ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

&ルーシェ、肺炎その後・・・

2016-04-28 20:55:00 | ■猫のリンパ腫闘病
前記事に追記致しましたがルーシェが肺炎を起こしました。
癌の肺転移なのか、ステロイドを高濃度で服用している副作用での感染症なのか
今の状態ですと判別が付きませんが、とても苦しそうで泣きたくなります。

26日の夜、いつものようにソファで撫でておりまして・・・
大腿部に出来た腫瘍の大きさを見ようと触りましたら・・・濡れてる!?
慌ててソファーカバーを取ると失禁しておりました。

それからバタバタと洗濯したりで慌ただしくしておりまして、ふとルーシェを見ると・・・
呼吸が浅く荒い状態になっていて、慌てて病院に電話して時間外で診て頂きました。

レントゲンの結果、肺の炎症が見られ、その日は抗生物質の注射を。
それからは自宅で投薬して様子見をしておりますが、癌の治療は一旦休止。

26日の夜からリビングのルーシェのベッド横に布団を敷いて・・・
まる2日寝ていませんし、私自身の抗がん剤もお休みしちゃいました。
抗がん剤を飲んでしまいますと副作用で起きられなくなりますので・・・
万が一、急変した時に病院へ連れて行けなくなるからです。

現在は薬が効き始めて呼吸も穏やかになっておりますが
多分、傍にいると心強いのでしょうね。
時々起きて顔を上げて私がいるのを見て安心そうにまた眠ったり
隣で横になっている私に手を伸ばして触れたりしています。

私自身の身体も辛いですが、ルーシェが苦しい方がもっと辛いですし
病身とはいえ、私は人間ですから、後でいくらでも治療が出来るのです。

そして・・・26日・・・ルーシェの病院から帰ると飼っていたドジョウが死んでいました。
もう12年ほど一緒に暮らしておりまして、かなりの高齢でしたし
ここ一ヶ月は全く御飯も食べられなくなってしまっていたのですが
タイミングがタイミングでしたので凹みました。
ドジョウは昨日、バフ・ビューティの根元に埋葬しました。

(去年の様子です)
これからバフが咲く度に思い出してあげられますから・・・

寝不足と心労と薬をスキップしているので体調最悪ですが、明日からGW。
ダーリンが居てくれるだけでも心強いです。



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木立薔薇も咲き始め!切花品種はやっぱり凄い☆

2016-04-28 15:17:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
相変わらず、ほとんど固い蕾が多い中、1輪2輪と木立薔薇も咲き始めました。
ロマンティックアンティーク

これは元々は切花品種。でも苗も流通している優れもの。

これ位の開き加減でお花屋さんには売られていますね。

そして、もう1種。同じく切花品種。
ピンク・イブピアッチェ

銘花イブピアッチェの枝変わりの切花専用品種ですが・・・
元の品種より薄いピンクです。

時々縁が微かにピコティっぽくなるのがお気に入り。

切花専用ですので、苗の流通は滅多に御座いませんが・・・
園芸種で同じイブ系ですとフレグランスオブフレグランシズがそっくりですかも。


白モッコウバラも咲き始めました。

黄モッコウバラよりは地味ですが・・・
ポンポン咲きの黄と比べ1輪1輪がチャンと薔薇しています(笑)

香りもこちらの方が強い気が致します。

それから・・・2年前にばぐ様から種を頂いた苧環がようやく咲きました。

ばぐ様の所の親株とも少し違いますがダブルの苧環って可愛いです。






いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(お名前とブログアドレスをお忘れなく!)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

&ルーシェとの穏やかな時間

2016-04-26 20:50:00 | ■猫のリンパ腫闘病
ルーシェはステロイド効果で食欲旺盛、今の所元気です。
一時的なものだと解っていても嬉しいです。

お花の水遣りと写真撮影以外は常に傍にいて撫でてあげております。
勿論、熟睡している時は家事を大急ぎで片付けたり
こうして(1記事休み休みなので随分時間がかかりますが)ブログを更新したり・・・

また週末は動物病院で(出来ればエコーで)腫瘍の転移の状態を診て貰います。
行くだけでも辛い思いをさせてしまいますが仕方ないですね。

このまま時間が止まって欲しいです。
でなければ、どうか奇跡が起こりますように!


【27日追記】ルーシェが肺炎を併発しました。
夜間救急で診察後、寝ずの看病をしております。




いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰だから遅めだけど・・・段々と薔薇庭に戻り始めた景色

2016-04-26 12:07:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
あちらこちらで薔薇の開花情報が見られますが日陰の我が家は少し遅いかな・・・
去年はモッコウバラとバフのコラボが見られたのですが・・・・
今年はまだまだ固い蕾のままです。

ポツポツ咲き始めたのはブレーズスペリオール

(どういう訳か「スペリオール」はHCではお馴染ですがバラ屋さんにないので・・・)
咲いているのは西側玄関の屋根の辺りだけで、他はまだ小さな蕾です。

アンジェラも1輪2輪咲き始めておりますが、まだまだ。


木立バラ達は・・・
ブルーフォーユー


ラローズドゥモリナール


ブラインド枝を切り戻したポールセザンヌに早くも蕾が!
やっぱり早春の仕事は重要ですわ。


マザーズディもチラホラ咲き始めました。


ブルーオベーションも、もうすぐ咲きそう。

チューリップ祭で格安GETの蕾付きのバラ達は1輪咲かせて摘み取りました。
ニコール


モダンタイムズ


タマラコルダーナ

これらの薔薇は秋までお休みですわ。

ベランダの薔薇たちも額が割れて咲きそうな品種も御座いますが・・・それはまたの機会に。
まだまだ春の草花が頑張ってくれておりますので階下へ下ろせませんの。

チューリップやサクラソウ、ビオラにパンジー

フリージアやプリムラ、ジュリアン。

これらのお花が終わります頃、ベランダの薔薇が咲き始めるでしょうか?



前記事では沢山の拍手コメント有難う御座いました。
御返事が差し上げられないのがもどかしいのですが・・・
とても有難く読ませて頂いております。
(私信:真宇論さま、お気にされるような事は無いので御安心下さいね。ありがとう)


(おまけ)

ガリガリ君Tシャツ届きました。思ったより地味。



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(お名前とブログアドレスをお忘れなく!)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクランブルエッグみたいな満開のモッコウバラ

2016-04-23 21:20:00 | ☆モッコウバラ
ブログをお休みしている間にモッコウバラが満開になりました。


昨年のお世話不足も何のその!

バイクガレージの屋根いっぱいに咲いています。

これでも鉢植えなんですよ~

お迎えした当初はオベリスク仕立てにするツモリの名残。

現在は我が家のバイクガレージとお隣の物置の隙間に挟まれ、土替えも施肥も出来ませんが…

それでも誘引だけチャンと致しましたら咲きますので本当に丈夫。

薔薇ですけれど薔薇らしくない手間要らずの薔薇ですから多くのお宅で愛でられるのでしょうね




コメント欄を閉じているのに関わらず、沢山のお見舞いコメントありがとうございます。
そして・・・お見舞いも頂きました。

薔薇&猫友のkeiko様からは治療費のカンパと・・・

私の為にゼリー飲料と素敵なLEDのキャンドルを送って頂きました。

それから、薔薇友のうの様からも治療費のカンパを頂きました。

keiko様は以前、(誤診で本当に良かったですが)モコちゃんがリンパ腫と診断されましたし
うの様は先日、愛犬をやっぱり癌で亡くされたばかり・・・
保険のきく人間の癌治療でさえ、イッパイイッパイですのに、動物の癌治療はもっとかかります
(実際、すでに私の癌の3倍位の医療費をこの1週間でルーシェの為にかけています)
それを解って下さってのお気遣いに頭が下がると共に友情の有難さを実感致しました。

今まで・・・私は亡くなった報せを受けてお花など贈っておりましたが・・・
それよりも生きている時にしてあげられる事の方が重要なのだと痛感致しました。
こんな時ですが、本当に勉強になりました。
keiko様、うの様、いつもどうもありがとう



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


そろそろ薔薇の季節になりますし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(お名前とブログアドレスをお忘れなく!)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残酷な運命・私達の悲しい選択

2016-04-23 19:40:00 | ■猫のリンパ腫闘病
16日にルーシェの診断が出てから本当に辛い日々が続いております。
ネットや本で病気の事を調べたり、子供みたいに大声で号泣したり・・・
そして、2人の獣医師が診断したのにも関わらず一縷の望みをかけて病理専門検査会社へ
大枚を支払って、検査を依頼して貰ったりも致しました。

しかし無情にも結果は覆らず・・・
節外型リンパ腫という結果でした。
しかも悪性の低分化の細胞が検出されました。
今から思いますと腎不全が進んだのは、そのせいかも知れません。

この1週間、片時も離れず、ルーシェに付き添っておりました。
正直申し上げて「ルーシェが死んだら私も死のう」という思いに駆られておりました。
そう!「私に癌を移して!」と何度祈った事でしょう。

でもルーシェ自身は全く諦めて無いのです。
私が頂いた癌封じのお守りを抱いて眠っております(それが何か解らないでしょうが)
御飯をモリモリ食べ、健康的な排泄をし、よく眠り・・・癌だなんて嘘のようです。
昔から具合が悪い時こそ頑張って御飯を食べるルーシェですから
それがルーシェに出来る精一杯の戦いなのでしょう。

ルーシェの本日のレントゲン写真。

ストレスや身体への負担を考え、エコーは出来ませんでしたが・・・

胆石が見つかった以外、画像では他臓器への転移はまだしていないようです。

ですがどんな文献を見ても闘病記を見ても猫のリンパ腫はあっと言う間に進行します。
若くて他に病気が無ければ今のベストは手術で原発の癌の切除でしょうが
高齢で心臓の悪いルーシェは麻酔でのショック死や術後に敗血症になる可能性が大。
抗がん剤も副作用で体力を奪われ、命を落とす可能性が大。

・・・とはいえ何もしなければ余命2~3ヶ月・・・
進行が早ければ1月で力尽きる子もいるそうです。


もしも治療を始めるのなら早ければ早いほど良いとの事で・・・
私達が選択したのは「ステロイド単独投与」でした。

抗がん剤も比較的副作用が少ないものもあるそうですし、組み合わせで効果が出る場合も。
ただし、猫のリンパ腫は根治は無く、数ヶ月、寿命が延びるだけです。
でしたら・・・
ステロイドの食欲増進作用で体力温存と抗炎症作用で少しでも痛みと癌の進行を遅らせるという
人間で言えば「緩和療法」を選ぶ事に致しました。

余命が延びる訳ではありませんが、出来るだけルーシェがルーシェらしく過ごせるように。
これは私自身が抗がん剤の辛さを体験している事もありますが
乳癌の先輩で末期の方が「ステロイドを使っている間は元気でいられた」と言っていたからです
末期になればステロイドすら効かなくなるでしょうが・・・
その最後の最期までの間、もう食事制限も何も無く美味しいものを沢山食べさせてあげたいです

この選択が正しいのかは解らないのですし、多分、ルーシェが死んだ後、後悔するでしょう。
でも、無理に手術して死んだり、抗がん剤で苦しむ姿を見ても後悔するでしょう。
だったら・・・消極的な方法ですし、勿論これにも副作用はありますが
病院が何より苦痛なルーシェを頻繁に病院に連れて行ったり入院させる事無く
残された時間を最大限有効に過ごせる方法だと、思う事に致しました。

