おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の中小企業のコンサルティングをします。
今日はミステリーカフェ謎屋珈琲店についてです。先日東京文京区の根津の謎屋珈琲店に行きました。石川県金沢市からスタートして都内進出したカフェです。
お店の利用の仕方の説明も丁寧に説明されています。喫茶と軽食だけでも利用できるし、軽い謎解きやクイズをすることも、じっくりと謎解きを楽しむこともできます。
マニュアルと教育で画一的になりがちな大手カフェの接客と異なり、自然な人としての接客です。文豪の街に雰囲気も合う店員も一生懸命に仕事していて素晴らしいです。

▲感染予防対策も行き届いていて美味しい珈琲 ※許可を得て撮影しています

▲日本初の「ミステリーカフェ」。商標権も取得している

▲今月の真相当てクイズが店頭に掲示されています
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年5月26日にオンラインZoom講演「すぐに実践できる!最新IT活用術~ITで働き方改革&営業力向上を目指す」を東京商工会議所中央支部で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「カフェ」をテーマにした企業ブログ記事一覧
スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

