四国から中国地方へゆっくりと横断する台風の影響もあり、天候不順の日々では写真を撮る気分にもなれない。このままだとブログ掲載の写真が同じようなものが続き、それもネタ切れになりそうです。というわけで主に盆のお花として使われる、本当は8月半ばまでで咲き終わる紅色のハスの花が茂る葉の間にまだ咲いているのを見つけて撮影したものを公開です。
今日の新聞に野田新政権発足直後の共同通信による世論調査結果が発表されています。まだ何もしていない野田政権の支持率は62パーセントで復興増税に賛成が58パーセントだとか、国民犠牲の平成の翼賛体制を狙う政権にこの支持率とはなんともいやな感じです。
まあ新政権誕生に際してのジャーナリズムの報道は持ち上げ記事ばかり、本来の国民目線にたった批判精神はどこに行ったのでしょうか?もっともこれまで原発問題、安保問題、古くは太平洋戦争突入時の翼賛体制など常に権力側に立って世論形成に尽くしてきた大手マスコミに「ジャーナリズムの批判精神」なんてものはもともと無いものだったのかもしれませんね。
今日の新聞に野田新政権発足直後の共同通信による世論調査結果が発表されています。まだ何もしていない野田政権の支持率は62パーセントで復興増税に賛成が58パーセントだとか、国民犠牲の平成の翼賛体制を狙う政権にこの支持率とはなんともいやな感じです。
まあ新政権誕生に際してのジャーナリズムの報道は持ち上げ記事ばかり、本来の国民目線にたった批判精神はどこに行ったのでしょうか?もっともこれまで原発問題、安保問題、古くは太平洋戦争突入時の翼賛体制など常に権力側に立って世論形成に尽くしてきた大手マスコミに「ジャーナリズムの批判精神」なんてものはもともと無いものだったのかもしれませんね。
