中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。
内発的革新は小さな改善の積み重ね
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/22f04866a312c5e2b191067e40e0a0df
変化を乗り切るための変わらぬ経営姿勢
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/640e89fb52023d3e21be4c2d29891ec7
2021(令和3)年の新年メッセージは「The Great Reset」
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/044b4f4b63b66b230c0f13437de058f6
歴史に残る2020年の経営
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/14f06d2d524a54288deea875f3379e6c
最大の敵である既成概念や固定観念を捨てる
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/3bc5424b2a26c7bb2ea49dda54e64cac
中小企業のWEB活用2021完全マスター
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/220af8ef9bacd8335b9a7438bd1eee24
2020年の講演実績の報告
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/48bbbc77424b5ab8bf85273addce2ab5
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は内発的革新は小さな改善の積み重ねについてです。
革新=イノベーションは内発的(内部に刺激から生まれる革新)と外発的(外部の刺激から生まれる革新)があります。コロナ禍は外発的な刺激であり、多くの中小企業が対応しましたが、内発的な革新はどうだったでしょうか。
【内発的革新は小さな改善の積み重ね】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・改善はマイナス1を0に戻すこと。革新は0から1を生み出すこと。
・中小企業は小さな改善(検品のタイミングを少し変える等)を重ねることで大きな革新を生み出すことができる。
・外発的な革新は自ら計画することは難しい。内発なら社長のメッセージや組織運営で誘発することができる。
・中小企業経営者は小さな改善を重ねる姿勢を持とう。組織内にメッセージを発信続けよう。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・改善はマイナス1を0に戻すこと。革新は0から1を生み出すこと。
・中小企業は小さな改善(検品のタイミングを少し変える等)を重ねることで大きな革新を生み出すことができる。
・外発的な革新は自ら計画することは難しい。内発なら社長のメッセージや組織運営で誘発することができる。
・中小企業経営者は小さな改善を重ねる姿勢を持とう。組織内にメッセージを発信続けよう。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年1月14日に「コロナ時代のWeb・デジタル活用術」を東京都中小企業振興公社WEB多摩21で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「内発」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)