信州スロウライフ12ヵ月

野菜や草花と暮らす生活

グダグダ休日

2011年02月12日 15時49分05秒 | Weblog

 
昨日の夜、予測はしたが雪が2日も降り続けることはあるまいとたかをくくっていた。
信州地方でも今回は長野の北部より中部や南部の方が積雪が多いそうである。
八ヶ岳や南アルプス方面は全くこの2日間姿を現していない。

朝起きてみるとまだ雪は舞っており、昨日掻いてきれいになった道路は、掻く前の状態に戻っていた。
車の雪は重かろうと丁寧に払ってきれいにしていつでも明日は天気が良くなれば走れる状態にして満足した。

今日は又埋まっている。



犬達も歳をとったか寒いのか面倒なのか、昨年まで庭で転げまわって雪玉になっていたのに、今年はあっさり直ぐに戻ってきてトンネルを作って遊んだりしない。
といって、近所を散歩するにしても雪が深いから、散歩などしたら変人か動物虐待
と見えても困る。

外へ出られないと覚悟を決めて家の中で例の断捨離を始める。
途中で友人から電話が来て長い長い話で気がつくと信長の本能寺の番組が始まった
のが.....へっもう3時過ぎていたではないか。
昨夜も休日だからとムスコが明日行こうかな~と電話をかけてきて、危ないと止めて
長電話になった。

こういう悪天候で外へも出られない日は滅多にできない長電話がいい。
携帯メールもバージョンアップした機能を感心しながら使ってみる。

ぐだぐだと暮してみるのも悪くない。
勤務先では心臓どきどきの場面がしょっちゅうあり、とっさの判断に支えられ
ての仕事だから緩んでみることは犯罪ではない。
ただ・・・・雪掻きとキーボードの操作を長時間やってしまい今日は右手首の
腱鞘炎が戻ってきてしまった。

とほほほ。