goo blog サービス終了のお知らせ 

写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

天使の階段(angel's stairs)とメタセコイア並木

2013年01月22日 | 写真

時間が出来たので珍しく午後に河北潟干拓地へ出向いた。いつもは夜明の干拓地で目を覚ます生きもの達や干拓農地の朝の風景を撮影しているのだが、夕景もなかなかのものでした。メタセコイア並木を越えて干拓地の水路まで届く「天使の階段」と呼ばれる薄明光線が私にとって新しい魅力を教えてくれました。
この画家のレンブラントも好んで描いた「天使の階段」と呼ばれる現象を宮沢賢治は「光りのパイプオルガン」と呼んでいたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする