ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

切り花品種パーティラナンキュラ♪HE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL武道館

2019-08-10 12:19:00 | ★パーティ・ラナンキュラ
本日の薔薇は切り花品種パーティラナンキュラで御座いま~す。

ラナンキュラシリーズで一番、古株で、一番のお気に入り。

結構沢山咲いてくれたんですけれどね~。
一斉に咲かなくて中々UP出来ず。

こんな感じでボーリングしちゃったりしてダメになったのも多かったのです。

でも新たな蕾、次々と上げてくれています。

本当に大好きな品種だし、母のお供え薔薇を挿したぐうぜんの1枝が根着いたので
これはずっと手元で世話します。



毎日暑いし、台風も気になりますねぇ。
そんな中、毎年、この季節の楽しみはジョナサンの生ブルーベリーソフトheart

でもね、はまりだした頃は300円位だったのに、今は500円近くて
以前のように頻繁に食べる値段じゃ無くなっちゃいました。
世知辛いわぁ~horori
このブログの利用料も10月から値上げ。とはいえ、データ量多過ぎて引っ越し出来ないase2ase2



さて、昨日はイエローモンキーのコンサートでした!

今回の服装、事前にインスタにUPして見つけて貰えるようにと。

実は、前々日?猫の世話していて転んでしまい顔面強打!
厚化粧で隠しましたが、この猛暑、汗で流れると拙いのでフェイスカバーも用意。

今回の全国ツアー「GRATEFUL SPOONFUL」埼玉に続いて2度目です(ヒーセの招待なので無料)
今回のツアーはと日替わりのセットリスト。
前回はハートだったけど、今回は初めてのスペードだったけど、最高でした。

灼熱地獄なので、武道館近くに安い駐車場見つけて停めて。会場へGO!

関係者なので早めに行かなくてはならないのですが、現地にはすでに沢山の人!

今回も沢山のインスタ友さんにお会い出来ました。

武道館は特別だから?地方からの方も沢山いらっしゃって。

笑うと免疫力がUPするからって、変なメイクで登場して笑わせてくれたり。

お持ちの冷却GOODSを私に使ってくれたり、有難かったです。

残念ながら写真撮り損ねちゃった方も沢山なのですが、ネットから飛び出して
こうしてリアルにお会い出来ると、よりネットでの交流が楽しくなります。
それはブログにも言えるのですが、ブログは中々ね・・・

お土産も沢山頂きました。手作りの品々や・・・

各地の名産や、話題のスィーツや・・・

色んなお菓子や諸々、お手紙と一緒に沢山!

お見舞いも沢山頂いちゃって「入院もしてないのに」って言ったら
「何か力になりたいから」と本当に有難く・・・

演奏は最高にHAPPYでしたし、暑かったけれど、熱中症にもならず楽しめました!

今日は保険の契約でFPさんが家に来て色々手続き。
明日からは、栃木へ1泊旅行に行って参りますね~。
外猫さんも今の所、落ち着いているし、ご支援で冷却材を大量に頂いたので
それで何とか11日半日12日半日、凌いで貰います(^^;

旅行も薔薇友さんに薔薇を里子に出す用事もあるし、終活の1つなのです。




そんなこんなで当分コメント開けられそうに無いです。
まだまだ紹介してない薔薇があるので更新は出来るだけするつもりですが
コメントまでは手が回りません。ごめんなさい。


コメント代わり、足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスは必ず入れて下さいね~。でないとお邪魔出来ません。

       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花屋で買ったよう。絶好調のパーティラナンキュラ☆猫ねこ展2018レポ&まさかの?体調不良!

2018-06-11 15:03:00 | ★パーティ・ラナンキュラ
思えばこの薔薇を単体でご紹介するのは2013年以来でした。
パーティ・ラナンキュラ

母のお供え薔薇の1本を挿して根付いた薔薇ですが、一度大株になって枯れかけて・・・

かろうじて挿し木で生き残り、それからやっと元の大きさに戻りました。

我が家にあるラナンキュラシリーズで一番好きですし、花保ちもバツグンで
先日咲いている花をティムのベッドに全部摘んでしまったので助かります。
初七日過ぎたらpiyoの遺骨はupのように安置する予定ですが、
今はこんな感じです。

昔からの友人のりかちゃんから早々にお花を戴きました。

ティムにピッタリな黄色ベースのお花です。

妹からは小鳥モチーフの素敵な写真たてが届きました。

まだまだ居ない生活に慣れないけれど・・・やっと一段落・・・かな。



日曜日、「猫ねこ展2018」行って参りました。

入り口でもすでにホスト役の猫達がお出迎えしてくれています。

で、今年はチケットと買おうとしたらビックリ!猫が受付まで!(笑)
(後で職員さんが出て来て下さいましたよ)

ここは毎年、色々な猫作家さんの作品を一度に見られるので楽しみなのですが・・・
毎年行くのは2人のブログ友さんにお会い出来るからsymbol1
上の写真に写っているのは、ひらりん様
美術館のお近くにお住まいなので毎年予定を合わせてお会いする乳癌友(笑)

それから、猫作家でもあり、美術館の準職員?のような存在のはな様

この記事に写ってる作品は彼女のではありませんが個展もされていますよ。

猫作品を見るのも楽しいのですが、お二人に会うのも目的の1つなのです。

そして、今年は普段と少し時期がずれたのが幸いして?特別企画!

譲渡会兼ねた「子猫カフェ」開催されてました。

メチャクチャ可愛い子猫を抱っこし放題しながら美味しい珈琲とお菓子を頂きます。

私が行った時は5匹の子が里親募集中。これ以上子猫が増えませんように。
そして、全部の子に優しい里親さんが見つかりますように。

美術館の猫達も元々は捨て猫だった子ばかりです。

今は幸せに暮らしていますが、毎年、子猫の持ち込みなどが絶えません。

猫作品を見ながら、里子探しにいらっしゃる方も現れるといいなぁと思います。

色々バタバタで誕生日間近にお邪魔したので色々とお気遣い頂いちゃいました。

はな様からは、はな様の描いた絵柄のマグカップとお嬢さんデザインの猫ハンカチ。
これらは美術館の猫GOODS売り場で同じものが購入出来ますよcat4

それから、ひらりん様からは・・・

大きなメロンを1箱と手作りラベンダーの香りGOODSと私の所の保護猫へのご支援
それから子猫カフェで出た「猫クッキー」をお土産に(笑)

はな様、ひらりん様、どうもありがとう!




本当はこの記事から通常に戻す筈でしたが・・・
今の肺の状態で風邪をひくと命取りなので気をつけてはいたのですが
この所のジェットコースターのような気温差で体調を崩しております。
動けるうちにと色々を予定を入れておりますので、大事を取ってお休み致しますね。

拍手コメでお返事が必要な方は、その旨、お書き下さい。


ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)


※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね

応援下さったら足跡としてdown拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致しま
す。
       <span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

文中リンクや<img type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1527577711132";</script><script type="text/javascript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絞り薔薇♡カタルーニャ・フォーエバー&パーティラナンキュラ♪本日はお出かけ☆

2013-07-25 00:01:00 | ★パーティ・ラナンキュラ
本日の薔薇の2番花は絞り模様の薔薇特集ですわ

まずは切花品種のパーティ・ラナンキュラ

2番花の開花は6月22日で御座いましたが・・・

この薔薇、切花品種らしく次々と咲きますので・・・
一応「2番花が満開になりましたのが」とさせて頂きますねsymbol1

6月24日にはこんな風に開きまして可愛らしいですわ~meromero
切花を挿し木致しまして今年で3年目。
他にもラナンキュラとビターラナンキュラが御座いますが・・・
それらもこの薔薇のように来年は咲いて下さいますかしら~?

それから今は廃版で希少品種のカタルーニャ・フォーエバー

こちらも6月22日に2番花が満開になりました

パティオローズですのでミニバラに分類されますのですが・・・
お花は大きく中輪薔薇と大差御座いませんのよ

一時期、瀕死状態になりましてハラハラ致しましたのが嘘のように元気に咲いて御座います(6/24)

枯らせてしまいましたら、もう二度と入手出来ません薔薇ですので大切にして御座いますの。
(パーティラナンキュラは切花を入手致しましたら挿し木出来ますものね)

ベランダで咲かせてますので、切花で室内で楽しみましたわ~

絞り×絞りはクドイでしょうかしら?

色の系統は似て御座いますけれどねheart


さて!本日、わたくし1日お出かけしちゃいますの~
日陰の薔薇栽培友の集まり「日陰同盟」のオフ会が御座いますのkirakira

わたくしが今の暗黒日陰のお家に引っ越し致しまして薔薇栽培を諦めそうになりました時
この会の皆様のアドバイスや皆様の存在がどんなに心強かった事でしょう。
その後、わたくし自身も試行錯誤致しまして自分なりの栽培法を模索致しましたが・・・
大先輩の皆様にお会いできますのは嬉しゅう御座います。

かれこれ4年ぶりのオフ会参加になりますが・・・
今回は特別!関西から棘姫さまやMary様がいらっしゃるのです!
こんな機会は滅多に御座いませんでしょう?
実家の用事なんて後回しで参加しちゃいますwink





・・・と言う訳で御座いまして・・・・
この記事、コメント欄は開けておりますがコメレスはお休みさせて下さいませね
足跡代わりにお使い下さいましたら幸いです。
質問系のコメントはお返事させて頂きますが、遅くなります事、御容赦願います。


申し訳御座いませんが、コメントを頂きました方のみ訪問させて頂きます

※昨日、大量に外国サイトURL付きの迷惑書き込みがあったので留守中は設定変えてます。
画像認証画面が出てご面倒おかけ致しますが宜しくお願い致します。


<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レッツパーリイ!」☆パーティ・ラナンキュラ♡今年のBDは最高にHAPPY!

2013-06-20 00:01:00 | ★パーティ・ラナンキュラ
皆様、昨日は沢山の御祝いの御言葉、有難う御座いました。
本日の薔薇を何に致しましょうかと迷いましたが・・・
やっぱりバースディに相応しいのはパーティ・ラナンキュラで御座いましょうね

実はこの薔薇、5月21日からずっと絶え間なく咲いて御座いますの。
ですので、もう咲き終わりました薔薇を優先させましょうかと思いましたが・・・

名前が”パーティ”ラナンキュラですものね~。
(下の画像はいつもの病気ですのでスルーして頂いて構いませんase2

お誕生日の報告にこれほど相応しい薔薇も御座いませんので他の薔薇は後にしちゃいますase2

今年の一番花は色が薄めでしたが、挿し木3年目に当たります今年の春は随分しっかりして参りまして
切花の状態で売って御座いました時と同じ位、花茎もしっかりと長くなりましたの。



お花の大きさも”チュッパチャップス”程度から、やはり売り物の切花と同じ位に・・・

何より花数の多さに嬉しい悲鳴で御座いました。

早春に早く芽吹き過ぎまして最初は「ほぼ全てがブラインド」状態でしたが・・・

切り戻しました花枝にはビッシリとお花を付けてくれましたの。

昨日は台風みたいな気象でしたので切りまして花瓶に活けました。

1本の枝でこのボリューム!(売り物は摘蕾致しますのでしょうけれど)

ですか、切りましても切りましてもまた蕾を上げますので・・・切花品種って最高で御座います

gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift

昨日、誕生日当日にも沢山のプレゼントを頂いてしまいまして・・・
本当に恐縮しちゃいますやら感激しちゃいますやら。
届きました順番からご紹介致しますね。

親友の桜桃さまからは・・・

薔薇の鍋敷きに薔薇のステッカー、薔薇のチョコレートに・・・猫のライト!meromero
そして置き去り猫への支援金まで頂いちゃいましただけでは御座いませんで・・・

このお花『幸来花』と申しますのですって!縁起の良いお花ですので大切に育てませんとねsymbol4
桜桃さま、どうもありがとう!


兄のような存在のバイク友、松本ふくろうちゃんからは・・・

薔薇の花弁ウォーターこれ1瓶に60枚の花弁を使って御座いますそう。
無農薬オーガニック栽培の薔薇を保存料・着色料無しでドリンクに致しましたものですわ~meromero
ふくろうちゃん、どうもありがとう!


ソウルメイトなブログ友さっこ様からは・・・

わざわざ河口湖のオルゴール美術館のバラ園まで行って下さいまして・・・
素敵な音色の薔薇のオルゴールと・・・
可愛い缶に入りましたアールグレイのクッキーmeromero
オルゴールを聴きながらクッキーを頬張りますと、さっこ様の愛が流れ込んでまいります。
さっこ様、どうもありがとう!


仲良しの薔薇友のRUIさまからは本当にサプライズ!

届きました時、本物のケーキかと思いましたが・・・
これ生花で出来て御座いますケーキのフラワーアレンジメントなのですわ~meromero
びっくり&感動で御座いました。
RUI様、どうもありがとう!


いつも困った時に手を差し伸べて下さるmilkywayさまからは・・・

ドリップコーヒーにお菓子色々・・・・
そして綺麗なガラスの音の薔薇とハートを模りましたドアチャイム。
澄んだ音色でキラキラして御座いまして心が癒されますの~meromero
milkywayさま、どうもありがとう!

今年のBDは「お姫様月間」に入りましてから早々に頂いたものも沢山御座いますし・・・
例年より沢山のプレゼントを頂いちゃいました。
わたくし、本当に幸せ者で御座います~

でもね、皆様、来年からは、どうぞお気遣い無くね。
だって日頃お世話になって御座いますのは わたくしなのですもの・・・
本当に本当にありがとう!

(ベランダで咲いて御座います花を摘みました。
ノヴァーリス、かおり、パーティラナンキュラ、ガブリエル。皆、思い入れのある薔薇ばかりです)

animal2昨日は御飯を食べてケーキを食べてお酒を飲むツモリでしたが・・・
急遽、不妊手術を急ぎませんとなりません猫(サカリ中)がおりまして・・・
BD当日だと申しますのに捕獲でバタバタで酔う暇が御座いませんでしたase2
(そういう意味で「レッツパーリィ」だったのですわ~)
ですので、普段通りに深夜更新~
でも頑張りました甲斐ありまして無事ターゲットの猫を捕獲致しました。
詳細は病院に連れて行き、終わりました後で記事に致しますねcat4


薔薇の繁忙期は開花記録重視ですので自己満足の記事になっちゃいます。
大変に申し訳御座いませんがコメントし辛い記事の時も御座いますので雑談私信大歓迎です。
今までのようなブログ活動は実質、身体が幾つあっても足りませんので御理解下さいませ

コメント頂いた方の所のみしかお邪魔出来ません!

基本的に毎日更新致しまして、コメント頂いた方へ折り返し訪問致します。

お出かけなどでコメレスが遅れましたり、その日のうちに訪問出来ません事も御座いますが・・・
その点はどうぞご了承下さいませ

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>

コメント (52)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切バラ品種パーティラナンキュラとラナンキュラシリーズ♪墓参りと”猫洗い日和”

2012-07-14 14:23:00 | ★パーティ・ラナンキュラ
本日の薔薇は切花品種パーティラナンキュラで御座いま~す

お盆期間で忙しゅう御座いますが・・・中日で少し時間が御座いましたので更新しちゃいます。

パーティラナンキュラ、さすが切花品種だけ御座いまして2番花もたわわに咲いて御座います。

この薔薇は多少気温が高い方が元気に咲くようですわ。
気温が低う御座いますとボーリング気味になりますの。

この薔薇は昨年の早春に挿し木ましたので、まだ1年ちょっとの株で御座いますが・・・
株自体はコンパクトなままですが、根張りは充分ですので思い切り咲かせちゃってますの。


わたくしが、切花品種の挿し木を始めまして・・・その後切花品種に嵌まりましたのは
多分、この品種の成功がキッカケでしたかも知れませんわ。

毎月の墓参りで薔薇を買い求めますでしょう?
いくら激安の道の駅の薔薇で御座いましても毎月ですと費用も嵩みますものねsanzai

園芸種ですと花持ちがあまり宜しく御座いませんし・・・
「だったら挿し木で増やして自分で育てちゃおう!」って思いましたのよwink

その後、切花品種は温室栽培前提ですので割合と日陰に強う御座います事や・・・
園芸種には御座いません、個性的な花姿も多く御座いますので夢中になりましたの


今年は挿し木に適しました気候で御座いますのでしょうか?
我が家では挿し木の成功率が例年よりも高う御座いますのkirakira
以前、麻呂さまから頼まれました切花の挿し木も成功致しましてお渡し出来ましたし・・・

そして、今年の早春イオンの切花コーナーで特売して御座いましたラナンキュラ

見切り品でしたので鮮度に不安が御座いましたが・・・何とか成功致しました

こちらは また咲きましたらご紹介致しますわね

そして・・・6月の月命日に道の駅で買い求めましたピンクラナンキュラ

品種名が御座いませんでしたので、わたくしピンクラナンキュラとご紹介致しましたが・・・
もしかしたらビターラナンキュラかもですが、何とか成功でしょうか?

こちらはお花が実際咲きまして、色々な気候で咲かせませんと解りませんわね。
(取り合えずカテゴリーには”ビターラナンキュラ”として載せました)

色々切花の挿し木をして御座いますが・・・
わたくし、わざわざ増やします為に薔薇を買い求めては御座いませんのよ~
あくまでも母のお供え薔薇の中で気に入った品種があれば挿して御座います。
薔薇との出会いも縁と、わたくしは思って御座いますのですもの


さて!その墓参りで御座いますが・・・昨日行って参りましたわ~!

残念ながら今月は薔薇ではなくカーネーションのお供えですのよ。
仏壇には わたくしの薔薇を供えて御座いますが墓地は不特定多数の方がいらっしゃいます。
中にはあれこれとお小言を頂きます事も御座いますのですわ~

棘の御座います花はタブーですのですって!

お供えは適当に・・・こちらase2
実は母・・・大酒呑みで御座いましたのよ~。
亡くなりましたのは突然の事でしたが、その半年前でしょうか?
死因とは全く関連が御座いません繊維筋痛症を発症致しまして飲めなくなりましたの。
せめてお盆の時には大好きなお酒を飲んで欲しいのですわbeer

それに致しましても・・・毎日暑う御座いますわね~fire

連日の暑さに「置き去り猫」達もゲンナリ。
(その割りにくっ付いて御座いますけれどね)

そこで!ルーシェが去年まで使って御座いました冷却マットを置いてあげましたの。

裏側が破れて御座いましてガムテで補強して御座いますが・・・
外で使います分には裏からジェルが漏れましても関係御座いませんものね

少しでも彼らには快適に過ごして欲しいですわ~cat4

一方、我が家の王子様は・・・cat
ダーリンも わたくしも揃って御座いますし、暑う御座います絶好の”猫洗い日和”
昨年は計画停電やら余震やらで洗います余裕が御座いませんでしたが今年は決行致しました

(普段ならベランダ大好きでしょう?笑)

(年に一度しか洗われないのは少ない方なんですってば!)

(はいはい、いつもあげてるでしょ?)

(この後ササミも要求されました)


そんなこんなでお盆期間中、バタバタして御座います。
お返事や訪問など、送り火まで時間の合間を縫いまして致しますので
遅くなります事、お許しくださいませね

コメント (98)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切花品種パーティラナンキュラと”私流”挿し木のコツ&ベランダ栽培の便利GOODS♪

2012-06-26 00:01:00 | ★パーティ・ラナンキュラ
本日の薔薇も切花品種ですわ。パーティラナンキュラで御座いま~す

切花専用品種「ラナンキュラ・シリーズ」で一番人気の品種で御座います
ラナンキュラに似たコロンと致しました花姿に絞り模様の美しい切花専用品種ですの。

この薔薇は今年で2年目ですので沢山咲かせちゃってます
母の墓参りの際に道の駅で購入致しました花束に入って御座いましたのを挿し木致しました。

昨年は株が小さな事も御座いまして、お花も小さく少々ボーリング気味で御座いましたが・・・
今年は切花で売れます位に大きく本来のお顔で咲いて下さいましたのmeromero

お花の大きさは元の切花よりも立派な位になりまして・・・褒めて差し上げなければ

カップも深く可愛らしく咲きましたでしょう

まだ満開では御座いませんが・・・蕾も沢山上げて御座います。

黄色に白、ピンク、赤と色々な色が混じりまして、その名の通りパーティのような薔薇ですわ

香りは御座いませんが・・・切花専用品種の中でも とびきり花持ちが宜しゅう御座います。
何より独特の花姿と絞り模様に わたくし夢中なのですわ~

他の切花品種同様、苗は流通して御座いませんので切花から挿し木して下さいませね

・・・って、ここ数回、こんな事ばかり書いて御座いますので・・・
皆様、いい加減イライラ致しますでしょう?ase2
以前記事に致しましたものを再度載せておきますね
「ROUGE流・挿し木のコツ」

ただ、この記事、2年前に書きましたものですし、9月の時期の挿し木で御座いますので
挿し木の最適期の梅雨挿しとは少々違いますが・・・基本は同じです。
梅雨挿しは これよりももっと容易く出来ますので是非チャレンジしてみて下さいねwink


exclamationただし!挿し木は個人で楽しむ以外は種苗法違反になる場合が御座います。
その点も充分ご注意頂けましたら幸いで御座います。

今は過去に書きました記事を参考にして頂くと致しまして・・・
また薔薇の花の少ない時期にでも新たに記事に致しますのでお待ち下さいませね

ちなみに切花品種よりは園芸品種の方が挿し穂が新鮮な分、挿し木の成功率は高う御座います。
まずはご自分のお手持ちの園芸種で練習されると宜しいかと存じますheart

実はわたくしの薔薇栽培は挿し木苗がスタートでしたのよ。
母から挿し穂を貰いまして挿し、アパートの窓辺で育てましたり・・・
母が身罷りましてからは、母の形見の薔薇のバックアップの為に自己流で挿し木を致しました。
苗を購入致しまして育て始めましたのは5年位前からでしょうか?
それまでは薔薇は挿し木苗しか育てて御座いませんでしたの
(薔薇苗ってお高いですしねase2



さて!そんなこんなで薔薇苗を購入致しますのは年1苗程度で御座いますが・・・
こうして切花を挿し木致しましたり、お友達に苗を頂きましたりで・・・
数えてみましたら現在92品種101鉢御座いました
(今挿して御座います品種が成功致しましたら もっと増えますわase2

以前チラッとご紹介致しましたが我が家のガーデニングスペースはこの程度しか御座いません。
広さに致しますと人が通りますスペースを差し引きますと畳3畳分程度で御座いましょうか?
(南北東は幅60cmの通路で検針の方などが通りますので棘のある薔薇鉢は置けませんの)
upこういうものを使いまして空間利用して御座いますが・・・
それでも階下はもう”乗車率300%”位のギュウギュウ詰めで御座いますので・・・
現在はベランダも本来の役割を果たして御座いませんで薔薇を置いて御座いますが・・・

エアコンの室外機と比較頂きますとお分かりの通り、ベランダも狭いのですわ~ase
フラワーラックなどを置きますスペースは御座いません。

そこで!lightこんなものをGET致しちゃいましたのよ


こんな風にベランダの手すりに固定致しますと7~8号鉢が3つず置けますの

我が家ではベランダは階下に比べますと日照条件は宜しゅう御座いますが・・・
それでもベランダの床に置きますと午前中2~3時間しか日が当たりませんのhorori

こう致しますと日照も今までより得られますし、風通しも良くなりますわ
しかもね、住宅密集地で御座いますからお隣同士、手伸ばしますと届きそうな距離ですのase2
薔薇が大きくなりましたら良い目隠しにもなりますでしょう?wink

何より水遣りの際に新芽を折ったり致します危険が少しでも減りましたわ~
今までは鉢を跨ぎませんと奥の花に水遣り出来ませんでしたもの。
(ですが台風や強風時は今まで以上に神経使いませんとね)

gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift gift

santamamaさまから誕生日プレゼントを頂きました

santamamaさまお手製のシュシュで御座いま~すmeromero
これからの季節、髪を纏めます事が多う御座いますので、とっても重宝致しますわkirakira
santamamaさま、どうもありがとう!heart
コメント (56)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のお供え薔薇☆挿し木のパーティラナンキュラと今が盛りのポリアンサローズ達♡

2011-11-09 10:45:00 | ★パーティ・ラナンキュラ
昨日8日は母の月命日ですので毎月恒例の墓参りに行って参りました
今回のお供え薔薇はこちら

濃いピンクとオレンジの大輪の薔薇とオレンジのスプレーバラの組み合わせ。
いつもお供えのお花を買求めます道の駅では、種類が選べませんのがネックなのですわ~。
それでも、これだけ入って¥380ですから文句は申せませんわねwink

花壇部分に植えて御座います季節の草花も植え替え致しましたitem1
8月に種蒔き致しましたビオラが丁度良い大きさに育ちましたの
例年ですとお盆に種蒔き致しますが、今年は8月に入ってすぐに種まき致しまして正解。
HCなどで苗が売り出されるのと同じタイミングで咲き始めまして安堵致しました。
苗農家は多分、その頃からもう種蒔きを始めていらっしゃるのでしょうね。

このお供え薔薇、この所 記事に致しますのをサボって御座いましたase2
丁度秋薔薇シーズンで自宅の薔薇のお披露目やイベントも多う御座いましたので
すっかり機会を逃してしまったのですが・・・
中に素敵な品種も混じります事も御座いまして現在挿し木して御座いますのよ
2種根付きまして冬が越せましたら来春お披露目出来ましょうか?
どうぞ楽しみにしていて下さいませね(頑張って冬越しさせませんとね)

そんなお供え用の花束の中から挿し木致しましたパーティラナンキュラ

春に挿しまして根付き、随分と大きくなりましたが、まだまだ赤ちゃん苗。
本来でしたら摘蕾を致しまして株の充実を図りますのがセオリーで御座いますが・・・
さすがは切花品種と申しましょうか?摘蕾が間に合いません程、沢山蕾を上げて下さいまして・・・
この秋は結構咲かせてしまいましたの

もうお花屋さんで売って御座います花と同じ位の大きなお花で咲きますのよ~
ですが!咲きましたお花は花部分だけ水に浮かべまして枝は挿し木致します。
お供えの花から拝借致しました薔薇ですもの、沢山増やしまして花束にして母に返しますのsymbol4
来年はわたくしの育てた薔薇でお供えが出来ますかしら?
(・・・と毎年申している気が致しますが出来て御座いませんわねase2


切花と申しましたら、わたくし存じませんでしたが、この子達も切花として人気ですとか!
先日、麻呂様とバラ園に参りました折、お聞き致しましたの。
マザースディ

このポリアンサローズ達は春~絶え間なく咲き続けて御座いますが、
夏場は色が薄く出ましたり、花姿が乱れましたりで綺麗に咲きませんでしたが・・・
気温が下がり始めましたら本領発揮致しまして咲き乱れて御座いますの。
ステムも長う御座いますので確かにスプレーバラとして切花にも宜しゅう御座いますわね
レオニーラメッシュ

麻呂様は白のシュネープリンセスをお迎えされて御座いましたわheart
ミニバラですので場所も取りませんし、わたくしも全種揃えたい気持ちになりましたわ(笑)

我が家の薔薇も1株1株、お花が終わりまして随分寂しくなって参りました。
そんな中、彩って下さる小さな可愛い薔薇たちに感謝ですわheart


こちらは京成バラ園で買求めました見切り品の草花ですの~。各¥50
種蒔き致しましたビオラは御座いますが・・・
完全に薔薇が終ってしまいますと殺風景になってしまいますので草花に頑張って頂きませんとね。
草花は安売りの時を見計らいまして買い足します所存ですわsymbol1

彩りも兼ねまして?クリスマスリースも飾り始めましたわ

リースは去年のものを使いまわしですわ~ase2

不器用なわたくしの手作りでお恥ずかしゅう御座いますが・・・
キリスト教徒でも御座いませんので雰囲気だけで宜しゅう御座いますのよwink

ダーリンには「出すの早すぎない?」と笑われましたが・・・

お店には、もうほら!こんなに可愛いクリスマス限定のお菓子類が沢山
わたくし、単純ですから、こういうのを買いますだけで気分が盛り上がってしまうのですわheart
コメント (49)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切花品種の薔薇☆パーティ・ラナンキュラ&八重咲きムクゲ・紫玉と夏植え球根+ルーシェ元気になりました♪

2011-07-25 00:01:00 | ★パーティ・ラナンキュラ
母へのお供え用花束に入って御座いましたパーティー・ラナンキュラ

挿し木に成功致しました事は以前お伝え致しましたが・・・
(参考までに、わたくし流の挿し木のコツは以前コチラで記事に致しました)
1輪、小さいながらも綺麗なお花を咲かせて下さいましたわ


現在はまだまだ小さな苗ですが・・・この薔薇は切花専用品種で御座いますので
自分でお育て致しますのには、こうして切花から地道に挿し木致しますしか御座いませんの。

クリーム色にピンクの絞り模様・・・コロンコロンの花姿・・・
これからが楽しみで御座います~meromero

こちらは去年、お迎え致しました、やはり切花専用品種かおり
苗はオークションと、それから万が一の為にと丁度切花をお求めでいらしたimi様に挿して頂きまして
我が家には2鉢御座いますが、切花品種ですからでしょうか?
成長も花上げも宜しゅう御座いまして繰り返しよく咲いて下さいますのよheart
我が家には2株御座いますので、常にどちらかの株が咲いて下さって御座います。

挿し木もし易う御座いますので何時の間にかかおりの挿し木が沢山御座いますase2
パーティラナンキュラも何となく、このかおりのように挿し木向きな気が致します。
かおりは育て易く丈夫な薔薇ですので、何故、園芸種になりませんのか不思議ですわ~question2


この薔薇も虎の子の薔薇で御座いますのwink品種は ひ・み・つsymbol1
まだまだ本来のお顔とは違う御座いますが・・・お解りになられます方もいらっしゃいますかしら?
この子も大きくなりますのが楽しみで御座いますの~


とは申しましても、真夏のこの時期は薔薇もお花は少なめ・・・
あまりに暑う御座いますと休眠に近い状態になってしまいます。
で、わたくし、以前からずっと欲しゅう御座いました花木が御座いましたの。
ムクゲ 紫玉 ポット入苗 1本

ムクゲ 紫玉 ポット入苗 1本
価格:750円(税込、送料別)

紫の八重咲きのムクゲなのですわ~
Violetta様のブログで拝見致しまして一目で夢中になりまして・・・
2年もの間、ずっと探して御座いましたが、ようやくお迎え出来ましたの

お値段から考えまして小さな苗ですし お花は来年からと覚悟して御座いましたのですが・・・

小さな苗ですが、蕾付きの苗が届きまして感激致しましたわ~
ムクゲは丁度、薔薇達が暑さでバテていらっしゃる時期に元気に咲いて下さいますから
薔薇の代わりになります華やかなお花を所望して御座いましたの。
(冬の椿と同じ役割ですわね)

その他に、秋に咲かせます夏植えの球根も幾つか購入致しまして植えましたのsymbol4

彼岸花の一種、リコリスを2種・・・
日影でも咲いて下さいますとの事ですし
球根も植えっぱなしで毎年増えて参りますとの事ですので管理が楽そうなのですもの(笑)

【YDKG-tk】サフラン 20球

【YDKG-tk】サフラン 20球
価格:900円(税込、送料別)

こちらのサフランは寄せ植え用にと球根を植えてみましたの。
やはり植えっぱなしでも大丈夫との事ですので、秋の草花と合わせてみとう御座いますわ


catそうそう!ご心配頂いておりましたルーシェの膀胱炎ですが・・・
や~~っっと!完治致しましたわ~~!cat4

現在は尿中にシュウ酸カルシウムも検出されませんし、細菌も2週続けて-でした。
ですがっ!
そもそも結石が御座いますから尿路に細菌感染し易いので御座いますわ。
(わたくしも腎結石が御座いますので風邪などから、すぐに腎盂炎などになりますの)
それで、これからは病気の早期発見の為、毎日ルーシェの体温測定をする事に致しますわ。



ついに耳からの動物用体温計が発売されましたの!
従来ですと、お尻からの検温でしたが
高性能なものでも10秒以上は肛門に挿入致しますし
その際、腸などを傷つけてしまう心配も御座いました。
またやはり気持ち悪いのでしょうね。
ルーシェはとっても検温が嫌だったようですの。horori

ですが!!
これならルーシェのストレスも軽減出来ますし
たった1秒で済みますので、毎日測りましても大丈夫♪
お値段は少々お財布に痛う御座いますが・・・sanzai


病気が拗れましたときの治療費を考えますと
早期発見・早期治療が結果的に医療費節約なのですわkirakira

「ペットテンプ」の詳細はコチラにHPが御座いますcat4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする