15日午前は地域の共産党と後援会の集い、午後は金沢市の「どいね☆原発」グループの呼びかけによる「バレンタインパレード」に参加して日頃の声出し、歩行不足を補う一日になりました。
16日は久しぶりの晴天に誘われて夜明けから河北潟干拓地で写真撮影を楽しみました。
[ミサゴの飛び出し]

まずは河北潟周辺に多く生息する漁の名手「ミサゴ」です。夜明けとともに湖面の上空を旋回しながら浮き上がってくる鯉などを急降下して鋭い爪で捕獲、そのあといつも自らの食卓としている電柱や樹の枝で朝食となります。
その朝食を始めようとしているところに出合ってカメラを向けたところ嫌がって飛び去っていきました。河北潟周辺はハクチョウやオジロワシを含めて冬鳥として越冬した鳥たちはそろそろ北へ帰る季節が始まりますが、写真のミサゴはこの地で繁殖する猛禽として多く訪れるカメラマンの被写体として人気の鳥です。
[ホシゴイ]

じつは生息数は多いのでそう珍しいというわけではないのですが、こんなに近くで観察できることは珍しい鳥です。初めて見たときは「とんでもない珍鳥を発見したのでは?」と一瞬思ったほどです。
この「ホシゴイ」と呼ばれている「怪鳥」のような風貌の鳥は「ゴイサギ」の幼鳥で大人になると実に美しい姿に大化けする鳥で、これまた漁の名人です。
[黒田がヒロシマ復帰会見]
「フアンに恩返し」の大見出しが「しんぶん赤旗」のスポーツ欄トップに、広島カープから米大リーグに行きドジャース、ヤンキースで主力投手として活躍を続け、今季もヤンキースなどから活躍を期待された黒田投手が出身チームの広島カープへ復帰です。黒田フアンの私にとっては嬉しいニュースでした。
今日は珍しく赤旗スポーツ欄の紹介でした。実は赤旗のスポーツ欄は玄人筋にも注目される紙面として知られています。
未購読の方はぜひご一読を。







当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
16日は久しぶりの晴天に誘われて夜明けから河北潟干拓地で写真撮影を楽しみました。
[ミサゴの飛び出し]

まずは河北潟周辺に多く生息する漁の名手「ミサゴ」です。夜明けとともに湖面の上空を旋回しながら浮き上がってくる鯉などを急降下して鋭い爪で捕獲、そのあといつも自らの食卓としている電柱や樹の枝で朝食となります。
その朝食を始めようとしているところに出合ってカメラを向けたところ嫌がって飛び去っていきました。河北潟周辺はハクチョウやオジロワシを含めて冬鳥として越冬した鳥たちはそろそろ北へ帰る季節が始まりますが、写真のミサゴはこの地で繁殖する猛禽として多く訪れるカメラマンの被写体として人気の鳥です。
[ホシゴイ]

じつは生息数は多いのでそう珍しいというわけではないのですが、こんなに近くで観察できることは珍しい鳥です。初めて見たときは「とんでもない珍鳥を発見したのでは?」と一瞬思ったほどです。
この「ホシゴイ」と呼ばれている「怪鳥」のような風貌の鳥は「ゴイサギ」の幼鳥で大人になると実に美しい姿に大化けする鳥で、これまた漁の名人です。
[黒田がヒロシマ復帰会見]
「フアンに恩返し」の大見出しが「しんぶん赤旗」のスポーツ欄トップに、広島カープから米大リーグに行きドジャース、ヤンキースで主力投手として活躍を続け、今季もヤンキースなどから活躍を期待された黒田投手が出身チームの広島カープへ復帰です。黒田フアンの私にとっては嬉しいニュースでした。
今日は珍しく赤旗スポーツ欄の紹介でした。実は赤旗のスポーツ欄は玄人筋にも注目される紙面として知られています。
未購読の方はぜひご一読を。







当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。