おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。広島呉の朝です。今日は今後の講演レジュメを作りながら帰路につきます。
今日は採用活動に使うSNSについてです。定期的に原稿提供している
神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに竹内幸次原稿「経営革新で未来を拓こう!~採用活動に使うSNS~」が掲載されました!ぜひお読みください!
***
人手不足が収益アップを妨げる状況
公的調査による中小企業の景況感(業況判断DI=Diffusion Index)によると、中小企業の景況感は改善の方向にあります。絶対値はマイナスであるため「好況」とは言えませんが、マイナス数値が毎月改善されていることからも、改善方向にあることは確かです。
詳細を見ると、売上高DIは前年同月が熊本・大分地震の影響月であったことから大きく改善しています。
しかし、収益DIは改善が見られません。売上高がアップしているのに収益が出ない理由は「人手不足による人件費上昇」です。
最低賃金をはるかに上回る水準で大手企業は人を募集します。これに伴い中小企業でも採用時の賃金が上昇しているのです。これはある面、日本の経済政策が目指していることとも言えますが、中小企業経営の現実からすると、「新しい人材の給与を高く出したら、先輩社員の給与も高くしないと」という心理が働き、結果的に新しい人材の雇用を躊躇してしまうのです。
自社に共感する人を雇用する
>>続きを見る

▲神奈川県中小企業団体中央会のビジネスブログに掲載されたSNS原稿
経営革新で未来を拓こう!~採用活動に使うSNS~
http://blog.goo.ne.jp/chuokai-kanagawa/e/a294cbcc182049232754e34a6f96b53c
【関連講演】
2017年9月5日に講演「2017年最新トレンドと自社に相応しいSNS」を公益財団法人広島市産業振興センター/平成29年度流通革新研究会で行います。
【関連記事】
中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も |
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。 竹内幸次直行メール |  |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

コメントは
中小企業診断士ツイッター、
中小企業診断士Facebookで、問合せは
e-mailでお受けします