ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

検査結果、癌の転移の疑い、より濃厚でショック!

2017-12-08 08:45:00 | ■乳がん
さて、少し前に体調不良の為に、受診したら癌の転移を疑われた事をお伝えしましたが・・・
昨日、やっと予約の日で検査を受けて参りました。
主な症状は、みぞおちの痛みと吐き気。
胃に関しては、もう20年以上、胃腸科で一番強いお薬を処方され小康状態を保っていたのです
それが、この所、全く効かなくなって胃癌を疑われたのですが・・・

念の為、ポリープなどがあった時、組織を採取して病理検査をする為に
麻酔をかけての内視鏡検査でしたが・・・
胃、そのものは今までの状態と変らず、慢性胃炎と逆流性食道炎、食道裂孔ヘルニアの診断。
ただ・・・エコー検査で肝臓に多数の腫瘍が見つかりました。

以前から肝臓に良性の血管腫が幾つかあったのですが、数が異常に増えている事
今まで胃の薬を飲み続けていたのに、突然症状が出始めた事
肝臓癌との判別がし難い場合もあると言う事で、MRI検査を勧められました。

万が一、癌が見つかったとしても胃癌なら原発癌で乳癌とは別(手術可能)
ですが肝臓癌の場合、乳癌からの転移の可能性が高く、根治は望めなくなります。
そして乳癌のステージは一気にステージ4、いわゆる末期癌
かなりショックで、診断を受けた後、病院からどう帰ったのか記憶がありません。

19日に乳腺外科の診察があるので、検査データを持って受診するツモリです。
そしてMRIは来年になっちゃうかも知れませんが、結果「やっぱり血管腫」だといいのですが
・・・万が一、転移だとしたら色々と覚悟を決めなきゃなりません。

正直、乳癌が見つかった時よりも深刻な気分ですが
落ち込んでいても、なるようにしかなりません。
去年、再建を考えて止めて良かったかも・・・

その話を幼馴染の兄貴のような存在のイエモンのヒーセにしたら
元気付ける為に、日曜のドームでのコンサートに招待してくれましたcat4

取敢えず、絶望するのは検査結果が出てからにして、イエモンのライブ楽しんで来ます。
(この曲「猫も連れて行こう」ってフレーズがあるんです。なので好き)


ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスを彩った薔薇♪年末の猫騒動!?&久し振りに癌の話

2016-12-25 12:18:00 | ■乳がん
年末の慌ただしさとは別にバタバタしておりますase2
皆様の所にも中々お邪魔出来ませんで申し訳ありません。
そんな中、咲いてくれた薔薇から

レッドインテューション

季節はずれの暖かさのせいか?色んな薔薇の蕾もまた綻んでいます。


ダブルディライト

流石にこの季節、覆輪は控えめですね。

玄関前は草花に任せて・・・咲いた花はお供えに。

良い香りだねwinkルーシェcat



さて・・・年末とは別件のバタバタの1つは猫。
19日ツイッター繋がりの同じ市内の方の猫が行方不明なので色んなサイトを探して目に入ったチラシ

なんと!お隣の市ですが迷子のアビシニアンを保護したとの事。
ですが保護した方は、飼い主が見つかるまで家に猫を居させる事は出来ないそうで・・・
思わず脊椎反射で「一時預かり出来ますよ」と申し入れてとても感謝されたのです。

私としてもルーシェじゃないけど、そっくりの毛色の子と一時でも一緒にいられれば
少しはこの辛く寂しい状態が緩和されるかな?と思ったのです。
  が!
保護した方が探しているであろう飼い主の為に警察に届け、一旦、警察預かりで
その後、飼い主が決まるまで家への筈が!
なんと!!!警察に引き渡してすぐ、警察の手により保健所に連れて行かれてしまったのです
(警察で猫が暴れたのが原因らしい)
殺処分までの期限は23日まで。すぐに引き出しを要求しましたが本当の飼い主でないとダメとの事。
(通常と違って警察が絡むので「里親になるから」と言う事での引き出しはダメらしく
保健所と警察、他の役所もですが横の繋がりのいい加減さを痛感しました)
保護主さんと保健所と警察に苦情と抗議をしまくって何とか殺処分の延長を約束させましたが
幸いな事に、保健所に移送されて2日位で飼い主さんが引き取りに来たとの事。

一番のハッピーエンドですが正直、一縷の寂しさも感じました。
今のタイミングでルーシェと同じ猫種の迷い猫が保護されるって
泣いてばかりいる私へのルーシェからの計らいかとか考えてしまって。
でも、piyoティムもいるし他の猫をお迎えする事などルーシェが望む訳ありませんね。

そんなこんなで迎えたクリスマス・・・

お正月はお節もお雑煮も用意しないツモリなのでクリスマスは奮発しました。
(お惣菜と合わせて我が家の通常の食費、2週間分の出費しちゃいました~)

銀座千疋屋のフルーツシャルロットですよ~
千疋屋と言えばバナナ1本でも¥500位する超高級フルーツ店。
そのフルーツをタップリ使った贅沢なケーキなのですがお値段は普通なんです。
(もうクリスマスじゃないのでタルトしか出て来ませんでした)

御馳走はチキンキエフとキッシュ、サラダ2種。毎年の定番です。

ルーシェのいない寂しいクリスマスは途中で涙が止まらなくなってしまったけれど・・・

(去年のクリスマスはこんなに元気だったのにね。)
やっぱり美味しいものは心の隙間を暫し埋めてくれますね(笑)



プレゼントも頂きました。

薔薇&猫友の、ととにゃん様からは紅茶のセットにルームフレグランス、薔薇のハンドクリーム
それから外猫さんへのご支援を頂きました。
ととにゃん様、いつもどうもありがとう!

バイク友の 松本ふくろうちゃんからは林檎2種セット。
ふくろうちゃん、いつもどうもありがとう!

で、再びバタバタの話~。
先週は通院WEEKで、本来ならば今年最後の診察だった筈なんですが・・・
急遽、明日(26日)も受診しなくてはならなくなってしまいました。

その結果次第では年明け早々、入院・手術になるかも知れません。
とは言っても、その手術は癌を取り除くものでは無く、あくまでもQOLを上げる為のもの。
ぶっちゃけ、「再建手術」なんですけど持病が持病なので自家組織移植で。
今の状態、身体は確かにシンドイですけれど・・・
癌摘出の時よりも大きな手術になるらしいし、正直「今のままでも」と迷っています。
尤も、今後の検査結果次第では、その手術すら出来ない可能性も大きいので
ある程度、運を天に任せた方がいいのかなとも思ったりしています。
<script src="http://static.fc2.com/video/js/outerplayer.min.js" url="http://video.fc2.com/ja/content/20141223sxgsJuv5/" tk="" tl="シンプルなオモチャが好き♪" sj="76000" d="41" w="448" h="284" suggest="on" charset="UTF-8"></script>



いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!
まだまだ私には時間が必要なようです。


精神的にも肉体的にもイッパイイッパイですので
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。



御用の方はdown拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)</span> target="_blank" href="//flower.blogmura.com/rose/ranking.html"><img style="font-weight:bold">※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります</span>
<script type="text/javascript" href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"><img href="http://okizari.jimdo.com/" target="_blank"></a>
<span style="font-weight:bold"><span style="color:blue">「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は私の癌記念日

2016-07-01 16:15:00 | ■乳がん
さて!今日から6月。私のお誕生日月間で御座います。
・・・それと同時に去年の今日、乳がん健診で癌が発覚した日。
本来、楽しい筈の「お姫様月間」が全部台無しになっちゃった去年。
あれからもう1年経っちゃったんですね。

次の診察で転移や再発を調べる色々な検査のスケジュールを立てるそうです。
エコーやマンモグラフィーや造影CT、造影MRIに骨シンチグラフィー。
一日に全部は出来ないので頻繁に通院しなきゃなりません。

健側のシコリも心配だし、癌だったら手術。遠隔転移していたら一気に末期ガン。
でも・・・
万が一、悪い結果だったとしても今は入院なんて出来ない。
色々とタイミングが悪くて悩んでしまいます。


それともルーシェが自力で食べられて輸液などもしてない今がチャンスなのか・・・
留守を義母に頼むとしても義母はそこまで出来ませんから・・・
ルーシェには出来るだけ今の状態をキープして欲しいですが
私がまた入院しちゃったらストレスで病状悪化しそうで怖いのです。

取り合えず診察日まで様子見して決めようと思います。
私の癌とルーシェの癌、深刻なのはルーシェの方ですから・・・

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の薔薇達☆1年間どうもありがとうございました。生きて年末を迎えられる嬉しさ。

2015-12-28 00:01:00 | ■乳がん
今咲いている薔薇達を見て頂きながら今年最後の更新です。

シェエラザード

寒くなり一際濃い色で咲いて御座います。

まだ蕾も幾つか。年始も彩ってくれますでしょうか?

さて、皆様、今年は本当にお世話になりました。
前半は義母の離婚騒動やら何やらで愚痴を沢山聞いて頂きましたし・・・
後半は癌が発覚、入院・手術、薬剤での治療と更新も滞りがちになっちゃいました。

皆様から頂くコメントにどんなに励まされました事か・・・

皆様、わたくしを「強い」と言って下さいますが、強く在れたのは皆様のお陰。
元気玉、沢山沢山ありがとうございます。


朝雲

まだあと1つ蕾が御座いまして多分咲きそう。

今の時期、日照0に限りなく近いので覆輪も薄めですわね。

それから・・・自分で思っておりました以上に沢山の方が見ていて下さっている事も感謝です。
入院時の記事コメントには初めて拝見するお名前が沢山御座いまして感激でしたし・・・
日々のアクセスランキングやブログ村の沢山の「お気に入りメンバー登録」
どんな方がフォローして下さっているのか全部は把握出来ませんが有難う御座います。


レーゲンスベルグ

このバラも来年まで咲き続けそう。


別にランキング順位は重要では無いのですが、上位にいる事でアフィリ収入が多くなりました。

御存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、わたくし野良猫の保護活動をして御座います。
元気な時でしたら食費を削って猫達の御飯代を捻出して御座いましたが・・・
癌の治療は「命をお金で買う」って位にお金がかかり、医療費捻出で目イッパイでした。
そんな中、商品リンクやサイドバーのウィジェットなどからお買い物下さると
売り上げの1%がポイントとして入り、猫達のご飯をポイントで賄えました。

猫達を養って下さったのは、このブログ経由でお買い物下さった皆様とご支援頂いた皆様。
どうもありがとうございます。


切花品種DAペイシャンス


リアルでお付き合い頂いてます皆様には沢山のお見舞いを頂きましたし
いつもコメント下さる皆様には生きる希望や気力を頂きました。

そして「おきてがみ」を通して応援して下さる皆様にも本当に感謝ですし
コメントなど下さらなくても更新されると見て下さる方々の存在はとても励みになりました。
本当にありがとうございます。


切花品種DAミランダ


毎年、年末には感謝の気持ちでいっぱいなのですが・・・・
去年と今年の違う事は・・・(まぁ、癌で無くても誰にでも起り得る事かも知れませんが)
「先の約束が出来なくなってしまった事」
第一難関の「術中死」は何とか免れましたが手術は救命医の待機する状態で行われましたし
現在、副作用の為に癌治療の中断を余儀なくされております。

もしも転移したら・・・乳癌は肺、肝臓、骨、脳に転移し易いとの事。

実は、私、昔から肝臓に大きな血管腫が御座いまして肝転移しますと破裂の恐れがあるのです。
そして脳に転移しましたら、部位によりましては意識が無くなる事になりますし
肺転移しましたら、膠原病との兼ね合いで、ちょっとした風邪などでも死に至ります。
(他に麻酔アレルギーやら何やらで「物凄く面倒な患者」らしいです>私)

ですので依然「突然死」の可能性はかなりの高確率で御座いますの。

以前からの膠原病も癌治療の弊害で悪化しちゃってますしね・・・

山茶花今川絞り



ですので・・・勿論、体調は最優先致しますが、来年は今年以上に沢山の方と交流したいのです。
そして、今の体調でも少しだけ無理すれば出来そうな事は、どんどんやってみたいのです。
昔のようには身体が自由になりませんが、その分、時間の1分1秒が愛おしいのです。
その時間を出来るだけ有意義に使いたいと思って御座いますの。

「いつか会いたいね」「そのうちやろう」なんて猶予は無いのです。

ですので・・・今までROM専門でした方も是非是非コメント頂けたら嬉しいです。


山茶花秋月




人生がひっくり返るような大変な1年でしたが・・・
何はともあれ・・・こうして年末を迎えられました事、本当に嬉しく思います。
出来れば来年も再来年も10年先も、こうして御挨拶したいです。
5年生存率、10年生存率の「生き残る側」に入りたいです。

またまた泣き言ばかり言っちゃうかもですが、こんな私を来年も宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって来年が素晴らしい年になりますように!




更新は今日までですが、時間の許す限り、皆様の所にはお邪魔したいと思います。
が!大晦日は10時位にはコメント欄閉めてしまうかと思います。

元旦になりましたら新年の記事をUPする予定です。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。




前記事でご紹介出来なかったプレゼントです。

バイク友の松本ふくろうサンタ様から~
ローズウォーターを頂いちゃいました。
かれこれ15年ほど、クリスマスプレゼントのやり取りをして御座います。
ふくろうちゃん、いつもどうもありがとう!
帰宅お待ちしてますよ

それから、いつも仲良くして下さってるmilkywayサンタ様から~

金と銀の薔薇モチーフのランチョンマットと薔薇のファイル、手作りのポストカードセット。
折角ですので大掃除が終わった玄関の靴箱の上にマットを敷きました。
milkywayさま、いつもどうもありがとう!


そして、こちらも仲良しの薔薇友きょうサンタ様から~
北海道の美味しいお菓子の詰め合わせ!
きょう様、いつもどうもありがとう!


こちらもバイク友のYUKIサンタ様から~。
私もバイクに乗れませんし、彼は自転車にスィッチしちゃったので、
実は、もう何年も交流が無かったのです。
嬉しいサプライズと共に、「交流が途絶えても思っていてくれたんだ」と感激しました。
YUKI、どうもありがとう!



いつも御訪問ありがとうございます。
コメントは更新&と生きる励みになりますので、頂けるととっても嬉しいです。
内容次第ではコメントし難いでしょうから記事の感想以外でも私信など何でもOK!
足跡代わりに、お一人何度でもコメントして下さいね。



この記事のコメントのお返事は訪問に代えさせて頂きますね。
ブログを書かれてない方、コメント欄の無い方、URL記載のない方は、こちらでお返事させて頂きます
ブログをお持ちの方はコメント欄からお邪魔しますのでURLをお忘れなく!
どうぞ、ご協力お願い致します。
管理の関係上、必ず新記事へコメントお願い致します

※闘病中ですし、年末ですので、御返事や訪問し切れなかったらゴメンなさい!

お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン
(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

<script type="text/javascript" src="http://blog-parts.wmag.net/okitegami/okitegami.php?ser=7654&m=zbece9ajgf8e5c124a2"></script>
(解析中です)
※応援頂いた方は訪問履歴残して行って下さいね。
後ほどお邪魔させて頂きますが、コメント頂いた方を優先させて頂きますね。



「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。

<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
コメント (95)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無念!癌治療、副作用が強すぎて中断・・・!どうなる私!?

2015-12-21 16:05:00 | ■乳がん
今年のクリスマス、日程が残念でイマイチ盛り上がりに欠けますわね。

一応、玄関と・・・

外灯ポストの所には(毎年使いまわしの手作り)リースを飾りましたし・・・

窓辺には小さなファイバーツリーを飾りましてプチ・イルミネーション?
でもね、クリスマスは平日ですから例年は23日にお祝いするのですが
今年はその23日が薬の日で吐き気で何も食べられないのですhi
なのでクリスマスらしい御馳走は今年は無し。
その代わり、ケーキはちょっと奮発しちゃいましたのよ。

ジャーンkirakira千疋屋のフルーツシャルロットをホールで!
我が家の今の家計ですと、かなりの贅沢なのですがチキンも無しですからヨシですわね。

24日はケーキが主食meromero何て幸せなのでしょう!

やっぱり生きているうちに食べたいものを食べなきゃって最近思ってますのよ。

・・・と、申しますのは・・・
皆様 御存知の通り、最近のわたくし、非常に体調が悪く・・・・
木曜日に乳腺外科の診察日だったのですが、データを見ますと体中ボロボロ
あまりに副作用が強すぎて心臓やら腎臓やら主要臓器が疲れて弱りきってしまってる状態。
「どうして ここまで我慢してたの!?
このままじゃ使える薬も何も使えなくなりますよ」とDrに言われちゃいました


そういう訳で、身体を休ませる為に暫く癌の治療をお休みする事になりました。
薬で癌の増殖を抑えてますので、再発・転移の確率はグンと上がってしまうのですけれど・・・
「今のままじゃ、癌以外の疾患で命を落とす」状態だそうです

癌治療は辛いもの、それが当たり前と頑張って参りましたが・・・
やっぱり、わたくしの症状は常軌を逸していたようです。

とは申しましても、前回行った内分泌療法の効き目が切れますのは2ヵ月後。
それまでは中止しましても副作用は続くのですけれど・・・
少しでも身体が楽になるのは有難いのですが、転移など考えますと不安なのです。

