落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

茨城県古墳の旅 その2 牛伏古墳群(くれふしの里古墳公園)

2024-03-31 17:31:40 | 旅行記・関東

3月22日 金曜日 その2

ランチの後は水戸駅の北側へ。

 

3.牛伏古墳群(くれふしの里古墳公園)

くれふしの里古墳公園で検索するとこれとかこれが出てくるんだが、「楽しく遊びながら古墳について学ぶことができる公園」の割には、HPにも公園自体にも古墳に関する詳しい記述はほとんどない。

公園全体と牛伏4号墳に関する説明板があるだけだ。なので、牛伏古墳群について検索すると、個人のブログしかでてこない。が、これが詳しいのよ。偉いなあ個人。特にこの方

まあ、公園として保存しているだけ立派だよね。

駐車場に自動車を停めて、公園に一ヶ所しかない園内マップを頼りに見学開始!

 

①牛伏4号墳

駐車場の真後、目立つ場所にで~んとある。5世紀後半の前方後円墳で、形と埴輪を並べてのやや復元。登れる。

1995年に発掘調査したそうだが、石室の石も全て抜き取られていたそうだ。約1,300年間、遠くまで行かなくても手頃な石材が近くあったら、近所の方は使うよなあ。エジプトの遺跡も、フランスのカルナックの列石もそうだったし。他の古墳は、それで4号墳で諦めたのか、調査もしてないし、林の中だったり。

で、近所の方、古墳群の認識はあったみたいで、やたら古墳群を墓地として活用してた。

 

②牛伏2号墳

2号墳はただの山。

後円山頂部に祠がある。

祠の反対側に回ったら、神社の建物あって、山の麓まで階段があった。

この杉の木、植林したように思えるんだが。結構規則正しく並んでる。

 

③牛伏3号墳

地元の有力者一族のものでしょうか? 結構な大きさで墓地になってた。しかも新しい。

墓地に向かう立派な門もあった。

 

④牛伏6号墳

帆立貝型前方後円墳だそうだが、見た目は円墳というか盛土。

 

⑤牛伏17号墳

一番奥にある前方後円墳。桜が咲いてたら絶景なのかな。

 

⑥牛伏10号墳

 

⑦牛伏7号墳

ここら辺の小さなデッパリ3つも園内図によると古墳らしいが・・・。本当かなあ?

 

⑧牛伏1号墳

園内図にはなかったけど。3号墳の歩道を挟んだ向かい側。

 

この古墳群の間には、本当にお墓が多い。

墓石、石室のじゃないかあ?

 

⑨日本一の巨大埴輪「はに丸タワー」

17号墳の前にデンとそびえる。

インパクトあるし、上ったら楽しかったし、この古墳群の魅力度アップに貢献してる。企画した人に拍手。発掘とは別の予算だったんだろうなあ。

お金を入れるとどうかなるらしいが、故障してるかもしれないから入れなかった。

頂上からの眺め。

↓ 植林したっぽい花粉だらけの杉

 

4.茨城県立歴史館

古墳群のすぐそばに、発掘品の展示室を建てている群馬県ってやっぱり凄いなあと再認識!

パネルで説明されても、茨城県内の位置関係が分からないからピンとこないのだ。ごめん。

旧水海道小学校本館

明治14年の建築。2階は立入禁止だった。

この後、友人に水戸駅まで送ってもらい、帰宅。充実した1日をありがとう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城県古墳の旅 その1 虎塚... | トップ | 「ゴッホアライブ 東京」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記・関東」カテゴリの最新記事