落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

蟹ヶ谷古墳群現地見学会

2023-03-05 18:17:04 | まち歩き・神奈川

3月4日 土曜日

「かわさきの文化財メールマガジン」からお知らせが来たので行ったみた。Google mapだと井田のバス停で降りて徒歩10分のはずなんだが・・・。

どうもこの山の上らしい。登る。

登る。

着いたあ!今からだと2:00からの回に参加。整理とパンフレットをもらう。

今回は主に2号墳と4号墳の発掘説明会なので、説明前に1号と3号を見る。もちろん、この後、蟹ヶ谷古墳群全体の説明も受けた。

 

第1号墳

二つの盛り上がりがあるので、前方後円墳と一時は思われていたらしい。が、ここら辺に16世紀井田城も建てられて、その後も明治時代に農民が土木工事をしたので、正直元の地形が分からないらしい。埴輪は出土しているので古墳であることは確からしい。

 

第3号古墳

こちらも元は直径18m位あったそうだ。井田城建築の際、削られたのではないか?と推測されるそーだ。

観音様が祀ってあった。

 

第2号古墳

円墳の前(?)掘削。

そしたら、掘りの跡が見つかったそうだ。あと須恵器の破片も。

右の穴の中の紐が掘りの跡で、左の穴が土器。

 

で、ここから北西に下ると、第4号墳

崖の端っこだあ。横を見ると結構怖いし、なんか災害があったら崩れそうだ。で、ここは前の調査で須恵器の大甕がつぶれた状態で出土されたので、古墳ではないか!と、今回掘削したんだが、結果何も見つからず・・・。古墳ではなく、どうも付近の斜面に横穴墓があるので祭祀を行った場所ではないかと推定されるそうだ。

で、一番手前の穴の、この段差が平安時代前期の竪穴式住居跡だそうだ。

地球規模から言えば2,000年にも満たない短い歴史なのに、過去を掘り起こして繋いでいく作業のなんて大変な事なんだろう。

↓ 令和4年度の調査で見つかった須恵器。触らせてもらった。

今、就活中で、時給安いけど、発掘した土器の破片を写真に撮って図面を起こす会社に履歴書送ったけど、落とされた・・・。私、適任だと思うんだけどなあ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅とカワセミの馬場花木公園 | トップ | 「フェイブルマンズ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き・神奈川」カテゴリの最新記事