goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

ネットショップ助言/ハイブリッド型で配送費負担を賄う

2020年02月19日 06時34分56秒 | 中小企業のEC(電子商取引)

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の小売店のコンサルティング、東京都練馬区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はネットショップ助言/ハイブリッド型で配送費負担を賄うについてです。

【ネットショップ助言/ハイブリッド型で配送費負担を賄う】
・送料無料や送料込み価格が増えると、遠方からの受注は嬉しいが収益面では厳しくなる。
・全国一律の考えはもっとも安い値付けにつながる。これでは楽天やアマゾンのみに収益が生れ、出店者は生き残れない。
・自社商品に高い価値を認める地域やターゲットを選定して、限定販売することは有効。
・限定販売に有効な販促ツールとしてアナログメディアを活用する。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年3月2日に講演「Society5.0と中小企業の未来」を東京商工会議所文京支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ネットショップ」テーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 販路開拓助言/未来の顧客に... | トップ | キャッシュレス助言/手数料... »
最新の画像もっと見る

中小企業のEC(電子商取引)」カテゴリの最新記事