[鬼百合の咲く]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/1bd17a3635ee535ca1ade7830df5dcae.jpg)
金沢市の隣に位置する日本海の海岸沿いにある白山市八田町。
この地の砂防林に自生する鬼百合が今年も地域の人たちの見守り保護の中で咲き始めました。
[群生する鬼百合]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/a557f7ef276eb8556d84a99dd3c1b33e.jpg)
一時は絶滅も心配されたこの地の鬼百合ですが地元の人たちを中心に長年にわたる保護活動の中でたくさんの花たちが海岸沿いの砂丘地に復活の姿を見せています。
毎年のように梅雨明けの暑い砂丘地に足を運び鬼百合にレンズを向けてきましたが・・・、今年もたくさんの蕾が「さあこれから咲くよ」とばかりに砂防林の中にひしめいていました。
[カマキリのあかちゃんも]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/a8c379edfe3d047f2c758043f5f6b28b.jpg)
ある鬼百合に近づきレンズを向けると花の下にゆらゆら動く小さな影が・・・。
よく見るとカマキリの赤ちゃんが花の影で太陽の直射日光を避けながら獲物のやってくるのを待ちうけていました。
私から見ればとてもかわいい赤ちゃんですが、小さな昆虫などにとっては怖ろしい天敵になるのでしょうね。
今夏も咲き始めたオニユリの花写真三枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。