コメント欄を閉じているのに関わらず、沢山のお見舞いコメントありがとうございます。
そして・・・お見舞いも頂きました。

薔薇&猫友のkeiko様からは治療費のカンパと・・・

私の為にゼリー飲料と素敵なLEDのキャンドルを送って頂きました。

それから、薔薇友のうの様からも治療費のカンパを頂きました。

keiko様は以前、(誤診で本当に良かったですが)モコちゃんがリンパ腫と診断されましたし
うの様は先日、愛犬をやっぱり癌で亡くされたばかり・・・
保険のきく人間の癌治療でさえ、イッパイイッパイですのに、動物の癌治療はもっとかかります
(実際、すでに私の癌の3倍位の医療費をこの1週間でルーシェの為にかけています)
それを解って下さってのお気遣いに頭が下がると共に友情の有難さを実感致しました。

今まで・・・私は亡くなった報せを受けてお花など贈っておりましたが・・・
それよりも生きている時にしてあげられる事の方が重要なのだと痛感致しました。
こんな時ですが、本当に勉強になりました。
keiko様、うの様、いつもどうもありがとう



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!

ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。


そろそろ薔薇の季節になりますし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。


御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(お名前とブログアドレスをお忘れなく!)
<a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=71212#ref=vote" target="_blank"><img style="border: none;" type="text/javascript" style="font-weight:bold">※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。</span>

<a href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記:余命3ケ月・・・】お報せ

2016-04-15 13:11:00 | ■猫のリンパ腫闘病
前記事で追記致しましたが、ルーシェの具合が悪いです。

まだ全部の検査が出揃っていませんので確定じゃないですが
現在・心筋症
  ・アレルギー
  ・変形性関節炎(老齢の為)
  ・慢性腎不全(老齢の為)
  ・甲状腺機能亢進症の疑い
・・・と、色々な疾患と戦っているルーシェ。

今週に入り、食欲が落ち、昨日からは全く食べなくなり
夜間救急で診て貰った所、急性膵炎の疑いとの事。
他に悪性腫瘍らしきシコリも見つかりました。
19歳と5ヶ月・・・色々出てきますね。
痛いの辛いの、全部、私が引き受けてあげたいです。


(点滴中)

暫く、毎日動物病院に通い点滴と注射と、併せて検査の日々になりますし
出来るだけルーシェの傍に付き添いたいのでブログをお休みさせて頂きます。

昨夜の点滴で少し元気が戻って来ているので薬が効いているかと思います。
モッコウバラが満開になる頃には復活出来るかと思います。
それまで暫し、お待ち下さいね。


(モッコウバラの次に咲き出したのは意外!ブレーズスペリオールでした)




何か御座いましたら前記事のコメント欄にお願い致します。

皆様の所への訪問は看病の合間に出来るだけお邪魔させて頂きますが
コメントを残せないかと思いますので、どうか御了承下さい。


【4月16日18時追記】
ルーシェのシコリですが細胞診の結果、癌と判明致しました。(膵炎は快方に向ってます)
高齢と色々な疾患の為、手術や抗がん剤治療も出来ず、余命3ヶ月未満との診断に
心底打ちひしがれて立ち直れません。

今ルーシェが生きていてくれる、宝物の日々を1分1秒でも大切にしたいと思いますので
暫くの間はブログは花々とルーシェの記録に徹しさせて頂きますね。


お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

九州方面の皆様、お見舞い申し上げます。
どうかこれ以上被害がありませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【追記】あまりの安さに衝動買い!身を切る思いで薔薇を里子に出したのに新しい薔薇、お迎えしちゃいました

2016-04-13 18:39:00 | ♪薔薇栽培奮闘記(春)
前記事の続きです。
実は・・・タイトルに御座います通り、薔薇をお迎えしちゃいましたase2

だって・・・参りましたチューリップ祭の出店で・・・
薔薇苗ALL¥500!
新苗シーズンであちらこちらで大苗より安く買えますが、これは破格値!
で、あれこれ選んでいたのですが・・・とても選び切れず・・・

結果3株もお迎えしちゃいましたase2ase2ase2

自分がこの先どうなるか解らないのに。
そうなったらまた家族に負担を掛けちゃうのに。
今ですらまともなお世話が出来ていないのに。
手放した薔薇達が可哀相じゃないか。

・・・などと自責の念に駆られますが・・・
何だかね、お出かけしても美味しいものを食べても夢中になれるものが無く・・・
病気が1つ増える度、仕事も趣味も取り上げられて ちょっと腐りかけていた私。
新しい薔薇をお迎えするトキメキに勝てませんでしたの。

お迎え致しましたのは・・・
ニコール


モダンタイムス


タマラコルダーナ


・・・と覆輪、絞り、複色と、わたくしの好みの薔薇ばかりなのでした。

実は、冬の異常気象の影響か、春に全く芽吹かなかった薔薇が2鉢御座いますの。
正確には真冬に芽吹き、その後寒波に当り、春には新芽が枯れていたという状態。

何とか復活を・・・とメネデールなどを与えておりますが、もう茎も枯れ始め絶望的。
1種は挿し木のバックアップが御座いましたので時間はかかりますが大丈夫でしょうが
もう1株は多分、ダメでしょう。

そんな事も御座いまして・・・ついついお迎えしちゃったのですわ。
ただ花姿だけで選びましたので、暫く育てて日陰の環境が不可でしたら里子に出しますが・・・
ああ!やっぱり「お迎え出来ないと薔薇栽培してても楽しみ半減!」と痛感致しました。


(という事で皆様も素敵な苗をお迎え出来ますように)

やっとフリージアも満開になりまして良い香りkirakira

チューリップ・アンジェリケも咲き始めました。

丁度、膠原病の診察・検査日で父が付き添ってくれてましたので
これらと水仙とを花束にして母の仏壇用に持って行って貰いました。

思えば薔薇もですが、花々を沢山育てましたのは母へのお供えの為。
弟家族と父が同居致しましてからは仏壇にお線香をあげる事もままならなくなりましたが・・・

わたくしはわたくしで、リビングの母の遺影に季節の花々を供えますわ。

通院と申しましたら・・・
有酸素運動が乳癌の再発予防に良いとの事で、こんなモノも買っちゃいました。
色んなブログ友さんの所で評判の良かったワンダーコア。
とは申しましても医療費&猫保護貧乏の我が家では本物は買えませんので類似品ase2
一番レビュー評価の良い品を買いましたからか?効率よく運動が出来ております。

脂肪は乳癌の再発リスクを上げてしまいますし、何より体力がガタっと落ちてますし
ダーリンも健診の度、メタボを指摘されますので・・・効果を期待しちゃいます。

やっぱり薔薇を我慢していたのと同じ様に過度の食事制限はストレスになりますもの。
何となく「何が楽しくて生きているのだろう」という気持ちになっちゃうのですわ。


ルーシェは・・・耳のせいなのでしょうか?
以前は驚く程、規律的でした生活パターンがメチャクチャになり心配しております。
薬入りの大事な朝御飯も食べず3時頃やっと食べ出す感じですし(今までは一気食べ)
明らかに食べる量が減りだしました。(ルーシェ比)
トイレも規則的じゃ無くなって1日1回かと思えば4回でしたり・・・
毎日記録して御座いますので、次回GW中の診察で相談しようと思っております。

【4月1422時追記】
ルーシェの具合がとても悪いので救急で診て貰った所、急性膵炎のようです。
取り合えず点滴と注射で今夜は様子見、明日、精密検査を受け
暫くは点滴に通う事になりそうです。



いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。

コメント=訪問履歴とさせて頂きますので
ブログをされてる方はURLをお忘れなく!

(コメントからお邪魔するのでURLが無いとお邪魔出来ません


御返事は出来るだけさせて頂く予定ですが、ルーシェから目が離せませんし、通院WEEK中。
私自身も少々体調が思わしくなく、訪問に代えさせて頂く場合も御座います。

コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますがポチ逃げの時は御容赦を!

【追記】ルーシェの状態が思わしくないので御返事お休みさせて下さい。
コメント頂いた方の所へは出来るだけ訪問させて頂きます。

お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント (90)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄モッコウバラが咲き始めました♪&満開のチューリップと早すぎた八重桜+今週は通院WEEK

2016-04-10 16:55:00 | ♪お花見
我が家の薔薇のシーズンを告げるモッコウバラが咲き始めました

まだまだ1枝2枝の状態で全体はこんな感じですが・・・

ほとんどの蕾は額が割れ、今にも咲き出しそうです。

まだまだ満開のフワフワ・スクランブルエッグ状態になりますのは時間がかかりますが・・・
多分、満開になります頃には他の薔薇も咲き始めるかも知れません。

いよいよ薔薇のシーズン到来かと思いますとワクワク致しますmeromero



さて先週に引き続き土日はお花見三昧でしたのですが・・・
お目当ての八重桜の綺麗な公園に行きましたら・・・まだこんな感じ

八重桜が咲くのはまだ先になりそうですが・・・

ROUGE宅より北のお隣の県ではまだまだお花見が楽しめました。

(桜の写真を撮るダーリン)

もう散り際でしたので桜吹雪の中、それも風情が御座いましたわ。

地面の花弁の絨毯も落ちたばかりだとこんなに綺麗。

八重桜は残念でしたが・・・

以前、記事に致しましたおばあちゃんの絶品バーガーも食べられました。

このハンバーグが手作り感いっぱいでメチャクチャ美味しいのです。
おばあちゃん1人で切り盛りしてますお店ですので、御健在なうちに食べておきませんとね。

お腹はいっぱいになりましたが少々不完全燃焼でしたのでドライブしておりましたら
道端や家々でカラフルなチューリップを見かけましたので寄り道。

チューリップで有名な公園に行ってみましたら凄い人!

丁度、チューリップが満開を迎え、「チューリップ祭り」が開催されて御座いました。

ここは見頃の時期は道路も激混みでしたので敬遠していて真っ盛りは初めて!
知らずに訪れましたのですが、やっぱり綺麗でしたわ。


そして・・・出店も沢山出て御座いまして・・・
わたくし、不覚にも衝動買いをしてしまったのですが・・・

それはTo Be Continuedですわっ!

前記事に引き続き、小さなラッキーですが・・・

またビールが当たっちゃいましたbeer
これ、とても美味しいビールでしたので、また飲めますのが嬉しゅう御座います。

それから、またまたCOCOマミー様からツイッター経由でプレゼント。

COCOマミー様、いつもどうもありがとう!


ルーシェは耳が全く聞こえなくなってから、以前に増して甘えん坊になりました。
家に居る時は常に自分を見ていてくれないとダメみたいです。
お出かけもしておりますが、ルーシェが寝ている時間帯(大抵午前10時頃~4時頃)だけ。
ですので家事もお座成り、皆様への訪問なども滞り気味で申し訳ありませんが
多分、一番不安ですのはルーシェでしょうから慣れるまで仕方ないかと思います。



いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。



ですが!ごめんなさい!今週は通院WEEKにつき、コメレスが出来ません!
お返事は訪問に代えさせて頂きます。
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。

ブログをされてない方へのお返事も質問系以外は御返事、御容赦下さいね。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します


お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡は2ポチ応援頂いた方の所へお邪魔させて頂きますね。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (56)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の現在の様子@日陰&薔薇待ち時期の華やかな花々~♪ラッキーだった事、辛い事

2016-04-06 17:55:00 | ☆日陰の薔薇のコンパニオンプランツ
薔薇達も随分と茂って参りました。多分日向のお宅でしたらもっと早いのでしょうね。

階下の薔薇は成長が遅いので蕾も遅めですが、朝日の当たるベランダでは・・・

こんな風に額の割れた蕾も見つけましたmeromero

本格的な薔薇のシーズンは後1ヵ月少し先でしょうか?
それでも今年は成績は期待出来ませんが健気に着々と開花準備をしていて愛しく思えます。

(そろそろ新苗の売り出し時期。誘惑多しですわね)

薔薇達が華やかさを競い合うシーズンは目前ですが、まだまだ緑ばかり。
そんな中、彩ってくれます花々は本当に有難いです。

薔薇のような椿、さつま紅は今が花盛り。

クレマチスも蕾を上げ始めましたわ。



八重咲きのフリージアはあと一歩。週末には完全に咲きますでしょうか?
それから水仙も咲き始めました。

そうそう!わたくしがお迎えしたのは、この水仙だった筈?

ですが、その中に以前、お披露目致しましたエルリッチャーが混じってましたのね。

なんてラッキーだったのでしょうheart

ラッキーと申しましたら・・・今週はタダで色々美味しいものを頂きましたfork
皆様、ソフトバンクでこんなキャンペーン開催されてましたの御存知でした?

わたくしソフトバンクユーザーですが全然知らずweb広告で知りましてクリック。
(他社ユーザーでも関係なく貰えたそうです)
webでアンケートに答えてソフトバンクショップで専用の機械にQRコードを翳して終了。
引き換えコードを発行されたのは先月ですが、それをやっと先日食べる事が出来ました。

モスバーガーは我が家では「御馳走」ですから貰えちゃってラッキーでした
(勿論、ダーリン分も申込んで2つGET致しましたわ)

それから・・・モラタメの懸賞でビールが当たりましたkirakira

とても美味しいビールで実は結婚記念日はこれで乾杯致しました。

先日のガリガリ君Tシャツといい・・・この所、くじ運が宜しいので・・・
宝くじを買ってみましたのは言うまでも御座いませんわwink
(って、もう運を使い果たしてしまったかも知れませんがase2ase2ase2

ルーシェは穏やかな日々を送っております。

何故かお手手がクロス

ルーシェは(親が言うのもナンですが)賢くて人間の言葉を完璧に理解してくれたので
子猫時代から躾けやコミュニケーションは全て言葉で行っておりましたので
耳が聞こえなくなって(私の側で)不便な事も多々御座いまして・・・
一応、意思などは身振り手振りで伝えて御座いますが・・・
病気でシンドイ時など色んな悩みなどルーシェに聞いて貰っていたのが、もう出来ないのです。
今までいかにルーシェが心の支えだったのか改めて痛感致しました。
それで、ある時、悲しくて号泣してしまったのですがルーシェが涙を舐めてくれました。

耳が聞こえなくても目が見えなくなってもルーシェはルーシェ。
わたくしがシッカリ致しませんとね。



いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。

コメント=訪問履歴とさせて頂きますので
ブログをされてる方はURLをお忘れなく!

(コメントからお邪魔するのでURLが無いとお邪魔出来ません


御返事は出来るだけさせて頂く予定ですが、ルーシェから目が離せませんし
私自身も少々体調が思わしくなく、訪問に代えさせて頂く場合も御座います。

コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますがポチ逃げの時は御容赦を!

お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

【追記】真宇論さま>
大変な状況でいらっしゃるのに
本当にありがとうございます。

私も闘病頑張りますから、どうか真宇論さんも負けないで下さい!
どうか望みは捨てないで!
またコメント頂けるのを楽しみにしております。

コメント (104)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライング!今にも咲きそうなラローズドゥモリナール☆&結婚記念日と桜さくら♪

2016-04-03 17:26:00 | ♪お花見
まだまだ葉っぱも茂る途中ですのに、もう咲きそうな蕾が御座いました。
ラローズドゥモリナール

ブラインドを探していて葉っぱの影に御座いました。
他の蕾は、まだまだこんな感じ。
ダブルディライト


フォルム(ニューウェーブ)





ブラインドだらけの中、こんな早い蕾・・・もしかしたらお祝いしてくれたのかも知れません。
だって・・・4月2日は、私達夫婦の15回目の結婚記念日でしたの

今回は水晶婚式kirakira2
「透明で曇りのない水晶のような信頼」だそうです。
今までは何かしら毎年○○婚式と名前が付いて御座いましたが、毎年は今回で終わり。
次回からは5年毎のお祝いになるそうで、ある意味、一区切りなのでしょうか?

それと・・・結婚14周年は私達夫婦にとって試練の1年でしたし今後もその試練は続きます。
次の結婚記念日20年目の磁器婚式にお祝いが出来るかどうか解りませんので
ちょっと今回はチャンとお祝いしたかったのですが・・・
ダーリンの喘息の発作が起きてしまったりで、あまりお祝いムードじゃなかったのです。

ですが、それなりに楽しみましたわwink

桜の見えるレストラン(ファミレスですが)を予約致しまして、桜を見ながらのディナーfork


エビとトマトのフラン コンソメジュレ
クラムチャウダー
ずわい蟹のババロア 翡翠仕立て
チキンの香草焼き グリビッシュソース
チーズカスタードのトライフル
自家製焼き立てパン食べ放題




ここは桜の名所で毎年盛大な桜祭りが催されてまして、丁度その時でしたの。

もう物凄い人人人ですから予約しておいて良かったですわ。

出店もいっぱいで・・・コース料理+パンの食べ放題の後でしたが・・・

ちゃっかりイカメシとスティック状のお好み焼きもGET!
帰ってから乾杯し直す時のつまみに致しましたbeer

せっかく桜が満開になりましたので・・・翌日はドライブしながら桜鑑賞。

自宅近くの桜並木

駅前の大きな桜の木。

お隣の町の住宅街の桜並木。
名所や公園などに行かなくても桜は楽しめますね。

今の時期は「こんなに桜があったんだ」と、改めて実感いたします。

今年の桜は今年だけのもの。結婚15年目の桜を一生忘れませんわ。

そして・・・〆はコチラ。

毎年、恒例、今の時期限定のフレーバー「バーガンディチェリー」cherry
桜のフレーバーも御座いますが「桜餅味」との事で・・・
実は、わたくし「ガリガリ君 桜餅味」を大人買い致しましたので止めましたase2

そんなこんなで今年は目イッパイ桜を堪能出来ました結婚記念日でした。
(え?桜よりも食べ物の方が比重が重い!?ase2ase2ase2


ルーシェの失禁は、あれ以降は起きておりません。
やっぱり一過性のものだったのでしょうか?
一応、トイレの段差を緩やかにスロープ状にしたりの工夫は致しましたが。

それも気になりますが、耳・・・とうとうほとんど聞こえなくなってしまったようです。
もしも認知症ですと刺激が無いと余計に進むと聞きましたので・・・
音の無い世界にいるルーシェにはスキンシップする時間を増やそうと思っておりますわ。



いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。

コメント=訪問履歴とさせて頂きますので
ブログをされてる方はURLをお忘れなく!

(コメントからお邪魔するのでURLが無いとお邪魔出来ません


御返事は出来るだけさせて頂く予定ですが、ルーシェから目が離せませんし
私自身も少々体調が思わしくなく、訪問に代えさせて頂く場合も御座います。

コメント頂いた方の所へは必ずお邪魔致しますがポチ逃げの時は御容赦を!

お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
(相互リンクサイトや私個人のお気に入りサイトはこの限りではありませんが)
※「おきてがみ」経由の足跡だけの方は出来る範囲での訪問になります。




「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>


コメント (108)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする