またマーベルかあ、食傷気味だが「アベンジャーズ」シリーズだから、一応観ておくかって、感じで観たら、意外と良かったあ~!
というのが、大勢の評価らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/1a0a9434d2a2671072f48415c41a52e9.jpg)
私も観る動機までは一緒だが、観終わった感想は、やっぱマーベル、飽きたなあ。
完成度は高い。娘への愛のために、冴えないお父さんが頑張って悪事を潰す。ヒロインもいるし、ヒーローになるための師もいる。訓練風景も描かれて、感情移入しやすくなっている。おバカな友達が、御笑い担当で、適度に笑わせる。なんて、完璧な映画なんでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/f9239ffd6ba3aa24750a91b2a9c0edf8.jpg)
でも、途中で、アクビが出ちゃうんだよなあ。
お父さん、所詮中年のコソ泥じゃん。なんで、ピム博士は彼をアントマンにしたんだ? しかもピム博士、昔は奥さんとアントマンとしてヒーローもしてて、粒子がどうのと言うスーツも作ったのに、蟻たちのみを自由に操れる装置まで発明して、大忙しだ。なんで蟻? アントマンだからか? それならもっと大きい動物を操った方がいいんじゃないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/19a8b6cb50157dfce2418ec84c06c2c2.jpg)
それに、次回作は「アベンジャーズ」になるからトニー・スタークのお父さんや、シールドのヒドラが出てくるんだが、うーん、もういいじゃん。いろんな科学者や、ヒーローや宇宙人や異次元が、地球で暴れなくても。ヒーローが多くなるから、敵も多くなるだけじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/19c25361727edf1e0c6d7a2e029529e4.jpg)
ヒロインのホープは、「ホビット」で頑張ってたエヴァンジェリン・リリーだ。良かったぞ、もっと頑張れ!
そして白髪のマイケル・ダグラスが、だんだんカーク・ダグラスに見えてくる54歳の私。だんだん、頭の中でゴチャゴチャになって、ピム博士が画面に映る度、(あれっ、背が小さくなっている)とか(あれっ?顎が割れてない)とか思ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/71886e9925960ef93bcca7f134212ef2.jpg)
31アイスクリームと、トーマスの会社は偉いなあ。日本だと協力しないんだろうなあ。
というのが、大勢の評価らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fc/1a0a9434d2a2671072f48415c41a52e9.jpg)
私も観る動機までは一緒だが、観終わった感想は、やっぱマーベル、飽きたなあ。
完成度は高い。娘への愛のために、冴えないお父さんが頑張って悪事を潰す。ヒロインもいるし、ヒーローになるための師もいる。訓練風景も描かれて、感情移入しやすくなっている。おバカな友達が、御笑い担当で、適度に笑わせる。なんて、完璧な映画なんでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/f9239ffd6ba3aa24750a91b2a9c0edf8.jpg)
でも、途中で、アクビが出ちゃうんだよなあ。
お父さん、所詮中年のコソ泥じゃん。なんで、ピム博士は彼をアントマンにしたんだ? しかもピム博士、昔は奥さんとアントマンとしてヒーローもしてて、粒子がどうのと言うスーツも作ったのに、蟻たちのみを自由に操れる装置まで発明して、大忙しだ。なんで蟻? アントマンだからか? それならもっと大きい動物を操った方がいいんじゃないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/19a8b6cb50157dfce2418ec84c06c2c2.jpg)
それに、次回作は「アベンジャーズ」になるからトニー・スタークのお父さんや、シールドのヒドラが出てくるんだが、うーん、もういいじゃん。いろんな科学者や、ヒーローや宇宙人や異次元が、地球で暴れなくても。ヒーローが多くなるから、敵も多くなるだけじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/19c25361727edf1e0c6d7a2e029529e4.jpg)
ヒロインのホープは、「ホビット」で頑張ってたエヴァンジェリン・リリーだ。良かったぞ、もっと頑張れ!
そして白髪のマイケル・ダグラスが、だんだんカーク・ダグラスに見えてくる54歳の私。だんだん、頭の中でゴチャゴチャになって、ピム博士が画面に映る度、(あれっ、背が小さくなっている)とか(あれっ?顎が割れてない)とか思ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/71886e9925960ef93bcca7f134212ef2.jpg)
31アイスクリームと、トーマスの会社は偉いなあ。日本だと協力しないんだろうなあ。