[あれっ 見つかったかな]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/4a2ddcda87b79515e60f25084f9313b4.jpg)
少し気温の上がる日が続いて、雪の消えた河北潟の枯草の影にイタチの姿が見えました。
河北潟周辺の農地や岸辺には野鼠やモグラからタヌキやキツネなど中小の多くの獣が棲み、それらを狙う鷹などの猛禽もよく空を旋回しています。
[用水の橋を駆ける]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/d6ebcadc938d9febace4a49fa12b2e53.jpg)
カメラを持つ私に気づいたイタチは大慌てで農業用水に架かる古い橋を脱兎のごとく駆け抜けました。
たまたまカメラを構えていたのでようやく画面内にとどめることが出来ましたが・・・。
たまたまカメラを構えていたのでようやく画面内にとどめることが出来ましたが・・・。
[まだいるかな]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/e0bb77225713998cf12251eecf8b4f07.jpg)
一気に逃げ去るのかと思ったのですが、なぜか急に立ち止まり橋げたに隠れ気味にこちらを窺います。
時折出会うイタチですが、なにしろその敏捷な動きに追いつけずカメラに収めることは難しくてただ見るだけだったのですがようやく写し取ることが出来ました。
この後イタチはすぐに用水脇の草地で姿を消しました。
いまごろはようやく雪が消えた草原で空からの猛禽の攻撃を避けながら野鼠や野鳥などを狙って動き回っているのでしょうね。
時折出会うイタチですが、なにしろその敏捷な動きに追いつけずカメラに収めることは難しくてただ見るだけだったのですがようやく写し取ることが出来ました。
この後イタチはすぐに用水脇の草地で姿を消しました。
いまごろはようやく雪が消えた草原で空からの猛禽の攻撃を避けながら野鼠や野鳥などを狙って動き回っているのでしょうね。
河北潟で出会ったイタチの写真を三枚アップして[写真師の新カメラ日記]を更新しました。