「忍者寺の枝垂れ桜」

金沢市野町にある妙立寺の枝垂れ桜、一般的に金沢の枝垂れ桜の開花はソメイヨシノより遅いのですが・・・。
私の新聞配達区域内の毎日のように観光客の列が続く「忍者寺」(正式名は「正久山妙立寺」)本堂前にある立派な枝垂桜はソメイヨシノより少し早く咲き、今春もはや満開期を迎えようとしています。
「枝垂桜の名木」

忍者寺の枝垂れ桜はあまりにも大きいので本堂前の庭からはとても全体像が捉えきれず寺の敷地を離れた道路から撮った写真がこれです。
一昨日の新聞配達の後明るくなった時に通りかかり、金沢では数少ない枝垂れ桜の名木を堪能してきました。
桜の季節に金沢へ観光で来られて忍者寺参拝の方はぜひ頭上を見上げてみてくださいね。
金沢で有名な枝垂れの名木と言えば数年前までは兼六園の瓢池に大きさも姿も立派な枝垂桜があり、毎年のように撮影させていただいたのですが残念ながら現在は幹や枝をばっさりと伐られて、いまはごく普通の枝垂れ桜になっています。とはいってもさすがに名園、瓢池の水面に映える姿はとてもきれいです。
こちらもぜひ見忘れのなきように。
今日は私の「しんぶん赤旗」配達地域内の見事なしだれ桜の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
一週間前に入院した連れ合いが予想以上に順調に回復し間もなく当初予定より早い退院の見通しとなりました。
猫のビー子との気ままな独り暮らしとも明日あたりで終わりになりそうです。









当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

金沢市野町にある妙立寺の枝垂れ桜、一般的に金沢の枝垂れ桜の開花はソメイヨシノより遅いのですが・・・。
私の新聞配達区域内の毎日のように観光客の列が続く「忍者寺」(正式名は「正久山妙立寺」)本堂前にある立派な枝垂桜はソメイヨシノより少し早く咲き、今春もはや満開期を迎えようとしています。
「枝垂桜の名木」

忍者寺の枝垂れ桜はあまりにも大きいので本堂前の庭からはとても全体像が捉えきれず寺の敷地を離れた道路から撮った写真がこれです。
一昨日の新聞配達の後明るくなった時に通りかかり、金沢では数少ない枝垂れ桜の名木を堪能してきました。
桜の季節に金沢へ観光で来られて忍者寺参拝の方はぜひ頭上を見上げてみてくださいね。
金沢で有名な枝垂れの名木と言えば数年前までは兼六園の瓢池に大きさも姿も立派な枝垂桜があり、毎年のように撮影させていただいたのですが残念ながら現在は幹や枝をばっさりと伐られて、いまはごく普通の枝垂れ桜になっています。とはいってもさすがに名園、瓢池の水面に映える姿はとてもきれいです。
こちらもぜひ見忘れのなきように。
今日は私の「しんぶん赤旗」配達地域内の見事なしだれ桜の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
一週間前に入院した連れ合いが予想以上に順調に回復し間もなく当初予定より早い退院の見通しとなりました。
猫のビー子との気ままな独り暮らしとも明日あたりで終わりになりそうです。









当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。