取り合えず半年ほど、治療を中断し、代わりにコマメな検査で早期発見でしょうか?
身体が回復致しましたら、また再開されるのでしょうが・・・
10年続ける治療ですのに僅か半年で中断って情け無いですase2

それでも、落ち込んでばかりいられませんからね~
楽しい事をいっぱい見つけて気分転換致しますわ。



だって、わたくしにはサンタさんがイッパイ


こちらは花友のBサンタ様からの贈り物。(別にお見舞い金も頂きました)
多分、栄養の偏りを心配して下さったのでしょうね。お魚の煮物のセット。
お魚は苦手で滅多に食べませんが・・・濃い味付けでしたので結構イケました。
Bさま、いつもどうも有難う御座います。


こちらは親友の桜桃サンタさまから。
ロイズのガナッシュケーキに日光湯葉にカリントウ、

それから素敵なガラスの小物入れとサンタのピンバッジ。
桜桃さま、いつもどうも有難う!

そして、こちらは最近お花屋さんを始められた姫音サンタ様から~

蕾いっぱい開花中のグラウンブルーを頂いちゃいました。

グラウンブルー、我が家に大株があるのですが。。。好きな品種だし開花株は嬉しいです。
冬に室内で薔薇を楽しめますね
姫音さま、いつもどうも有難う!

クリスマス~お正月を少しでも華やかにと、またまたLittle*Antiqueさん利用させて頂いたのです。

今回も元気で立派な花苗が届きましたし、中には半額セールのものも!

姫音さんチョイスのお花はセンスが良い上に同じ日陰仲間ですから
悪条件でも咲くようなお花が多いので重宝するのですわ~。


Little*Antiqueバナーをクリック!)

↑現在歳末セール中、年明けも初売り&グランドオープンセールを予定されてるそうです。
プレオープン期間はお店のHPをリンクすれば送料無料で大変お得ですわよ~wink


ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながらピンクリボン運動の弊害

2015-11-26 15:58:00 | ■乳がん
さて!前記事ではコメント欄を閉めてしまいまして申し訳ありませんでした
とはいえ、現在もまだまだマトモに御返事出来ます状態じゃないのですが。

(ここからは半分、泣き言&愚痴っぽくなりますので苦手な方は読み飛ばして下さいね。)

火曜、膠原病の診察に行って参りましたが、Drが開口一番「どうですか?癌の状態は」
・・・・
電子カルテだから他の科のDrにも丸見えなんですよね。

膠原病もダーリンのウィルス性胃腸炎のせいで休薬しましたので悪化しているのですが・・・
自分の専門の病より他科の心配をされるって事は腫瘍マーカーのデータが良くないのでしょう。
(尤も検査当日ですから、一部しか出ていませんが)


ルーシェの為にも何とか薬で消滅して欲しい所です。
乳腺外来の前を通りますと・・・ピンクリボン月間の馬鹿みたいな混雑は無くなり
混んではいますが普段の様子に戻っていて「そんな程度なんだろうな」なんて思いましたり。

ピンクリボン月間にTVやラジオや色々で盛んに「乳癌健診を受けましょう」と謳ってましたが
わたくし、すごく疑問に思いましたり傷付いたり致しましたの。

「乳がんは治る病気」です。とラジオで流れる度
(いやいや!健診受けたからって治りませんよ!ごくごく初期で発見すれば治るかも?程度。)
と一人声に出してツッコンでしまったり。


啓蒙どころか、CMのせいで随分と軽い癌というイメージを持たれてしまったように思えます。
実際、わたくしも「乳癌なんて盲腸のようなもの」と言われた事もありますし・・・
退院後「もう癌は取ったから治ったのね」とか「普通と全然変わらない」とか・・・
点滴の抗がん剤ほどじゃなくても髪の毛が少なくなった事を書きましたら
「ウィッグで楽しめばいいじゃない。いっそスキンヘッドもカッコいいと思います」とか。

仰った方に悪気は無いのは重々承知ですが、とても傷付きました。
(傷付いた時は即、反論しましたから、それが無い場合はそうじゃないと思って下さいね)
以前、記事に致しました旧友で現在は乳癌の先輩の「リカちゃん」からプレゼントが届きました

会った時にリカちゃんが付けていたのと同じ乳癌用のブラジャーでした。
下着ですから枚数必要ですし、専用品は高いので有難いです。
(仕方なくジニエブラで代用していたので贈ってくれたのです。
本当に友人って有難いです。


自分が乳癌になったからこそ思えるのですが、本当に乳癌を撲滅したいのならば
「乳癌は恐ろしい病気です。
ごく早期で発見出来ないと全身に転移します。
しかも他の癌が5年経てば完治とみなされるのに対して乳癌は10年。
その間、ずっと副作用の辛い薬を飲み続けなければなりません。
万が一再発・転移した場合は早期発見しても予後は変わらないそうです。

だからこそ、初発の早期発見が何よりも大切なのです。
コマメな自己検診と定期的な乳癌健診を受けましょう」

・・・と変更すべきだと思うのです。

外科の待合室ですら、他の癌の方に「乳癌で良かったわね」なんて言われちゃうと
もう呆れて笑いを浮かべるだけで言葉も出ません。(そもそも罹って良い病気なんてあるの?)
「乳癌の場合は他の臓器に転移しても、乳癌の治療を続けるしかないんですよ」
なんて言っても説明するのに面倒くさいだけですからase2

ちゃんと健診を受けていても乳癌になっちゃった人の為にも
J・POSHさん、正しい知識の啓蒙を宜しくお願い致します。


そして皆様も「乳癌になったらお終い」と危機感を持って必ず健診を受けて下さい!
(少数ですが男性にも乳癌は発症しますので他人事と思わずセルフチェックを!)

多分「健診が怖い」「マンモは痛い」って人の恐怖心を軽減する目的なのでしょうけれど
乳癌って、そんな甘い病気ではない事は当の事務局が熟知している筈。

ピンクリボンと言えば・・・今の時期、ポインセチアが花屋の店先を彩ってますわね。
この「プリンセチア」買う事でピンクリボンへの寄付になるのですって!
特にこの八重の品種は素敵ですからお迎えしちゃおうかしら?

まぁ、もう罹ってしまっている、患者には恩恵は無いのですけれど綺麗ですものねwink
花言葉は「思いやり」だそうですから、今の時期のプレゼントにも最適ですわ。

(どんなに辛くてもルーシェが居てくれる限り負けませんわ!)

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健側胸に新たなシコリ&2度目の免疫療法とウィルス性胃腸炎

2015-11-19 15:51:00 | ■乳がん
さて、御心配頂いて御座いますダーリンのウィルス性胃腸炎ですが・・・
何とか下痢や嘔吐や熱も治まりまして回復に向って御座います。
2日間、大量の経口保水液とビタミン飲料で絶食してウィルスを排出し
現在は少しずつ御粥から始めて食事が摂れますようリハビリ中~

ノロウィルスはネコカリシウイルスに性質が似てる事から
ルーシェとも「接触禁止」でしたので、ルーシェはとても寂しそうでしたが・・・

(まぁワクチン打ってるので大丈夫な筈ですが、年齢を考えますと用心に越した事無いのです)

症状が治まりましたので手洗い後でしたら遊んであげる事に致しました。

わたくしへの感染は・・・水曜日の朝、少し下しましてヒヤッとしましたが・・・
熱は癌の副作用で常に高いですし、吐き気も御座いますので判別が付かず・・・ase2
ただ、便の状態は戻りましたので多分大丈夫?(最悪でも、どっちみち病院行くので)
取り合えず重症化を防ぐ為、膠原病の薬は休薬する事に致しました。
後で痛みなどが辛くなりますが今の優先順位は、癌>ウィルス性胃腸炎>膠原病(致死率面で)

だって今週は外せない治療が御座いますのですもの・・・
現在、経口の抗がん剤と抗ホルモン剤を服用して御座いますが・・・
3ヶ月に一度、体内にカプセルを埋め込んで卵巣機能を抑える免疫療法を行っているのです。

これは科学療法室に空きが御座いませんと出来ませんし、3ヶ月前から予約していたのです。

それと・・・こちらはまだ解りませんが・・・
実は健側の乳房にもシコリを発見してしまったのです
術側でしたら「取り残しの局所再発」ですが、反対側ですから転移・・・!?

そんな事も御座いまして本日の診察は何が何でもキャンセル出来ないのです。

(転移していましたら一気に末期。対処法も変わりますので。)

妹も心配してくれて、またまた御守りを送ってくれました。

手術の際は蛸薬師の御守りでしたが、今度は因幡薬師
どちらも癌封じで有名だそうです。

一緒にこんな可愛い御守りも!ティム用だそうです。

早速ティムのケージに付けてあげましたわ。
ティムもルーシェもどうか、ずっと元気で長生きしてくれますように。



そんなこんなで本日、記事はUP致しましたが、検査や免疫療法などで1日病院に詰めてます。
検査は触診やエコー以外は後日になるかも知れませんが、
触診などで明らかに「良性腫瘍」だった場合は追記致しますね(それを祈ってて下さいね)


【22:30追記】本日の触診とエコー検査、残念ながらグレーでした。
自分で見つけたシコリ自体は実際は左側の手術時にすでにあった嚢胞で問題は無いそうです。
が!念の為、健側乳房全体を検査した所、乳頭の下にまた新たな腫瘍が見つかりました。
(北斗晶さんと同じ場所ですね。場所的に良性では無さそう)
ただ、まだ2mm程度なので針生検も出来ない大きさで、今後経過観察になります。
大きくなれば生検して細胞を調べ癌かどうか判別の上、出来るようなら手術するそうです。
(他の臓器にも転移していない場合に限りますが)
ただDrの話では「嚢胞も前より小さくなっているし、飲んでる薬が効いて消えるかも?」と。
今はその言葉にすがりたいと思います。


ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きる為には仕方ないけれど・・・辛い!

2015-11-16 15:47:00 | ■乳がん
泣き言言わせて下さいね~ase
薬の副作用が半端無く辛い!
(私の場合、膠原病の薬との相互作用で余計、変なのかも知れません)
一番辛いのは体温の変化。もう「ホットフラッシュ」というレベルじゃなく、
一日中、39℃近くから35℃台に変化しては戻るの繰り返し。
熱の高い時は頭痛も酷いですし、動悸や血圧も高く、低くなる時は震えが止まりません。

それが夜中にも起こるので毎日熟睡出来ず、その為何をしようと気力が出ないのです。
しかも「髪の毛は抜けない」って言われてたのに・・・
おさげにすると1本の三つ編みが、かつての半分以下の細さで、まるでネズミの尻尾。
つるつるに抜けちゃうよりはマシなのでしょうけれど凹みます。

でも!主治医に「薬飲まないとどうなる?」と以前聞きましたが
「60%の確率で再発しますよ」との事。そういう種類の癌細胞らしいです
(ちなみに再発した時は治癒不可らしいです)


ただ、その手の本などを読みますと今が副作用のピークらしいですから
何とか漢方薬などで騙し騙し耐えるしか御座いませんね。
(出来れば、そのピークが数ヶ月程度で過ぎて欲しい所です。年単位だったら身が持たない!)

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御守りがいっぱい☆

2015-11-11 00:32:00 | ■乳がん
いつも色々お気遣い頂く薔薇友のkeiko様から嬉しい贈り物を頂きましたgift

山口の美味しいお菓子を沢山と干し柿、それから御守りも!

この干し柿、なんと!keiko様の手作りなのです。
ブログに書いていらして「美味しそう」とコメント致しましたら送って下さったのです。
賞味致しますと、とってもフルーティで甘くて柔らかく最高の出来栄え!
毎年10月の父のBDに大好物の干し柿を贈るのですが、高級店の干し柿に引けを取りません。

それから防府天満宮の健康長寿の御守りと願いが叶う御守りも!
keikoさま、いつもどうもありがとう


それから・・・こちらは仲良しのsantamamaさまから。

ブログで深大寺に行かれたと書かれてらしたのですが、その時に祈って下さったそう。
santamamaさま、いつもどうもありがとう


他にも癌なりましてから、沢山の皆様から 有難い御守りを頂きました。
どの御守りも家の鍵やお財布、携帯や普段使いのバッグに入れたり肌身離さず持っております。

こんなに沢山の想いと、沢山の神様に守られているのですもの、負けられませんわっ!

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癌が取り持ってくれた旧友との再会♪&暖かいお見舞い

2015-11-09 15:40:00 | ■乳がん
金曜日は旧友が遊びに来てくれましたの。
彼女は私がまだ10代の頃、妹のように可愛がってくれた人で・・・
お互い色々ありまして年賀状だけのお付き合いになっちゃっておりましたが・・・

乳がんの術後、退院してすぐ、突然、電話があったのです。(彼女はこのブログを知りません)
「どうしてるかな?って思って、無性に声が聞きたくなって」と。
「元気じゃな~~い!実は乳がんになって退院してきたばかりなの」と言いますとビックリ!
彼女も4年前に乳がんに罹り、現在闘病中だったのです。
あまりのタイミングの良さ・・・何かテレパシーのようなものを感じたのでしょうか?

それから頻繁に電話で話すようになり・・・わざわざ遠い所から会いに来てくれたのです。

(リカちゃん。癌の薬の影響で10kg太ったそうですが、相変わらず素敵な姉さんでした)

彼女とは癌のタイプも飲んでる薬も違いますし、すでに乳房再建も済ませています。
それでも・・・かつて仲良かった人が同じ病気で戦っている。
しかも彼女のお母様も乳がんで、わたくしの母と同じ位の時期、亡くなっているのです。
(なんと!お母様は術後30年も経って肺に転移が見つかったそう。だから乳癌は怖いのです)

わたくしの家系も癌家系ですし、わたくし自身、医療に従事しておりましたので
ある程度、癌については知識があるツモリでしたが・・・
看病するのと自分が罹患するのとは全く違いますね。
自分の癌について調べれば調べるほど、物凄い恐ろしさに震える事もあります。
癌の薬の副作用で精神的に不安定になる事も多々。

その点、乳がんの先輩という意味でも、再発した時どんな風になるかも知っているので
彼女は、とっても心強い存在です。

(お土産に美味しいお弁当も頂きましたよ)

お互いの傷を見せ合ったり、副作用の事を愚痴りあったり・・・
そして、なんと!当時一緒に遊んでいた共通の友人も、やっぱり乳がんだとか!
本当に乳がんって増えているのだと痛感致しました。

彼女は当時、仲間内で一番年少、しかも家出して(笑)貧乏暮らしの私に
いつも、わたくしや猫の御飯や猫砂などを差し入れてくれましたり
バイトが終わった後、クラブなどに遊びに連れて行ってくれたり色々お世話になったのです。

年賀状を貰う度、「会いたいな」と思うのですが中々・・・
遠いし、お互いの生活もあるし、わざわざ会う理由も無く・・・
ですので、とっても皮肉ですけれど、癌になったからこそ再会出来て
また親交出来るようになりまして、そういう面では癌に感謝ですわね(笑)

そして「年賀状だけでも繋がっていて良かった」と、しみじみ思いました。
今年は例年よりも少し多くの方に年賀状出そうかな?と思ったり致します。

(年賀状、節約の為、くれる人にしか出さないようにしようと思っていた矢先でしたの)
※新規に年賀状、ご希望の方はサイドバーのメールフォームから住所御知らせ下さい。

ルーシェもとっても可愛がって貰えて満足そう。
彼女は現在8匹のワンコと一緒にお父様の世話をされて暮らしているのです。
外猫さんの食事のお手伝いもしてくれて感謝!

(ルーシェは最近、甘えたくなるとソファへ人を誘います)



有難いと言えば・・・またまた有難い贈り物を頂きました。

猫&薔薇友のととにゃん様から秋野菜が沢山届きましたmeromero
ととにゃん様、夏野菜もこんな風に贈って下さったのですわ。
新鮮・無農薬の美味しい野菜がいっぱい!家計も助かりますし、とってもヘルシー!

今回は時期的に葉物野菜が多かったのでサラダにして当日食べたもの以外は
茹でて冷凍など下処理をした上で大切に無駄にならないよう賞味させて頂きますね。
ととにゃん様、いつもどうもありがとう!

それから、こちらは同じく猫&花友のれいんから~gift

animal2cat3cat2外猫さんにフードのご支援と・・・

わたくしへ、那須のお土産の美味しいラスクと栄養満点の五穀クラッカー。
それからお見舞い金も頂いちゃいました。
れいん様、いつもどうもありがとう!

再会したリカちゃんもですが・・・昔も今も沢山のお友達にこうして援助して頂いて
わたくしは、いつも助けられてばかり。一番の宝物がお友達ですわheart

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか骨転移!?

2015-09-28 18:17:00 | ■乳がん
楽しい時間を過ごした後は神様の飴とムチ?
明日、火曜日は膠原病と癌とのW診察が御座いまして、どちらの薬でも起りうる重篤な副作用、
間質性肺炎の検査をすることになっているのですが・・・

(お見苦しい画像を失礼致しますが)これ!見て下さいます?
昨日、下総基地に車で向かう、ほんの30分ほど車の助手席に座っていただけなのですが・・・
車から降りようとしましたら右足が痛くて一人では歩けなくなっておりました
で、早々に帰りまして家で足を見てみますとスッゴイ腫れてる!!
(平坦な場所に座ってますのに膝の高さも太さも違いますでしょう?)
この腫れと痛みが膠原病に因るものなのか、癌の転移なのかも両方の科のDrに相談してみます。
転移再発、とくに骨転移だけは避けたいので祈るような気持ちですわ


そして翌水曜日は毎週恒例の(膠原病の為の)抗がん剤の服用日。
診察次第でどうなるかは解りませんが・・・
楽しい事と辛い事、メリハリ付けながら上手に病気と共存して参りませんとね

【29日16時追記】病院で検査して頂いた結果、骨転移では無い事が解りました。
ただ、癌治療の薬が副作用として悪影響を与えているようで膠原病が悪化
関節などの軟骨が酷い炎症を起こしておりました(膝だけじゃなく肩や腕まで!)
お薬が3種類も増えちゃいまして、これから副作用が益々辛くなりそうです


ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

&今頃咲いた朝顔と念願のパッドデビュー!

2015-09-07 18:12:00 | ■乳がん
今までの わたくしの胸の状態はこうでしたの。

左側が全くのペッタンコでしたが・・・

ジャーンkirakira土曜日パッドデビュー致しました!
まだ傷が痛いので布製の柔らかいパッドを使ってみましたが・・・

やっぱり貧乳でも片方あるのと無いのとは大違い!
パッドを入れましたら術後からずっと悩んでおりました肩凝りが軽減されましたのkirakira2

胸元も傷が見えませんようにレースなどで隠してみました。

これで少しはお出かけも人目を気にしなくなるでしょうか。
現在会いますのは家族や知人や御近所程度ですが、皆さん同情からかどうしても目線が胸にase2
何も知らない他所の子に心無い言葉を浴びせられた事も御座いました
それがとても辛かったのですわ。
でも、もう大丈夫kirakira

で、早速イオンまでお買い物!(普段は近所のスーパーだけでしたの)
イオンにはアレがあるのですわよ。

なんと!わたくしの大好きなバーガンディチェリーが期間限定で春以外も食べられるのです!

・・・ダイエットしなきゃなのですけれど~・・・これは外せませんわよね。

って事で奮発してハンドパックのパイントをお持ち帰り。
(RUIさま、ギフト券ありがとう~meromero
春にシーズンフレーバーで売り出されるまで1日1スプーンずつ食べるのですわ(セコい)ase2

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

&癌再発防止のダイエット中だけど~結婚記念日位、いいですよね(^^;

2015-09-03 18:08:00 | ■乳がん
さて!更新が滞ってますので時間を遡りますが、1日のW診察~
乳がんの方も膠原病の方も検査結果は良好、副作用での内臓ダメージが無いので
取り合えず暫く今の治療を続ける事になりました。
(データが悪いと他の薬に変更になる可能性大)

乳腺外科のDrに
「太ると再発し易いのに太る副作用の薬って矛盾してません?」と聞きましたら・・・
「そうなんだよね、乳がんと大腸がんは太るんだよね。ダイエット頑張って下さい」と
膠原病のDrに「2週間で3kg太ったんですよ!」と愚痴ったら
「う~~ん。まぁ退院して普段の食事に戻ったからじゃない?」と。
普段(入院前)の半分以下のカロリーに抑えてるのに~!

結局は体力を温存しつつ、摂取カロリーを自分で抑えるしかないようです。
これって健康な人でも難しいのに・・・出来るかしら?ase2

癌患者のイメージって痩せて骨と皮だけのイメージでしたが・・・
入院中、他の患者さん(ほとんどが癌患者の病棟)皆さん、結構恰幅良い方多かったなぁ・・・
私も抗がん剤の副作用で吐き気はありますが吐くまでは行かないんですよね。
いっそ吐けたら楽なのに・・・と思いますけれど。(制吐剤って良いのか悪いのか)
余程の末期以外だと今は逆に癌患者ほど体重管理に気をつけないといけないようです。
(抗がん剤の量は体重で決まるため。多ければ多いほど副作用も辛い)

心を鬼にして~・・・と思いましたが・・・今月2日は結婚記念日(入籍とは別)

ダメダメと思いましたがケーキ食べちゃいましたhi
まぁ実際は2日当日は薬の副作用で食べられないので1日に食べたんですけどね。
昨日で事実婚15周年!水晶婚になります
「透明で曇りのない水晶のような信頼」の意味なのですって!
(結婚指輪、失くされちゃいましたけどね)

入籍致しました4月2日も大切ですし世間的には、その日が本当の結婚記念日なのでしょうが
わたくし達の場合、9月2日の方がずっと意味深く大切なのです。
なので・・・こういう時だけは特別でいいですわよね(←自分に甘いase2



そして~・・・石丸徳馬さまから有難い贈り物も届きましたの。

ちっちゃなちっちゃなお札!呑山観音寺のものだそうです。
この小さなお札を一枚ずつ飲むと痛い所が治ったり諸難除けになるそうですよ。
試しに一枚飲んでみましたが薄くて口に入れると溶けてしまう感じです。
御利益あればいいなsymbol7
石丸徳馬さん、どうもありがとう!
徳馬さんも群発性頭痛で辛いのに・・・私の為に申し訳ないです

今日は晴れ間はありましたが、明日からまたずっと雨マーク。しかも高温!
こんな時は体調崩し易いですが・・・皆様もどうぞ御自愛下さいね。

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院WEEKと助かる嬉しいお見舞いと、逆の立場で考えてみる

2015-08-31 18:03:00 | ■乳がん
わたくしの事を考えて下さって嬉しいお見舞いの差し入れを頂きましたmeromero
薔薇&猫友のととにゃん様から岡山野菜の詰め合わせakakabu

エンサイ、茄子、ミニトマト、大根、ピーマン、おくら、葱、モロヘイヤ、ゴーヤ、ズッキーニ、
カボチャ、キャベツ、ジャガイモなどなど・・・・ダンボール2つ届きました。

どれも大きくて新鮮で美味しそうな野菜ばかり。
これならヘルシーなメニューが考えられますし、何より家計も助かりますわ。
ととにゃん様、いつもありがとう


自分が大病致しますと解りますが、お見舞いって実用的なものの方が喜ばれるかも知れません。

入院中は桜桃様にお願いしてデオドラントシートなどを差し入れて頂きましたし
小学校からの親友は、わたくしの好きそうで観ていないDVDを差し入れてくれました。
こんな風に買い物もままならない時に普段使える食材はとても助かりますし・・・
思いつかない時は、治療費や必要なものが買えますから、見舞い金が無難でしょうか。
勿論、心の篭ったお見舞いは 全部有難く、とっても嬉しいのですけれど・・・
「その人が今、一番何を必要としているのか?」って。

自分が大病を致しまして改めて自分が見舞う側になった際の事を考えたり反省したり致します。
※催促とかじゃないので気を回さないで下さいね。

それから・・・近所に住む叔母からもお見舞いを頂いたのですが・・・

まだ、人と会う気分(勇気?)は御座いませんのでダーリンに対応して貰いました。
ごめんね~、叔母さん。
でも、この叔母、優しいので多分、「可哀相」と泣くので今はちょっと勘弁でしたの。
もう少し・・・元気に お見舞い返しを持って遊びに行けるまで待っていてね。
(・・・って事で入院中でなく自宅へ見舞う際は時期も考えるべきかとも思いましたわ。)
色々と・・・わたくし自身も改めて勉強になりました。

【22時追記】コメント欄で、よっこたんさんが「長期の入院の時は、行ける時は
何も持っていかなくても顔見せてあげて下さい」と仰ってましたが、その通りです~
品物でなくても話し相手になってあげる事も大切な心の お見舞いですね(笑)
わたくしも入院中、皆様のコメントに慰められ救われましたもの・・・
同じ部屋で誰も見舞いに来ない方もいらして寂しそうでした。

そんなこんなで・・・明後日2日は癌と膠原病のW受診です~。
そして、いつものように翌日は抗がん剤(膠原病の方の)服用日。
という訳で・・・まだ咲いている薔薇は御座いますが・・・また次回にwink

ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々断捨離と・・・私の生きる意味

2015-08-27 17:53:00 | ■乳がん
資源ゴミの日に思い切って断捨離!!
パッドを取り外せないタイプの下着や傷に当たる下着は勿論、
服なども傷が見えるタイプで簡単なリメイクが出来ないもの、バストが強調されるものも。
中には一度も袖を通して無いもの、お気に入りの服も御座いましたが・・・
ある程度、自分の中で1区切り付ける為に、心を鬼に致しまして大きな袋2つ捨てました。
(下着は全て裁断して捨てましたわ)

心を鬼にして・・・とは申しましたが、やっぱり涙が出ました。

膠原病になって大好きなバイクを降りて・・・苦労してなれた指導員の仕事も辞めて
癌になって生き甲斐だったガーデニングもお洒落も制限されてしまって。
この先、莫大な治療費や不自由な身体や再発の恐怖などで周りに迷惑をかけて・・・
「生きている意味ってあるのかな?」と、つい考えてしまいますが・・・

母が死んだ時「もう遺される悲しみは沢山だ!」と思いましたからね~
あの思いを周りにさせたくはありませんし・・・
頑張れば、もっと生きられるのに諦めてしまう訳には参りませんし・・・

ルーシェもティムも薔薇達も外猫さんも、私だけが頼り・・・
そしてね、嬉しいプレゼントが届いたのです。

ブログ友のきっちゃん♪からCDのプレゼント。
「何も出来ないけど、せめて歌で癒されて」と。
きっちゃん♪どうもありがとう~!

素敵な曲ばかりで癒されましたが一番聴いて喜んでいたのは実はティム(笑)
(物真似やお喋りは苦手ですが歌が大好きで気に入ると一緒に囀ります)



早いもので手術~退院して参りまして1ヵ月ちょっと経ちました。
科学療法も始まり、摘出した傷も瘡蓋が取れ始め、痛みはありますが安定して参りました。
今までずっと術後用の下着だったのですが・・・
チョット勇気を出しましてソフトタイプの普通の?下着を着けてみました。
擦れて痛いかな?と思いましたが何とか大丈夫。
片方しか無い事が、より強調されてしまいますが・・・
もう少し慣れましたらパッドを入れられるかも知れません。
そうしたら・・・少しは人前に出ますのも平気になりますでしょうか?

私の生きる意味・・・愛してくれる人(存在)がいてくれるから。
これって健康な人でも、そうじゃない人はいるから、私は物凄く幸せな人間なのです。

catルーシェもpiyoティムもcat3外猫も頼ってくれますし・・・
薔薇達も私が退院しても大したお世話は相変わらず出来ませんのに元気になってくれました。
そしてダーリンや父や親友や・・・
こうしてブログを通して応援してくれる友人達・・・
そんな沢山の愛に支えられて生きているのだと、改めて実感するのです。

皆さん、ありがとう!
(そうお礼が言いたいからROMだけの方もどうぞお気軽にコメント残して下さいね)

それでも時々、挫けそうになって愚痴ってしまうと思うけれど暖かく見守ってね。

【30日追記】あ~・・・書き方が悪かったのか、勘違いされてる方がいらっしゃいますが

「私は幸せ」だと言いたかったんですよase2当たり前だけど生きるの諦めてません!


ランキングに参加しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする