みっちゃん地方今日もも秋雨前線活動中
朝からあめ
雨
う~ん
そんな中小さな秋が一杯見つかりますね
お菓子は栗のもの。
絵のモデルにも登場しますよ
早生のおみかんやらイチジクなどいただいたり。
何より北海道のジャガイモ..
gooーsoraさんから実家で取れた・・といただきました・
みっちゃん地方は暑い日が多くてジャガイモのお味はあっさりですね。
やっぱりジャガイモは北海道だよ・・と思いますが、
地元産のほうが手に入りやすいものね
goosoraさんはいろんなものをハンドメイドされてます。
http://blogs.yahoo.co.jp/momky1993/folder/173547.html
最近の作品
このようにおしゃれなんですね
時折注文して作っていただだきました。
私も手芸用の材料を一杯持ってるのですが。
もう一生分洋裁したからもう使わないだろうなあと・・
ほんのすこしさしあげただけなのに、きにしておられて・・
実家で取れたものですが・・とジャガイモを
ニャンコグッズと
じゃがいもは北海道産にかぎります。
やっぱりみっちゃん地方は暑くて、土地が粘土質のせいかいまいちなお味なんですね
でもほとんど毎日使うものなので地元のものばかりですが・・
ですからおいしくいただくのに昔ジャガイモ料理にこったんですよ
たとえば
★千切りからいためる(是はきった後よく水洗いが肝心)
お好み焼きのようにするとか、おしょうゆバターでおかずにとか
★すりおろして、やっぱりお好み焼き状に
ジャガイモ饅頭もあり・・中味はひき肉や又あんこも良いよ
★ジャガイモを一杯ゆで、パックに入れて、そのまま手でつぶして、マッシュして冷凍保存。
使うときは
その中にコンソメと水を足して簡単スープに・ポテトスープ
なんて!サボり料理名人みっちゃんらしいでしょう
おいしい北海道のジャガイモは
軽くレンチンしてベーコンでいためたりが一番好きかな
良いですよ
ジャガイモの保存は新聞紙にくるみざるに入れる。
蛍光灯でも青くなり、ソラニンという中毒物質が出ますから
芽が出だしたらゆでて冷凍がお勧めですよ
gooーsoraさんありがとうございます。
秋の一番先のバラが咲き始めました。
うふふ~
ヒロちゃんは小さな秋
食べられませんね
読んでくださってありがとう