世間では黄金週間とか言って、みなさん楽しんでいるようですが、こちらは今日(2日の日曜日!)も会社に出勤です。
休日出勤とかがあると、休みの日にあわせて体力を使ってきているのでへろへろになってしまいます。(もう若くないので…)
そういえば、先月の日記に書いた、我が家の軒先で巣作りを始めたツバメの夫婦。
ようやく立派な巣を完成させました☆
いや~よかった、よかった。
これでなんとか子育てに間に合いそうです。
通勤途中で、車の前を大急ぎで横切っていくリスの姿を見かけますが、春になって動物達も大忙しといったところでしょうか。
でもたまに、いままで見たこともないようなシルエットが駆け抜けて、驚かされることがあります。
そんな時は怖いような嬉しいようなちょっとしたお化け屋敷状態。
最近は外国種の動物も入り込んできているので、なかなか油断はできません。
イタチかオコジョくらいなら分かるのですが、やたらとでっかいネズミみたいな動物や、ふさふさのしっぽをしたちっちゃいキツネみたいな生き物。
きっと何か知ってる動物の子供か何かだと思うんですが、見た目が違うともう分からない。
わけのわからない生き物がばっこする環境はけっこう刺激的です。
でもそんな出会いがけっこう嬉しかったりするんですよ☆
小学生の時は、大きな食用ガエルに帰り道をふさがれたこともありました。
一歩も動けず、カエルとにらめっこ。
それ以来、カエルだけは苦手です~*(汗)*
休日出勤とかがあると、休みの日にあわせて体力を使ってきているのでへろへろになってしまいます。(もう若くないので…)
そういえば、先月の日記に書いた、我が家の軒先で巣作りを始めたツバメの夫婦。
ようやく立派な巣を完成させました☆
いや~よかった、よかった。
これでなんとか子育てに間に合いそうです。
通勤途中で、車の前を大急ぎで横切っていくリスの姿を見かけますが、春になって動物達も大忙しといったところでしょうか。
でもたまに、いままで見たこともないようなシルエットが駆け抜けて、驚かされることがあります。
そんな時は怖いような嬉しいようなちょっとしたお化け屋敷状態。
最近は外国種の動物も入り込んできているので、なかなか油断はできません。
イタチかオコジョくらいなら分かるのですが、やたらとでっかいネズミみたいな動物や、ふさふさのしっぽをしたちっちゃいキツネみたいな生き物。
きっと何か知ってる動物の子供か何かだと思うんですが、見た目が違うともう分からない。
わけのわからない生き物がばっこする環境はけっこう刺激的です。
でもそんな出会いがけっこう嬉しかったりするんですよ☆
小学生の時は、大きな食用ガエルに帰り道をふさがれたこともありました。
一歩も動けず、カエルとにらめっこ。
それ以来、カエルだけは苦手です~*(汗)*