今日は木曜日
舞と美いの日記の日です
今日もみっちゃん地方、風は強いが日差しがあり暖房要らずでありがたいです。
気になっていたリンちゃんの蓄膿まだ鼻がぴーいぴい言い出して
具合が悪いのでやっと獣医さんいいってきました。
薬を変えて様子を見ることになりました。
猫の点鼻薬って目薬とかねてることもおおいみたいです。
それも人間用の!
薬価がやすいんでしょうね
今回は動物用のものですので、1・5倍の値段です。
たかが蓄膿と思っていましたが長引きますので。
検索してみました。
やっぱり。早めの受診治療が必要です。
ここ1年位前から急に咳き込むときがあり、なんかなと思いましたが。
いつもでないし元気なので様子見してました。
今から思うとそれも鼻炎の始まりだったのかなと思ったりしました。
このサイトをごらんください
https://uruurumi.com/2016/04/03/cat-fukubikuen/
飼い主がしっていたらもっと早く治療できたのかなとも思います
でも症状はそれだけで、鼻水をたらしてるわけでもなかったからです
ニャンコは口呼吸がヘタです
鼻呼吸できないのは子猫などにはとっても大変なことなんですね。
人間の子供用の鼻水吸入器があります
お医者様でそのことをお聞きしましたがないようなお返事でした
外科的にの取り除く治療法はこのサイトでは書かれていますが・・
そんな大掛かりなことをしないで直るだろうということかな
根気よくお薬をさして今回はしっかり直すように心がけたいです。
ただリンは20歳。見た目はそんなに見えなくても免疫機能が落ちてるんでしょうね
ほかの子はみな待ったり元気。
リンちゃんも昨日は注射のせいかぐっすり眠れたようでした。
具合悪いと夜中に私をおこしに来ますが。
昨夜は私を起こしにきませんでした。
ほかにゃんはみな元気
みっちゃん家は平和です
読んでくださってありがとう
なんかどすこい部屋みたいです。
レディに失礼かな?