晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

早春の桜

2013-02-16 08:34:36 | 仲間たち
6年続けて仲間たちと同じ温泉宿に行く
しかも近場でない
そこは400kmも先にある伊豆の南端
雲見温泉は伊豆の隠れ宿といったところか

宿の女将さんに惚れたのが一番だが
楽しみの一つは桜です



本土で最初に咲くのが河津桜と言われ
南伊豆の名物だ

本場河津町の今年の桜はつぼみ状態で1週間後が見頃とみた
足を下賀茂に進めやっと満開の桜に出会いました

ただ何本もある川並木で2本だけが満開なんておかしい
実は抑制剤を散布して強制開花させたそうだ

屋台のおばちゃんに何をかけたの?と聞くと
「灰」と言われホントなのと本気に
花さかジイさんの話を思いだしみんなで大笑い

もうひとつの楽しみは宿の料理と温泉です
網元の主人があげた魚は新鮮で絶品
それも海の幸のフルコース



アワビ・タイ・キンメダイ・イセエビ・・・
食べきれないほどの料理がいつも出てきます 

女将さんと家族や世相のことをみんなでワイワイガヤガヤ
なんともアットホームな旅の宿です

http://www.inabaya.net/
網元旅館いなばや
はきっと皆さんをとりこにすることでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする