりますnose4


ただ・・・雛の時に大病を患いましたお陰で、随分と身体が弱く育ってしまいまして・・・
この2年で2度も危篤状態に陥って御座います。
今年の6月にも死にかけまして、皆様にも随分とご心配をおかけ致しました
今現在も相変わらず内蔵に腫瘍を抱えた状態で御座います故、元気とは申しましても
決して油断は出来ませんのhorori


ですから毎日毎日が本当に貴重で御座います。
普通のインコより寿命が短い事も充分に覚悟致しませんといけませんから
ティムと過ごします1日1日が宝物なのですわ


ところで、ティムの名前の由来をお話した事は御座いませんでしたわね。
ご存知の方もいらっしゃるかと存じますが・・・

アニメにもなりました漫画「ディー・グレイマン」の中に出てまいります
主人公のゴーレムにちなんで御座いますの(画像の金色の翼の生えたものですわ)

こんな風にルーシェにも懐いてくれたら・・・の思いから名付けましたが・・・
性格まで少々似ておりまして手を焼いて御座いますase2
(詳細は文中リンクをクリックして下さいませね)

お喋りも上手では御座いませんし、大した芸当は御座いませんが・・・
名前にちなみました事を知って御座いますのかしら?
それとも甘え放題の挿し餌の時期にアニメ「ディー・グレイマン」が放映されておりましたせいでしょうか?
</object>
このアニメの主題歌が大好きでCDを流しておりますとご機嫌になりますのsymbol4
ご機嫌と申しますより「狂喜」に近い状態で御座いまして・・・
最近ではアニメのサントラに留まらず西川貴教さんの歌でしたら何でも宜しいようで御座いますsymbol6
わたくしもダーリンも特にファンでは御座いませんが・・・
ティムがご機嫌ナナメで呼び鳴きが始まりますとCDをかけますので、
多分ご近所様は相当なファンと思われていらっしゃいますね

音楽に合わせて一緒に歌ったり踊ったり致しますが・・・
残念ながら物凄く音痴ですの!(爆)
これで上手でしたら・・・TVなどに出られますのにねwink


少々”変なインコ”で御座いますが・・・
出来ましたら普通のインコと同じ位、元気に長生きして欲しいですわ。
特別なお祝いは致しませんが、ティムが無事2歳の誕生日を迎えられます事に感謝致しますkirakira2
ティム本人には勿論ですが、鳥病院のDr、通院に付き添ってくれた父、
そして、ルーシェやダーリンや・・・心配して応援して下さった皆様に

ありがとう!

これからもティム共々、宜しくお願い申し上げますsymbol1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過☆つる たそがれ2年越しの開花♪挿し木のガブリエル&今咲いている薔薇

2010-09-25 14:00:00 | ☆つる たそがれ
2年前に「難あり見切り品」で格安でお迎え致しましたつる たそがれ様。

同じく同時期に「難あり見切り品」でお迎え致しましたRシュパリースホップ様は
元気に沢山咲いて下さるようになりましたが、相変わらずつるたそがれ様は胃痛の種でしたの

何しろお花が咲きませんだけじゃ御座いませんで・・・
新芽も展開致しませんし、蔓も伸びませんし、病気には罹り放題・・・
「やっぱり日影の我が家じゃ余程樹勢の良い子じゃないと限界があるのかしら?」
半ば諦めておりましたのですが
「縁あって お迎えした薔薇は何が何でも枯らさない」のが 
わたくしのポリシーであり生涯目標で御座います。
未だ挿し木苗を含めまして枯らせてしまった子は御座いませんのよpeace

その為に、栽培法もコダワリは捨て、かなり無節操に「良い所取り」で栽培しておりますのwink
(※貧乏で新しい苗がそうそうお迎え出来ません事も大きな理由ですわase2

まず去年の冬にゲンコツ剪定致しまして、硫黄石灰合剤を塗布&潅水致しました。

それが功を奏しましたのか、春には元気な新芽が出てまいりまして・・・・

台風一過の今朝、窓の外を見ますと・・・exclamation2
バイクガレージの屋根の上に紫の花が一輪

黄モッコウバラハゴロモジャスミンの蔓でジャングル状態で御座いますが・・・ase2

つる たそがれ様が実に2年越しで咲いて下さいました

本当でしたら今は真っ直ぐに蔓を伸ばしまして、誘引致しました後、春の開花待ちで御座いますが・・・
この子は本来、花付きの大変宜しい薔薇様の筈でしたが、摘蕾する事も御座いませんで
「元気になったとはいえ、やっぱり日影では咲かないのかな」とも思っておりましたの
諦めないで宜しゅう御座いましたわ

ただ、やっぱり屋根の上まで行きませんと蕾も上がりませんでしたので日影は苦手なご様子。
この先、頑張って環境に慣れて下さいますか心配で御座いますけれど・・・

ですが!他の薔薇様も本来「日影不可」の品種でも我が家では頑張って咲いて下さっております。
わたくし、望みは捨てませんことよっ!

そんな頑張って下さる薔薇様の今日のお顔ですわ

ラベンダードリーム
今朝、強風で倒れて御座いましてお花も幾つか散ってしまいしましたが
蕾が沢山上がって御座いますので これからに期待ですわ

ダブル・ディライト
この所の低温とお天気の悪さで赤味が薄う御座いますけれど相変わらず麗しゅう御座います

しのぶれど
現在花盛りで御座います
ダブルディライト様と一緒に我が家の”WELCOME ROSE”として
頑張って下さって御座います。

ベランダでは・・・

アルブレヒト デューラーローズ
1輪咲き終わりますと また1輪・・・と絶え間なく咲いて下さいます。
この子は晩秋に植え替え致しましてから本格階下デビュー致しますわ

ガブリエル
この子も春からずっと、摘蕾が追いつきません位に咲き続けて下さっておりますの
夏の間は小さなお花ばかりでしたが、少しずつ本来のお顔で咲いて下さる様になりましたわ。

そ・し・てsymbol1

この春に挿しました挿し木のガブリエルで御座いますのheart
順調に成長致しましてお花が咲きましたわkirakira

親株のお花に比べましたらミニミニサイズで御座いますけれど・・・
可憐なお花は一人前のお顔ですわね

この所、急に冷え込みまして体調を崩れてていらっしゃる方も多くいらっしゃいますね。
幸い、わたくしは「早めのパ○ロン」作戦で今の所、何とか大丈夫で御座います
季節の変わり目、皆様、どうぞ御身体 ご自愛下さいませね

明日は秋の長雨の束の間の晴れ予報で御座います
体調も随分良くなって参りましたし、久しぶりに外にお出かけ致しましょうかしら?
・・・なんて思っておりますのheart
そろそろリハビリ致しませんとねheart
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の中日・お墓事情(?)☆薬剤散布☆今咲いている薔薇達♡

2010-09-23 13:23:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
まずは・・・薔薇では御座いませんがクレマチスのマルモリー、2番花が咲きましたのsymbol4

前回、お花が咲き終わりましたのが8月の半ば過ぎ・・・
その後わたくし入院してしまいまして・・・退院後、慌てて花ガラ切りだけ致しましたの。
充分な切り戻しも出来ませんでしたので心配致しましたが2輪だけとはいえ咲いて下さいました

相変わらずお顔はカタログのようなピンクのグラデーションは御座いません。
それどころか!今回は薄紫色のお花ですのよ
北側壁面ですので日照の問題でしょうか?それともお手入れ!?
クレマチスはまだまだ勉強不足ですわsymbol6
(クレマに関わらず・・・で御座いますがase2


まだまだ夏顔のクィーン・オブ・スェーデン
早く秋のお顔が拝見しとう御座いますわ


さて!本日は彼岸の中日だそうで、前々からお墓参りに行く予定でしたが・・・
朝、父から電話があり「雨が酷いので中止しようase2との事。
明日に持ち越しと思いましたら、またまた父から電話が。
「やっぱり今日行っちゃおう」nose6
それで大雨の中、行って参りましたわsymbol6相変わらず我侭な父で御座います。

しかしながら「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく申しましたもので、
昨日の猛暑とはうって変わりまして本日は肌寒う御座いますわ


天気予報をチェックして御座いましたので わたくし、昨日の夕方に薬剤を散布致しましたの
気温差が御座いますようになりますとウドンコ病などが発生致します。
今回の処方は悩みましたが結局、新芽も沢山御座いますし、害虫が猛威を揮って御座いますので
害虫予防重視+薬害の出難い「夏仕様」のままに致しました。

ニュードーン
たかって御座いますのはバラゾウムシですわnose6


琴音
せっかく綺麗に咲きましたのにスリップスの被害で花弁が痛んで御座いますnose3

オーソサイド水和剤(消毒。病気予防用)・・・1000倍希釈
トップジンゾル剤・・・2000倍希釈
スミチオン(害虫駆除)・・・1000倍希釈
グラミンS(展着剤)・・・1cc
水5㍑

今回は殺ダニ剤は抜きまして、消毒薬トップジンを薄めに加えてみました。
雨後に気温が低い日が続きましたら消毒重視の処方に変更して散布し直しますわwink
ウドンコ病は厄介で御座いますものね


ダブルディライト
夏剪定を致しませんでもシッカリ麗しく咲いて下さいました
樹形は乱れて御座いますが、唯今、我が家の玄関先を華やかに彩って下さっております。

この秋には春より沢山の種類を紹介出来ると宜しゅう御座いますが・・・
この夏のダメージがどの程度影響致しますのか予想が付きませんわ

ルージュ・ロワイヤル
相変わらず赤色が上手く写せませんが・・・ase2
新苗でお迎え致しましてベランダで過保護にお育てして参りましたが
そろそろ解禁でしょうか?沢山咲いて下さると嬉しゅう御座います


お墓と申しましたら・・・少々気がかりが御座いますの

毎度御馴染みの我が家のお墓で御座います。今月8日の様子ですわ。
墓石周りを花壇に致しまして、ローズマリー、ハツユキカズラ、季節の草花を植えて御座います。

実は霊園の方から父に連絡が御座いまして・・・・
このローズマリーが伸びておりお隣から苦情が出ましたとの事

その苦情を受けまして父ってば!!!!面倒くさかったらしく
「好きなように切っちゃって下さい」と答えたそうですの

どんな風に切られて御座いますか、とっても心配で御座いましたの
もしかしたら根元からバッサリ!・・・なんて可能性も御座います。
わたくしに申し付けて下されば剪定に飛んで参りましたのに・・・短絡的に「切るだなんて」

しかしながらこれは完全に わたくしの落ち度で御座います
例年でしたらキチンとツリー仕立てに剪定致しまして、お隣にかからないように致しますが
今年の夏は猛暑と体調不良が重なりまして剪定をサボっておりましたものdokuro


それでも・・・写真をご覧になって頂いても、お隣にかかっていると申しましてもほんの少し・・・
もう少し経ちますと、こんな風に可愛いお花を咲かせます筈でしたのに


悪いのはこちらと重々承知は致しておりますが・・・何とも世知辛い世の中に感じますわ。

お墓に着きますとセーフ!symbol1
まだ切られてはおりませんでした~
お天気が悪いのが幸い致しましたわ

雨に濡れますのも構いませんで剪定致しましたsymbol1
切花用鋏しか御座いませんでしたので太い枝は切れませんでしたが、お隣にかかります枝はスッキリsymbol7

来月の8日はまた月命日で参りますので、その時もう少し切り詰めます

今回のお供え薔薇はお彼岸という事も御座いまして種類が少なめで御座いますが
赤、ピンク、白の中輪の薔薇と赤のスプレー薔薇の組み合わせで御座います

びしょ濡れでスッカリ身体が冷えてしまいましたので、これからお風呂で暖まりまして
風邪薬を飲みまして少々仮眠致します。
せっかく体調も良くなりかけましたのに風邪ひいてしまいそうですわ~hekomi

皆様も、どうぞ急激な気温変化でお風邪など召されませんようにhospital
コメント (65)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺誘引のバフ・ビューティの剪定・誘引&元気が出るプレゼント♡

2010-09-20 18:47:00 | ☆バフ・ビューティ
皆様、3連休は如何お過ごしでしたでしょうか?
わたくし、父の世話など御座います故、何処にも出かけられませんでしたが
ダーリンもお休みで御座いましたので少し薔薇様の御世話など出来ましたの
(ダーリン、わたくしの入院以来、薔薇様の御世話や家事を手伝って下さいますの。有難いですわ)

一番気になっておりました、我が家の暴れん坊将軍バフ・ビューティ

こんな感じでシュートが伸び放題、台風でなくても強風に遭いましたら
自身の棘で茎も葉もボロボロになってしまいそうでしたの。
(昨年の台風がそうでしたわ)

出来るだけ早く誘引して差し上げたかったのですが、なにぶん病身・・・
身体が言う事を聞いてくれませんで、バフ様にはずっと我慢して頂いておりましたが
この連休、ダーリンに手伝って貰いまして、やっと出来ましたの

古い枝は思い切ってバッサリ剪定致しまして、
傍若無人に暴れておりましたシュートと入れ替えsymbol3
ワイヤーも太いもので補強致しました。

春は今までのワイヤーで丁度宜しゅう御座いましたが、今の時期ですと心許無いのですわ。
枝も葉も茂りまして重みが御座いますし、それに風雨が加わりましたら恐ろしゅう御座いますもの。

「備えあれば憂いなし」とでも申しましょうか?
やっと肩の荷が降りた気が致しますわsymbol1


シュートの先はお花が沢山咲いて御座いましたので切りまして花瓶へ

通常「ツルバラの剪定・誘引」と申しますと晩秋~冬にかけまして行いますが、
バフ・ビューティに関しましては、わたくし試行錯誤の末、今の時期が適期と判断しております。

今の時期と申しますか、伸びます毎に誘引して差し上げるのが宜しいかと。
この子のようなジャジャ馬さんは幹が木化致しますと頑固なのですわ。
ですから、まだ何もご存じない、清純な枝(笑)を導いて差し上げますの

多少強引に誘引致しましても、しなやかに順応して下さいますし、
万が一失敗致しましても、次々にシュートが伸びて下さいますしねase2

バフ・ビューティ以外でもジャジャ馬姫でお困りの方、お試しあれですわsymbol4

その他・・・

8月17日に種蒔き致しましたビオラも本葉が出て参りましたのでポット上げ致しましたkirakira

このビオラちゃん達・・・発芽致しましてお日様に当てて差し上げないといけません時期に
わたくしってば入院してしまいましたでしょう?
お家に戻りますと、まるでモヤシのようにヒョロヒョロになって御座いましたの
少々深植えして誤魔化して御座いますが・・・ちゃんと育って下さいますか心配ですわ

gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift

またまた桜桃さまより救援物資(笑)を送って頂きました

桜桃様のお母様手作りの「紫蘇ジュース」を前回頂きまして、とっても美味しくて
わたくし図々しく おねだりしちゃいましたのmeromero
そう致しましたら、紫蘇ジュースの他に、採れたてのお野菜も沢山!kirakira

それからデュランタの苗と素敵な手拭も頂きました~


桜桃さま、いつもありがとう!

gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift


こちらはロキ様からのプレゼントですの
素敵な香りのローズティとお洒落なシュガースティックなのですわ
秋薔薇の時期にお気に入りのカップで飲みましたら どんなに優雅な気分になれますでしょう!
嗚呼!想像致しますとウットリしてしまいますわ!
しかもね・・・

こ~~んな可愛いメッセージを頂きましたら、わたくし、元気100倍ですわ
ロキ様は 実家で飼っておりましたハスキーにソックリなのですもの・・・
わたくし可愛くて仕方御座いませんのmeromero


そしてロキ様からも野良猫2匹相当が避妊出来ます額の義援金をお預かり致しましたanimal2
大切に使わせて頂きますね

ロキ様、本当にありがとう!

皆様から沢山心配頂いて、励ましの御言葉やプレゼントを頂きまして・・・
わたくし、沢山沢山パワーを頂いて御座います。
気になっておりましたお花のお世話は一段落致しまして、日常の管理だけになりましたし
後は父の御世話ですが、今の所は大人しくして御座いますので一安心wink
ですので、わたくし頑張りまして大急ぎで元気になりますわね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日咲いた薔薇達とサプライズプレゼント♡@父の退院が決りました!

2010-09-16 16:24:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
皆様、父とわたくしの病気で大変ご心配をおかけしております
また沢山のお見舞いコメント有難う御座いました。


本日は 雨・・・rain
お天気が味方して下さっておりますのかしら?(笑)kirakira2
わたくし薔薇様方の水遣りの心配も御座いませんで1日ベッドで過ごせましたの。
退院致しまして2週間程はそうしていられましたが、
なにかと実家の用事が御座いまして中々寝てばかりはいられませんでしたから
久しぶりにユックリと身体を休められましたわkirakira

しのぶれどが咲き始めましたわ
夏の暑い時期はパッタリと成長が止まってしまわれましたが、この所涼しいからでしょうか?
途端に元気になられまして次々に蕾を上げて御座います

ファビュラス
まだまだ夏のお顔のお花で御座いますが、夏剪定を行いませんでも、気温が下がりましたら
少しずつお花が大きめに咲いて下さるようになりましたの

ピンク ラ セビリアーナは花盛りsymbol4
この子は本当に優秀で手間のかかりません薔薇様ですわ

ポンポネッラも少しずつ秋色に近づいて参りました
本当はもっと濃いお色が好みなので御座いますが・・・
夏花で御座いますので仕方ないですわね。

さて!父の退院が明日に決りましたの
勿論、早期に退院出来ますのは嬉しゅう御座いますが、自宅療養の方が負担が大きいのですわ。
本音を申し上げたら出来ましたら、完治致しますまで入院していて欲しいのですけれど…
Drから許可が出ましたし、父本人が帰りたがっておりますので仕方御座いませんase2
束の間の休息で御座いましたが・・・大事に至りませんでしたのが何よりですわsymbol6

父の病室から没収致しましたお見舞い品。
食事制限が御座いますから勿論、食べられませんもの
わたくしの戦利品ですわ。これ位の役得が御座いませんとね。symbol1

これから益々厳しく食事制限致しませんとなりませんし、危険な状態は脱しましたとはいえ
蜂窩織炎の方も、まだまだ油断出来ません。
いう事を聞いてくれませんし本当に世話のかかる父ですけれど・・・・
父が生きてくれておりますだけで幸せと思いませんとねwink


父も昨日、私が真っ青な顔で病室を訪れまして、どちらが病人か解らない有様でしたので
流石に本日の電話では「体調は大丈夫なのか?」と心配してくれておりますし
今回の事で多少は懲りたでしょうから少しは御世話も楽になりますでしょうか?(笑)


引き続き、自身の体調と相談致しましながら無理なく父の世話など致しますわwink

gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift

そんなこんなで寝ておりましたら・・・玄関チャイムが。
いつも仲良くさせて頂いておりますにぽぽ様から嬉しいプレゼントが届きましたの

薔薇の香りのディフューザーですの
香油の瓶に布製の薔薇を挿しますと薔薇が色付きまして良い香りが立ち込めますの
そして!
野良猫2匹分相当の避妊手術が出来ます金額もお預かり致しましたanimal2
義援金の件は以前メールで頂いて御座いましたが、振込みと伺っておりましたので
プレゼントまで!サプライズで御座いましたheart

にぽぽちゃん、どうもありがとう!

さて!その後の野良猫活動で御座いますが・・・
何とか今まで与えられておりました人間用の味付けの濃い食べ物ではなく
総合栄養食のキャットフードを食べてくれるようになりました!


この子は夏に衰弱死致しました猫の多分、親か兄弟と思われます。

この子はまだ子猫でしょうか?おどおど食べておりました。

人目が御座いますと逃げてしまいますので、確認出来ましたのはこの2匹だけですが
それでも今までと比べましたら大きな進歩で御座いますkirakira

避妊の為に捕獲致します前に、まずは栄養状態の改善が早急の問題です。
でないと手術に耐えられませんものね。
現在は元々の餌場のお隣のアパートと我が家の境界に御飯を置いて御座いますが
少しずつ我が家の敷地内に誘導致しまして慣らすつもりです。
(出来たらトイレの躾も行ないます)
ほんの少しずつしか前進出来ませんが、ご協力頂きました皆様、どうぞご了承下さいませ
取り急ぎ、ご報告でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨の後の薔薇達☆と父の入院(追記あり)

2010-09-14 11:30:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
昨夜は わたくしの地域、物凄い雷雨でしたの。rainpika
大雨と雷とで、少しの間、停電も御座いました。
停電致します程の雷は久しぶり!

ルーシェも相当に怖かったのでしょうね。わたくしの傍にピッタリくっ付いて御座いましたcat

いつも言い聞かせて御座いますの。
「火事や台風や地震の時とか怖い時は必ず一緒にいなさい。命にかえても守るから」と。
何か御座いました時に傍におりませんと連れて逃げられませんものね。
ルーシェは子猫時代からキチンと守ってくれておりますの。

さて・・・雷は困りますが、纏まった雨が降ってくれましたのは幸い致しましたkirakira
今朝は水遣りをしないでも済みましたものwink
やはり、水道の水より天然のお水の方が、お花達は嬉しそうで御座いますわ


今朝咲いて御座いますお花達をご覧頂きまして、出来ましたら少々愚痴にもお付き合い下さいね

朝雲
この子は年間通じていつも美しく咲いて下さいますわ


実は昨日の早朝、父からtelが御座いまして・・・
「足が痛くて一歩も動けない!寝室まで行けないから昨夜はリビングで寝た」と。
慌てて朝食も摂りませんで実家へ駆けつけ、父を着替えさせ病院へhospital
痛みが御座いますものですから、父の機嫌も悪う御座いまして・・・
着替えます時も何か介助致しますのもイライラしっぱなしで、怒鳴りっぱなしnose6
父は巨漢ですし、わたくし、ヘトヘトに疲れてしまいましたわ。


ウィンチェスターキャシドラル
この子のご紹介は、もっと本来の花姿になりましてからユックリと致しますわね(笑)


診察の結果は「通風の悪化」でしたの。
足がパンパンに腫れて熱も御座いましたので、持病の糖尿か通風の悪化と予測しておりましたが
やはりそうでした。糖尿でなくてせめてもの救いでしょうか?
酷くなりますと壊死など起こりますものねnose4
それで、父はそのまま緊急入院致しましたの。


エモーション・ブルー
雨に弱い品種で御座いますが、幸いな事に痛まずに済みましたわ


実はこの夏、異常な猛暑で御座いましたでしょう?
ただでさえ食いしん坊で食事制限を守りません父ですが、それに輪をかけまして食べ放題。
「持病の悪化は薬が増える程度だが熱中症になったら死んじゃうんだぞっ!」
・・・と自分に都合の良い(?)言い訳を付けまして言う事を聞きませんでしたの
アイソトニック飲料も糖分やカロリーが結構御座いますのにガブ飲み致しておりましたし
「夏ばてしないように」と揚げ物なども買って来ては食べておりまして・・・
それでは尿酸値も血糖値も上がって当然で御座いますわ


アイスバーグ
ずっと咲いて下さって御座いますが、
中々ご紹介致します機会が御座いませんで・・・
この子のご紹介も後日、ゆっくりさせて頂きますわねwink


父を入院させましてから、大急ぎで療養食の宅配(一応頼んでおりましたの)の休止連絡や
その他諸々の休止手続きに追われまして・・・ase2
実家を片付けましたり、ゴミなどを纏めましたりで・・・バタバタの1日で御座いました。
結局、食事も夕飯まで摂る時間が御座いませんでしたの


品種不明のパティオ・ローズ
普通の薔薇が夏花で小さめに咲いて御座いますのに、
この子は暑さに強くていらっしゃって・・・
逆にこの子の方が大きく咲いて御座います位ですわ


自分の体調もまだ完治しておりませんで静養に努めませんとイケマセンのに・・・
薔薇や野良猫の御世話どころか、もっと手間のかかる御世話が増えてしまいましたわsymbol6
神様は「乗り越えられない試練は与えない」との事ですが・・・
わたくし、火事に遭いましたり、水難事故に遭いましたり、勿論、交通事故も何度も。
その他、離婚しましたり、立ち退きに遭いましたり、難病に罹りましたり、母を亡くしましたり…
これまでの人生で、もう充分に試練は与えられているように思いますわ
正直、お腹イッパイで御座います。


ブルー・オベーション
ミニミニサイズで御座いますが、沢山咲いてくださっているので、
そのまま咲かせて御座います。
これはこれで可愛らしゅう御座いますもの


・・・な~~んて、ちょっと弱気になって御座いますわねase2
わたくし自身が元気でしたら今回の事なんて何て事の無い事なので御座いますが・・・
弟の働いております病院に入院させましたので都内で御座いますし・・・
弟も実家近くに住んで御座いますから必要な着替えなどは持って行ってくれれば助かりますのに
「どうせROUGEは暇なんだから」なんて申しますの!
病気1つした事の無い弟から見ましたら、子供もおりませんのに会社勤めしておりません わたくしは
余程暇な人間に見えますのねnose6


バフ・ビューティ
まだまだ誘引してあげられそうに御座いませんが
辛抱して下さいませね。


わたくしだって住宅ローンも御座いますし、収入を得る仕事がしたいですわ
ですが・・・自身の持病の膠原病などで過去の職場(職種も)を幾度変わりましたでしょう。
しかも実家と自宅の家事の掛け持ち・・・働きに出る時間が御座いませんわ。
薔薇や猫の世話などして御座いますから優雅に見えますのでしょうが
全て細切れ時間を有効に使っております事を理解して貰えませんの。

父の世話はわたくし自身が決めた事ですし、
親孝行は出来る時にしか出来ませんから良いのです。

ただそれを「暇だから出来る」と軽んじられると悲しくなりますわ。
せめて一言、労いの言葉が御座いますだけで、どんなに遣り甲斐が御座いますでしょう。


ベランダのカマキリちゃん
今まで気付きませんでしたが、ベランダの薔薇様も
カマキリちゃんがしっかり守ってくれておりましたわsymbol1


でもね、わたくしも開き直りまして無理は致しませんの。
今日は、昨日あまりに疲れましたので病院通いはお休み(笑)。
父が電話して参りましたが断っちゃいました
朝、実家へ参りましてゴミ出しと新聞や郵便物の整理を致しましたので・・・
必要なものは明日届けまして、まずは実家と自宅の洗濯物を片付けなければ!

父には長生きして貰いとう御座いますもの、この先も何度もこんな事が御座いますでしょう?
あまり根を詰めてしまいますと、こちらが疲れて共倒れになってしまいますわ。


そうなりませんよう、何事も「出来る範囲で」頑張りますわ
何より長々と愚痴にお付き合い頂きまして有難うございました
吐き出させて頂きまして、スッキリ致しましたわ


9月15日18:43追記
今日、父の検査結果が出まして、通風に加え「蜂窩織炎」も起こしてましたわ(-_-;)
糖尿の方も結構悪化しているみたいですnose6
(糖尿病患者が蜂窩織炎を起こすと結構厄介で患部を切断する場合も御座いますの)
しかし入院期間自体は、熱も下がりましたし痛みと腫れが治まれば退院出来るそうです。
自宅での食事療法と服薬での療養になるそうですわ。
ある意味、通風の発作が起きましたお陰で大事に至らないで済みましたsymbol6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が良すぎるのも困ります(^^;&ベランダの薔薇達と素敵なプレゼント♡

2010-09-11 20:30:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
窓辺誘引のバフ・ビューティと壁面誘引のアンジェラがトンデモナイ事になって御座いますase2

伸びましたシュートに蕾を沢山付けて傍若無人に振舞われていらっしゃって・・・・
とってもお元気でいらっしゃるのは嬉しゅう御座いますが、御転婆過ぎますわnose4

真横から見ました様子ですの。
もう何が何だか解らなくなって御座います(爆)

バフ・ビューティはシュートが伸びましたら、その都度、誘引して差し上げた方が
スンナリと言う事を聞いて下さいます薔薇様ですし
アンジェラ様はもっともっと蔓を伸ばして頂きたい薔薇様・・・
伸びました枝を垂直に留めて差し上げとう御座います。

それに、先日の台風は雨台風で宜しゅう御座いましたが、
次に風台風が参りましたら被害は甚大ですわase2

ですが・・・このシュート処理を致しますのには、わたくしには体力的にまだ無理ですの
先日、無理を致しまして薬剤散布致しましてから身体がいう事を聞きませんの。
自業自得で御座いますけれど・・・
でもね?わたくし後悔はして御座いませんのよwink
あれから暑さがぶり返して参りましたし、あの日に消毒致しませんでしたら
きっと機会を逃して病気などが蔓延してしまいましたもの。

ですから、もう暫しの間、バフ様とアンジェラ様にはご辛抱頂きまして
台風が参りません事を祈りつつ、わたくし本気で静養に努めますわhospital
(「いつも口ばっかり」なんて仰らないで下さいませねhekomi


さて、外の水遣りは重労働で御座いますので、またダーリンがして下さっておりますkirakira
わたくしは感謝しつつベランダの薔薇様のお世話を・・・item2

お初にお目にかかりますわ
クリストファーマーロウ
実はこのクリストファーマーロウ、dreamrose様から頂いた苗なのですが
不幸な郵送事故が御座いまして根元からポッキリ折れてしまった子なのですの。
ですが根は生きて御座いましたので毎日お水代わりにメネデールを与えまして養生させましたら
見事に こうして応えて下さいましたの
頑張ったこの子に拍手を送りたい気持ちですの

ガブリエル
mewmew様から頂いた薔薇様ですわ
この子は小さいお花ですが夏の間も絶え間なく咲いて下さいましたの。
蕾を摘みますのが間に合いません位の”咲きたがり屋さん”ですのよkirakira

アルブレヒトデューラーローズ
苗様から頂きました薔薇様ですの
この子は新しいお花が咲きます毎に美しさを増すような気が致します

横顔も素敵kirakira複雑な色合いのグラデーションが出て参りましたでしょう?(笑)

今、気付きましたが、今回ご紹介致しました薔薇様・・・頂き物ばかりですわ
わたくしってば果報者で御座いますmeromero

gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift

果報者と申しましたら・・・嬉しいプレゼントが2件届きましたの

瑠衣さまからのプレゼントですのsymbol1

ルーシェcat用のオヤツとティムpiyo用のビタミン剤・・・
ウチの子供達の事も気にかけて頂いて嬉しゅう御座いますheart

わたくし用には薔薇GOODSの詰め合わせ~

そして!野良猫用に1匹の避妊代相当のお金をお預かり致しましたanimal2
本来、義援金を援助頂きます事だけでしても とても有難い事ですのにプレゼントまで!

しかもね、お手紙の内容も心に沁みましたの。
「今まで怖い思いをしてきた猫ちゃんが ひょいっと抱っこできるわけないですもの、
焦らないで下さいね。少しずつでも、やる事に意義があるのですから!
例え1匹のオスだとしても、その一匹を去勢した事で何十匹と不幸な猫は無くなります。
一匹のワクチン接種で、その子猫や近くの猫を守れます。
何匹捕まえたという事より、その将来に意味があると思うのです」


瑠衣さま、本当にありがとう!

そして

つゆ様から、つゆ様の手作り石鹸を送って頂きました
つゆ様のお作りになられます石鹸は とってもお肌に宜しゅう御座いまして
わたくし初めて頂きまして使いまして以来、大ファンになって御座いますの

それで、毎回、お作りになられた時に 図々しくオネダリしちゃいますの

つゆ様、いつもありがとう!

思えば、つゆ様からも義援金を送って下さった際に、有難い御言葉を頂きました。
「お金を送ったからと言って、すぐやれ今やれ全部やれってことでは、
みなさんないと思うんです。ROUGEさまの無理なくできる範囲で、
ゆっくりのんびりやっていただけたらなと思います。」
と言って下さいまして
わたくし、とっても心が軽くなりましたし、賛同下さる方も増えましたの。
皆様、野良猫よりも、わたくしの心配をして躊躇して下さっていらしたようですの。
「支援する事で追い詰めてしまうのではないか?と」
そういう意味でも、とても有難い御言葉でしたの。


さてさて・・・
静養致しませんとイケマセンのですが・・・
実はわたくしの運営して御座いますバイクのHPがサーバー側の都合で引越しせねばなりませんで・・・
(詳しくはコチラをご覧下さい)
昨夜、その通知メールが届きまして今朝から引越し作業でバタバタなのですわnose6
相変わらずHP作成ソフトは使って御座いませんのでチマチマ手打ちで引越ししております。
(ほとんどダーリンにお任せしちゃっておりますがase2

9月13日追記:
exclamation今度は父が体調を崩し、またまた入院する事になりましたnose4
暫くは病院通いの日々にもなりそうですase2
何時になったらユックリ静養出来ますのやら試練ですわね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風と今咲いている薔薇(追記:薬剤散布)♡/2007年9月8日正午32分

2010-09-08 15:35:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
3年前の本日、9月8日正午32分母は他界致しました。
9月4日にクモ膜下出血で突然倒れ、その時点で脳死と診断されましたが
母自身、もっともっと生きたかったのでしょうね・・・
延命処置無しで実に4日の間、心臓は鼓動し続け・・・
わたくし達 家族は昼夜問わず寝ずに付きっ切りでモニターを見守って御座いました。
その時もこんな台風でしたわ

毎年のように法事が御座いまして、今年はやっと一段落と思いましたが
やはり沢山の方がお参りして下さいましたのsymbol4

母と親しかった方からのお花ですの
チューリップのアンジェリケのように見えますでしょう?
このピンクのお花も薔薇なのですわ
とっても可愛らしかったので1輪持ち帰ろうかと思いましたが忘れちゃいましたase2

お供えは・・・ジャーン

秋の味覚、松茸で御座います
父のリクエストで”母の味を再現致しました松茸ご飯”を わたくしが作りましたの。

今思いますに、こんなに急に死んでしまいますのが解って御座いましたら
もっともっと真面目に母の味を教えて貰いましたのにと悔やまれますわ。


さてさて・・・台風ですわね・・・
被害に遭われた地方の皆様、お見舞い申し上げます。
わたくしの地方でも大雨が降って御座いますが、久しぶりの雨・・・
わたくし、正直、ほっとしておりますの
あまりに暑くカラカラなお天気続きでしたもの・・・

予報ですと風はあまり強くない「雨台風」の様子で御座いますので
わたくしにとりましては「恵みの雨」でしょうか。

念のために3段の棚に並べて御座います木立薔薇は全て地面に下ろしまして・・・

丈が御座いますツルバラ類は「北風」との予報で御座いますので
万が一風に煽られましても大丈夫なようバイクガレージの北側一箇所に纏めましたの。

それ以上は・・・半分開き直って御座いますase2

台風が去りましたら気温も下がるとの事・・・消毒も出来ますわ
わたくし、実はそちらの方が嬉しゅう御座いますのsymbol4
(あくまでも体調次第で御座います。決して無理は致しませんのでご安心を)

久しぶりの雨と気温が下がりましたので我が家の薔薇達も嬉しそうですわ

アルブレヒトデューラーローズ
やっと本来のお色に近い色に咲いて下さいましたわ

バフ・ビューティ
ビュンと伸びましたシュートの先に重そうに沢山お花を付けて御座います。
今回の台風で一番心配ですのは この子なのですが・・・仕方御座いませんわね。
ツルバラのシュートの処理は今のわたくしの体調では無理で御座いますものhorori

ラプソディー・イン・ブルー
あまりの暑さに枝枯れや葉の黄変など弱って御座いましたので
本来咲いて欲しくは御座いませんでしたが・・・
わたくしが寝込んでおります間に蕾を上げていらっしゃったのですの

レッド・モンテローザ・フォーエバー
次々に蕾を上げて御座いますheart

他にもまだまだご紹介致したい所で御座いますが・・・
雨が激しくなって参りましたので、本日はこの辺で・・・(笑)
台風が過ぎ去りまして、被害が御座いませんでしたら、またお披露目させて頂きます

gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift


ミミ姫まま様からダーリン宛てにレアなプレゼントを頂きました
今年の航空自衛隊百里基地祭のポスターと可愛いミッキーのお煎餅heart
飛行機オタクのダーリンは とっても喜んでおりましたわ
ミミ姫まま様、いつもありがとうheart


ルーシェcatとティム・キャンピーpiyo久しぶりの2ショット
やっぱり家族や子供達が健康でいてくれるのが一番の幸せですわsymbol1

9月9日11:15追記
今朝起きましたら気温25℃、台風はスッキリ過ぎ去りまして風もなく・・・
薔薇様方にも大きな被害は御座いませんでした(マリーゴールドは折れましたが)
わたくし、多少無理しちゃいまして(ごめんなさいase2)薬剤散布致しました!
一ヶ月ぶりの薬剤散布~symbol7

処方は
オーソサイド水和剤(消毒。病気予防用)・・・1000倍希釈
コロマイト(殺ダニ用)・・・1000倍希釈
スミチオン(害虫駆除)・・・1000倍希釈
グラミンS(展着剤)・・・1cc
水5㍑

今朝の気温ですとダコニールでも大丈夫かな?とも思いましたが
用心の為、オーソサイドに致しましたkirakira2

少々無理を致しましたので体調悪化しちゃいましたが・・・nose4
(目眩ではなく今度は昨日雨に濡れたせい?膠原病の発作が出ております)


台風の後は色んな病気が蔓延致します。
少々無謀で御座いましたが予防の為に散布出来まして宜しゅう御座いました。
病気になってしまいますと治療の方がより厄介で御座いますもの。

皆様もどうぞお気をつけ下さいませheart
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私流:「挿し木のコツ」とルーシェの健康診断☆

2010-09-06 10:14:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(秋)
【2016/5追記】※この記事、検索でいらっしゃる方も多いので追記します。
現在の方法はコチラに新たに書いておりますので、新しい方を参考にして下さい。

(クリックお願いします)
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
週末、やっとルーシェを病院に連れて行けましたのcat

(詳細はコチラに記載して御座います)

例の野良猫がウチの駐車場で衰弱死致しました事件から
わたくしがその猫の遺体を埋葬しております様を窓から見ておりましたルーシェ・・・
初めての猫の死を目の当たりに致しまして、かなりのショックを受けましたようで
様子がおかしかったのですが・・・
情けない事に、わたくしの方が先に倒れてしまいましたでしょう?
実に症状が起きましてから半月経ちましての受診・・・dokuro
自分の猫1匹幸せに出来ませんくせに、野良猫まで救いたい・・・なんて
甚だオコガマシイ事とは存じておりますわ。

やはり、わたくし自身が元気でなくては何も出来ませんわね

            

さてさて・・・薔薇のお話に移りますわねwink
最近色々な方から「挿し木のコツを教えて」と質問頂きますの。
メールやコメント欄でお答えは致して御座いますが、文字だけですと解り難う御座いますでしょ?

丁度、夏剪定の時期でも御座います故、挿し穂も取り易い時期かと存じます。
しかも、(今年は例外で御座いましょうけれど)9月は挿し木の適期で御座いますkirakira2
ですので本日は写真を交えてでご説明させて頂きますわheart
ただし!あくまでも「ROUGE流」で御座います。
もっと効率的な方法は沢山御座いますでしょうから、参考程度にお願い致します。



私は「挿し木用土」などではなく一年草を植えて枯れた後の使用済みの土を使います。
今まで専用土や鹿沼土、ロックウールやジフィーなど試しましたが、何故か一番成功率が良く
また棄てる土のリサイクルにもなりますでしょ?(笑)
プランター
上記の土が入っていたプランターをそのまま使います。

よく切れる鋏やカッター
切れ味が悪いと成功率も下がるので研ぐと良いと思います。
メネデール
植物活性剤です。(詳しくはdownのリンクをクリックして下さい)

挿し木以外でもお花の元気が無い時にも使えますので大きな徳用サイズをお勧め致しますわsymbol1
ルートン
発根促進剤です。(詳しくはdownのリンクをクリックして下さい)
ルートン【15g】:住友化学園芸

ルートン【15g】:住友化学園芸

価格:439円(税込、送料別)


こちらは使っても使わなくても大丈夫ですが使った方が成功率は高いです。

item2挿し穂の取り方

わたくしは花ガラ切りのついでに挿し穂を取りますの。
お花から葉っぱ4枚分位付けて茎を切り取ります。
(剪定位置や良い葉の都合も御座いますので、あくまで目安に)

item2お花を切りまして品種名を記載致しましたテープを巻きつけます。

こう致しますと後で品種が解らなくなりませんで便利ですわsymbol7

item2良く切れます鋏などで土に挿します側をV字にカット致します。

ナナメでも真っ直ぐでも根は出ますが断面が広い方がより根の出方が違いますの。

item2上から1~2枚残しまして葉っぱを取り除きます。

水分の蒸発を極力防ぎます為と、挿し木の状況を後に見ます為ですの。

item2濃い目のメデネール液で水揚げ致します。

切り取りましたばかりの挿し穂でしたら数時間、時間が経ちましたものでしたら一晩程度を目安に。

item2切口にルートンを付けます。

この時付けすぎに注意ですわ。表面に薄く付く程度で余分な分は払います。

item2土に挿します。

最初に指で穴を開け、そこに挿して行きます。2節程度深く挿しますのがコツですわ。
挿し穂と挿し穂の間隔は10cmおき以上、余裕を持ちまして挿して下さいね。

item2その後1~2週間はお水代わりにメデネール液を与え続け
その後も常に土は湿った状態にして薄暗い環境で出来るだけ刺激を与えないようにします。

わたくしの所は普段でも日影で御座いますが風除けなども兼ね、簾で囲って御座います。

item2一ヶ月位経過致しまして、茎や葉が生き生きとしておりましたら確認してみます。

スコップを刺しまして手ごたえが御座いましたら根が張って御座います。
(根付いてない場合は刺しましてもスカッとした感覚ですので止めます。
この感覚を得る為に挿し穂の間は多めに間隔を取って下さい)

item2これ位根が出ておりましたら、あともう一息ですわkirakira


item2ポット上げ致します。

この時、いきなり薔薇用土ではなく最初は挿してありました土でポット上げ致します。
そのまま、またまたメデネールを与え、茎や葉が枯れないかを様子見致します。

item2新芽が展開致しましたり、根が伸びて御座いましたら薔薇用土に植え替えます。

この後も日影に置いてメデネールを与え様子見致します。

item2そのまま育つようでしたら挿し木完了

出来るだけお日様に当ててあげるように致します。

わたくしがお友達に差し上げますのは、この時点の苗が多いです。

item2鉢増し

ポットに充分に根が回りましたら5~7号鉢に植え替え致します。
そう致しますとベイサルシュートなどが どんどん出て参ります。
写真は春に挿しました挿し木ちゃん達ですわ
これ位に育ちますと、どんどん蕾をあげてくれますが1輪程度、
お花を確認致しますのに咲かせまして、後は涙を飲みまして摘蕾致します。


こちらは挿し木致しまして1年位経過致しました苗達
市販の継ぎ木の新苗と同じ位に成長致して御座います。

冬に剪定を致しまして無事に越冬出来ましたら来春にはデビュー出来ますわ

・・・如何でしたでしょうか?
何か疑問など御座いましたら遠慮なくコメント欄にコメントして下さいませねwink

ただし!皆様に注意して頂きたい事が御座います。
exclamation品種によりましてはパテント(著作権のようなもの)が御座います。
個人で楽しむ場合は問題は御座いませんが、転売、譲渡などにはパテントに充分配慮願います。
(「業として」の挿し木は種苗法違反になります)
exclamation品種によりましては挿し木に向き不向きな品種も御座います。
見極めは難しいのですが、色々試してダメな場合は諦めも肝心ですase2

色々と制約は御座いますが・・・
挿し木の成功致しました快感は格別で御座います
また挿し木致しますメリットと致しましては・・・
弱ってしまった親株のバックアップを取る事が出来ます。
挿し木から育てますと、その品種の性質がより解ります。
我が家のような劣悪な環境の場合、環境に馴染み易い苗が出来ます。

・・・などが御座いますの

どうぞ、お試しあれ!ですわ


animal2 cat2 cat3 animal2 cat2 cat3 animal2 cat2 cat3 animal2 cat2 cat3

苗さまより野良猫救援の為のフードを頂きました!

苗さまはアメリカンカールのブリーダーでいらっしゃいます。
今回、野良猫達が極度の栄養失調でガリガリに痩せております事や子猫もおります故
高カロリー・高栄養の子猫用フードを大量に寄付して頂いたのですのsymbol4

ルーシェが普段食べております同メーカーの一般販売サイズと比べますとこの通り。
ブリーダー専用の特大サイズを送って下さいました

苗さま、どうもありがとう!

ですけれど・・・少々躓いて御座いましたのnose4
例の「無責任・餌やりオヤジ」で御座いますが、
今月に入りましてすぐに、宣言通り猫を置いて引越ししてしまいまして・・・nose6
慌てて急場凌ぎでルーシェ用のフードをあげてみたのですが・・・
空っぽになりましたアパートの窓に向かって餌を催促して御座いますので
相当にお腹は空いておりますでしょうに・・・horori
キャットフードを全く食べてくれませんの
(ルーシェ用はシニア・ダイエット用で御座いますので不味いという事も御座いますが)

思いますに残飯など人間の食べ物を与えておりました模様で御座います。
それでは猫は腎臓や肝臓が壊れてしまいます

餌やりで懐かせて捕獲致します前に、まずはキャットフードを食べるよう慣らさなくては!
何だか道が余計に険しく思えて参りましたが、マタタビや鶏肉などを茹でまして
混ぜて与えましたり、諦めず気長に色々試行錯誤してみるツモリですわase2
コメント (70)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の記念日♡&挿し木のプレゼント♪

2010-09-02 13:18:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(夏)
リハビリを兼ねまして水遣りを自分でする事に致しましたの
ですが皆様、ご心配なさらないで下さいね。
水遣りと花ガラ切り以外は、出来るだけ見ないようにしておりますase2
だって、水遣り程度でグッタリ疲れてしまいますもの・・・
安静を保ちました状態で完全に良くなりますまで1月はかかりますとの事horori
気長に少しずつ出来る事を増やして参りとう御座いますわ

本日咲いて下さっている薔薇様ですわ

朝雲
夏のお顔で咲いて御座います。黄色が薄く白地にピンクみたいに咲きましたわ。

ファビュラス!
この子も夏顔。お花も小さめで御座います。摘んでも摘んでもすぐに咲いて下さいますの。

ラ セビリアーナ
昨年挿しました挿し木とは思えません位に繰り返しよく咲いて下さいます。

ガブリエル
コチラはベランダでお育てしておりますが、この子も小さいお花ながらよく咲いて下さいます。

そして嬉しいプレゼントが御座いましたの

imiさまより沢山の挿し木苗が届きましたの
皆様、覚えていらっしゃいますでしょうか?
わたくし自分の名前の薔薇が欲しくてオークションで高値で落札致しました事・・・
届きました苗が あまりにも貧弱でしてガッカリしておりましたら
丁度その頃、imi様が切花で「かおり」を購入致しまして・・・
「挿し木して差し上げましょうか?」と仰って下さいましたの!
その「かおり」の挿し木に成功されて、それ以外にも他の品種を送って下さいましたのsymbol4

お花付きの子もおりますわ

その他にも薔薇の香りのシャンプー、ニームの虫除け、それから沢山の味付け海苔!(笑)
シャンプーは早速使ってみましたが良い香りでバスタイムが楽しくなりますわsymbol7

それから・・・野良猫の義援金として2匹分相当の避妊手術代をお預かり致しました。
imi様はご自身も野良猫を保護されて沢山飼っていらっしゃって頭が下がります。
最近、愛猫を交通事故で亡くされておりまして・・・
悲しみのどん底の中、挿し木や義援金やプレゼントを送って下さいまして・・・
本当に有難う御座います!

野良猫の義援金ですが・・・
つゆ様からも1匹分の避妊代相当のお金をお預かり致しました。
「手術代やワクチンだけでなく、ずっと続くゴハンも大変でしょうから
そっちの方にも使っていただけたらなぁと思ってます。」
との事で、他にも
「お金を送ったからと言って、すぐやれ今やれ全部やれってことでは、
みなさんないと思うんです。ROUGEさまの無理なくできる範囲で、
ゆっくりのんびりやっていただけたらなと思います。」
と言って下さいまして
わたくし、心が とても軽くなりましたの。野良猫の捕獲なんてした事御座いませんもの…
その他、捕獲方法のアドバイスも頂きまして感謝!です

つゆ様、いつもありがとう!



実は本日9月2日は我が家の記念日で御座いますのkirakira
入籍致しましたのは4月2日ですが・・・
その半年前の9月2日の日付を指輪には刻んで御座いますの。

実はダーリンとは、わたくしが運営して御座いますバイクのHPで知り合いましたの。
出会いました当時はブログなど普及して御座いませんで、一々タグを使いまして
メモ帳でチマチマとHPを作成しておりました わたくし・・・
(HP作成ソフトは売って御座いましたが、根っからの貧乏性で自己流で作成致してましたの)
そんなわたくしに色々教えて下さったのが当時IT関連のお仕事をしておりましたダーリン。

丁度初めての沖縄旅行も御座いまして、沖縄出身のダーリンとの会話は弾みまして・・・
ネット上、オンラインでの関係から、ネットを離れオフラインの関係になりましたのheart

そして実際にお会い致しまして・・・付き合い始めましたのが9月2日なのですわ

わたくし、その頃(今もですが)峰倉かずやさんの作品が大好きで御座いまして
特に「最遊記」の八戒が好みですの

わたくしの目には当時のダーリンは八戒に映りましたのですわmeromero
アバタもエクボとお笑い下さいませねase2

も、勿論、今は少々サイズUPしてしまいましたが・・・ase2
「わたくしだけの八戒」で御座います事には変わりありませんわ


・・・と!お話がずれてしまいましたわねase2
何を申し上げたかったのかと言いますと・・・

ブログなどを通じまして沢山のお友達が出来まして、わたくし とっても幸せですの
オンラインのお付き合いからオフラインでのお付き合いになりました方々も多くいらっしゃいます。
皆様、多分一生のお付き合いになりますでしょう、素敵な方々ばかりですわ。

まだまだオンライン上でのお付き合いの方も沢山いらっしゃいますが・・・
いつもコメント下さいます全ての方とオフラインでのお付き合いが出来ます事・・・
わたくしの夢で御座いますの


皆様、これからも どうぞ宜しくお願い申し上げます

コメント (64)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする