1/8(日)曇り後雨
7:30起床。朝食後に愛犬と散歩。午後から雨の予報。午前中はPCでドラマ鑑賞。良く出来た造りだと思ったら監督がタナダユキでありました。午後から地下鉄に乗って渋谷へ出張る。シネマヴィーラのハワード・ホークス特集で本日の演目も二本とも未見。特に遊星~は1982年にジョン・カーペンターがリメイクしており、リアルタイム劇場鑑賞してで仰天した記憶あり、いつかオリジナルをと思っていた作品。大願成就。しかし1851年製作であるからCGやSFXなど控えめでおとなしいもんです。それよりケーリー・グラントとキャサリン・ヘップバーンが競演しているスクリューボール・コメディの方が楽しめた。後々に与えた影響は大きいだろう。生真面目な男と活発な女の跛行的関係はこの手のラブコメの定番となっている。それにしても長生きして晩年にも代表作がある主演二人が若い若い。文化村にほど近い贔屓の蕎麦屋で遅い昼食を摂ってジムで遠泳。自宅に帰ってジャコ・ヴァン・ドルマンの未見旧作をアマゾンで鑑賞。小さな画面では魅力半減か。
1/7(土)晴れ
7:30起床。朝食を摂って午前中はグズグズする。午後から隣町まで自転車を飛ばして縁者の娘を訪ねる。生憎不在。所在確認できただけでも良しとするか。帰路途中、ファミレスで遅い昼食。サラダバーとカレーのバイキングにドリンクを付けて千円でおつりが来た。まだまだ飲食はデフレなり。愛犬と散歩をして少し午睡。夜はジムで2キロの遠泳。駅前のマックで遅い夕食と読書。恩田陸の作品を久々に読む。なるほどこれはマスコミ・ネットの書評で取り上げられ高い評価を得ているのが解る。ベテランの円熟した筆さばき。深夜に漸く昨年度鑑賞した映画のチラシの整理が終わった。