[朝陽に輝く葉桜]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/42675027b3f201d4fbdcc3bb7c4a6c96.jpg)
例年金沢で一番早く咲く桜がほぼ満開を迎えたのを見ようと夜明けに訪ねました。
ほぼ満開状態の樹にはもう花の後に出る葉さえもが姿を現していました。
ここに来る前にこの場所ほど早くはないが、犀川河畔で一番早く咲く桜の樹も開花が始まっていました。
金沢市内の桜はこれらの早咲きの花を皮切りに花の季節を迎えようとしているのですね。
[六斗広見の樹はもう満開状態]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/e52c3d00044cb3133dedd959c48955e2.jpg)
金沢市寺町寺院群の一角、忍者寺近くにある六斗広見の桜です。
今朝私は「しんぶん赤旗」地域配達、をしながらの花の開花状況も見ていましたが全体として花芽は大きく膨らみ開花を待っている状況でしたがまだ花びらの白いものは見えていません。
毎年この地域で早く咲く木のうちの数本にほんの数輪の花がチラホラしてきた状態でした。
この中で、群を抜いて早く咲くこの桜はこれから始まる金沢の花の季節が「もうすぐですよ」と教えてくれているようでした。
今日は金沢の花の季節を予告する桜の写真2枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/42675027b3f201d4fbdcc3bb7c4a6c96.jpg)
例年金沢で一番早く咲く桜がほぼ満開を迎えたのを見ようと夜明けに訪ねました。
ほぼ満開状態の樹にはもう花の後に出る葉さえもが姿を現していました。
ここに来る前にこの場所ほど早くはないが、犀川河畔で一番早く咲く桜の樹も開花が始まっていました。
金沢市内の桜はこれらの早咲きの花を皮切りに花の季節を迎えようとしているのですね。
[六斗広見の樹はもう満開状態]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e1/e52c3d00044cb3133dedd959c48955e2.jpg)
金沢市寺町寺院群の一角、忍者寺近くにある六斗広見の桜です。
今朝私は「しんぶん赤旗」地域配達、をしながらの花の開花状況も見ていましたが全体として花芽は大きく膨らみ開花を待っている状況でしたがまだ花びらの白いものは見えていません。
毎年この地域で早く咲く木のうちの数本にほんの数輪の花がチラホラしてきた状態でした。
この中で、群を抜いて早く咲くこの桜はこれから始まる金沢の花の季節が「もうすぐですよ」と教えてくれているようでした。
今日は金沢の花の季節を予告する桜の写真2枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。