晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

ジネンジョ談義

2013-02-10 07:47:30 | じねんじょ
歯医者へ行ったついでにHCへ寄ったら
偶然ジネンジョ仲間と顔をあわせる
二年前から部会員になられた熱心な栽培家です

しばし、立ち話をしていたが近くの喫茶店に場所を移し
ジネンジョ談義が始まった

正直、ジネンジョは王道の栽培法があるものでなく
土づくり、栽培容器、病害虫対策など一つ一つとれば
個人によって微妙な違いがあります

それは先ず圃場の土質とか雨水の流れとかの違いから
試行錯誤を繰り返してその土地にあった栽培法を見つけることに

そして他の野菜栽培に比べて大幅に手間暇をかけているので
いかに省力化して生産量を確保するかにかかっている
更に販路の開拓をしなくては宝の持ち腐れとなってしまう

私は栽培については少し先輩にあたるが
自身についても失敗を重ねながら精進途中の身

こういう会話は思わぬヒントを得ることがあるので
つい時間を忘れて話し込んでしまう

共同作業の時ぐらいしか会えなかった仲間と
久しぶりにいい話をさせてもらいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする