写真は私の収集した化石のほんの一部分です。
1黒い大理石の中の白い模様がフヅリナというサンゴの仲間の化石です。
古生代、二畳紀、(2億7000万年前)、大垣市赤坂町金生山採集
2マテガイ、、、白い長細い貝でその上も3つ。巻貝と二枚貝です。巻貝は写真ではわからないですが、殻内が二酸化珪素が沈殿してメノウのようになっていてとてもきれいです。俗に”月のおさがり”といわれます。
中新世、(540万年前)、瑞浪市山野内採集
3植物葉、、、広葉樹です、ここはメタセコイアがよくでるところですが、、、たぶん古代湖のほとりに生えていた樹木の葉
中新世、(540万年前)、犬山市善師野採集
4巻貝巻貝はほとんど右巻きなのに、珍しい左巻き、
中新世(540万年前)、南知多町師崎層群採集
小学校の頃より、考古学が好きで、比較的近くの美濃赤坂の金生山へ化石採集に出かけていました。
私の住んでいた濃尾平野には、昔からの遺物が多く、縄文遺跡の鏃が出たり、古墳もそこらにありました。今から思うとただの草山だったのに、古代人のお墓なんて妙に神秘的に思え、遺物や写真が展示してあったりすると、ミステリアスな芸術性に、ため息をついたりしては帰ってきました。
が、やはり、フズリナの化石を見ると、2億年以上昔、この海のない岐阜県の山が海で、サンゴ程度の生物しか地上に存在しなかったのかーと、思われ
当時と同様に、いまだに心がわくわくしてきます。
ただ、化石を採集して、本体を掘り出すのは、ほんとに難しく,北海道で採集したアンモナイトは気をつけて、叩いていたのですが、まっ二つ割れ泣きの涙というような経験はよくあります。
でも老後の楽しみに木箱1杯の化石を含む石があります。いつの日か、すばらしい化石が出てくるかな?
中でも岐阜県の手取り層群で採集したノジュールは、何か骨(恐竜?)を含んでいる形跡があると思って大切にしていました。
もし、そうだとしたら当時、日本は海で恐竜はいないといわれていて、我が尊敬する糸魚川淳二博士は、”その時代、手取り層群は大陸から流れ出る河の河口にあたり、流出した恐竜が化石になり、恐竜化石発見の可能性はある。但し、ころがって来たりする可能性から完全骨格の発見はむつかしいだろう。”と私の受けた市民大学の講座の中でおっしゃてました。
ですからうまくとりだせれば、世紀の大発見!とおもっていたら、
採集してまもなく、同じ手取り層群から恐竜化石を掘り出した人が現れて、しかも完全骨格だったのです!今はマニアが押し寄せ、恐竜化石博物館も建ち、現場近くは多くの人に発掘が開放されているそうです。
あ~あ考古学者になりたかったな!
1黒い大理石の中の白い模様がフヅリナというサンゴの仲間の化石です。
古生代、二畳紀、(2億7000万年前)、大垣市赤坂町金生山採集
2マテガイ、、、白い長細い貝でその上も3つ。巻貝と二枚貝です。巻貝は写真ではわからないですが、殻内が二酸化珪素が沈殿してメノウのようになっていてとてもきれいです。俗に”月のおさがり”といわれます。
中新世、(540万年前)、瑞浪市山野内採集
3植物葉、、、広葉樹です、ここはメタセコイアがよくでるところですが、、、たぶん古代湖のほとりに生えていた樹木の葉
中新世、(540万年前)、犬山市善師野採集
4巻貝巻貝はほとんど右巻きなのに、珍しい左巻き、
中新世(540万年前)、南知多町師崎層群採集
小学校の頃より、考古学が好きで、比較的近くの美濃赤坂の金生山へ化石採集に出かけていました。
私の住んでいた濃尾平野には、昔からの遺物が多く、縄文遺跡の鏃が出たり、古墳もそこらにありました。今から思うとただの草山だったのに、古代人のお墓なんて妙に神秘的に思え、遺物や写真が展示してあったりすると、ミステリアスな芸術性に、ため息をついたりしては帰ってきました。
が、やはり、フズリナの化石を見ると、2億年以上昔、この海のない岐阜県の山が海で、サンゴ程度の生物しか地上に存在しなかったのかーと、思われ
当時と同様に、いまだに心がわくわくしてきます。
ただ、化石を採集して、本体を掘り出すのは、ほんとに難しく,北海道で採集したアンモナイトは気をつけて、叩いていたのですが、まっ二つ割れ泣きの涙というような経験はよくあります。
でも老後の楽しみに木箱1杯の化石を含む石があります。いつの日か、すばらしい化石が出てくるかな?
中でも岐阜県の手取り層群で採集したノジュールは、何か骨(恐竜?)を含んでいる形跡があると思って大切にしていました。
もし、そうだとしたら当時、日本は海で恐竜はいないといわれていて、我が尊敬する糸魚川淳二博士は、”その時代、手取り層群は大陸から流れ出る河の河口にあたり、流出した恐竜が化石になり、恐竜化石発見の可能性はある。但し、ころがって来たりする可能性から完全骨格の発見はむつかしいだろう。”と私の受けた市民大学の講座の中でおっしゃてました。
ですからうまくとりだせれば、世紀の大発見!とおもっていたら、
採集してまもなく、同じ手取り層群から恐竜化石を掘り出した人が現れて、しかも完全骨格だったのです!今はマニアが押し寄せ、恐竜化石博物館も建ち、現場近くは多くの人に発掘が開放されているそうです。
あ~あ考古学者になりたかったな!