HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

小松菜が芽を出した!!言葉以上に感じること「月曜日の短歌」

2013-11-18 14:05:08 | 新聞から

 

今日も小春日和というのにふさわしい暖かなみっちゃん地方

この後ろに、あの冷たい冬将軍が待ってるなんて思えません。

夏野菜のピーマンもまだ頑張ってたった2本なのに大体一週間でこれくらいとれるのはうれしい

味目占めて小松菜の種をまきました。

みっちゃん地方はお正月にはモチなと言って御雑煮に入れるの。

年末になると倍くらいの価格になります。

それとすごい混雑の中買いだしもいやだし・・

これでまに合わせようという魂胆です。

年末を海外で過ごすのが習慣ですが・・去年の事故でちょっと引いてるので・・

月曜日A新聞にはいつも短歌50位のります。

5.7.5.7。7に込められた思いに感動をすることが多いです。

<世相を映したもの、、>

1.<辛抱ばい>やや口曲げてつぶやきける高倉健の文化勲章 ( 鹿嶋市)加津牟根夫

文化勲章受章のとき高倉さんが不器用な新人時代お母様から言われた言葉。<辛抱ばい>

2、豆腐町魚町塩町店なくてみなデパートの地下で買う町  (大和郡山市)四方譲

<福島の・・>

3.避難解け主人と帰宅の番犬は出勤の朝に激しく吠える (福島市)

大丈夫もうおいていかれないよ・・・

4.被災せし高田松原流木を焼き上げ「希望の炭」と名付けし (奥州市)大松澤武哉

5.貝たちは汚染吐くため砂を吐くはいても吐いても汚染は溜まる (長野市)関龍夫

<やっぱり猫>

御隣がイングランドのスマートな猫を買ったと聞く猫と我 (川越市)小野長辰

猫は血筋やみかけではないよね。でも・・・

猫町にどこか似てゐる町にゐてわざと知らない路地へと入る (秩父市)浅賀信太郎

そうそう小さな路地には猫が歩いてますもの

<実感として・・>

そうちゃんはそばにいるよと言われても使われぬつくえいすベッド (名古屋市)倉田久子

2年前に二男さんが事故で・・

でもそばにいて見守っていると信じたいよね。虹の橋に旅立ったこたちも・・・

<絵画のごとく>

我が空をさびしく渡る真っ白な鳥に夕日がいま引火せり (垂水市)岩元秀人

垂水市には白鳥が渡ってくる有名なところがあるとブロ友さんの記事を思い出しました。

これは抜粋ですが・・

心打つ短歌素敵ですね、相聞はやめました。

なぜ?

不明

みっちゃんはたんかをきるのがうまいですが、短歌は味わうのみ・・不粋です。

皆さんはどれが心に残りますか?

 

今日のヒロちゃん

短歌?ねずちゃんが好き~と言ってるかな

ネズミのおもちゃに夢中です

 

ねずちゃんと遊ぼう  ヒロ

 

元気いっぱい

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂で固形石鹸。液体?乾燥肌と手荒れの季節到来

2013-11-17 15:42:36 | 新聞から

 

<あなたはお風呂で固形石鹸?・・液体?>

今日の新聞に読者からのアンケートがでていました。

そういえば、いつの間にやら液体派になって、いましたが、

家族が乾燥肌で、冬になると太股が白く粉をふいたようになるというので、石鹸にしたところ治りました

以来液体石鹸ははあまり使いません、

到来物等でたくさんの石鹸があることも理由の一つです。

特に冬には、洗い過ぎによる乾燥肌に悩む人が周りにいます

そんな人には体験から、石鹸を勧めます。

大抵それで解決するみたいです。

アンケート結果では

59%が石鹸

40%が液体です。

1%はなにも使わない等

意外と石鹸派が多いですね、

でも、固形せっけんの販売が徐々に減り20年前の半分以下。

反対に液体は3倍に増えているという。

1996年から、液体の販売量が(重量)が固形をうわまわっている

 

去年固形4万2500トン、液体12万8500トンということです。

固形せっけんが液体に押されてるのは明らかですね。

最近国内の旅館でお風呂にも固形でなく、液体が備え付けてありますね。

人の使った石鹸は気持ち悪いし、

海外のホテルでは共同浴場がないから、小さな使いきり位の固形ばかりです

でも押し並べて日本のものより洗浄力が落ちますね

一回しか使わないのでもったいないな~っていつも思ってるのですが・・

油絵描きの後、油絵具のついた筆を洗浄液で洗い

その後、固形石鹸で丁寧に洗います。

これに使うといいかと、使ってみた。

でも、海外のものは、洗浄力が悪いんですよ~

みっちゃんは海外製のバスムースを使うので、液体も固形も石鹸はあまり使わないです。

バスムースというのはほらあわブクブクのあれですよ

シャンプーの値段はほとんど香料代だと聞いたことがあります。

高級石鹸も香料にお金をかけてるものですと問題ありかな。

洗顔用には日本では数がもうすくなくなってしまったという石鹸職人さんが作ってる石鹸を使っています。

自然界に存在する油脂だけで鹸化スル職人の技と光触媒技術の融合というキャッチフレーズですが・・

もちろん、防腐剤、色素香料着色料鉱物油無添加と言ってはいますが・・さてさて・・

マッチ箱大で4000円もするけれど使っています。

ツッパリ感がないのと洗浄力がいい

 

もう一つこの時期、手あれですね。

先日ヤクルトレディさんが指のない手袋をしてらした・・

お聞きすると手あれがひどいので・・と、まだ20代のヤングママです。

「食器洗いに、そのままスポンジに垂らして使ってませんか?」と聞きました。

返事はその通りです。

食器を油汚れのひどいものと分けて、洗うのもめんどうですよね、

ただなんとなく、洗剤を使う人も多いようです。

みっちゃんは、洗剤を4分の1くらいの分は水で薄めて使うことをアドバイスしました。。

これも経験です。

冬になると指に縦に筋がはいる位にあれたので、ゴム手袋をしてあらったりしていたのです。

が、面倒だし、勝手が悪い

あるひ洗剤を薄めてつかったところ、洗浄力にも問題なく。

手あれも解消。

保湿クリームも必要なくなりました。

大掃除の時はもちろんゴム手袋をしますが・・

 

皆さんはいかがですか?

石鹸,液体派?

 

今日のヒロちゃん。

お風呂は嫌いだニャん、

体の保護成分が落ちてしまうから・・・と言ってるかどうか~

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の製品の寿命が短くなってる? なおして使うは??

2013-11-16 13:36:06 | みっちゃん日記

今日は晴れ!

少しあたたかです。

昨日の電子レンジの故障についての記事。

・・13年というのは古いらしいですね。

でもね。

別宅のシャープは22年物で快調です~

だからまだまだ修理可能と思っていました。

ずっと前、知り合いの大手電機屋さんの修理担当の人が、昔のものはなおせるけれど今は直せないと言っておられるのを聞きました。

安くあげるために、今のものは、耐久性も著しく落ちていて、半分位の耐用年数といわれたことを思い出した。

 

自動車も長いこと修理屋をやってるおじさんがそういっていた。電子部品には手を出せないと・・

大事な友達からプレゼントされたドイツ製の皿時計40年以上動いていたが、動かなくなった

ちょっとした部品が摩耗してるとか・・

時計もデジタル化が進み,直せる時計屋さんを見つけないと・・

 

先日(といってももう2年くらいになるかな)勝った掃除機、買った日、スイッチを入れても、不良品で、動かない。

検品という制度はないのか~

買った量販店に持って言ったら確かめもせず新たなものとと交換だった。

交換されたものは、音も静かで使い勝手もよく、ごみの始末もやりやすく吸い取る力も強くてすごくいい。

だからそういう扱いに納得がいかない。

昔、日本の白物家電は故障が少なくて・・と、ヨーロッパでの生活で、実感

有名メーカーでも故障の多さにあきれた。

故障の少ないといわれるドイツ製はゴッツくて3倍くらいの値段!

だから、日本製を優先的に買ったのだが・・そういう信頼も薄らいでしまったのかな~

有名ブランドの老舗のお店の食品偽装。。。それと無縁でない気もする

職人気質の信頼のおける商品がすたれるのは、職人気質の低下と消費者の眼がないこともあるのかな。

安かろうを追求する消費者の所以の気もする・・

でも今回の有名ホテルの食品偽装は安くないものね。

 

みっちゃんちの電子レンジ、一応メーカに見てもらうことにしました。

故障の原因は分かっているから・・

たぶんインバーター基板か、マグネトロンの故障です。部品はあるそうです

プチ改装のまえに(といっても、十万以上かかるかも、それで設置して、狭くなる・とほほ・)

修理に挑戦、

ダメな時はおくタイプにします。

買い換えたほうが安くて、これからの故障の可能性が減ることも分かるのですが・・

皆様のアドバイスありがとうございます。

物を大事に使いたいけれどね・・

ヤッパリ!

もったいないという精神は昔人間になってしまったのかな~

 

今日のヒロちゃん

もったいないでレジ袋で遊んでるわけではないようですが・・

2~3回投げてやると後は一人遊びです

 

 

もったいないのひろちゃん(?)

 

 

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジ13年で故障、あなたならどうする~

2013-11-15 12:27:02 | みっちゃん日記

今日のみっちゃん地方予報通りです。

この雨で。寒さが通り抜けてくれるそうですが・・

マンション御庭のサクラの木も葉っぱをすっかりおとしました。

のんびりしてるとすぐ冬将軍の到来ですね。

なんと電子レンジが稼働しません

電子レンジはあたためから調理までみっちゃんは使いまくり電気器具です。

でもオーブン機能は働くし、中のお皿は回転します。

レンジときだけがだめ!

寒くなったのでレンジであたためるカイロをひとつめはうまくあたたまったのですが、2つめの時故障したらしい。

13年目だから、故障してもしかたないかとおもったのです。

ところがところが、うちのレンジは場所をとるのでつり下げタイプです。

設置したリホームをしてくれた業者に連絡したところ、つりさげタイプはメーカーがもう製造してないとか

困りました。

つりさげをあきらめて、レンジをおくタイプにして、古いのは撤去、

その部分棚にするかな~そのリフォームをしてもらわなくてはいけません。

実際、リホーム業者が見に来て、とても状態がよくきれいだから、治るものなら修理するようにアドバイスされました。

修理ですと出張費5千円位と部品代で、2万円近くかかりますが。

撤去ですと撤去後の壁のリホームにもっと金額がでる

おまけに今のシステムキッチンの上には、なにもおいてない。

ここに置くことになります。

せまくなるのと、生活感がでるので、見えるとこへ置きたくないけれど・・

修理が可能なら、このままでうまくいきますが。。

修理できない時は出張費が無駄になります。

悩みどころです。

発想の転換を図って

何かいいアイディアがないか検討中です~

リビングと一体なので難しいところです。

きょうのひろちゃん、ナっちゃんとにらめっこ

シャ^は言わなくなりましたよ

百匁はあるという大きな渋柿

熟してからスプーンでいただきます。

晩秋のお味です。

読んでくださってありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこのしっぽは?

2013-11-14 15:50:04 | 舞いと美いの日記

今日は木曜日

舞と美いの日記の日です。

舞いと美いは御隣の県四日市の工場でのらかあさんから、生まれ縁があって家にきたかわいい天使です、

かわいいといっても。4年以上たった今は6キロ超えの見事に成長してますが・・

おっとりまったりな子たちです。

野良のこは育てられないとか獣医さんでも言われるのをききますが、そんなことはないです。

シャーシャズことナっちゃんとニーナちゃん、2012年に家に持ちこまれたこの子たちもある獣医さんからそう言われましたよ。

でもニーナちゃんはなでなで大好き~

ナっちゃんはまだまだですが・・

御蔭様でみんなまったりのんびり元気です。

ヒロちゃんはとっても尻尾が長くてカッコいいので思いついて

うちのにゃんこのしっぽの長さを測ってみました。

 

江戸末期に、訪れた外人が驚いたこと、

 

日本人は勤勉できれいずき等ありりますが

その一つは猫のしっぽの短いことだったそうです。

日本では、とくに江戸時代に、猫のしっぽが短いことが珍重されていたんですね。

今はしっぽの長いのが多くて、それほどでもないですね。

数年前に猫にしっぽについて研究してる方の本を読みました。

それにはこんなわけが

それによると

明治になり、開国すると、日本・神戸だったか淡路島ににネズミが媒介する恐ろしい伝染病ペストがはいりこみました。

ヨーロッパでは黒死病としておそれられ街が全滅したところもあります。

それはキリスト教の異端者、魔女のお使いとしての猫が絶滅しそうになったことが原因といわれています。

日本でもペストの対策として東南アジアから猫が輸入されました。

おもに神戸や淡路島だそうです。

それで関西を中心として尻尾の長い様猫が増えて言ったそうです。

今でも彼の統計によると。関西のこのあたりのしっぽの長い猫が多いそうです。

 

しっぽの長さは成長しないかもしれません、

でも。やっぱり!

ヒロちゃんが一番長かったですよ

今日もみっちゃん家は平和です

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしくて料金もおねうち。長野白馬五竜ペンション

2013-11-13 19:09:51 | 

 

白馬で泊まった宿

みっちゃんのブログは食べ物記事が少ないでしょう?

ただなんとなく、興味がないんですね。

そんなみっちゃんが今日はおいしいペンションのご紹介です。

先日、長野県白馬村に行った時の宿です。

毎年1~2度、長野県のこのあたりに行くのです。

オリンピックがあったせいかとまるところも一杯あります。

冬はスキー、夏は山登りなど観光客が来るのですね。

私達が行った時も3連休

ちょうど紅葉を愛でるのに絶好のシーズンです。

で、いつもの民宿がとれませんでした。

以前は温泉付きのホテルに泊まったり。。これは宿賃一万五千円位。温泉かけながし

みやげ物屋さんから、喫茶まで、大きなロビーは魅力です。

ノルディックのメンバーがとまったとサイン入りのスキー板など物も展示されていました。

一つびっくりしたのは、韓国語の案内などが多かったことです。。

そう外国の方がスキ―にこられるようでした。

いたるところにペンションなどがあるので、、一年通じての御客の確保は難しいんでないかな~と思ったり。

で、お世話役の方が、ネットで探したのが今回の宿です。

私達は温泉に入りに行くわけでもないし、絵がかけて暖かな寝床があればいいし。

できたら費用は安いに越したことはない。

今回行ったところは7200円です。一泊2食で・・何より驚いたのは食事・

メッポウ美味しい。

量もたっぷり

その時のメニューです。

スパゲティも分量がとっても多くて。満足!

ねぎと知らすいけますよ美味しい。

メインディシュについてるじゃがいもでもとってもおいしいです。

デザートが3種類これもうれしい。

日本料理会席ののてんぷら・お刺身・おいしくもない鍋料理なんかより

よほど手作りの味が出ていてよかったです。

朝食

スクランブルエッグ美味しいです

ジャムも杏子で自家製です。

お土産にブルーベリージャムも買いました。

ただ、お部屋の数が少ないこと、お風呂が小さい。。

ですから白馬温泉巡りの宿にしたり、

星を見るための宿(天体望遠鏡もありましたよ)

近くの湖のワカサギ釣りの方がきていました

そういう利用の仕方がいいのでないかしら・・

小さなサロンの炬燵もうれしいですよ

 

まだ2年め、以前のオーナーさんから引き継いだ若い御夫婦でなさってるんですよ

そのペンションの名前は「くるみ」です。

詳細はこちらからです。

 

http://www.booking.com/hotel/jp/pension-kurumi.ja.html?aid=314055;label=hotel-337852_T-2_pool-jp_slice-99999;sid=0630ad3b46b83ddadbcdb8f9c0dd4798;dcid=1;srfid=98dbce27d921db0d341a56c38f02e6e0039c2a5eX1

白馬五竜ペンション くるみ

〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城22203 (白馬塩の道温泉)
車でお出かけの時など参考にしてね。
 
今日のヒロちゃん。
めっきり冷えこんできたので・・ 
 
 
読んでくださってありがとう
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリー・ボジョレーニヌーボー色のスタンドミラー製作。ブリザーブドフラワーで。。

2013-11-12 13:36:10 | プリザーブドフラワー

 

枯れないお花。ブリザーブドフラワー

天然の御花の感じをのこしつつお花のアレンジを。

直射日光に当てたりしなければ5-6年はかわらず楽しめます。

フランスで考え出されたのですが、手間暇かかりとっても高価です

日本でも、その手法がはいってきて、日本的になり、わりと手ごろに楽しめます。

フランスとは建物の構造が違うので日本では小ぶりなアレンジものが多いです。

でも市販のものはちょっとした物でも2万円近くして、おまけに色彩も気に入らない感じのものもあるんですね。

そこで自分で作ってしまおうと教室に通いはじました。

まだまだ初級なので基本的な技術のマスターのレベルです。

生花を染めたり科学的な処理の段階も将来的な段階に入ればあります。

でも染色のためにとても時間がかかり、手間暇が大変なんですね。

そして思うような結果がでないことも・・御月謝が倍!になります。

今は割と簡単に処理加工したものが手に入りますので悩みどころ・・

今でも、普通の生け花やアレンジの1カ月分が一回のお稽古費用なんですよ・

マア道を究める必要もないし・・綺麗なものができればいいかと・・

さてさて、めっきり寒くなり、一気に冬将軍の到来かな町の飾りもクリスマス色ですね。

クリスマス用にブリザーブドと

もうひとつ、つくってしまいました。

 

一寸した室内装飾に・・みっちゃんの好きな色ボルドー系のスタンドミラーです。

もうじき、ボジョレ―・ヌーボーが発売ですが、

不思議と秋にはこのボルドーのカラーが妙にお気に入りなんですよ

夏の日焼けから、一寸色が白くなったこのごろ、どなたにでもとっても顔映りがよく上品に見えますよ

こんな綺麗なものをみると晩秋もいいものだと思いませんか?

今日のヒロちゃん元気いっぱい。

舞いちゃんと美いちゃんの小さいころの写真にハートを降らせてみました。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野アートラインの美術館、白馬三枝美術館、などなど

2013-11-11 18:23:30 | 

↑きょうのマンションの紅葉

長野旅行。。絵描き旅行でで、雨が降った時はどうするか?

山の天気はかわりやすいです。

山が雲に隠れてしまったらかけません

雨ふりでもだめです。

今回は雨の天気予報でしたので初日にめいっぱい頑張って描き、雨の予報のひは美術館へ行く予定でした・

前々から描きたいと思っていたことの一つは安曇野アートラインに並ぶ美術館・博物館のことです。

ここにはこの表にあるだけでも12の美術館と博物館が点在しています。

そのひとつひとつがみごたえのあるものです。

丁寧にみると近いのですが一日3つみるのがが精いっぱい

 

その中で興味にひかれる所へ行くのですが。

今回はたまたま名古屋の絵画教室へ「生誕100年記念展をしてるから見てください」と御挨拶にお嬢さんが来られましたので

その展覧会場の三枝美術館へ行きました。

白馬に魅せられた巨匠の生の作品とその現場はとっても感動をします^

こんなふうに描いてみたいと感動がさらに強くなります。

でもアートラインにはこういう美術館が並んでします。

私はこの中で7つしか見てないです。

その中で好きなのは、「ジャンセン美術館」と「とんぼ玉美術館」です。

なんどいっても新しい発見があります。

ジャンセンのほうは、絵画の好きな方向きマニアックな美術館かな

素敵なこじんまりとしたカフェもあり、絵画の余韻に浸りながら御庭を眺めてお茶をいただくのはほんとにいいものですぅ。

言ってみれば隠れ家的美術館です。

でもここで撮影禁止なのに、参考にしたい連絵描き仲間がガイドブックや絵ハガキにない絵を3枚くらい写した。

血相を変えた係のお嬢さんが飛んできてきつく叱られ、削除求められ、、削除しても、納得せず「まだあるでしょうとか」・・言われ、最後、帰るまでカメラを取り上げられた事件がありました。

もちろん撮影した仲間が悪いことは重々承知です。ですが、以来気分が悪く、行く気がしません

今回も行きませんでした。

 

とんぼ玉美術館はこれは文句なしに楽しい。

展示品等はこちらへどこの博物館にもないような貴重なものがあるんですものね

以前行った時のブログです。作品が見られます。

http://blogs.yahoo.co.jp/iguanasonata/26684860.html

美術館の近くにはガラス工房などがあり親子でいろんなガラス工芸品のものが作れるところもあるんですよ

これは売ってたもの灰皿と大きさを見比べて・・小さい1センチ足らずです

信州には山の魅力もありますが

こいう美術館が多いのもなんかうれしいです。

今日はとっても冷え込んで雪の便りも・・きっと信州でも雪でしょうね。

いや^信州といってもひろいから安曇野あたりはそんないふらないでしょうね

今日のヒロちゃん

ユキはまだだよ

窓は開けてあるし・・

 

電柱(?)登り瞬間

 

電柱のぼりも・・ジーンズだからへチャラさ!!

読んでくださってありがとう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「清州会議」名古屋弁が飛び交ってます。真のネイティブはだれか?

2013-11-10 18:24:36 | 映画

 

映画『清須会議』特報映像

昨日封切られた映画「清州会議」を見てきました。

どういうわけか。

原作本も持ってる。でも読んでない。

過去の三谷幸喜さんの映画、「素敵な金縛り」は文句なしに面白かった。

だから買ったのかも。

いやいやたぶん清州という地名にひかれたのかな

映画を見に行く前に、読もうと思ったが忙しくて読めなかった。

それは正解だったと思う。

おちのわかる落し話みたいなのは面白くないから

清州というのは名古屋のお隣の町です。

 

清洲(きよす)は織田信長ゆかりの城下町で、かつては尾張の中心都市であるとともに、全国屈指の規模を誇る大都市でした。

江戸初期の1610年、徳川家康によって尾張の都が名古屋へ移され(清洲越し)ると、

一旦は寂れてしまいましたが、

その後は美濃路の宿場町として再び賑わいを取り戻します。

今も美濃路沿いにはかつての名残が随所に見られます

ウイキぺディアより

清洲城の天守または小天守の部材を転用または、移築したものとされる

<名古屋城西北隅櫓(清洲櫓)北西より>

そこで信長亡き後、家臣が集まり後目を決める会議がおこなわれました。

信長の死後から、清州会議の数日間を映画にしたものです。

三谷さんの喜劇らしく、けらけらと楽しみました。

大勢の芸達者がちょっとした役で出るのですが。その中で、

役所広司演じる柴田勝家の武骨な体育会系の様がうまく描かれて、

秀吉の政治家としての能力と対比され、哀しい性みたいなものが感じらました

彼の恋慕を操るあやしい美女「市」を鈴木京香が、おはごろの効果も抜群!その魔女迫力をましています

でも、その戦国の女の魔女ぶりは剛力彩芽演じる「松」が一番かもしれません

可憐な無垢のような雰囲気で、我が子、武田の血を引く三法師を織田家の頭領に秀吉にたくらませる筋書きをするのですから。

この3人は特筆だと思いました。

この映画には名古屋弁が飛び交っています。

名古屋弁といってもルーツは清州です。

家臣一同名古屋の出身者は皆名古屋弁を駆使しています。

みっちゃんは流れもので名古屋弁はちゃんと話せないのですが。

聞き分けることはできます。

映画終了後、御隣で話していた小話・・

「アのちょっと出ていた「なか」という人の名古屋弁はネイティブスピーカーだったね。」

そう秀吉のお母さんの「なかさん」が秀吉が百姓のことを忘れているのをからかうシーンがあるです。

アレがホントの名古屋弁

もうしわけないけれど、ほかの方の名古屋弁はちょっと違う

微妙な鼻母音、「あ」と「え」のあいまいな半母音が根本的に違います。

キャストを見たら、演じていたのは戸田恵子さん

彼女は名古屋の出身です。

やっぱり!!方言というのは難しいものですね。

この映画そんなふうにも楽しめますよ

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千縁ちやんです

2013-11-09 08:08:00 | 今日の出来事

 

 




愛西市でどぶ川に落ち逃げ回っていたわんこ

 

詳しくはこちらへ

http://blogs.yahoo.co.jp/brfbc796/15765641.html


保護されましたが凶暴?

譲渡不適応犬とみなされました。

殺処分されそうでした。

2日間も溝の中で過ごし逃げ回っていたんですもの当たり前ですね。

 


皆様のおおきな応援で

殺処分から、

おちつくまでセンターで様子を見てくださり

昨日里親さんのもとにひきとられました。

 


こんないい表情です。

 

豊田市動物保護センターさん の暖かい保護がうかがえますよね


皆様のおかげで又幸せをつかめました。

ありがとうございます

多くの方の千のご縁をいただいた子

千縁ちゃんと名前をもらいましたよ

また一つしあわせなこが、、命がすくえました、うれしいなあ。

Special thanks to

chachamamaさん&樵のテル―スさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする