台風接近とかです。
明日みっちゃん地方に上陸する可能性があるとか
雨がしっかり降ってます
土曜日に実家に
行ってきましたが、回りの、水田は稲の花が咲き始めたところでした。
うまく実がなるのかな
94歳になる母は行く度に
びっくりすることが多くて・・
先月は、お盆のお供えを持っていったのです
後から行った家族に「お盆は終わり」とか言って、まだお盆前なのにお供えを配ってしまった。
姪が結婚したのお婿さん連れでお盆に来ると訊いていたので庭の手入れなど念入りにした。
朝早くに出かけ、涼しいうち半日かかってって、それなりにきれいに草取りなどをした。
それをやったのは家の連れでなく後からいった息子がやったといってるし。
赤ちゃんを連れておにいちゃんたち一家がお盆にいってるのに「来なかったが元気か?」と
このようなことはマア、年齢から言ってそう不思議ではないが、
アンナしっかりもので聡明な母ですらそうなのかと。
寂しくなる
でも明日はわが身
ウン十年後に私もそうなるのかと・・どうしたら、防げるのだろう
いや防げないのかもしれない
一日中寝てばかりいると余計に悪くなるだろうと、
デイサービスに出そうとするが
いやがる。
前夜まではいくと同居の兄には言うのだが、当日デイサービスが迎えに来るとき、兄は仕事に行ってしまう。
一人なので行かないとドタキャンをする
で後日私が行って
いやな理由を聞き出そうとするが、それがはっきりりしない。
あるときは風呂、ほかの男女の裸体が見える。、みられるのもいやとか
先日は「板の間に長いこと座っているのがつらい。」と母はいう
「いすに座らせてもらうようにいったら?」私
「みんなそれで我慢してるんだから、言うことができない」母
「じゃあ、座布団を持っていったら」私
「そうしようか」母、
ちょうど兄がかえってきたので、それを言うと。
「前のデイサービスでも同じことを言ったから。
聞いてみた、そしたら年寄りはそんな座らせたら、立てないんだよ
だから座るところなんかないんだよ」
「今度のところでも座るところなんかないんだよ」
わたし「???!!!」
よほどいきたくないんだね・・
「お母さん行かないと寝てばかりだとボケが進むから、心配でデイに行ってほしいんだよ」と私がいう。と
「いけいけ。とうるさい。自分の家にいてないが悪い。追い出すように言われたくない」
「それはね・・」ともう一度説明しなおすが・・たぶん頭に入ってないだろうなあ
この日私は母の衣類などを入れる引き出しの分別をして、
中味を外に絵入りでかいて、貼り付ける仕事をしてきた、
まだ道半ば・・
次回までに又元のようにごちゃごちゃになってるだろうが・・
そういうのを見ながら、やっぱり
年齢になったら身辺整理の必要性
管理できない物を持たないこと。
分類することを未だしっかりしてるうちに習慣にしておかないと。
と痛感した次第です。
家に帰って自分の引き出しに中味を書いてラベルはりをしました。
昨日、親を介護なさるために
九州まで1月に一回行かれるきんじょの方のお話をお聞きした。
ご夫婦の母親が残り、はやっぱりデイサービスに適応できない
ご主人のお母様。
嫌がってる。
見舞いに行ってる間中・・
愚痴話。同じ話・質問を繰り返。・・
頭が変になりそうがとか
脳梗塞で在宅介護24時家政婦をつけておられる方のお母様は、
病院だと点滴抜いたりして「帰るかえると大騒ぎする」とか
おうちだと大人しい。
家で胃糧してる寝たきりのお母様のほうが静かでいいとか
こういうお年寄りから学ぶことがありますね。
今から準備したり、かんがえて置かないと自分がその年齢になったら、もう考えられませんよね。
みなさんの身の回りで、うまく対処しておられる例などありますか・・
台風接近のお天気同様
気落ちもしますが
何とか知恵を絞り
ケセラセラ人生かなと思ったりもします。
もう一枚栗の絵です。
ヒロちゃんたちは良いよね。
そうねえ。
自分の意思ではどうになることでないきもするからね
読んでくださってありがとう