ROUCHEの額~薔薇の国星~

「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前

「猫(ルーシェ)の額」程度の日陰のお庭の薔薇栽培の記録

ベビーロマンティカとローズリリー&今年も猫ねこ展行って来ました!

2023-07-10 11:53:35 | ☆ベビーロマンティカ
本日の薔薇はベビーロマンティカで御座いま~す。


色が春に比べますと薄めですわね。
ですが、沢山咲いてくれますし花保ちが宜しいので重宝致します💓
こちらはロマンティックアンティークの2番花
暑さで花弁が痛んで御座います。
一番花では絶不調でしたテナチュール。やっと咲いた1輪。

薔薇には過酷になって参りましたわ。

その代わりに元気なのが夏の草花で御座います。
こちらは前記事でも紹介致しました八重の百合で御座います。
これから、どんどん咲きまして薔薇がお休みの間、彩って貰いますの。
Twitterで質問されましたが、ローズリリーは予約で購入をお勧め致します。
余程大きな所では御座いませんと市場に出回りませんし
大抵、予約販売ですので今の時期が予約時期なのです。

わたくしの所は鉢植えですが、地植えに致しますと分球致しまして
1度植えますと毎年咲くそうですのでお勧めですわ💓


他に元気なのは・・・マリーゴールド。
虫よけになるとの事ですが我が家では効果は?です💦
ランタナは植え替え致しませんと根詰まりして御座いますが
冬は室内で越冬させますので悩みます所です。
さて、昨日は毎年恒例の「猫ねこ展」に行って参りました。
初めて参りましたのが2011年、震災の年でしたわ。
それから毎年、行っておりますの。
去年からは猫好きのインスタ友さんもお誘いして
いつもご一緒致します、ひらりんさんや美術館で働いてるはなさんと
ちょっとした女子会になって御座います(ダーリンも一緒ですが)

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


ROUGE(ルージュ)(@rouge927)がシェアした投稿

お土産も沢山頂きました。
はなさんからは美術館で販売しておりますグッズや猫クッキーなど。
このクッキーは美術館内でも珈琲などと一緒に食べられます。
こちらは、いつもご一緒する花&乳がん友のひらりんさんから。
いつも沢山のお土産を頂くのです。そしてお見舞いも。
年に1度、元気にお会い出来るだけで嬉しゅう御座いますのにね。
こちらは、お誘いしたインスタ友、ともさんから。
お隣の市なので、わざわざお土産要らないのに(笑)
私のイニシャルのハンカチ、嬉しかったです。
それから、猫ねこ展と関係御座いませんが祇園祭りのちまき!
今年も京都の友人から送って頂きました。

この、ちまきが届きますと「祇園祭りの時期なのね」と季節を感じます。
暑い訳ですわね。昨日のお出かけ、天気予報で雷雨警報でしたので
窓を閉め切って出掛けましたら、なんと!室内の温度計が壊れました😱 
今朝、慌ててネットで買い直し致しましたが、こんなの初めて!

電気代が値上がりして御座いますので節電しとう御座いますが
毎日、体温超えの気温ですもの、エアコン無しでは無理ですわ。

皆様も、くれぐれも熱中症にお気をつけ下さいませ。

読んで下さってありがとうございます

コメント欄はブログ無しの方の為に開けています。
質問などは、そうでない方も受け付けますが
その他、訪問の足跡や挨拶などは左サイドバーの
拍手ボタン←という所からお名前URL入れて下さいね。
(基本、非公開でのコメントです。お返事は訪問に代えさせて頂きます)
 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は七夕!なので星にちな... | トップ | 真夏のポールセザンヌ&そろ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆ベビーロマンティカ」カテゴリの最新記事