PM2.5とは午後2時半ではありません
このところのニュースはいい話が少なすぎるが
この話も知れば知るほど怖くなります
「PM2.5」とは車や工場の排ガスなどに含まれる
直径2.5マイクロメートル以下の超微粒子物質だそうで
日本でも数十年前の高度成長期に大問題となった公害物質です
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/5/05dcf_429_6222016d_55a7d868.jpg
北京の様相はネットによる写真でも見るからにヤバそう
しかしこれは中国にとどまらず
天気図によれば日本にもやってきている
まずは大陸に近い九州だが東海地方も傍観者でいられなくなりそうだ
アメリカの後を追いかけた日本経済のように
中国も同じことをしている過程と言えばそれまでだが
人類の叡智をかければ解決できるはず
こんなスモッグが続けば太陽光発電どころでなくなります
春には偏西風に乗って黄砂とともに襲来しないことを願うばかりです
このところのニュースはいい話が少なすぎるが
この話も知れば知るほど怖くなります
「PM2.5」とは車や工場の排ガスなどに含まれる
直径2.5マイクロメートル以下の超微粒子物質だそうで
日本でも数十年前の高度成長期に大問題となった公害物質です
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/5/05dcf_429_6222016d_55a7d868.jpg
北京の様相はネットによる写真でも見るからにヤバそう
しかしこれは中国にとどまらず
天気図によれば日本にもやってきている
まずは大陸に近い九州だが東海地方も傍観者でいられなくなりそうだ
アメリカの後を追いかけた日本経済のように
中国も同じことをしている過程と言えばそれまでだが
人類の叡智をかければ解決できるはず
こんなスモッグが続けば太陽光発電どころでなくなります
春には偏西風に乗って黄砂とともに襲来しないことを願うばかりです