落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

50歳

2011-04-23 00:58:11 | 独り言

先月なった。一番の実感は、保険として入っている県民共済の掛け金が、2千円から3千円にあがった事だ。

で、昨日、元キャンディーズのスーちゃんが亡くなって、今日「ぴあ」の廃刊のニュース。あ~あ。寂しいよ~。

そんな50歳なのに、今日、会社の仕事で使用しているMACが最新のに替えられた。古いので良かったのに。CS5なんて使えないよ。CS2でイラついてるのに。私はイラレの10で良かったのに。

最初に私が使ったMACはツールバーが、全て英語だったんだぞ。イラレは4のバージョンだったし。

ってか、CS5にされたって、私の取引先が追いついてこれないじゃん。年寄りばっかなんだから。

頑張れ!50歳!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日

2011-03-20 19:28:57 | 独り言

日本にいなかった。

仕事が一段落したので、10日(木)・11日(金)に休みをとって、3泊4日で母親と上海に遊びにいっていたのだ。

妹の子供から、「大丈夫かあ?」という携帯メールが来ているのに気がついて、オバちゃんとお婆ちゃんの旅行を気遣ったメールかと思って、旅行楽しいよ♪というメールを送ってから、(あれ?そんな気遣いできる娘じゃないのにおかしいなあ)と思い、iモードでニュースを見たら、宮城震度7の文字が。

妹の子供のメールは、地震の7分後に送られていた。

ホテルに夕方戻って、テレビを見る。

CNNとBCCとNHKの各ワールドニュースが入るので、交互にみる。

CNNとBCCは日本の民放と契約している映像なのか、市原のタンク炎上とヘリから撮影した津波のライブ映像。NHKワールド(海外で契約料金が一番安い、日本をのんびり紹介する英語放送)は、NHK総合のスタジオニュースに英語の同時通訳をかぶせて放送。

が、しかし! なんとNHKワールドは、そのニュース番組を終了して「カルタの歴史」という番組を放送しだしたのだ!!!!!!!!!!!!!!

唖然!

CNNとBCCはライブ映像を放送し続けてるのに!

で、申し訳ないが外出し、夜、10時頃(日本は11時)戻って再びテレビを見る。

(途中で、横浜の妹一家とも父とも連絡が取れた。)

NHKワールド、英語の同時通訳をかぶせないで、日本語のまま災害を放送してた。当たり前だよな。抗議殺到だったんだろうなあ。

CNNとBCCも、相変わらず、日本からのライブ映像だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパム

2011-01-15 00:20:16 | 独り言

って言うのかな?

コメント欄に書かれる、エロサイトのアドレス。

それが、毎日「横澤彪 元フジテレビプロデューサー 死去」に書かれてる。死去 だよ。人が亡くなってるんだよ。なぜ、そこにエロサイト?

スパムの語源って、モンティ・パイソンなんだね。すごいなあ。モンティ・パイソン!

15年位前にロンドンに行った時に、「ホーリー・グレイル」のカレンダー売ってたもんな。

で、買ってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青森 ゆるキャラ」

2010-12-19 13:59:23 | 独り言

F1000139 3~4日前、青森のイベントをしてた上野駅で見かけた。

青森、今、ネットで調べたら、キャラあり過ぎ! 14体だってさ。絞った方がいいよ。戦隊物だって5キャラ止まりなのに。代理店に騙されてるよ。

でも、左の青いのは「青森」のキャラでなかった。誰?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auひかり・・・断れた!

2010-11-03 10:43:38 | 独り言

月曜日、早速土曜日に来た営業所属の代理店に電話してみた。

一応営業の人を呼び出してもらったがいなくて、電話に出た人が「代わりに私が承ります。」と言ってくれたので、承ってもらった。

「分かりました。申込書はこちらで責任を持って破棄させていただきます。」と言ってもらえた。

良かった。電話に出た人は丁寧で、良い人じゃん。

ただ、気になったのは「プロバイダが変わってメールアドレスが変更になる点がご不満なのですね?」と言われた事だ。土曜日の営業の人は、携帯の電話番号が会社が変わっても変更しないのでいいのと同じように、メールアドレスは変わりません! と言っていたんだが・・・。

こちらの理由としては、プロバイダ変更による不都合をゆっくり確認したいから、という理由を挙げた。

まあ、断れて良かった。

確かに、固定電話をひかりにすればコストは安いけど、NTTの時もろくにきちんとした説明もせずすぐにモデムを送りつけてきたし、今回のauもすぎに申込書を書かせようとするし。態度が気に食わんから、高いままでいいもん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auひかり・・・やられた!

2010-10-31 13:05:58 | 独り言

昨夜、台風の中、インターフォンがなった。普段なら出ないんだけど、画面には作業服みたいな制服を着た男の人。

「マンションの管理会社の○○から・・・・(良く聞こえない)で、今度auひかりが使えるようになったので、その説明に来ました。1分位で済みますので。」

台風の中、説明に回ってるのか、気の毒じゃんと思って、玄関まで来てもらったしまった。

バカじゃん・・・私。

只のセールスだった。マンションに引っ越した時、よく来た浄水器等の怪しいセールスと主なパターンだった。

電話番号とメールアドレスが変わらない事だけを力説し、現行の値段と、auひかりにネットと電話を買えた場合を並べて書いて、「どっちがお得だと思います?こっちですよね? じゃあ、申込みですね!」と言っては、申込書を書かせようとする。

「ひかりの電話にすると出来ない事があるんですよね?」と私が言うと「いい質問ですね。」と褒められ、「ダイヤルQ2とか、あとは・・・」と、やっと説明しだす。

(あ~あ、私、完全にカモにされてる・・・)

しばらくすると「プロバイダはSo-netになるので」と、早口で小さな声で流そうとする。

「えっ?プロバイダが変わるんですか? だったら、今現行のプロバイダから受けているサービスが受けられなくなるんじゃないですか?」と言ったら、また「いい質問ですね。」と褒められた。で、どこかに電話して確認を始めた。

「急に言われても無理なんで、考えさせてくれ。」と言われても帰ってくれない。

3日後にちゃんと返事をするから、と言ったら「じゃあ、取りあえず、住所と名前をこれに書いて下さい。」と申込書を出された。

書いちまった・・・。

明日、代理店に断り(確かに安くはなるけど、まんまとはめられた自分が気に食わないから。)の電話を入れようと思うが、申込書破棄してくんないんだろうなあ。モデムが送られてきてから対応しろとか、言われちゃうんだろうなあ。一応、「じゃあ、auひかり本体に電話する」と言ってみようとは思うけど。

バカだな。私。昔は、ネズミ講の説明会に呼び出されて、回りを10人以上の人に囲まれてサインを強要されても、突き飛ばして帰ってきたのに。歳取って、気弱になったのかなあ。

もう、人が来ても、出ないぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方、集団で鳴くカラス

2010-10-24 22:19:34 | 独り言

今日夕方4時半頃、珍しく(本当に珍しい)家にいたら、もうすご~くカラスの鳴き声がうるさい。しかも集団で鳴いてる。ベランダから外を見てみたら、数十m離れたマンションの屋上にいっぱい集ってる。なんだ? 地震でも来るのかな? で、10分位でいなくなった。

Pa243366

ネットで調べたら、「繁殖期(春から夏)以外のカラスは集団で塒(ねぐら)を形成します。夜はみんな集まって寝るのです。この塒の管理にカラスは非常に神経を使います。塒に天敵が来ることをカラスは極度に警戒します。そこで、夕方になって塒近くに帰って帰ってきたカラスは塒の外で一旦集合します。安全確認ができるまで、塒に入らないのです。これを集塒前集合(しゅうじぜんしゅうごう)といいます。このときにカラスはおそろしいほどの集団を形成します。この集塒前集合に方々からカラスが戻ってくるときにカーカーと鳴き交わすのです。」とあった。

そうか。近くに塒(ねぐら)があるのか。「集塒前集合(しゅうじぜんしゅうごう)」かあ。勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり・・・

2010-08-24 21:04:16 | 独り言

暑いけど、確実に秋は近づいてる。

P8223214 うちは7階なんだけど、この季節になると、ベランダに落ちてる。

アブラゼミの死骸。

週末に東と西の2つのベランダ両方共に1体ずつ。(片付けなくちゃ)と思いつつ、そのままにしてたら(水分がないから腐らないし、鳥も食べるために拾わないし)、今日帰ってきたら、玄関のポーチにも1体増えてた。

多分、南側のベランダ(西側のベランダから回らないと行けない)にも1体あるな。昨夜、弱々しい鳴き声が夜してたから。

片付けなくちゃ・・・。

昨年一番最後のアブラゼミの死骸は、10月に発見された。猛暑の今年は、いつが最後だろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010FIFAワールドカップ

2010-06-26 18:59:21 | 独り言

一応日本国民なので、一昨日朝4時半に目覚ましかけて、後半だけ観ました。会社でも予選リーグ突破の話題で盛り上がってる。

でもさあ、バブル期に20代後半だった私としては、(そんなに好きなら南アフリカに行けばいいじゃん)と思う。会社の、業務日報に「今日は運命の日です!」とか書いてる人がいるんだよ。そんな運命の日ならさあ、直接南アフリカ行ってこいよ。日本でゴチャゴチャ言ってないでさあ。

サッカー好きだった私の友達は、「ドーハの悲劇」の時、ちゃんと行ってたよ。

と、バブル期に20代後半だった私は思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イナバウアー」はやっぱすごかった・・・と思った

2010-02-26 23:01:12 | 独り言

女子フィギュアが終わった。

たった19歳とかさあ、あんな20歳前後で、練習し続けて、マスコミに追っかけられて、何億人にも注目されてさあ。もう偉いじゃん。メダルなんていいじゃん。頑張ったよ~。

だいたいスケート靴を2時間以上、履いてるだけですごい!尊敬!

で、思えば、「イナバウワー」ってすごいインパクトだったんだなあ。役者も内容的にも今回のオリンピックの方が充実してたんだろうけど。すごい流行ったもんなあ。今回はないもんなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする