おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は昨日に続いて群馬伊勢崎商工会で講演「小規模事業者の事業持続化のためのWEB戦略」を行います。

▲群馬県の群馬伊勢崎商工会での小規模事業者向けのWebマーケティング系講演です
今日は本日講演に関連して電子商取引実態調査の結果についてです。毎年経済産業省が公開してます。2014年は8月26日に公開されました。
・BtoC-EC 市場規模は11.2 兆円(前年比17.4%増加)
・狭義のBtoB-EC 市場規模は186 兆円(前年比4.4%増加)
着実に伸びています。製造業も卸業も小売業もサービス業も、ネットを使って売上高の一部を得る時代です。

▲伸びているBtoC-EC市場規模
平成25年度電子商取引に関する市場調査(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/statistics/outlook/ie_outlook.html
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「市場規模」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

