中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・4月22日 前橋講演 中小企業のAI活用
・5月19日 東京講演 生成AIがもたらす中小企業の経営革新
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

神奈川中央会ブログに竹内幸次原稿「ビッグデータと人間性」掲載!

2017年02月10日 05時41分48秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東大和市のサービス業のコンサルティング、神奈川県藤沢市の中小企業のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティングをします。

今日はビッグデータ活用と人間性についてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログの竹内幸次原稿「経営革新で未来を拓こう!~IT投資やビッグデータ活用に不可欠な人間性~」が掲載されました!ぜひお読みください!

**
中小企業の「稼ぐ力アップ」にプラス効果があるIT投資

2016年は中小企業の「稼ぐ力」にフォーカスされた年でした。6月には日本再興戦略2016にてIoTやビッグデータ活用、人工知能、ロボットに代表されるインダストリー4.0=第4次産業革命による付加価値創造が明確に示され、7月には主に設備投資面から稼ぐ力を支援する中小企業等経営強化法がスタートしました。ITは経済活動のグローバル化の一助となるため、「世界とITで稼ぐ」ことが経営戦略の話題になったことと思います。

また、国レベル、産業レベルのような視点ではなく、従業員20人以下の小規模企業の日常的な視点からでは、Windows10への移行判断や普及するスマホ、そしてクラウドベースの各種アプリケーションの活用判断を迫られたことから、自社におけるIT投資と経営効果について深く考えた小規模企業経営者は多かったようです。今思うと賛否両論が飛び交ったWindows10への移行は、自社に最適なITについてよく考えるきっかけになったことと思います。

中小企業白書2016によれば、ホームページを持つことは高収益企業に見られる傾向であり、経営効果が認められます。また、顧客管理システムの導入等の単なるIT投資ではなく、従業員とコミュニケーションを重ね、業務プロセスの変更等を同時に行う場合にはIT投資が収益につながることも説明されています。

IT投資で実現する「人間性あふれる経営」
>>続きを読む

中小企業診断士 執筆
▲神奈川中央会のビジネスブログに掲載されたIT投資と人間性

経営革新で未来を拓こう!~IT投資やビッグデータ活用に不可欠な人間性~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/2c0baf0ac5d2b0377d32b4bcee845f0a


【関連講演】
2017年2月22日に講演「インターネットから商売に有効な情報を集めるテクニック~確かな情報収集、確かな情報発信で小規模企業の稼ぐ力をアップ!」を寒川町商工会で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「人間性」をテーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)