おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。広島呉の朝です。今日は今後の講演レジュメを作りながら帰路につきます。
今日は採用活動に使うSNSについてです。定期的に原稿提供している神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次原稿「経営革新で未来を拓こう!~採用活動に使うSNS~」が掲載されました!ぜひお読みください!
***
人手不足が収益アップを妨げる状況
公的調査による中小企業の景況感(業況判断DI=Diffusion Index)によると、中小企業の景況感は改善の方向にあります。絶対値はマイナスであるため「好況」とは言えませんが、マイナス数値が毎月改善されていることからも、改善方向にあることは確かです。
詳細を見ると、売上高DIは前年同月が熊本・大分地震の影響月であったことから大きく改善しています。
しかし、収益DIは改善が見られません。売上高がアップしているのに収益が出ない理由は「人手不足による人件費上昇」です。
最低賃金をはるかに上回る水準で大手企業は人を募集します。これに伴い中小企業でも採用時の賃金が上昇しているのです。これはある面、日本の経済政策が目指していることとも言えますが、中小企業経営の現実からすると、「新しい人材の給与を高く出したら、先輩社員の給与も高くしないと」という心理が働き、結果的に新しい人材の雇用を躊躇してしまうのです。
自社に共感する人を雇用する
>>続きを見る
経営革新で未来を拓こう!~採用活動に使うSNS~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/a294cbcc182049232754e34a6f96b53c
【関連講演】
2017年9月5日に講演「2017年最新トレンドと自社に相応しいSNS」を公益財団法人広島市産業振興センター/平成29年度流通革新研究会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も | |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)