HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

ダイエット!脂肪の吸収を抑える「黒烏龍茶」。トクホです。

2009-01-26 18:18:08 | 新聞から
お正月の食べすぎや寒さによる、運動不足で、おなかに”ポニョ”さんが住みついてしまって方がおおいのでは?

私自身は体重に過不足はありませんでしたが、日ごろから内臓脂肪が多いデーターが出ます。
いわゆる隠れ肥満です。こういうと人は笑うのですが。

ジーンズは7号サイズでないといけないのにね、

この間TV番組「ためしてガッテン」で、大学生のスリムなお嬢さんたちが大勢「隠れ肥満」といわれていました。
司会のスリムな志の輔さんも、体脂肪30%以上の「隠れ肥満」であることが判明しました。

番組に因ると「脳が体に脂肪を堆積しろ」という指令を送る、びっくりする条件があるのが分かってきたのだそうです。

脳の栄養というのは、糖分です。糖分は炭水化物からできます。

脳に回る栄養血液中の糖分が少なくなると、「内蔵に脂肪を蓄えなさい」という指令が出るのだそうです。

志の輔さんの場合朝ご飯を食べないで、代わりにカフェオレを4杯くらい飲むのだそうです。

糖分は十分取っているように見えます。((ココが落とし穴!))
糖分は吸収が良いのですぐ血糖値が上がるけれど、持続しない。
だから、糖分が足りなくなって、脳が飢餓指令を出して、脂肪を蓄えろということになるのです。

ですから同じカロリーをとっても、痩せられる人とそうでない人の差もここらにあるらしい。



<じゃあどうしたらよいか?>

すぐ糖分に変らなくてゆっくり糖分に変るでんぷんをたっぷり、ご飯はお茶碗に8文目くらいはとる。

実験からも、おなじカロリーでも、でんぶんのゆっくり消化するものを(食事の半分以上をしめているのですが。)取ったチームは、集中力が持続して

つかれない結果がでました。

ですから、低カロリーでも食べすぎにもつながらないのだそうです。

私も朝カフェオレを一杯飲んで、ちょっぴりパンを食べることに原因があったのかしら。

ゆっくりと消化するご飯の日本食がいいらしい!



それでも、美味しいステーキや、焼肉、唐揚げなどたべたいですよね

そんな人にいい話。これは新聞で見つけました。


<トクホ>
「血圧を正常に」、「歯を丈夫に」健康づくりに,役に立つとされるのが特定保健用食品。

一般に、「トクホ」とよばれる。

手足を伸ばした人のマークが特徴で、厚生労働省の一定の基準を満たす食品のみ、このマークを付けることができる。

厚生労働省の認可は容易ではない。

有効成分を突き止め、動物やひとでの試験や効果を確認しないといけない。





「脂肪の血液中への吸収を抑える」効果で販売好調なサントリーの「黒烏龍茶」06年5月発売、の場合、

商品化までに4年の歳月を費やしたという。茶葉の抽出液に含まれる成分を検証

2年ほどかけて、茶葉を半発酵する過程でできるウーロン茶重合ポリフェノールという成分が、脂肪の吸収を抑え、体外に排出される効果が高まることを突き止めた。

「多額の開発費用がかかったが、”トクホ”の信頼性で、年間売り上げ300億円のヒット商品につながったそうである。」

脂肪の多いものを食べても、これは肥満予防効果があるようだ!嬉しいですよね、


意識して見回すと、トクホの商品は身の回りにもけっこうありますね、

整腸向けが大半だったのが、メタポリック関係が最近は多いそうです。

少しぐらい高くても体に良いものをと考える人が多いのですよね。

そのときの信頼の目安に!効果を表示できるトクホのマークに気をつけて。


将来的には「疲労」に関する商品が注目されているそうです。

渡り鳥のつかれにくい体質を調べて、その成分を配合したドリンク剤が許可申請中だとか。

多くの人が疲労を感じている昨今、メタボに告ぐヒット商品が出るかもしれないそうだ。


いろいろありますね~~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木炭デッサン!「ボルゲーゼ... | トップ | 映画007慰めの報酬、ボン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinnko)
2009-01-28 22:29:52
ダイエット、肥満の吸収を抑えるのが
黒烏龍茶がきくとはいいこと教えて頂いた。

私も隠れ肥満かもしれない。
ご飯がいいんですか。私はパンが好きなので
ショクパンばかりたべている。

トクホ脂肪の多い物を食べて肥満予防があるって
確かに良いですよね。
これからトクホのマークさがします。

本当に色々ありますね
返信する
でも、うんどうとか (micchan)
2009-01-29 12:35:12
そういうものの法が大事で、トクホだけというのはだめと思いますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新聞から」カテゴリの最新記事