雨の長崎がなぜ有名か?
それは坂にひいてある石が砥石の材料だから。あめにぬれると黒くて印象的な色に変わるんですよ。
なんと夜景を見たあくる日、
※HQ※
♪長崎~は雨だった~です。
とっても嬉しくなってしまいました。
長崎の人は東洋人の人以外の人をオランダ人とよび
その居留区にある坂をみなオランダ坂と名づけたそうです。
(ここら辺が大雑把な大陸的ですよね。)
一番有名なオランダ坂にはハートの砥石が2こ埋められていて・・
皆写真を撮っていました。
(みっちゃんは後で気がついたんですよ)
まあ朝から雨で。
こんな歌を歌いながら
今日は有田、伊万里。吉野ケ里のドライブコースです。
有田の佐賀県立九州陶磁文化館のコレクションはすごい!!
古伊万里を集めた「蒲原コレクション」
江戸時代の有田磁器10311点を集めた「柴田コレクション」
今まで多くの陶磁器の博物館を見ましたが、
その中で質・量ともに最高のコレクションだとおもいました。
おまけに入場料はただ!!
こんな素敵な文化館がただなんです、
それはこれは個人の収集化の寄付から成っていることに関係があると思います。
特に柴田コレクションは
有田焼に魅せられた柴田明彦夫妻が
生涯心をこめて集めたもので焼き物に興味がある方必見です。
図録だけで7冊もあるというだけで どんなコレクションか想像ができますね。
ほかにも、30分ごとになる陶器のオルゴール時計
や豪華なトイレ!
雨ですいていたので貸し切り状態でした。
香蘭社など大好きで、行くのを楽しみにしてたのですが、
かすんでしまいましたよ。、
にゃんコグッズの「星の谷窯ギャラリー」も高くて・・
陶器の旅はこの佐賀県立陶磁文化館が秀逸です。
このためだけいってもおしくありません
詳しくはこちらのホームページからどうぞ
http://machi-log.jp/spot/81688
よんでくださってありがとう、