10月1日 日曜日 その1 レイキャビーク市内観光
1.レイキャビーク市内観光
12:30のピックアップまで自由時間。チェックアウトして、スーツケースとブルーラグーンのお風呂セットをホテルに預けて、街までお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/be8320619bcf4835da468e0238ff1fc8.jpg)
アイスランドに行った人のブログを見ると、日曜日はハットルグリムス教会はミサのため、9:00~11:30までタワーに登れないとあったが。まあ、登れなくてもいいかと行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/2b88bac2bc025b2dd600136b247205e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/f80b235ac541e1754ce80f71f9015697.jpg)
と、運に恵まれてる私。今なら登れんじゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/24ce5df7ccc8edbc311ce9b415fe038d.jpg)
まず、教会内部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/ea5d291d73ba00990a862cf320c66f5a.jpg)
900円のチケットを買って、狭いエレベーターに乗ってタワー上部へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/296c0914a78883d11a1c1df023212bb0.jpg)
そしたら、おとぎの世界が広がってました。心が洗われる~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/25b0a3720a40fe9f7a92f994171fa29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/740abb1043791aafd114e3d59843d6d3.jpg)
お天気もいいし、紅葉で、さらにカラフルだし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/cb73eec2e5472a13e79ac2b7d915fdcb.jpg)
カメラのいろんなモードで撮ってみる。↑この写真の奥の黒っぽい大きなビルの後ろが、私の宿HOTEL CABIN。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/79238895a170c0df38110e728f14af0f.jpg)
全く、飽きないわ~♪ 幸せなひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/d6b45ead7b893889111361e29323ba8f.jpg)
タワーから見てきれいだった、チョルトニン湖に行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/ec7dd26cda71962546c364e04eaf1217.jpg)
左が首相官邸。右が市庁舎。
そして、チョルトニン湖。チョルトニンって、池って意味らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/34ee5c2fdc4abfdc1d31b861a04fe6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/460874898adeb48d0d1e4df147179e1c.jpg)
きれいだわ~。
ランチに決めてた店は、ハットルグリムス教会の前なので、湖から住宅街を通って再び教会へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/023a23c17cdafe992f6a31bd222e5691.jpg)
11:00オープンと同時に入った、カフェ・ロキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/85cf0f1cd0ab89b026c00ed3c3c8a9d6.jpg)
この店は、アイスランドの伝統料理をワンプレートで食べる事ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/5b091cf411b8d3832f3a809b61a40d29.jpg)
私が頼んだのは、「Icelandic Braveheart」。2,400円。地酒のブレニヴィンと、発酵させた鮫のハウカットルを食べたかったから。酒は飲みやすくて美味しかったんだが、ハウカットルは本当に発酵してるのか?と思うぐらい生臭い。鮫を咬んだ事ないけど、多分この味だ。2時間位、口の中が気持ち悪かった。干ダラは、日本で買った方が安い。これにハーブティー515円。
最初は、店にタクシーを呼んでもらってホテルまで戻ろうかと思ってたが、結局、酔った勢いで歩いて帰る。
1.レイキャビーク市内観光
12:30のピックアップまで自由時間。チェックアウトして、スーツケースとブルーラグーンのお風呂セットをホテルに預けて、街までお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/be8320619bcf4835da468e0238ff1fc8.jpg)
アイスランドに行った人のブログを見ると、日曜日はハットルグリムス教会はミサのため、9:00~11:30までタワーに登れないとあったが。まあ、登れなくてもいいかと行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/2b88bac2bc025b2dd600136b247205e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/f80b235ac541e1754ce80f71f9015697.jpg)
と、運に恵まれてる私。今なら登れんじゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/8e7e053c76795dcbc2cda456362637a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/24ce5df7ccc8edbc311ce9b415fe038d.jpg)
まず、教会内部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/2575278af1f667943055744896382267.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/ea5d291d73ba00990a862cf320c66f5a.jpg)
900円のチケットを買って、狭いエレベーターに乗ってタワー上部へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/296c0914a78883d11a1c1df023212bb0.jpg)
そしたら、おとぎの世界が広がってました。心が洗われる~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/25b0a3720a40fe9f7a92f994171fa29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/740abb1043791aafd114e3d59843d6d3.jpg)
お天気もいいし、紅葉で、さらにカラフルだし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/cb73eec2e5472a13e79ac2b7d915fdcb.jpg)
カメラのいろんなモードで撮ってみる。↑この写真の奥の黒っぽい大きなビルの後ろが、私の宿HOTEL CABIN。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/79238895a170c0df38110e728f14af0f.jpg)
全く、飽きないわ~♪ 幸せなひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ca/901ddfdcd3782b7fcd2a6c050067101c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/d6b45ead7b893889111361e29323ba8f.jpg)
タワーから見てきれいだった、チョルトニン湖に行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/e689687162358df53d5ac571060287a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/ec7dd26cda71962546c364e04eaf1217.jpg)
左が首相官邸。右が市庁舎。
そして、チョルトニン湖。チョルトニンって、池って意味らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/62/34ee5c2fdc4abfdc1d31b861a04fe6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/460874898adeb48d0d1e4df147179e1c.jpg)
きれいだわ~。
ランチに決めてた店は、ハットルグリムス教会の前なので、湖から住宅街を通って再び教会へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4d/8c465cc2dc5fc01a2f71340218960c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/023a23c17cdafe992f6a31bd222e5691.jpg)
11:00オープンと同時に入った、カフェ・ロキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/570a31cbf7b779d7c252cce1d07fec01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/85cf0f1cd0ab89b026c00ed3c3c8a9d6.jpg)
この店は、アイスランドの伝統料理をワンプレートで食べる事ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/5b091cf411b8d3832f3a809b61a40d29.jpg)
私が頼んだのは、「Icelandic Braveheart」。2,400円。地酒のブレニヴィンと、発酵させた鮫のハウカットルを食べたかったから。酒は飲みやすくて美味しかったんだが、ハウカットルは本当に発酵してるのか?と思うぐらい生臭い。鮫を咬んだ事ないけど、多分この味だ。2時間位、口の中が気持ち悪かった。干ダラは、日本で買った方が安い。これにハーブティー515円。
最初は、店にタクシーを呼んでもらってホテルまで戻ろうかと思ってたが、結局、酔った勢いで歩いて帰る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます